タグを含む動画 : 84件
東方ものしり講座とは、東方による解説動画の中で、主題が東方自体と関係の無く、関連がある動画に使われているタグである。 対して、東方の元ネタや設定についての動画は「東方トリビア」タグが付けられていること...続きを読む
関連タグ
東方ものしり講座 を含むタグ一覧
魔理沙と学ぶ東方毒キノコ講座1
【ゆっくり解説】ゆっくり寄生虫解説#1~赤痢アメーバ~
たのしい東方英会話
魔理沙と学ぶ東方珍キノコ講座1
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/08/15 02:06投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第8回目【CD紹介】
ゲストを交えてのゆっくり3人構成。今回はドラムンベースからETHERWOODをチョイスしてみました。独特なドラムの打ち込みだけではなく、ピアノやギターの音色が温かい空...
このシリーズ、クオリティ高くてホント好きです おうちで聞けるドラムンなんだよなぁ セカ...
2015/07/18 22:27投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第7回目【CD紹介】
いつもより音量を下げてご視聴すると良い…かもです。今回はアンビエントミュージックの大名盤、The KLFのChill Outです。涼しい場所で寝転がってまったりと聴いてみてく...
覚醒してるような表情w いやだから顔ww また顔ww 顔ww ダークなのもあります こういう環境音楽系を聞くと物寂しくなってくるのは俺だけだろうか 眠くなってきた あららら・・・ かわいいww 原作でもゆかりんと絡んで欲しいよひじりん うぽつっ すげ...
2015/05/10 15:24投稿
【ゆっくり解説】アリスさんの家のアリの飼育観察解説
前回のクロヤマアリの関西型といっていたアリですが後々調べた結果クロヤマアリではないことがわかりました。申し訳ありません。今回は前回の動画の関東型のクロヤマア...
後ろうるせぇwww アリス アントマンwwwwwww wwwwwwwwww じわる 20年!? 20 ,y この歌を入れた意図がマジでわからん ww 無断転載かえ? ケブカクロオオアリ狙おう 惜しいな歌がなければ5千再生いったのにな これはひどい へ...
2015/05/06 21:03投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第6回目【CD紹介】
…第6世代目のiPod Touchは出ないんですかね?今回は幻想的なエレクトロニカで有名なKettelさんのCDをご紹介します。聞き惚れる電子音は本当に良いものですね(*´ω`*)今...
いいっすねー お、これなんかイイじゃん!CD買おうかなぁ?(^∀^) ほんとkettelは良いし,初心者おすすめで良い kettelのCD高い いいね うぽつ www RPGに出てきそうなBGMだね www ほう !? www うぽつ 橙可愛すぎる ...
2015/03/21 21:20投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第5回目後編【CD紹介】
第5回目後編になります。前編未視聴の方は前編も併せてごらんください。今回は動画の最後におまけ…のようなものを入れてあります。よろしければ最後まで見てやってくだ...
ワイヤーセルフ大好き 背景凝ってる! バックの演出凝ってる 江頭バージョンすごかったな 胡散臭いのは今更だし… いい演出だw タイショックwwwwwwwwwwwww ホロ男で61歳なのに「腐れムーンは錆の色」とか書く人ですし… いまここフューチャー?...
2015/02/24 00:08投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第5回目前編【CD紹介】
今回は前後編にてお送りします。今更ですが本動画は季節感とかはかなぐり捨てているのでご了承ください。国内におけるテクノと言えば個人的にはP-MODEL(というか平沢進...
でっかい目だ! きこえてたらうんこといって 平沢節だな~ 核P…… この曲がもういい タイタンの妖女 般若湯ってものもあるし、すこしくらいはいいんじゃないかなw ゆゆさまは先に逝っちゃったんだよなあ・・・ ZUNはYMOに影響受けてる感じする キタ━...
2015/01/25 17:47投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第16話:無意識のタクト
お使いのスピーカーは正常ですどうもグングニルです。今日は「前衛音楽」で「アメリカのクラシック」をひとつ。今回使用した音源→【sm7781418】果たして【音源】と言え...
玄人向けの曲だった 絶対零度の273 誰でも演奏できるな 哲学 耳栓してるから自分の呼吸音が五月蝿いわw 動画の再生時間でお察しw なんでや! うぽつ 433かw マザボのサウンド出力のノイズが聞こえる、、、 改めて真面目に聞くと不思議な感覚 あれだ...
2015/01/01 15:28投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第4回目【CD紹介】
あけましておめでとうございます。今年も雑な動画を上げていきたいと思うのでよろしくお願いします。70~80年代の代表的電子音楽バンドと言えば……?テクノポップと...
そんなことよりおうどんたべたい MOBYがライブで歌ってた 今でもかっこいいと思ってるけどなあ 伊集院のラジオ思い出した 移住ん めちゃくちゃかっこいいと思ったんだがなぁ おつ 面白い 当時はレコードな これ聞いてCD買いました!中古やけど……orz...
2014/12/31 12:55投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第9話:ずっとずっとクレッシェンド
ドーー( ゚Д゚)ーーン! チーー( ゚Д゚)ーーン! パーー( ゚Д゚)ーーン!どうもグングニルです。楽器名が分からねえ!って人はそのうち楽器の解説もしますのでしばし...
FOOOOOOOOOO 10円 みんなテンションマックス 昔に楽器が変わっていくってしってたらなあ… 伴奏に弦? 日本舞踊とコラボしてて合ってたりする 快感がすごい 88888888888 妙に色っぽいw おしいっってなるわ咳聞こえるとw 大好きだ ...
2014/12/28 17:34投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第8話:動物たちのフェスティバル
( ゚д゚)<お前ら人間じゃねえ!どうも、グングニルです。今回は解説が少なめなのでこちらで解説を。1886年にチェリスト、シャルル・ルブークの催すプライヴェートな夜会...
ハ?w ハ!?!?!w へび? あってた!嬉しい! すっごい良い うぽつ~ コントラバス~ 一人本気出してるぞwww 酒飲んでしゃっくりしまくってるおっさんみたいね かしわでわろた 25分とか長っ!? らしいってww さかな? 水中のイメージだなあ はあ?
2014/12/26 23:20投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第7話:超絶技巧のスターボウ
\テテテテテテテーン/どうも、グングニルです。わかりやすく尚且つ見てて面白い演出って難しいですよね。最近はマニアックな曲が多いんで今日はこれを今回使用した楽曲→【sm863...
おちつけw おつ! ふたりの動きが楽しいなw 気持ちはわかるw このメロディ、子守歌としても有名だよね。癒される… 桑原和男の「神様~~~」 音声入れないうp主の配慮好き こっから華やかでテンション上がるよね 桑原和男のテーマ;^_^A ますます荒ぶ...
2014/12/25 23:35投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第6話:魂のトーベント
素敵な夜といったな。あれはうそだどうも、グングニルです。自分は小学校から大学まで吹奏楽部でした。チューバからバリトン、トロンボーンにサックスなんてやってまし...
ビブラートみたいなもんか キャーッ!! えw を~ 嘘か真か・・・?魅力的な曲である事には変わりないがね なるほど~。 おや、今回は小悪魔かね でもそんなエピソードがあるとパガニーニみたいに埋葬お断りになったりしなかったのか? こあくまでしょw読み違...
2014/12/24 22:56投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第5話:サイレント・ファンタスティコ
どうか素敵な夜になりますようにどうも、グングニルです。クリスマスだってことをすっかり忘れてました(白目)でもちょうどいいキャラを選んでいて良かったなーって。...
可愛い あれ?盛り上がりのところ神なのに 何気少し印象派気味なところ最高 ラヴェルって和声感最強 妖精の園は神曲 いかにも「おとぎ話」らしい曲風だな。 すげぇ… あああああ好き 他のも良い曲だからみんな聞いてみてな! まめろあ! この曲は元のピアノの...
2014/12/23 22:50投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第4話:パルティータ・ソロライブ
やっぱりクラシックはいいですねぇ・・・どうも、グングニルです。明日はちょっと動画投稿できなさそうなので今日のうちに。私がクラシックにであって最も衝撃を受けた...
やったことないなあ(中高でEuph吹いてた 乙です 草 説明も面白いしな 感心する 精神力と体力と はええw これを1人でやるってすげぇな… 1人で、高難易度を、30分? 色んな奏で方を怒涛のごとく・・・! 体がうずくね とんでもないきょくだな まさ...
2014/12/23 15:51投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第3話:オフィスでフレッタ!
カタカタカカタカタシュッチーン!どうも、グングニルです。毎日一本のペースで動画投稿になってるだと・・・!おお早い早い解説・・・とは銘打っておりますが基本的にはクラシック導入...
楽器としてのタイプライターのクオリティ次第で印象が大きく変わる曲 ゆっくりの飛ぶのかわいい あ~これか~ 面白い曲だなwwww ああ、ラッパ吹きの休日の人か 聞けば分かるもんだな たしか、ちゃんと文書になるんだっけか?<このタイプライターで書く紙 掃...
2014/12/22 19:52投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第2話:戦乙女とコンフォルツァ
( ゚д゚)パネエ!どうも、グングニルです。100再生で次の動画・・・と思っていましたが、あっさり100再生を超えたので投稿します。テンション上げていこうぜ!今回使用し...
乙です 3部作の映画みたいな ww うぽつ 使われてないよ、この曲は。 その戦士たちの接待役でもある 「ローエングリン、第三幕への前奏曲」が使われてる ひゃっはーー バイロイト音楽祭だっけ? 朝のナパームは格別だぜ 詐欺師というか才能と人格が比例しな...
2014/12/21 16:04投稿
【ゆっくりクラシック解説動画】第1話:アダージョしていってね!
どうも、グングニルです。今回はどこかで聞いたことのあるクラシック音楽を紹介する動画を作成してみました。クラシックを聞いてみたい!とか、興味はあるけどちょっと...
乙です ショパンは名曲多いよねぇ どっかで聞いたことあるな 月の光ってやつか? 9-2に隠れがちだけど、9-1も美しい曲。 嬰→シャープ、変→フラット おっ、ショパンか。 ショパンは多分ピアノオンリー 戦場のピアニストやね そうなのだー が可愛すぎる...
2014/12/08 17:51投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第3回目【CD紹介】
秋に投稿しようと思ったらすでに冬になっていました…。今回はトランスものを紹介。どのジャンルにおいてもそうですが、やはり歌が入っていると大変聴きやすく感じます。...
いい画だなぁ 顔w おお ww 天狗www ww おぉ煩悩煩悩 うぽつ!待ってたぞー! うぽつです
2014/09/21 21:01投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第2回目【CD紹介】
今回は私が最も好きなアーティストであるBTのアルバムを紹介します。電子音楽を初めて聴く人でも、テクノをもっと知りたい人も必ず聴いておきたい1枚です。尚、前回と...
落ち着くHIP-HOPだな 全然違う雰囲気ばっかりだけど全部一級品だわ 電子音楽は大体そんな感じなので,作者やレーベル単位で聞くのが基本 たしかにいいな それだけ、すごいってわけだなw !? 後ろwww あらまw wwww これ、なんだよww この人...
2014/07/31 11:52投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第1回目【CD紹介】
初めてだらけの動画です。拙いところが多々ありますが以後よろしくお願いします。動画では基本的にテクノやハウス、トランスといった電子音楽系のCDを紹介していきま...
RIP Robert Miles(1969~2017) マネーの虎でよく聞いたゾ いいねー 荘厳ですらある いいぞーこれー Adam Fじゃん! 乙です これかー あーなるほど これはヤゴコロダンスの...w この動画はもっと伸びるべき おばあちゃん...
関連するチャンネルはありません
東方ものしり講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る