タグを含む動画 : 105件
2011年3月11日に発生した地震について投稿された動画については「東北地方太平洋沖地震」タグをロックすることが推奨されています。 以前の案内に基づいて「3月11日地震」でタグロックされた方はタグの変...続きを読む
関連タグ
東北地方太平洋沖地震 を含むタグ一覧
【ニコニコ募金】東日本大震災 支援メッセージ動画
2011.3.11 まだTVでは放送されてない大津波動画
【ニコ生中の事故】地震雷火事がっくん!?
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/04/29 23:27投稿
「福島第1原発4号機 使用済燃料プール」映像(2011年4月28日撮影)
2011年4月29日、東京電力の会見において公開された映像。ファイル名:20110428 福島第一4号機使用済燃料プール.wmv
!! 台風きたら大変なことになるな ◯原発事故は収束した野田 線量がやばすぎてその場に...
2011/03/23 00:07投稿
3月22日配布 東京電力 映像資料ノーカット版
東京電力より3月22日21時頃配布された映像・画像資料です。3月22日午後5時17分頃から行われた福島第1原発4号機へのコンクリートポンプ車による放水の様子です。
原発事故もトン電のせいで起きた 安全なら福一の前に家建てて住め 3号機は水素爆発じゃなく水蒸気爆発らしいな。 ■【大飯原発再稼働の日が決定保安院は警報装置の異常を即座に公表しないと表明】http://is.gd/e1vVAk ■【大飯3号機、起動は7...
2019/03/08 17:59投稿
東日本大震災発生当時のNHKデジタル総合テレビの映像[字幕]
2011年3月11日、東日本大震災発生時のNHKデジタル総合テレビジョンの映像です。緊急地震速報の発表から臨時ニュースへの移行、大地震発生時のNHKに於ける報道の様子が解...
揺れてるYO☆ off ・・・ーーー・・・ wwww www www www ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp NHKを美 wwww...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/03/12 09:00投稿
【5年】気象衛星ひまわり8号 日本域2.5分観測画像 - 2016.03.11
気象庁ホームページで配信されている静止気象衛星「ひまわり8号」による日本域2.5分観測画像を繋げてみました気象庁 気象衛星(高頻度)http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/...
うははははは あいえ ん? え、何か怖いんだけど え? 。 …………… ………… ? なめらか
2015/08/02 12:43投稿
2010年10月から2015年4月までの放射線量
2010年10月~2015年4月、全国300地点の空間線量率の時空変動の動画です。スケールバーの単位は nSv/hです。グラデーションはSurfer、地図はGoogle Earth pro、動画編集...
東京汚染ランキング3位www ←自然放射線といって、自然界からも微弱な放射線が出てるよ 2011年…福島…うっ頭が 黒い みんなのトラウマ Google earth 一番やばいところ福島(福島県民) 真っ黒のところは、……………福…島か 朝鮮&中国か...
2013/02/21 19:38投稿
図書館体操第一【公開ver 01】
youtubeより転載 http://youtu.be/qcMfJmcR4is以下同説明文図書館体操とは、みちのく図書館員連合(略称:MULU:ムル)の庄子が考案した、図書館員のための体操です。...
その動きをするために準備体操が必要なんだと思うが・・・ 投稿DO画を見てTGUの図書館はよく利用してました! GJ! おお
2012/10/08 23:45投稿
【古地震・歴史地震】日本で起きた地震の1300年分を遡ってみた
西暦672年~2012年までの約1300年を収録。古い地震になればなるほど記録に残っていないものが多くなりますが、地域差やその当時人が住んでいたか、記録が残せる程度まで...
安政の大地震 えぐw 多くなってきたな 1856年安政八戸沖地震(M7.6)青森東方沖 天保十勝沖地震(M8.0)北海道の太平洋沖 そこに原子力空母がいたら地震か津波でコケるだけでアウト かどうかは自分にはわかりません 1970年代に大阪市立大が人工...
2012/08/29 17:53投稿
テレビ局に投稿された津波動画
テレビ朝日に投稿された津波動画
飛行機?! えぐ なう(2021/10/15 19:14:18) … 報道切り抜き見れば分かるが、この時点で逃げ道が無い これ以上水嵩が高くならない事を祈るしか無い状態 これなんで暗転したんだろ ようつべの報道切り抜きは普通に映ってたのに そもそも撮...
2012/07/08 16:46投稿
津波が来た
宮城県多賀城市八幡地区(場所を教えてくださった方々ありがとう)のようです
あのぉ、これって現実?夢? 津波「なんか人おるな、でも、なんか可哀想だけど普通に襲いまーす」 まじか え?いるの、 この動画は津波が乗せられています、超閲覧注意 助けて
2012/06/20 15:26投稿
外国で報道された東日本大震災
日本では視聴するのに困難な東日本大震災の外国の報道番組です
今日で12年です(2023.3.11.) 津波にズバリ該当する言葉が海外になかった(近い言葉はある)ので、TSUNAMIが世界標準になりました ほんとこの世の光景とは思えんな… DOSYANANDAKEDO?(土砂なんだけど?)ww ここ、手前の白い...
2012/03/23 07:49投稿
【英語字幕つき】TERREMOTO JAPON 9.0 ALERTA ISDB-T TV
ようつべより。最後のメッセージは日本人として頭が下がります。
NHKをぶっ壊す Shou!Tokyo! このアナウンサーほんとすごい 1 ああああああああああ このチャイムはNHKの緊急放送チャイム、これで3段階中1番軽いチャイム音 ほかの国なんてM6で壊滅的になったり復興すらままならないまま数年経つのにね ↑...
2012/03/03 12:19投稿
福島の子供達の外遊びは放射線量を計測する事からはじまる
原題:Fukushima child's playtime starts with a fallout check。 マイリスト:mylist/25104834。
水は山からじゃない? 恐いです こんなちいさなな子に悩みを抱かせる社会なんて・・・ かわ...
2011/09/03 19:06投稿
東北地方太平洋沖地震発生時の強震モニタ〔最大加速度(地表)〕
東北地方太平洋沖地震発生時の強震モニタ〔最大加速度(地表)〕2011年3月11日14時46分からの5分間を5倍速で表示20110311144626_5.acmap_s.avi
東北は停電してる 赤色 やばい . . → 日本終了しました うわ 大地震でも瞬間最大値級の加速レベルが分単位で続いてたんだな ぎゃああああああぁぁぁ 真っ赤っか うちは停電してた。 宮城だお、 うわ...
2011/08/14 21:41投稿
東北地方太平洋沖地震発生の瞬間のNHK
pppppppppppppppppppppppppppppp pppppppppppppppppppppppppppppp pppppppppppppppppppppppppppppp 揺れてるYO 緊急地震速報 P Pppppppppppppppp...
2011/07/31 17:44投稿
11.03.11 東北地方太平洋沖地震 報道写真 vol.6
【告知】Liaが歌う東日本大震災チャリティーソング きみはひとりなんかじゃないよ/Song of Life [Single, Maxi]に、TAM/TAMUSICが参加しました詳細→http://tamusic.jp/?...
3 TAMさんときいて 1
2011/07/30 16:11投稿
自衛隊 災害派遣まとめ
こんにちは、さわかぜです。新しい動画製作ソフトになれていなくて制作に手間取りました。また動画を投稿するべきか悩みましたが、投稿します。陸上自衛隊の映像をエン...
↑下ろしてない。ホバリングしてる これは神業 弾の飛ばないしかし壮絶な戦場 実際見てた...
2011/07/28 18:43投稿
福島第一・3号機内を撮影 災害救助支援ロボット「Quince(クインス)」
福島第一原発に投入された千葉工大未来ロボット技術研究センターの災害救助支援ロボット 7月26日に撮影された3号機内の様子です 22日には「PackBot」で試みたが達成...
がんばれ国産ロボット ぷもー 解像度低いな 1
2011/07/17 14:12投稿
福島第一・2号機内を撮影 災害救助支援ロボット「Quince(クインス)」
福島第一原発に投入された千葉工大未来ロボット技術研究センターの災害救助支援ロボット7月8日に撮影された2号機内の様子です資料及び配布元報道配布 写真・動画ダ...
これが内部なのか……。 ドキっとするね 下駄箱かしら 階段も行けるのか oo- upありがとう 見た感じ、壊れてなさそうだが
2011/07/07 02:36投稿
東北の普通の人達byマンスフェルト
普通の人達、でも素晴らしい人達、忘れたくないので動画にしました。関係各位ご容赦ください。別に政権批判なんかする気はありません、事実をそのまま動画にしてみまし...
←周囲に電線なんかもあって安全に着陸できるギリギリの広さの場所に地上からの誘導無しで、下にいる人が退避するのまで確かめて降りた 明日が来る この方闘病の後亡くなったんだよね あ、民進か 民主党がどれだけ糞かわかる それでも蓮舫に投票する人間がたくさん...
2011/06/30 14:11投稿
3月11日震災時のTwitterデータを可視化 No.2
公式ブログの動画を転載。地震発生後1時間のデータを可視化。日本向けのリプライがピンク、日本からのリプライが黄色です。No.1→sm14885303 マイリスト→mylist/17445250
韓国はっ! すごいね なんか感動 すごいな・・・ 1
2011/06/27 11:58投稿
海外メディアのわかりやすい原発報道
外国のニュース。イギリスBBCから福島の爆発映像を含めIAEA査察団について、フランス2からドイツ脱原発発表を受けてのヨーロッパ諸国とアメリカ・日本・中国の原発動向...
14メートルの津波は流石に高いけど、堤防5.7メートルはちょっと低すぎだろw 信号機が核のマ...
2011/06/24 11:51投稿
【車載動画】仙台空港2011年3月27日
2011年3月27日の仙台空港の様子です。【使用音楽】ニコニ・コモンズより YOSHIOIndigo 様の音源 nc35419 を使わせていただきました。ありがとうございました。mylist/21...
海岸から800mも離れてるのに軽々と飲み込むとは・・・・・ ここかー ・・・・・・・・...
2011/06/09 17:36投稿
石巻市・南浜地区~門脇地区 東日本大震災被害
まるで核攻撃を受けたかのような惨状だな。。
今はもっときれいになってる。瓦礫は取り除かれて辺り一面何にもない トラックあぶねえ 自...
2011/06/09 01:33投稿
福島原発に投入! 災害救助支援ロボット「Quince(クインス)」 その3
福島第一原発に投入される千葉工大未来ロボット技術研究センターの災害救助支援ロボット6月6日にfuRo内で実施した水位計センサの設置訓練の様子ですhttp://www.robonabl...
ぷもー 2 1
2011/06/04 07:58投稿
被災地医療の危機
被災地における医療の危機を、まじめにお話しています。
いま何が必要か 不毛地帯 ツッコミ不在の恐怖wwwwww 頭が臨界点 集約☆★ 家族(髪) 髪をかき集める かたよりwwwwwwwwwwwwwwww ブッ !!!!?? みんなバカにするなよ!この先生は震災直後の国民の沈んだ気持ちを少しでも解消しよう...
2011/05/26 01:24投稿
Fukushima Nuclear Accident東北本線の放射線測定1(20110522)
東北本線の放射線測定1測定日 2011年5月22日上野駅~宇都宮駅(快速乗車)
マスク
2011/05/14 14:40投稿
福島原発に投入 災害救助支援ロボット「Quince(クインス)」 その2
福島第一原発に投入される千葉工大未来ロボット技術研究センターの災害救助支援ロボット2011.5.9に行われた千葉工大内での深夜の走行実験のようすhttp://www.robonable....
…… 電波強くしとけよ、内部でロストすんなよ 線量マッピング用のセンサでは ぷもー くるくる回ってるのはなんだろう? 操縦は防護服着た学生がするのか 屋内の線量MAP構築は、重要性高いからなぁ
2011/05/10 23:29投稿
福島原発に投入 災害救助支援ロボット「Quince(クインス)」
福島第一原発に投入される千葉工大未来ロボット技術研究センターの災害救助支援ロボット放射線耐性テストと、浜岡原発での行動シミュレーションを終えて待機中原発内に...
鉄骨内の奥深くに行くんだから電波強くしとかないとロストするぞ 無意味なデモンストレー...
2011/04/29 06:08投稿
【東北地方大震災】救助にはいろんな形がある
様々な救助や、救いの手を集めました。エンコテストしてからあとで高画質のを上げてみます。それと、使用曲はserenataです。つべで検索すれば出るよ。
名取… だけ」」」? うわあああああああああああああああああああああwww これなーー ...
2011/04/25 20:59投稿
【福島原発事故】千葉市花見川区の放射線測定20110425
※休暇のお知らせ:GW中の4/28~5/7まで計測をお休みします。場所 千葉市花見川区JR新検見川駅日時 2011年 4月25日 9:10測定方向 福島方面測定値 0...
原発は人命よりも利益を優先する原子力利権集団の為の道具。深層は単なるカネの成る木 い...
2011/04/22 21:09投稿
東京電力・清水社長 避難所県民を初めてお詫び
福島県郡山市ビッグパレットにお詫びに 2011.4.22 13:45東京電力の経営陣は原発事故以来42日目にして初めて、原発避難県民におわびした。清水社長以下8名、午後1時...
清水「ちっ・・・めんどくせーな」 本気で反省してるなら今すぐ切腹しろ 震災があってから...
2011/04/22 10:59投稿
【MAD】鉄道CM風「夢と夢をつなぐ鉄路」【鉄道PV】
■日本通運のCMでおなじみの「With Your Life」に合わせて東北新幹線の復旧をイメージして制作してみました。■前作:sm13948815
GJ! 束の本気を見た 本日全線復旧! いいなこれ がんばれー いいじゃない! 現場で作業されて...
関連するチャンネルはありません
東北地方太平洋沖地震に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る