タグを含む動画 : 58件
東急1000系とは、東京急行電鉄が1988年に運用を開始した通勤型電車である。 概要 1986年に運用を開始しした9000系を基本として設計され、日比谷線直通規格のために18m級3扉となっていて、行き...続きを読む
関連タグ
東急1000系 を含むタグ一覧
1万年と2千年前から池上・多摩川線を愛してる
変わった音・テンポが速い踏切/上田電鉄
迷列車スクープ#36 新(ニュー)フェイス
名列車で行こう山陰編 #21 新(ニュー)フェイス
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/12/05 16:47投稿
東急1000系 渋谷行
普段は日比谷線直通で渋谷の方には行きませんが、今日午前7時14分ごろ綱島駅にて車両故障によるダイヤ乱れがあり。武蔵小杉~元町中華街区間を見合わせました。数時間後...
営団ww もしかしたらラストかもしないな・・・ 乙でした 一年ぶりの光景なんだな うぽつです
2012/11/20 22:11投稿
東急1000N'系1021F多摩川発車
撮影場所:多摩川駅撮影機材:Xperia arc SO-01C東洋GTO後期型インバーターの中でもかなり早い変調音をどうぞ。
多摩川駅 東急多摩川線 1000N系 多摩川駅 東急多摩川線
2007/12/29 19:07投稿
走行音を逆再生してみた(東急1000系)(走行音のみ)
どこかで要望があったようなのでもう一回やってみた。だけどあまり本物と変わらない…元データは冷房の影響でアップできるような代物ではないので、アップしません。列車...
イケタマで聞けます 朝鮮語 ≒ Ο × 鬨 轟 轟 ∇ ∥ ® ↑動いてる ؐآآقؑؑرقءذقكشسرفقللزرسسزكشسزككآز آزرذأؓؒؑؑزأتةظي؋عظب 東横線って意外と速いな 加速やばいw 京急ですかwww
2012/09/04 20:34投稿
【東急】東急1000系(東横線)
・・
池上線www
2007/12/13 14:16投稿
まだまだ走る東急古参車両 ご乗車はお早めに 動画協力してくれたようつべ住民VVVF2100さん本当にありがとうございました! VVVF2100さん HP[http://musashinitta.sp...
新7000って言うべきだったw 7715F 千鳥町から 7600 千鳥町から 未来から竹ノ塚に住んでる人が通りますよー ステンレスの輝きはボロ車だろうと、朽ちることはない ↑付け足し、7000 8500の置き換えが落ち着いたら次はなのかな?........
2012/04/19 20:47投稿
【東急】7910F(赤帯撤去車)通過@御嶽山→雪が谷大塚
祝!日本初のオールステンレスカー誕生50周年…でもあり、池上線(蒲田~池上)開業90周年記念事業の一環のようで…・動画前半に1000系上り通過も入れてます。※動画撮影機材...
画質wwwww 1
2012/04/16 23:26投稿
東横線 1000系 走行音
1405で収録しました。 限界まで加速しています。 恐らく106km/hは出ているのでは・・・。
こ↑こ↓池上線 池上線でまだ聞けるが、速度が遅いのであまり聞けない ※今も池上線で見れます こんなうるさい音は出せねーだろ 限界の110km/hかい? メーカーは違うが似ている 東武20050系みたい 10 もう聞けないんだよな…… 難に中にら黄金木...
2012/02/26 22:53投稿
1104F「各停 菊名」マーク付
1104F「各停 菊名」メトロパス告知マーク付をぅPしますた(・ω・)
2011/12/27 13:40投稿
【臨時列車】東急1000系走行音(中目黒~元町・中華街)【みなとみらい号】
○列車情報:089-131(元住吉から041-131) 東急東横線臨時急行みなとみらい号(中目黒~元町・中華街) デハ1451●車内が騒がしくなっておりますが、ご了承ください●画像は通...
特急だけじゃなく目黒線の急行にも抜かれてるw 俺この人の近くに乗ってたかもしれん
2011/12/27 13:36投稿
【臨時列車】東急1000系走行音(北千住~中目黒)【みなとみらい号】
○列車情報:A1289K 東京メトロ日比谷線臨時列車みなとみらい号(北千住~中目黒) デハ1451●車内が騒がしくなっておりますが、ご了承ください●画像は通常時の物です●東急...
Next Minami sennjyu 次は南千住 東京メトロ日比谷線をご利用下さいましてありがとうございます。この電車は東急東横線みなとみらい線直通臨時みなとみらい号元町・中華街行きです。 北千住~中目黒 東京メトロ日比谷線 1
2011/06/10 22:19投稿
電車でGO! 東急池上線ED〔電車でGO!プロフェッショナル仕様 MAD〕
再アップ。 電車でGO!プロフェッショナル仕様の103系ED(嵯峨野線ED)の曲×東急池上線(東急1000系・東急7600系・東急7700系)。 宜しければ、...
もう7700は居ない。 まだ1500はい居ないのか 1
2011/05/06 21:59投稿
【走行音】東急多摩川線多摩川-蒲田・1022F【東急1000系】
東急1000系1022F、2011年5月6日夕方24運用での走行音です。放送・乗客の音声など入った状態の物です。いわゆる東洋GTOの音です。また、背景画像は静止画・1020F、沼部鵜...
きたー 1
2011/04/07 12:08投稿
東横線、1000系の都立大学~学芸大学です。 1201で収録。 限界まで加速しています。
今はなき日比谷線乗り入れ 東洋は あかん名鉄の印象が強すぎる km/hですよ 105km/sってやべーぞwww 池上線で聞けます 東武9050 東武20050 ぺんぽん♭♪ 英語放送無い! 起動加速度3.5km/h/sのじゃじゃ馬
2011/04/07 12:04投稿
混雑した車内での収録です。 1251F
2011/04/06 12:14投稿
東横線 1000系
学芸大学~都立大学です。 106kmでています。
1
2011/04/05 20:50投稿
日比谷線直通 1000系
デジカメで録ったものに後日録画した音を合成しました。 同じ1001Fですが乗客率で加速度に差が出やすいので、途中から音がズレはじめます。 動画は102kmまで加速して...
2011/04/04 02:58投稿
【前面展望】雪が谷大塚⇒御嶽山 【東急池上線】
■東急池上線の、雪が谷大塚から御嶽山の前面展望です。■撮影時期は忘れてしまいましたが、7915Fが運用されることが少なくなったころだと思います。■雪谷検車区が見えま...
雪が谷大塚~御嶽山 東急池上線 7915がおる なんでこうもわくわくするんですかね? 御嶽山 検車管 雪が谷大塚 ぴぴっって言ってる 2 いつだろうね
2010/11/27 00:34投稿
東急1000系(1006号車・1206号車)伊賀鉄道に向け搬出
東急1000系元1006Fの1006号車・1206号車の搬出をとってきました。1206号車の先頭車化の顔が……!じぶんのどうが: myvideo/30810搬出シリーズ: ジャボタベック向け8612F-8...
きも 横浜市営バスが気にする ところでこれは何本目になるんだ? 正面www ぎゃあああああああ...
2010/08/27 23:55投稿
【東急池上線】2番線ホームから1番線の蒲田行を撮ってみた【旗の台駅】
撮影日:2010年8月21日蒲田からの帰りに乗り換えで旗の台に降りたついでに撮ってみました。やってきたのは1000系(1023F)です。普段は4つ扉の10両編成が当たり前の路線を...
結構利用者多いね
2010/05/29 22:06投稿
東急1000系(東横線)走行音 区間:都立大学⇒学芸大学
最近動向が怪しい東横線の1000系で収録。ちなみに写真の編成は先月の29日に自由が丘で過電流をおこして立ち往生してましたw
音質どうにかならないか・・・・・ test
2010/04/25 04:17投稿
【前面展望】伊賀鉄道 伊賀神戸ー依那古
伊賀路をまったり行きます。いまは伊賀神戸が起点ですが、かつては西名張駅まで路線がありました。接続予定だった名松線未成区間どうぞ→sm10034230前:名松線・未成区間...
あくしろよ 今日もいいペンキ☆ うpおつ 乗客が増えるとしたらここから 鹿ポイント うpおつ いい感じだねー 東急かよ ←違う。『←側』です 長閑なところだなぁ~ まだ近鉄車両が走ってる時代か wwwww 秩父鉄道と同じ音やんw ブレーキ解除音がでけ...
2010/04/25 03:55投稿
【前面展望】伊賀鉄道 依那古ー上野市
伊賀路をまったり行きます。それにしても忍者関係の看板多いですね。前:伊賀神戸ー依那古→sm10499554 後:上野市ー伊賀上野→sm9989767東海道&山陽&鹿児島本線→mylis...
ここ多分乗客数上位駅なんだよなあ うpおつ 現在は合併で伊賀市になっているが、かつては上野市だった。 上野市という駅名はその名残 KIЯIMUЯAMOE トイレのトイレットペーパーが無いwwww 上野市やかやまちに次いでラッシュ時はのる人が多いよ、こ...
2009/11/27 19:32投稿
東急1000系の音
第3弾です。う~ん、何だかこのころの東急の電車って音に味があってとてもいいと思うんですよね…あ、私はちなみに東急ファンですよwmylist/16138608
日立かとおもってた!!! あれ、1000って東洋だったんだ だいぶ前の音声だなこれ。 これ京急606...
2009/07/22 16:09投稿
【音鉄】東急1000系走行音 銀座→日比谷
初の東洋GTO後期形採用車の東急1000系東横線仕様です。外で聞くと豪快な音を立てます(東急1000系に限らず東洋GTO後期はほとんど)。同じく東洋GTO後期形を採用した日比...
500 京成3700形の音に近い トップナンバーw 何気に写真がトップナンバー車ww 相鉄9000...
2015/02/13 15:35投稿
毎朝起きるのが辛いうp主です。今回は、鉄道小ネタ(新車呉)の人と共同で取材を行った一畑1000系シリーズです。新車呉氏制作の前半で迷要素をたっぷりとお楽しみいただい...
おつ Si-IGBTやSiC-MOSFETで置き換え可能だよ 置き換え時期でSi-IGBTなら12inch化してチップも安くなってるだろうし インバータならモジュール交換でヘーキヘーキ 将来SiC-MOSFETのモジュールに置き換えりゃいい 東横線...
2010/04/11 22:14投稿
東京急行電鉄1000系走行音
うp主は勤務先が日比谷線沿線で、よくこの車両乗るんですが・・・メトロの運転士・・・この車両の扱いが下手な人が多い気がする。。。うpした走行音集:mylist/10292639
加速ww 自動放送ついたんだ 京成3700とかと一緒だな 各駅停車北千住ゆき おお体が自然に揺れ...
関連するチャンネルはありません
東急1000系に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る