タグを含む動画 : 36件
東京メトロ9000系とは、1991年に営業を開始した東京メトロの通勤型電車である。 概要 南北線用として1990年に試作車(第1編成)が落成した。 従来、営団(現東京メトロ)は、電機子チョッパ制御を自...続きを読む
関連タグ
東京メトロ9000系 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/02/18 11:52投稿
南北線 入場回送
霞ヶ関駅にて、2011年2月17日15時頃撮影。「回送」って書いてあるからなんだろうと思ったらこんなやつが来た。びっくり。
回送 東京メトロ南北線 霞ヶ関駅 東京メトロ千代田線 ほうほうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 加速はや! 確かに千代田線来たらビビるなw 南北線の回送は空内灯が消えてます 空内灯消えてるんかいw ホームドアがないのは...
2010/07/16 00:14投稿
【走行音】9000系 GTO混声(日立/三菱)【東京メトロ南北線】
収録区間:元住吉→日吉 ■日立・三菱2社の制御装置が混在している9101Fでのみ聴ける音ですが、写真が無いので他で代用・・・。 ■mylist/15088178
東京メトロ南北線 ちょwww 9101Fか うるさいwwwww m mm k kkkkkkk kk アブダビ~ 同期音と切り替えタイミングは一緒なんだな www JR西の321系にもIGBT混成のがいたな なにこれかっこいい うりゃ
2009/12/04 23:30投稿
東京メトロ9000系走行音(田園調布→日吉)(走行音+静止画)
車両:9203◆NMMであげたときにカテゴリが音楽になってしまったようですね。申し訳ない。まあ、人の趣味なんて理解できないものですよ。これで抜ける(意味わからないけ...
いい音だ 未来に残したい鉄道資源 すばらしい音!!!!! 東急2000系より高音が伸びるよね 2000系と音が似てるけどこっちのほうが軽い音2000はもっとうるさくて思い こっちのほうが音が軽いな 試作車の1ユニットと3編成のみ日立GTO いい音だ ...
2009/06/07 11:03投稿
【音鉄】東京メトロ9000系5次車走行音 永田町→四ツ谷
デジカメ低音質走行音第6弾。今話題の東京メトロ9000系5次車です。こんな画像しかなかったorzなのでマトモな画像が取れたらその画像でうpする予定です。ドアチャイムが...
10000系と同じ音だな JRのドアチャイムw
関連するチャンネルはありません
東京メトロ9000系に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る