タグを含む動画 : 317件
東方ものしり講座とは、東方による解説動画の中で、主題が東方自体と関係の無く、関連がある動画に使われているタグである。 対して、東方の元ネタや設定についての動画は「東方トリビア」タグが付けられていること...続きを読む
関連タグ
東方ものしり講座 を含むタグ一覧
【ゆっくり解説】ゆっくり寄生虫解説#1~赤痢アメーバ~
たのしい東方英会話
魔理沙と学ぶ東方毒キノコ講座1
魔理沙と学ぶ東方珍キノコ講座1
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/10/16 19:26投稿
東方昭和伝 第十四章「岡田内閣と天皇機関説問題(前編)」(1/2)
国内抗争編その2。岡田白蓮さんはマジ貧乏。※訂正:「島海」→「鳥海」(21:12頃)後→sm12449740 次章→sm12666097
こりゃ紅い 長岡の誇り きたー! 当たり前だったとしても、あってはならないこと・・・ 毛沢東には周恩来がいた 蒋介石には周恩来がいなかった 一度は危機を脱したのに・・・ ああ!農村救済のための軍拡か!! 都会の風俗街とかで売られるんだろうな トリクル...
2010/05/07 13:18投稿
【 東方 】 にとりの科学技術講座 第1回
にとりによる科学技術についての解説を行う動画。主に家電製品の仕組みや歴史、よく聞くけど詳しく意味がわからない単語等を解説します。この動画で科学技術に興味を持...
←Alternateの略だからオルトであってる わかりやすい 物騒な機械だな こいつらクッソ重いんだよ、電気屋のバイトで3Fまで運ぶの死ぬかと思た おつ 河童の科学は世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ...
2017/10/29 22:38投稿
もみもみの風評被害人物講座10「毛利輝元」
資料によって長州藩だったり萩藩だったりと紛らわしい前回:大久保利通(sm31859853)次回:吉良上野介(sm32397162)GHK教育講座:mylist/57630206
に生えてる 丹羽「せやな」 幕末はどこも破綻寸前なのに長州が妙にお金持ちなのは全然妙な話じゃなかったんだな 東軍についてたら史実以上の地獄の追い込み喰らってたろうしなあ 120万石まで拡大させたのもこの人だからなあ そもそも120 ヤクザの尻尾切りは...
2017/09/16 14:50投稿
ゆゆこさまのグルメ講座【ウイスキー編】
やあ (´・ω・`)ようこそ、バーボンハウスへ。このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。江戸グルメ【春】:nm31194560江戸グルメ【夏】:nm3121138...
久々に見に来た むしろアイラやボウモアの方を聞いたことが無いんだが・・・ そんな経緯でウイスキーができたのか。面白いもんだなぁ コークハイは美味い。そんで飲みすぎて二日酔いになる ゴッドファーザー好き 美味いやつとそうじゃないやつ ウィスキ~がお好き...
2017/08/26 15:11投稿
もみもみの風評被害人物講座8「鍋島直茂」
佐賀の著名人鍋島直茂、大隈重信、北方謙三、長谷川町子・・・・そして江頭2:50ちなみに、哀川翔の先祖が佐賀藩士だったそうです前回:松永久秀(sm31673229)次回:大...
ニャー とんでもねえ とーちゃん めちゃくちゃ味わい深い表情に見えてきた 島津のバトルマシーン2号 何これwww とーちゃんすげー 穴兄弟じゃなくて? 茗荷かと おりん 石田三成はは鍋島直茂みたいに謙虚さがあればなァ… ちょっとKYやねんな これがな...
2017/07/01 23:37投稿
もみもみの風評被害人物講座5「保春院(義姫)」
どんどんエスカレートするサムネ用画像はただの趣味ですこの動画は紳士向け動画ではないので、サムネよりエロイものはありません前回:筒井順慶(nm31460383)次回:藤...
エロイ 撤回命令が間に合わなかったからなぁ なぜ。ファイアーエムブレム 兵どもが夢のあと 悪屋形といわれた大宝寺義氏も紹介してほしい 優しいのはお気に入りだけだがな 良かった 巫女は先陣を行くタイプだから… 8888888888 岩下志麻 マジすごい...
2017/06/25 23:13投稿
もみもみの風評被害人物講座4「筒井順慶」
今回は,洞ヶ峠を決め込むという慣用句のもとになった戦国屈指の苦労人、筒井順慶です最近、ダブルスポイラーで椛と文の仲がよくないという事を知ってびっくりです前回:...
これは有能ムーブ 後年のリストラ劇を見れば裏切りもやむ終えずかな 爆弾と性技好きそう そういえば秀吉って久秀と仲が良かったし三好の権益も何故か得ていたから筒井に対しては冷たかったのでは おつ アメリカ国の国粋主義テロリストが使う農薬爆弾な あややや ...
2017/06/18 20:40投稿
もみもみの風評被害人物講座3「小早川秀秋」
小早川秀秋は生涯で何度も名前を変えますが、この動画では混乱を避けるために便宜上秀秋で統一します秀秋の内心は状況からの推察です前回:田沼意次(nm31172141)次回...
やる夫の新・関ヶ原を色々パクって作ってるだけやろこれ 駒姫かわいそう このイラストもその辺を汲んでて線が細いのね バサラで踏まれてたなぁ 最上義光「・・・」 関ヶ原の時点ではあくまで豊臣政権の内部抗争であって、衰退は確定しない 別に屈辱ではないが 草...
2017/05/27 20:30投稿
幽々子様の江戸グルメ【冬】
一部には、江戸時代でも一年中食べられるものが混じっています江戸グルメ【春】:nm31194560江戸グルメ【夏】:nm31211383江戸グルメ【秋】:nm31253119グルメ講座【洋...
そんなぬきたしみたいな小説があるのか・・・。 ちくわ大明神 うぽつ 本朝食鑑に書かれていると、古事記にも書かれている 性癖の部分だけ強調するなw 呑んだ後のしじみ汁は本当にうめぇのよ 「時の行者」の漫画に文左衛門は登場してたなぁ 見た目は木の根っこだ...
2017/05/21 13:30投稿
幽々子様の江戸グルメ【秋】
一部には、江戸時代でも一年中食べられるものが混じっています江戸グルメ【春】:nm31194560江戸グルメ【夏】:nm31211383江戸グルメ【冬】:nm31290360グルメ講座【洋...
古事記にもそう書かれている 素揚げじゃなかった?天ぷらじゃなくて こんなもん食おうとした当時の人たちほんとクレイジー そういう理由で「もどき」なのか 面白いもんだなぁ サンマも今は高くなっちまったなぁ・・・ そら全国民が仏教に信心深いワケちゃうやろし...
2017/05/14 12:35投稿
幽々子様の江戸グルメ【夏】
夜中に作っていると拷問だなこりゃ江戸グルメ【春】:nm31194560江戸グルメ【秋】:nm31253119江戸グルメ【冬】:nm31290360グルメ講座【洋食】:sm31617790グルメ講座...
ほろさ はを 竹か梅の方が好きだったんだろ なんでそうなったwww これをエロ絵にした北斎先生の有能さよ だって当時は命が短いもの 戦後の家庭菜園でカボチャ育ててた小説を読んだことある・・・ カロリーOFFだからすげぇ重宝してる へぇ。ナスの刺身は試...
2017/05/11 20:36投稿
幽々子様の江戸グルメ【春】
ただの飯テロですひとつのことをやり続けるより、いろいろなテーマで動画を作りたいです江戸グルメ【夏】:nm31211383江戸グルメ【秋】:nm31253119江戸グルメ【冬】:n...
うぽつ 蒲焼とワサビの組み合わせは最強! 一日二玄米四合ト 味噌トスコシノ野菜ヲタべ…って量的にレギュラーだったのね 今は待たせたり行列がステータスになってるけどね 現代社畜よりひどい食事風景 日本のトップが冷や飯か・・・ 花の慶次でも言ってたな、冷...
2017/04/13 22:39投稿
妖夢の時代劇ヒーロー講座3「水戸光圀」
問題です、うp主は妖夢に何回「こうもん」と言わせたでしょうか?実在した時代劇のヒーローの紹介です今回は水戸黄門の徳川権中納言光圀です前回:遠山の金さん(nm309...
貴重な成り上がりの道 第一部にも出てくるよね紋太夫 侍女の肉体にも興味を… 香川のゲーム禁止のようなもんかな。恨まれるの残当 大人になって水戸光圀がえらいエキセントリックな人と知って驚愕した 助さん!格さん!参りましょうか!かっかっか! 一同!ご老公...
2017/02/05 15:12投稿
青娥娘々のエロ日本史~江戸時代~
タイトルはアレですが、中身は時々脱線しながら真面目にやっておりますエロい画像はありませんよあと、単発の予定ですGHK教育講座:mylist/57630206
風俗業は公営のままの方が良かったんちゃうかなぁ 識字率は本当にすごい 性癖が腐ってても政治手腕が良ければ名君だし(震え声 桁がおかしいわwww 血筋を残すのも大変なんだなぁ・・・ 11歳の嫁を貰った前田利家にはまだ及ばないな ハッテン場か まぁ隠居し...
2017/01/14 15:28投稿
藍と橙の兵科講座8 課外授業「人物伝:プリンツ・オイゲン」
プリンツ・オイゲンで検索をすると、ほとんどが水着のネーチャンでしたこの動画は艦これとは何も関係がありません第一回「歩兵」:nm30127822第二回「騎兵」:nm3015953...
なんだこのおっさん!? 早すぎる、まるで疾風だw ←後醍醐天皇「争いにならない。せやろか?」 厳しいんじゃなくて身体能力の差だよ、単純に威圧感が出ないしリーチが短いのは不利 なお不倶戴天の敵になる模様 Q.何をしたんです?! A.北へ撤退して川へ引き...
2016/12/29 12:49投稿
藍と橙の兵科講座5 課外授業「戦術2」
今回は陣形がメインです注意1:諸説あります注意2:当動画は特定の勢力や思想に、肩入れする意思も貶める意図もありません第一回「歩兵」:nm30127822第二回「騎兵」:n...
アマゾンストライクだな ほーい インペリアルクロス!! ホモ部隊 今で言う包囲殲滅陣つまり創作の架空戦術 んええ 課外授業が多いw あとはソ連将兵がザコ揃いってのもある 結局中華民国のコテキがやったみたいに政治面で味方増やすしかないのよね 遊兵 仙人...
2016/12/11 03:23投稿
藍と橙の兵科講座3 「水兵」
回をおうごとに入れたい情報が増えて動画が長くなりますNeo ATLASがVitaで発売記念(今更)第一回「歩兵」:nm30127822第二回「騎兵」:nm30159532第四回課外授業「戦術...
ゲームの大航海時代でよく見る戦法 印旛沼のとこは海軍ではないと…!? こんなに出発点が送れたのに、よく近代化できたもんだ 2年と生きていけないけど、自由な人生ではあったらしい 海賊を登用してしまえば良い(小並感 アネクドートでネタにされやすい ソビエ...
2016/12/03 18:53投稿
藍と橙の兵科講座2 「騎兵」
前回よりも内容が少ないのに時間が長い・・・当動画では、騎兵隊という単語を、騎兵の部隊として扱う場合と、兵種としての騎兵隊の両方の意味でも使用しています第一回...
戦術方針(群としてどういう形で戦うか)を問われて「各個いい感じに」というのが真面目と言われてもなぁ ああ、指揮もやり易かったのね。そういう利点もあるんだ 騎兵も日本では変態進化してしまったか・・・ 実際の兵科で竜騎兵ってあったのね。面白いな つまり騎...
2025/04/26 18:00投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三十話・門司城の戦いと元就の謀略
道増「ええ・・・さすがの私もひくわぁ・・・」第二十九話:sm44732305第三十一話:5月公開予定 初めましての人は初めまして、しかかくと申します。 今回は永禄4年の毛...
しかし、大友家はどうして豊前筑前で支持される政策をしないのか 益田氏としては御神本惣領問題もあるし西には吉見がいるし東に向かうしかないわな ひえー すげえなw タイミングが・・・ まぁここまで至ったのも酷いライバルがいたからなのかもねぇ 背後でやらか...
2021/11/20 00:00投稿
【講座動画投稿祭2021秋】もみもみの風評被害人物講座21「松平定信」
松平といえば長七郎江戸日記や長七郎天下御免の再放送希望!前回:石川数正(sm39182113)GHK教育講座:mylist/57630206
でも他藩の救済とかはしなかったね… 拒否したところでってやつ 有能 へー 武士とくに中下級武士は貸し倒れリスクがデカすぎるからしゃーない 孫権は放火魔という印象しかない 反省を活かして ほう 暴動不可避 そもそも文化規制に反発してるのはブルジョワで庶...
2021/02/25 21:34投稿
ぐーやんの江戸探訪⑯「江戸の農業」
全米が炊けた!前回:sm38043906GHK教育講座:mylist/57630206
そう言えば、庄屋が蔵に何百本も刀を保有している昔話があったな 物騒担ったから近代化したんやで 飢饉で田畑なんて負債でしかないし 条例だったのね とうみだなあ、熟練というほどでもないとおもうが 今も昔も嘘をつくときは嘘と本当の事を混ぜるのが定石だな そ...
2018/10/10 00:43投稿
あきゅうと雑談 第65話 「不肖の名探偵」
本当はドイル先生の話にしようと思ってましたが収拾がつかなくなったのでこんな動画になりました。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテンツリー参照で...
言い方ァ うん おお www HAHAHA 草 www なお死体が確認できない模様… モリアーティ教授も色んな悪党の元祖だからね www 「あの探偵」 それはそう そうだよ へー おお ファンサービスもええやん! うん うーんこの ほぉ せやろな し...
2018/09/17 17:41投稿
ぐーやんの江戸探訪⑦「江戸三大改革」
当動画は受験や定期テストの対策を目的としたものではないので、テストの点数には責任が持てません前回:sm33797115次回:sm34786460GHK教育講座:mylist/57630206
なdなd 有能 過渡期はじめか…メカデザとかしてそう 俺の学生の頃の教科書は倹約は美徳だったから寛政とか肯定的だった 大阪に買いに行ったり、江戸備蓄米をあげるから米頂戴って、越後潘に頼んだりしてるぞ 家康がなw 海国兵談を握りつぶしたごみwww 予算...
2018/05/15 00:20投稿
さとりんの新撰組講座①「浪士組~西へ~」
往年のやる夫スレのようなものを目指して、人物は東方キャラに差し替えている場合があります新撰組の撰の字は選の場合もあり、当事者でも両方使っているのでどちらでも...
しらんがなwww 攘夷が女医!! やはり暴力…暴力は全てを解決する モテすぎて困る 政治厨ニートで武器を持った殺しのプロというヤバさ ほとんどは流されるよ、でもそういう人の方が生き残る、歴史には名を残せんが そういや空知先生もドラクエ好きだったな 浪...
2016/10/20 00:29投稿
あきゅうと雑談 第36話 「正体不明の六番槍」
今年の大河ドラマで、どこかで出てきそうで出てこなかった人です。個人的には七人の中で、一番知名度が低い人だと思います。動画中で、姓名の”姓”の字が、”性”になって...
埼玉県の親戚 さっきコメント欄にいた子孫さんはどれなんだろうか エエエエエエエ wwwwwwwwwwwww !?!?!?? (二世なりの苦労してそう) 長政さま………… ホラーかな? ヨロイ軍団員説 享年までバグってる 糟屋武則2世でしょ 終わった ...
2016/09/18 21:04投稿
あきゅうと雑談 第34話 「クマの兵隊さん」
34話になります。実をいうと近代史はあまり得意ではないので、調べながら動画を作っていたら遅くなりました。次回はちょっとした小ネタ集の予定です。よかったら是非見...
馬が合わなかったか 2024年に英波合作でアニメ映画化されました 二等兵とか軍属じゃなくて伍長、兵より偉い熊 悪くはなかった…と思いたい 本当に穏やかな性格だったんだなあ 泣いた あれ? ちょっと、だめ 涙が 言葉理解できる動物って居るよな 戦場の方...
2016/08/29 17:45投稿
あきゅうと雑談 第33話 「董卓を継ぐ者」
今回の動画は、過去最高の長さになりましたが、プロット段階では今の倍近くありました。流石にどうかしてたと思います。今回の動画は、コーエーテクモゲームス様の三國...
現代価値観じゃありえないって思えるだろうけど、昔は昔の価値観があったのよ 強くて豊かだと寛容になる。昔のイスラム圏は強くて豊かだったのでとても寛容だった 暴君とただの無法者の違いか・・・ 日本も江戸時代までは町人村人すら笑われたら即殺しに来るメンタリ...
2017/05/07 18:45投稿
もみもみの風評被害人物講座2「田沼意次」
吉宗が経済以外に名君なら、田沼は経済にのみ名君といえるかもしれません前回:徳川綱吉(nm31139929)次回:小早川秀秋(nm31418725)GHK教育講座:mylist/57630206
8~9倍くらいに膨れ上がってる 今現在も政治家には経済の分かる人間はいない ほう まさに悲劇・・・ こういうところも田中角栄っぽいなあ 露骨な身内贔屓 むしろ田沼時代が18世紀の税率で一番高い 城には金があったんだから屋敷の金を移動したってだけの話で...
2016/12/17 15:53投稿
藍と橙の兵科講座4 課外授業「戦術1」
今回は番外編なので、新キャラを迎えての放送ですでも長くなるので分割してお送りします例として出した会戦には諸説あります当動画は特定の勢力や思想に、肩入れする意...
ドイツのヒトラーの横やりは有名だね ドイツの電撃戦は有名だね 孔明リ・ガズィ「だまらっしゃい!」 この人、自動車技師だったのか。 確かに はわわ軍師 参謀のせいというより、参謀を統率する将軍や政治家がクソしかいなくなった ウクライナ戦争でほんとこれの...
関連するチャンネルはありません
東方ものしり講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る