タグを含む動画 : 1,643件
東方ものしり講座とは、東方による解説動画の中で、主題が東方自体と関係の無く、関連がある動画に使われているタグである。 対して、東方の元ネタや設定についての動画は「東方トリビア」タグが付けられていること...続きを読む
関連タグ
東方ものしり講座 を含むタグ一覧
たのしい東方英会話
【ゆっくり解説】ゆっくり寄生虫解説#1~赤痢アメーバ~
魔理沙と学ぶ東方毒キノコ講座1
魔理沙と学ぶ東方珍キノコ講座1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/03/03 12:17投稿
【古将棋】中将棋の解説(後編)【ゆっくり講座】
ようやく続編ができました!【古将棋】中将棋の解説(前編)【ゆっくり講座】:sm34685607の続きです。前前作)【古将棋】平安大将棋の解説【ゆっくり講座】:sm3456122...
対局中にどれくらい読めるんだろう 昔の人はよく覚えたな 面倒くせえ ややこしく感じるが、やっていくうちに全て妥当な調整だと分かる 付け食い?なんでこんなルールが ただのパスじゃね 本将棋で夢に見た合法的なパスもできるとか、ずるいなあ 初手奔王の上がよ...
2019/03/03 00:03投稿
解説~歌舞伎『勧進帳』と市川團十郎あれこれ
ゆっくり劇場『勧進帳』(sm34528061)がらみでさらっと補足説明をするつもりが拗れる事、手間取る事。芝居をなぞるより、情報をまとめるほうが難儀と痛感しました。こ...
エンターテイナーとアーティストの両立ほど難しいものは無い おー 「ミカド」は海外ドラマで殺人鬼ゾディアックが好んだオペラってことにされてて知った 売り言葉に買い言葉をやっちゃあなあ 乙 問題はそれを首だけのまんじゅうでどう表現するかってところだ そう...
2019/03/01 19:28投稿
ゆっくりが語る博士課程進学を決める前に提示したいこと Part35 所得税の...
Part 1 sm31485907|前 sm34652837|次 sm34937678|動画リスト mylist/59408179Kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B00HGEOTZK (Unlimited対象)2019年の所得税の確...
滅茶苦茶丁寧な解説だ うぽつ いいのかよォ!!!!!!!!!!!!!! うぽつ
2019/03/01 00:49投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 番外編35
第34回から36回までのテーマは【寒さに耐える】前回<sm34432476> 次回<3/31予定>新・本編の第1回<sm26453464><mylist/45719732>
命とは… 二年に一度しか進級できないやつもいるし多少はね 生きてて楽しいんか もこもこ もふもふ もこもこしとる うぽつ といってもここまでの極地なら天敵もそんないないだろうし 気が長いな おいついた!!!!!この動画めっちゃ楽しいですー! うぽつ ...
2019/03/01 00:43投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 新・75回
新・第75回は両生類【マウントライエル・サラマンダー】:#0:40秒から本編です第74回<sm34549829>第76回<sm34857031><mylist/45719732>
ツチノコだ! 肺などいらぬ! ヨッシーだ なにこの可愛い生き物 こんなに苦しいのなら・・・肺などいらぬ!! 体の中に弓があるのかっこいい 芸達者だな なんか開拓時代のホラ話でそんな怪物板なリングスネーク? 見えんわ このシリーズ続いてたのか! ライダ...
2019/02/26 18:00投稿
【三國志】パチュリーがレミリアに教える名品紹介「名馬」【ゆっくり解...
三國志シリーズに登場する名品、アイテムを紹介します。こういう小道具の方が人物より調べる手間が減るので楽かも。今回は名馬、名将らと共に戦場を駆け抜けた相棒です...
人形劇だとそのままテキロだったな 北方版は代替わりしてたな せやな。帰りが遅くなって家臣から門を開けてもらえなくて野宿したよな。 意外と似合うやも知れない 当人も凄く、配下もガチです あ、あの、その人はやべー人なんですが… 記述が少ないからコミカルに...
2019/02/25 07:00投稿
【中国史】パチュリーがレミリアに教える中国史漫画【ゆっくり解説】
中国史を取り扱った漫画を紹介します。だいぶ雑&雑です、あくまでも歴史を学ぶための足掛かりにしてください。横山無双楚漢戦争mylist/63092896いにしえ武将紹介mylist...
藍様本人に聞けw 官渡は掲載雑誌が廃刊であの辺りで一回終わった影響だから まぁ統一後の劉邦は美化も擁護もできんしなぁww DS版も良かった ←横山は原稿の返還を求めたが 編集部異動のゴタゴタにより紛失 と言われ心の折れた横山はカントをスッパリカットし...
2019/02/24 20:29投稿
【古将棋】中将棋の解説(前編)【ゆっくり講座】
みなさんは、中将棋をご存知でしょうか?おそらく現代も指されている唯一の古将棋です。大将棋をコンパクトにしたような将棋ですが、本将棋と違って獅子・奔王・飛鷲・...
チェスのクイーンか 元の駒と成り駒の種類が多くてややこしいな コマならべるだけでうんざりしそう 中二と正当を一緒にするのは痛すぎる、それこそ中二拗らせてるよ 昔は伝統、中二は適当にマネするからダサい。きちんと伝承にのっとるならそれは正当芸 逆だろ、昔...
2019/02/24 13:58投稿
神子様の元号講座7 江戸時代
幕末は次回です前回:sm34580603次回:sm34707067GHK教育講座:mylist/57630206今回の動画に関係の深い動画【風評被害講座】 徳川綱吉(nm31139929)、田沼意次(nm311...
正純は所謂”釣り天井事件”での改易w 切腹は”自裁”、斬首は”処刑”、扱いが全然違う ”胸板を 打ち抜きかれて 板倉や 即ち其処で 命内膳” 畜生の代表格 慶長ではしっかりしてたのにトップが没したから 仏教と対立したからやろね 内裏くんの久々の火属性...
2019/02/23 17:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくりわかさぎ姫が教える魚 #7匹目 ~目近魚~
「あなたの身近にある魚、良くご存知ですか? その魚漢字で書けますか…? 意外と知らない魚のこと、解説していきたいと思います」今回は三文字だよ使用BGM :musmus様...
うぽつ 良く釣って、煮魚にして食べてた。 顔が近くて、首が太くて、鰭が短くて、ちょっとずんぐりむっくりなかんじ、する、がんじょうな体をしてるのがメジナです 三重だけど名称はクロメ、グレで冬では寒(カン)グレと呼び一番おいしい時期という認識 ちょっと海...
2019/02/18 16:42投稿
ゆっくりが語る博士課程進学を決める前に提示したいこと Part34 確定申告...
Part1 sm31485907|前 sm34420327|次 sm34711061|動画リスト mylist/59408179Kindle版 https://www.amazon.jp/dp/B00HGEOTZK (Unlimited対象)研究者として成功しても...
原則として、所得があった人はその年の翌年の2/16~3/15の間に確定申告をしなければならない、とあるはず 申告会場めっちゃ混むぞ。自分で申告書書いて持ってくのが一番早い。署員によるチェック受けられへんから再提出食らうこともあるけど。 これが雑所得に...
2019/02/17 02:14投稿
あきゅうと雑談 第72話 「黄昏時の海賊」
黒髭のキャラは敵ではなく味方へのアピールだったと思ってます。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテンツリー参照です。 sm34488529←前、次→sm3472048...
必要以上の恨みを買うことを避けたか 命や財産を奪う海賊にとってデザインを盗むなんてどうってこと無かっただろうしな。盗むという意識すら無かったかもしれない まだ船一隻で海賊やれるだけの戦力ではあるな 十手持ちの親分さんと博徒の元締めみたいなもんだな ヤ...
2019/02/16 10:48投稿
【東方手抜き劇場】蜘蛛と蛍と蝶々は爆ぜる【蜘蛛】
1月中に投稿出来てほっと胸を撫でおろしました(*^▽^*)...結果発表前に投稿する予定がバレンタイン過ぎちゃいましたsm34457157 ←前 mylist/64351951 次→予定は3月ハエ...
うぽつ 相手モンスターのコントロール奪えそう 毎年ヤマメさんには入れてます いいのと悪いのと二人の警官 かわいい 洒落かしら? まんまアりじゃないのかってぐらいアリしてるな 楽しそう 透き通ってそう 結構いるな まだ人気 前回の見たけどおまけも面白か...
2019/02/13 18:34投稿
【古将棋】小将棋の解説【ゆっくり講座】
みなさんは、小将棋をご存知でしょうか?本将棋に最も近い古将棋です。小将棋では「醉象」が玉将の前に置いてあるのが有名ですが、「猛豹」が登場するバージョンもある...
←てゐは負けず嫌いなので、勝ち逃げは許さないようです。 ←ZoGは汎用AIなので、どんなルールにも対応してくれます!(ちょっと弱いけど) ゲームごとに選べるルールだと半端なAIにはついていけないぞ 終わり方草 へー勝てるもんだなあ 太子きたー つよい...
2019/02/10 20:25投稿
【邦楽】厄と嫉妬の邦楽放送局:拾弐枚目【CD紹介】
最近は諸々のイベントに足を運べない状態です。今回はAki TsuyukoのHOKANEを紹介します。電子オルガンを使って演奏される、まったりゆったりな曲が多いアルバム。いわゆ...
おーーー うぽつ うぽつですー! -+-*/*--+-/* www おいおい 乙でした~ あけおめ 残り時間・・・・ 厄デレ パルパルパル もう2月ですよ・・・ うむ 雛枕・・・だと? 良い感じだな パルスィさんと夜のダンスしたい ふわふわした感じ ...
2019/02/04 22:06投稿
神子様の元号講座6 戦国時代
元号が16個しかないのに内容が濃い全体の流れを優先するので、むしろ有名どころはあっさりと進めます前回:sm34544389次回:sm34683626GHK教育講座:mylist/57630206今...
女王騎士物語潰した件だけは許さねーからな!!!w>ガンガンお家騒動 小一郎が生きてれば・・・・・ぶっちゃけ家康も小一郎が死んだからこそ動いた節在るし・・・・ 豊臣朝臣羽柴秀吉が正式なんだっけ? 義昭と信長って銀英伝のヤンとレベロなんだよなあ・・・・>...
2019/02/03 16:48投稿
【ゆっくり解説】ゆっくりわかさぎ姫が教える魚 #6匹目 ~鮃~
「あなたの身近にある魚、良くご存知ですか? その魚漢字で書けますか…? 意外と知らない魚のこと、解説していきたいと思います」寒い日は寒中水泳がおすすめだよ使用...
うぽつ オヒョウが使われることもありますが、一般的に使われているのはカラスカレイなどの安価な魚ですよ。 カレイでも左側に目があったり、ヒラメでも右に目がついてる種類もあります! 目のかたち見ればわかるよね ↑多分だけど脂の量の問題、脂は酸化が早いから...
2019/02/01 12:26投稿
【古将棋】平安大将棋の解説【ゆっくり講座】
みなさんは、平安大将棋をご存知でしょうか?そうです。以前紹介した「平安将棋」(sm33629535)の拡張版で、平安時代の二中歴にも記載されている由緒正しき古将棋です...
ぶつかるまでが長いな 縦はもっと狭いほうがいいなw 飛竜は序盤で消えることが多そうね 銅より鉄のほうが強いな 駒が少ないから本将棋の延長って感じがするな 改良系である中将棋等はいい意味で別ゲー 中将棋の動画もうpされているよ! アイアンなのかスティー...
2019/01/30 18:42投稿
【ゆっくり解説】 病気とお薬 その7 不眠症編
永遠亭の主要メンバーがついに出揃いましたね。この動画では理事長が輝夜 院長が永琳 看護師長がてゐ 薬局長がうどんげという設定です。<追記>すじさん 琉@呉鎮守...
おつ ZZZ 日本尊厳維持局 異常をキタシン ↑やめろw 飲みすぎるとあの世に行けます 頂きます ステロイド・・・あっ、フーン やってますねぇ もう気が狂うほど寝てない おれやん ほう 口臭も対策できるのか! 草 美肌だと・・1 アルコールで万事解決...
2019/01/30 02:14投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 新・74回
新・第74回は爬虫類【カリフォルニアキングヘビ】:#0:40秒から本編です第73回<sm34358400>第75回<sm34707697><mylist/45719732>
家庭の事情でね 頭の形見てると毒なさそうな気がする お前らが一番の珍生物だわwww! メタルギアに出てきそう ぅまそー 追いついた!!!!(1から一気見3日ほど うぽつ メキブラもかっこいい なんでも食べるから蛇飼いの間ではバカリキンとか言われてる…...
2019/01/28 23:53投稿
神子様の元号講座5 南北朝・室町時代
戦国前夜ですこの時代になると、聞き慣れた苗字が出てきます※元号に関係の深い天皇は諡号で、人物は一般的な名前で表記しています前回:sm34523366次回:sm34580603GHK...
室町時代って安定していた時期あるのか なんと しかし 戦争で活躍すると粛清されるイメージ 改元しすぎ 四条畷駅の近くに墓があるな、楠木正行 播磨は兵庫では? 島津は創作と史実を混同されすぎ ココまで続いてくれよ~~>逃げ上手の若君 貴族よりじゃ無くて...
2019/01/24 23:34投稿
神子様の元号講座4 鎌倉時代
鎌倉時代も思ったよりも長い※元号に関係の深い天皇は諡号で、人物は一般的な名前で表記しています前回:sm34485405次回:sm34544389GHK教育講座:mylist/57630206
歴史にその名を残す知略家 結構有能だったので早死にしたのが幕府としては痛かった 殺る気にあふれてますやん 来た、日本が割とマジで危なかった世紀の戦い また炎上(物理)してるよこの国 出た初見で嫦娥と見間違えた人 ホントにそこそこデカイ台風一つで元号っ...
2019/01/20 06:00投稿
【三國志】美鈴がフランに教える楚漢戦争 23「降伏」【ゆっくり解説】
楚漢戦争を解説していきます。いにしえ武将紹介から大きく外れますが、三國志シリーズの立ち絵を使うので、 タイトルとタグには三國志を含みます。劇中の物事の経緯や登...
横山光輝版だと時空を超えて門番に再就職した劉禅の姿がありましたね‥ 商王朝が長らく殷と呼ばれる所以になった場所。商の首都一帯の土地。 ガスの元栓閉め忘れた~! 周文「はらへり」 今の日本企業も趙高だらけで会社や郵政を切売して責任取らず高額報酬 命ボン...
2019/01/17 20:56投稿
あきゅうと雑談 第71話 「徒然、喜連川」
動画は毎回20分以内を目標に作っています。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテンツリー参照です。 sm34416018←前、次→sm34644859、mylist/53325505別...
よかったね 言い方ァ まあね 草 おお この時代の関東〜東北で餓死者を出さなかっただけでも十二分に誇れることよ まぁ重要顧客との縁は何に替えても…ね うんうん はえー うん www おめでとう ほぉ !? あっ… おー やさしい 重要顧客(生命線)だ...
2019/01/17 01:11投稿
神子様の元号講座3 平安時代(後編)
今回はどうしても長くなったので色々と削りました※元号に関係の深い天皇は諡号で、人物は一般的な名前で表記しています前回:sm34442049次回:sm34523366GHK教育講座:m...
忌部氏古いし、織田氏開祖とした平親真自身が忌部氏の平家なんじゃない? 一般ではまだ暦すら普及してない 一年後にコロナが世界的流行するとは思わなかったこの頃 エイジ・オブ・マッポーカリプス 蒲乃冠者言われるほど無能とも思えんけどなあ・・・・・w 今日も...
2019/01/16 05:39投稿
◆ゆっくりの『ウルトラマン必殺技大百科』ウルトラマンA編【ゆっくり...
PS2のゲーム「ウルトラマンFighting Evolution 3」をプレイしながら、ゆっくり解説動画を作りました。ウルトラマンエースの必殺技を中心に解説しています。 前作の修...
美味しそうとか思ってしまった。 上手に焼けましたー 、? 相手は「兵器」なので確殺するには「斬り落とす」のがよい ギロチン王子というアダ名は伊達じゃない 本編は5回 バリアだけで4種類ある 最弱光線 メトロン星人のイメージが強い ウル忍でも刀使ってた...
2019/01/11 13:59投稿
【東方手抜き劇場】蜘蛛は蛍と蝶々に物申す【虫注意】
絵と動画がうまくなりたいので初投稿です虫キャラの地位向上を目指して...広告してくれた方々とても感謝です!!!流石チーム三妖虫だ
草 wwwww ヤマメの立ち絵が多くて嬉しい すげぇww wwwww 乙です! 銀魂かな? 土蜘蛛が弱いわけ無いだろ! 今回で上がったし多少はね・・・? 蜂いなくなると人間死んじゃう 蜘蛛で毒がやばいのはシドニージョウゴグモとかか なお継続する模様 ...
2019/01/10 04:38投稿
前作の修正リメイク版。Part.2(続き):sm34481427シリーズマイリスト:mylist/44931070 PS2のゲーム「ウルトラマンFighting Evolution 3」をプレイしながら、ゆっく...
どんな生き物も攻撃を受ければ、痛みを感じ恐怖を覚え、隙が生まれる… だが超獣は、そんなものは感じない! 油断せず完全に動きを止めるまで、攻撃を続けるんだ!! その頑丈な装甲はメタリウム光線も通じない 忍者超獣ガマスを倒した技 後年ウルトラマンZにて、...
2019/01/08 18:54投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第31回目【CD紹介】
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年一発目の動画は「Hevia」の「Lo Major De Hevia」です。Hevia本人が発明した電子バグパイプとテクノ...
feel入ってたやつか この曲はエヴィアがトルコの友人たちと共同製作したアラビアン・ケルト ロ・メーヨル・デ・エヴィア インドやチベット辺りの高地の明け方辺りの情景に合いそう 電子色つよめだね 何それおされやな 素敵 これぞって感じがする 砂漠がぶわ...
2019/01/07 22:24投稿
神子様の元号講座2 平安時代(前編)
今回で昨年末からの書き溜めが消化されました元号が多いだけあって特に何事もない時と、事件が起きている時の温度差がでかい※元号に関係の深い天皇は諡号で、人物は一般...
藤の花はツル植物 主に絡み付いて天を目指す 紅魔館かな? ←三国志は戦乱の時代だから不吉だと思う 尾張の国主さっきも討たれてなかった? クスコで変なこと ダイドードリンコ、古くは大同努輪戸と言い、平城京で炒った豆のお茶を売る店だったのが始まり ダイド...
2019/01/05 23:27投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 番外編34
第34回から36回までのテーマは【寒さに耐える】前回<sm34280770> 次回<sm34707724>新・本編の第1回<sm26453464><mylist/45719732>
激しい あれ?このBGMチョコランのやつに似てる気がする ぽっかぽかやぞ さすがトカゲ えっっっっっっ 保温力が抜群とか? オーバーロード エロくねえよw みな見てブー!ブー太郎か 恒温に近いのか でかい 蛇みたいに温度感知できないのかな 無修正とか...
2019/01/03 16:25投稿
ゆっくりが語る博士課程進学を決める前に提示したいこと Part33 職を失っ...
Part1 sm31485907|前 sm34326561|次 sm34652837|動画リスト mylist/59408179Kindle版 https://amazon.jp/dp/B00HGEOTZK (Unlimited対象)金銭的に困窮していないうち...
博士課程に進学する時には自分の為の助教の枠が確保されている事を確認しておいた方がいいよ。もしくは一度大企業の研究所に入って論文沢山出して准教授になる でも一度生活保護を受けると再就職が非常に厳しくなるよ。通勤に自動車が必要な所は嫌がられます ハローワ...
関連するチャンネルはありません
東方ものしり講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る