タグを含む動画 : 72件
2011年3月11日に発生した地震について投稿された動画については「東北地方太平洋沖地震」タグをロックすることが推奨されています。 以前の案内に基づいて「3月11日地震」でタグロックされた方はタグの変...続きを読む
関連タグ
東北地方太平洋沖地震 を含むタグ一覧
【ニコニコ募金】東日本大震災 支援メッセージ動画
【ニコ生中の事故】地震雷火事がっくん!?
2011.3.11 まだTVでは放送されてない大津波動画
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/04/08 21:22投稿
【車載】 2011年4月4日 釜石市に行ってきました その4 【東日本大地震】
宮古編(sm13990719)に続き、仕事で岩手沿岸市町村を周る機会がありましたので、被災地の現状を記録するべく、車載動画を撮影してきました。地元を離れて暮らしている方...
ここら辺くるみ落ちてる 今はごん太ができてます エネオス非常電源? 佐須に行ってほしい ...
2011/04/07 18:05投稿
【車載】 2011年4月4日 釜石市に行ってきました その3 【東日本大地震】
この右の建物からの映像だったのか,あれは 倒壊してない建物も、住むには立て直さないと無...
2011/04/07 12:30投稿
【東日本大震災】4/6 仙台市~名取市~仙台空港その2
名取ICから仙台空港へ。その1 sm140892944月15日 新作→sm14165368 他動画 mylist/24819756
この辺は集団移転するという話のようです 北釜界隈 貞山堀 子供の頃から夏休みに遊びに行...
2011/04/07 12:07投稿
【東日本大震災】4/6 仙台市~名取市~仙台空港その1
仙台東部道路名取ICから仙台空港方面。その2 sm140893834月15日 新作→sm14165368他動画 mylist/24819756
ヒドイ やるせないね 人は一人ではないんだなとかんじる 東北人の強さをかんじる 当時、高...
2011/04/07 04:00投稿
【東日本大震災】 3.28 宮城県仙台市若林区荒浜付近
震災後2週間ぶりに訪れた。見慣れた町並みは綺麗になくなっていました。4月15日 新作→sm14165368他動画 mylist/24819756
コンクリは凄い 帰り道で買い食いしてた 万が一地震で破損していなくても、津波で通気管や...
2011/04/06 22:41投稿
【車載】 2011年4月6日 宮古市に行ってきました 【東日本大地震】
前回の動画(sm13990719)から、9日後の中心市街地の様子です。すごい早さで復興が始まっています。店内がやられていて、商品を表に並べて営業再開している所もあります...
8月に入ってもここら辺の信号は止まったまま 雪ないね 熊安よく泊った たかこうさんは外で...
2011/04/05 23:25投稿
【車載】 2011年4月4日 釜石市に行ってきました その2 【東日本大地震】
消防団の分団車庫か・・・ 消毒か何かじゃない? イオン→ 右の生命ビルの裏が俺の家だ・・・
2011/04/05 20:11投稿
【車載】 2011年4月4日 釜石市に行ってきました その1 【東日本大地震】
大渡橋、ちなみに当時は水没 ただいま海方向に向かって進行中 この道路は走りやすい。遠野...
2011/04/03 16:10投稿
【産業道路】ソニー工場前から仙台方面まで
4月3日に撮った産業道路の様子です。ソニー工場の前あたりは歩道に流された自動車が移動されずにそのままになっていました。ハードオフ前の歩道には港で使う何らかの大...
←武富士のATM。向かいのヤマダ電機に設置してあった。 うpありがとう。このあたりが...
2011/04/03 08:57投稿
東日本大震災 22日目 仙台新港付近
バイクに乗って津波で流されてしまった車を探しに行って来ました。
オフロードバイクだったら走れるんじゃない? 建物の被害は少ないね 東北電力が直したと思うよ。ほとんどがダメだったから さっきのとこまで結構距離あるんだけどな・・・ この辺りにあった車が、さっきの場所で多く見つかったんだそうです ここから多賀城まで車流...
2011/04/02 10:22投稿
【車載】4月1日の塩釜駅付近から多賀城市まで
東北線塩釜駅付近から元町あたりを抜け、塩釜郵便局あたりから国道45号線を走り多賀城高校へ行こうと思ったのですが、途中でカメラの電池が切れて七十七銀行のあたりで...
←ここの味噌屋さんまで津波がきたそうです。 ←流されてしまったそうです・・・ ガンバロ...
2011/04/01 08:35投稿
【国道45線】塩釜あたりから仙台市宮城野区あたりまで
3月31日に撮った車載動画。信号が直ってるところと直ってないところが点在してます。多賀城あたりでは路肩に流された車が寄せられていました。道路上の泥などは撤去され...
もう整理した後だね ←いま工事してるよ 教習で何度も通ったなぁ この辺まで来るなんて思...
2011/03/31 15:10投稿
3月26日気仙沼市 その3 国道45号線星谷交差点~階上小学校前交差点
とりあえず最近の様子 3/4
ひでーなー・・・ 怖い怖すぎる 少しずつよくなってきた印象
2011/03/30 20:57投稿
【車載】 2011年3月28日 宮古市に行ってきました その4 【東日本大地震】
仕事で宮古市に行く予定が入ったので、車載動画を撮影してきました。こういった淡々と被災地を撮影するタイプの映像は電波にはのらないと思いますので、例えば宮古を離...
マースの看板近くの電柱に引っかかったブイ、懐かしいな 昔、左の壁沿いをイベントでSLが走ってたなー 市役所前だね 山田線は宮古以東が現在も不通 津波でダメになって切ったはず・・・ 信号点いてない えええ 映像助かります。 本当だ・・ ここずっと見てた・・・
2011/03/30 00:00投稿
【車載】 2011年3月28日 宮古市に行ってきました その3 【東日本大地震】
瓦礫の割合が一気に…… ああああ 完全に壊滅状態 海岸の地形のせい。波が合流してさより高くなって襲いかかる 更に嵩上げするらしい 藤の川団地か ホーマック方面化 想像を絶するとはこの事か・・・ 想像を ・・・ゴメン、離脱させてもらう、もう見てらんねぇ...
2011/03/30 00:24投稿
3月26日気仙沼市 中谷地交差点~防災センター
とりあえず最近の様子 1/4
廃車と路駐と区別つきにくいな
2011/03/29 16:53投稿
【車載】 2011年3月28日 宮古市に行ってきました その2 【東日本大地震】
ここの津波の動画見たなー もうちょっと海側に行ったら更に酷いのか あんな高いところまで水が… このホテル名には覚えがあるが… あの日の西宮だって、ここまで酷くは無かった… 目を覆いたくなる惨状だが、これが真実か… ここの交差点に付けられたカメラが捕ら...
2011/03/28 20:21投稿
【車載】 2011年3月28日 宮古市に行ってきました その1 【東日本大地震】
この辺から。。。。。 数メートルの差でがれきが 信号消えた わずか数百メートルの差か な...
2011/03/25 21:30投稿
現在の福島県いわき市~ガソリンと小名浜~永崎海岸の今~
3月25日現在のいわき市です、長い動画だと思いますが最後まで見ていただければ幸いです。【10分50秒から小名浜~永崎海岸の映像です】少しづつでは、ありますが立て直し...
友達の実家も・・ まると 何月何日だ? このときはほんとにひどかった 湯本温泉もあるよ! た...
2011/03/22 11:31投稿
バイク車載中に東北太平洋沖地震に遭遇3
3月11日、宮城沖の後、15時15分発生の茨城県沖を震源とする地震に、茨城県の放送主(co155864)が放送中に遭遇しています。放送主の許可を得て録画したものをアップしまし...
この3日前に結構大きめの地震があったんよな ここ茨城県なんだー(私も茨城県県民なので嬉しい) 事故りそうだ ハザードつける余裕ぐらいあるだろw おおう… 外で揺れ感じるレベルって相当やばいよな 止まるのがすごいね バイクあぶねえ 走行中のクルマが全部...
2011/03/20 23:46投稿
2011年3月18日 宮城県多賀城市 被災一週間後の様子
被災者の皆様の健康と被災地の一秒でも早い復興をお祈りいたします。撮影日:2011年3月18日(東北地方太平洋沖地震 被災一週間後)場所:宮城県多賀城市 国道45号線沿いア...
母ちゃん車流されたからリュック背負ってMAXバリューまで歩いたよ 仙台港の新車もあるでしょ
2011/03/19 23:52投稿
東日本大震災 千葉県浦安市の被災状況
2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」は関東でも激しい被害をもたらしました。東北地方の津波被害が伝えられる一方で、首都圏の被災状況も深刻だというtwit...
4WDだったら行けるんじゃね? ↑あ、訂正。右でした 福岡の地震の時も液状化凄かったから埋立地は売れない 浦安でも東西線側は半日水が止まったぐらいでそれ以外はなんともなかった 浦安 震災義援金3.1億円が市庁舎改築・花火大会に使われた NEWSポスト...
2011/03/19 17:47投稿
【車載動画】福島のうp主からお願い【東北地方太平洋沖地震】
タイトルの通りです。ニコニコ動画をご覧の皆さんに、お願いしたい事を動画にしてみました。稚拙な編集で申し訳ありません。撮影場所は、相馬市松川浦周辺です。もしよ...
何が風評被害だ。そんなのに負けるか!!!! ここに自分だけが真実と思っている人間はいらないよ がんばれ!福島! 父の地元がぁぁぁぁ DD51「俺が行くから頑張れ!」 三春町民 俺、三春 よくうpできたな ええ ああ… 支援 福島大好きだよ 頑張ろう ...
2011/03/18 23:42投稿
東北地方太平洋沖地震 津波跡
津波警報が解除され、海辺の親戚に連絡を取るために行った際撮影した物です。尺をあわせるために切り貼りした以外特に加工はしていません。なぜ大型バイクで?と疑問を...
やっぱりこんなになってたんだね 階上かー仕事で良くまわったなー 海面から6.7m 八戸...
2011/03/18 09:03投稿
福島県郡山市総合体育館でスクリーニングをやってみて来た
*うp主は福島県田村市の西側に在住です*原発まで約40キロはなれています。*うp主は屋内待機がでるまで毎日外出していました。*スクリーニングとは簡単に被曝して...
舞木ドライブインなつかしい いまだにここも直ってない 同じ福島県民同市がんばりますか ...
2011/03/17 00:30投稿
【計画停電】警察官による交通整理中【東日本大震災】
東日本大震災での電力不足による計画停電(輪番停電)が関東全域を5グループに分けて、3月14日から実施中です。当然、夜間の信号機も停電。
ウィンカーwwwwww 前の車ウインカーつけろよ うp
2011/03/14 23:39投稿
東北地方太平洋沖地震 ~千葉県市原市~
コスモ石油の火災があった千葉県市原市の車載動画です。後半にコスモ石油の煙と思われるものが出てきます。またこの動画は地震当日の5時過ぎになります。被災地にいる...
燃えてる そう、あの火災で雨雲が発達して降ったんだよな 動画の趣旨分かってる? 辰巳台...
2011/03/14 18:44投稿
東北地方太平洋沖地震発生1時間15分後の首都高速環状線
東北地方太平洋沖地震発生1時間15分後の首都高速環状線走行時の映像です時間は午後4時7分頃の首都高速環状線内回り江戸橋~竹橋間の映像ですこんな体験は初めてでした...
通行中の皆様はさっさと帰ったのかな? 帰宅難民なるまえで正しいかも リアル首都高バトル...
2011/03/14 13:23投稿
【復旧目前】停電24時間経過【地元にて】
地震後丸一日経った地元です。スーパーには人が並び、電気も復旧されていないときです。晴れていたのが幸いですが最低気温は-3℃最高気温6℃でした。保管用マイリス:m...
社内か このスーパー店内には入れませんでした 乙 こう見る限りまだ普通だね 食べ物確保か ...
2011/03/14 13:07投稿
【地震当日】文明の無い町【停電中】
地震当日、深夜のA県の模様です。地震直後停電になり、停電時間は3/11 14:40自宅復旧時間は3/13 5:08です。ノーカットで途中地元ラジオなどが入っているかもしれま...
地震当日深夜の動画です。
2011/09/06 02:30投稿
BW'Sで帰郷日記 8月-01
8月25~27日、宮城県気仙沼市の津波被害状況の定点報告です。やっとこさマイリストつくりました。旅日記系マイリストmylist/28099006東北地方太平洋沖地震関連マイリス...
まるでヨコハマ買い出し紀行の世界を見ているようだ リアルナウシカの世界・・・ 小さい遊...
2011/08/21 01:41投稿
東北沿岸道の状況 19
7月18日 宮城県気仙沼市魚市場周辺の状況バイクによる車載動画です。ぼやぼやしてたら既に一ヶ月前です。すみません。名取市閖上~仙台市若林区荒浜~七ヶ浜町 nm1510...
唐桑駅の前の像?みたいなの見事にないですね(笑) 我が家だ! 紅梅のあんぱん… 主さん...
関連するチャンネルはありません
東北地方太平洋沖地震に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る