タグを含む動画 : 1,110件
最新軍事技術リンクとは、世界の陸海空軍の最新兵器および装備の動画につくタグである 概要 読んで字のごとく最新の軍事設備を取り扱う動画につけられるタグである。最新といっても開発した国にとっての 最新であ...続きを読む
関連タグ
最新軍事技術リンク を含むタグ一覧
米海軍の1発100円レーザー砲(LaWS)発射実験
ゆっくりで語る珍兵器 第8回【ズムウォルト級ミサイル駆逐艦】
軍用車の新しいモデルのタイヤ
最強の通常爆弾MOAB爆発の瞬間
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/09/25 21:11投稿
RWS(遠隔無人砲台) サーブ社の最新技術Trackfire RWS
Trackfire RWSは困難な地形を通して高速で移動する厳しい条件で小型船舶に至るまでの運用設計に対応。
もっとシステムがコンパクトになれば、ついに多砲塔(銃塔)の時代が、、 軽装甲機動車用のRWSの試験は終わってる。採用されるかは未定 それよりLAVにてき弾銃を 基準点から手動で狙う場所変えられるってことかな? ヒキコモリ用兵器 導入するとしたらこうい...
2014/09/24 18:42投稿
【米軍海兵隊】MV-22B Osprey【マシンガン&ミニガンテスト】
つべより
これは攻撃ヘリみたいにHMDと連動するのかね ←AV-22になるのかな?ヘルファイアとかM230チェーンガンとか積んでさ 思ってたより静かもしれない 戦域から離脱するのに前ばっか攻撃しても意味ないだろ おおおおお ←男のロマンだな 右下のは機関銃かな...
2014/09/23 23:05投稿
米陸軍 最新装備 アイアンマンバックパックシステム
開発を進める裏にはやはり、ファイアーパワーの継続時間と給弾時のトラブルなどが懸案となっていることが窺える。動画にはニーリングポジションで Mk48 Mod1 を射撃する...
マガジンが無い分楽になりそうだけど伏せたり転んだりしたときにちゃんと起き上がれるか・・・ ニコニコにコメント機能がある理由を理解していないのかね 人間武器庫 これデメリットの方が凄い気がするわ、マシンガンナーが戦死した場合簡単に機関銃と弾薬回収できな...
2014/09/21 18:24投稿
2014/9/19 【V-22 Ospreys】グアム・アンダーセン空軍基地
オスプレイ最高です… 一人でやるのか、大変だな あ、駐機してるときのカバーだったのか ...
2014/09/21 12:21投稿
世界最大級の「総合兵器トレードショー」DSEI 2013(陸上兵器ゾーン)
国際的な防衛(主に陸軍関係)とセキュリティニュースを扱うネットメディア「Army Recognition」つべ公式チャンネル『armyreco』より、2年に一度英国ロンドンで行われる「...
設置式の無人監視装置、かな? 戦場で兵士に不評なスラット装甲… 中東企業製の装甲車 ↓コメありがとう! そこそこ安い車両で戦車とかの重兵器を潰せればって発想だし もしかしてカルロベローチェ? 1日じゃ見きれんな 日本みたいに技術も実戦経験もない国が国...
2014/09/21 10:15投稿
Hydrapak社製の最新ハイドレーションシステム in SHOT Show 2013
米国軍事系情報サイト「defensereview.com」が取材した、Hydrapak社が開発した最新ハイドレーションシステム『Hydrapak 1st Wave Military Reservoir System』のデモ動...
新しいオナホと聞いて ウチのは洗いづらかったからイイな 給水ピースは軽く噛めば大量の補...
2014/09/20 13:02投稿
Wilcox社製ヘルメットマウンター専用金具&対応NVG各種
近年の欧米主要陸軍や法執行部隊でNVG使用による夜間任務遂行が増えてるが、その際にヘルメット備え付けのマウンターにNVGを接続するための専用金具と対応NVGのセット例...
オマエラ税金もっとよこせ 持ってるけど落とす・破損が嫌なんだろ 自衛隊の個人装備に触れ...
2014/09/20 12:16投稿
Wilcox Patriot Hybrid Life Support System
CBRN対応の防毒用装備、「閉鎖循環式呼吸装置」。高強度ポリカーボネート樹脂と航空宇宙工学クラスの軽量アルミ合金で形成された呼吸システムは、ガスマスクと接続して...
かりん糖システム 背中に背負うエア供給ユニットにカバー被せたら、御嶽山でも使えるかし...
2014/09/20 10:12投稿
Wilcox社製ハイテク装備
米国の軍用特殊装備製造開発企業『Wilcox』社の製品プロモ。コンピュータ内蔵レンジファインダーとサーボ付き可動サイトで「狙いたい場所」に確実にグレランを撃ち込め...
これ無敵やん!! これ最強ちゃう?! このHK416の米国内生産も請け負うとの噂があった… 右手が握るグリップポッド後ろの出っ張りが専用バッテリーボックス 導電レイルに接続出来る「給電用バッテリーボックス」も造ってるんで、ソレ付ければいい 電池切れた...
2014/09/19 02:29投稿
可搬式軍用空調機の出来るまで
デンマークのSkiveにある「Dantherm Air Handling」社は、極限環境に晒される軍用可搬式暖房機やエアコンシステム、発電機などを製造している。『二十世機までの軍隊』...
天災での被災者対策で、大型テントと『空調室外機』を我が国でも使えたら、少しは『震災関連死』減らせるかな? 専用煙突も一緒に入れて… 職人による蝋付け 重量物(ヒーターボイラー)据え付けにホイスト使えるのね… 欧米の生産現場って、こういう作業では椅子に...
2014/09/15 14:07投稿
Dassault Rafale
今回はDassault Rafaleにしてみました。やっぱりカタパルト発艦は見ていてスカッとしますね。一部のHUDシーンはこちらからお借りしました。詳しい情報もこちらを見て...
↓そもそもFX選定でダッソー社が提案してないから選ぶことすら無理でしょ ハイお辞儀♡ 猛獣に演技つけてる感じ 艦上機としては現役最強クラス 見た目だけならタイフーンより断然こっち 結構揺れてるけど大丈夫なんだな シャルルドゴールは中型原子力空母という...
2014/09/13 18:13投稿
「C-130(ハーキュリーズ)」初飛行60周年アニバーサリームービー
1954年8月23日、カリフォルニア州ロッキード社の航空工場に隣接するバーバンク飛行場から試作機YC-130が初飛行成功から今年で60周年を記念しロッキード・マーティン社で...
発艦もしたよ ピノキオノーズ ローマンノーズ、だっけ? 空自のC-130Hって最終号機だったのか ビーグル犬かな? 今は胴体部分がかなり延長されてるね 最後はノルウェー空軍か それ以前に空軍が押しつけたハイレベルな要求を4社がクリアした時点でヤバイ ...
2014/09/08 17:07投稿
【DARPA】まったく新しい装甲車両のコンセプト映像【GXV-T】
YouTubeより転載(https://www.youtube.com/watch?v=L2NXSgD_INY)すごい動きを見せます。
スッ 二点同時射撃で簡単に攻略できるな 最初からそのスピードでいろww はよ撃てしwww うーんこの 対人散弾なり矢なりでタイヤ殺せばおk 第2撃はジャンプで タンデムじゃなきゃイケんじゃね? なんだこれは な!? 人が非常にチープ ♥ 実際にタチコ...
2014/09/04 22:17投稿
【海外の】Rising Thunder Day 2【10式戦車】
つべ転載https://www.youtube.com/watch?v=Vbwpq7BwrBo8月末より米国のヤキマで演習に参加するヒトマルです。
まあ10式は列島限定使用前提だし、そもそも物量差が… oh-1があるからなw てか作らないでええやろw かわいいw 海外の多くの国は遠距離での交戦能力を求めらるので10式は不適 M1は燃費が悪すぎて補給に負担をかけるからね こうした広けた地形を想定し...
2014/08/31 01:50投稿
【米特殊部隊】ジャンケル ペガサスSOV (特殊作戦車両) 【Jeep J8改造車】
イギリスのジャンケル(Jankel)社がのクライスラーのジープJ8(JK(3代目ラングラー)の軍用モデル)を改造した車両です。そういえば米特殊部隊が使用する車両に選定されたら...
これすこ 兎に角足が欲しい人向け 隠密偵察には最適 いsを彷彿とさせる これでサバゲーしたいwww The男のロマン 早送りせずにこの性能だからなー ばりいかつい 携行缶が(ドイツが広めた)ヨーロッパ共通の形のだ!アメリカのは大量生産に向いてるけど、...
2014/08/26 20:35投稿
ドイツの研究所が開発したスーパー防弾仕様のランドクルーザー
ドイツの研究所が開発した防弾仕様のランドクルーザー耐久試験映像です。実験では321発の銃弾、4発の手榴弾、さらには2発の地雷、12.5キロの高性能爆薬を使用していると...
BM,アウディ、メルセデス、これらに乗って戦場行けるか?そういうことだ 『研究所が開発した』じゃなくって、「研究所で試験した」じゃないかな、これ?>耐弾・耐爆テスト グレネード 凄いな 西部署に採用決定! なんでトヨタなんだ? でもRPGで終わりでし...
2014/08/19 04:27投稿
米海軍・無人ステルス機【X47B】の離着艦飛行試験を公開
八橋ww UFO /^o^\ \(^o^)/ すごいな、アメリカ。 八橋ww もみじまんじゅう~~ こりゃコンパクトだ はよードッグファイトしてどうぞ 今のところ攻撃機が精一杯だと思う 伝統の八つ橋すら日々進化しているというのに 確かプレステのコント...
2014/07/28 11:08投稿
業務用「ウエアラブル端末」 開発の動き相次ぐ
業務用ウエアラブル端末 開発の動き相次ぐ(NHK)2014年7月27日
元からメガネの人はどうするんだろ?これ 遠隔操作向けだなこれは、これだと普通に紙の説明...
2014/07/16 05:05投稿
DARPAが開発した50口径の誘導銃弾「EXACTO」
YouTubeより https://www.youtube.com/watch?v=vX8Z2MDYX3g原題 EXACTO Demonstrates First-Ever Guided .50-Caliber Bullets 映像は狙撃銃を使用した実験時のもので、...
50口径まで小さくする必要あるの? でかいな え? 徹甲弾が使えるぞ 映画「未来警察」に出て来...
2014/07/12 06:08投稿
BAEが公開した軍用機向けの未来技術のコンセプト映像
YouTubeよりhttp://www.youtube.com/watch?v=LdHC7IuoATghttp://www.youtube.com/watch?v=aGKubjitlcIhttp://www.youtube.com/watch?v=Re29lqCEtpcBAEが公開した3つの動...
?????? 日本も買え この国は… えっ つよい えぇ… 英国面w 自己修復金属は本当に研究されている 建物が密集しすぎだろ ACAHの敵機を思い出すな え あら !? はい、始ったwwww 何でイギリスは変体なの? ずっと合体してろ (´д`)え...
2014/06/18 04:45投稿
6/17 ロッキード·マーティン【DAGRとHELLFIRE IIミサイルテスト】
ロッキード・マーチン公式より くそおやじのブログ「今日の国会中継速報」→http://kuso-oyaji.jugem.jp/mylist/36189276 mylist/36075773 mylist/35663834 mylist/3456...
これ無人車両からの発射テスト化? ハイドラ70ロケット弾か?まるで陸のアパッチだな スロー映像だよ ミサイル一発一万とかワロタwww アパッチで使ってるやつとほぼ同じ仕様と思われる>ヘルファイアII 米陸軍のストライカーだと、対戦車仕様は有線式TOW...
2014/06/05 20:55投稿
【ロッキード・マーティン社】ミサイル&ファイヤーコントロール
ロッキード・マーティン社公式PV敵軍に脅され国家が危険にさらされた時、ロッキード・マーティンのミサイルと射撃管制システムは我々の兵士を保護する実証済みの革新的...
F35はロッキードマーチン主体ダゾ どこをどう見たらキーロフなんだ…タランタルあたりだろう 他社製品? この時点でヘリ撃ち落とされそう んな馬鹿なw 午前7時26分、作戦完了 「Paveway II Plus LGB」、誘導爆弾『ペイブウェイII』シ...
2014/06/05 06:20投稿
【MFC in Action】ロッキード・マーチンの革新的技術【CG】
くそおやじのブログ「今日の国会中継速報」→http://kuso-oyaji.jugem.jp/mylist/36189276 mylist/36075773 mylist/35663834 mylist/34569202 mylist/33781403 mylist/32...
あとこの前イスラエルが実践初投入発表してたね 完成?メーカーから軍に100機以上引渡し済んでるんだが・・ ゴールキーパー「・・・・・」 35 インテリオルの元ネタかww なんでこんな接近できるんだよww 無慈悲なペイブウェイ アメさん、衛星落とされた...
2014/06/02 07:15投稿
C-17輸送機からのパラシュート降下訓練
第82空挺師団の降下訓練。転載元http://youtu.be/Pi920xcqY9E
確か大型機でHUDを導入したのはC-17が最初じゃなかったっけ 回転 イリューシンも入れて♥ 後で集まるのが大変です… これらが日常的に行えるように反復して頭に刷り込んでる、機内が真っ暗でも行えるように体に覚えこます グローブマスターⅢかっこいいなあ...
2014/05/22 16:49投稿
新型手榴弾
てつはうよりも強力? ファ!? 市街地で被害軽減する為のHG、下方半径5メートルにしか飛ばないよ。 実は下方にしか散弾しないように設計されてます 絶対殺すマン 破片が飛ぶのはいいかもな !? よく投げ損なう中華人民軍が使ったら、自爆するなw うえええ...
2014/05/12 09:59投稿
MQ-9 Reaper 無人偵察機の高性能ミサイル試験映像(無音)
高性能ミサイルです。しかも無人機。恐ろしい時代になったもんです転載元http://youtu.be/ZW7Op-6dhd4
リーパー1機に付き6発もミサイルが積めてお得>ブリムストーン おお UAVからの撮影映像、運転席直撃やないか… これはフォードトラック(F-150)っぽい 火球になる前に、金属ジェット噴流みたいな『光の線』がクルマを貫通してるな… 粉々… ト●タトラ...
2014/05/11 11:16投稿
DRAGON M-50 / M3D 重機関銃
Youtuebより転載 →https://www.youtube.com/watch?v=k3A_jUSgMv0 CWA(Central Wisconsin Armory)のM3D重機関銃M3ベースの設計で発射レートは毎分1025(+- 75)発、...
適度にバラけた方が制圧効果は高くなる 航空機搭載用じゃねぇんだからよwwww ←ミニガン「せやろか?」 日本やらイギリスの重機関銃は狙って打つとは真逆だな 重機関銃に発射速度が求められるのは、長射程の散弾銃として使うからだね。 命中精度に耐久性能を満...
2014/05/10 15:49投稿
爆発物を撤去し自動車を走行不能にする戦闘支援ロボット「310 SUGV」
荒れ地を駆け抜け、不審物を移動させたり車を走行不能にしたりすることができる持ち運び可能な戦闘支援ロボットが「iRobot SUGV」です。
iRobot社のロビーには、EOD活動中に爆弾で粉々になったパックボットが展示されてる… トラッ...
2014/05/09 21:11投稿
Oculus Rift を使った装甲車運用実験
ノルウェー軍による実験車体4カ所に設置された球面カメラの映像をOculus Rift へ映し出すことで操縦者の視界を確保しようという狙いのよう転載元http://www.tu.no/tutv...
30万か 将来的にはこんなモニターシステムが普及するだろうね とりあえず市販品つかってあとから本格的に作るでしょとりあえずの実験でしょ ノルウェー語なのか バイキングw リアルな顔ってなんぞww VRHMDは軍事や医療にまで期待されているんだな 装甲...
2014/05/07 23:19投稿
パトリア NEMO 120mm自動迫撃砲システム
フィンランドの国防企業パトリア社が開発した120mm自動迫撃砲システム。勿論このシステムは装甲車にも搭載できる。
19,800円(税込み) Panasonic MRSIできるのか 従来こういうのを小型船舶に搭載していなかったのは、安定性がないからだよ。しかしそれをコンピュータで補正しているんだろう ほんとにハンス・ジンマーなの? 太平洋でこれは無理だろ ステルス...
2014/04/21 07:24投稿
英国陸軍の最新偵察兵器「ブラックホーネット」
いずれ警察も導入する時代が来るのでしょうかね。転載元https://www.youtube.com/watch?v=Q1UpHPZ_wKQ
はぇ〜かわいい 偵察機かな 撃墜するには誘導弾か電波攻撃が必要、放置すると碌な事にならない。いやらしいな。 なかなかイイじゃん 25分やで これはどこが作ったんだ? 安定しとる 使い捨てだな多分 これ見つけても撃ち落とすの難しくね? 盗撮に使える イ...
2014/04/18 08:07投稿
戦車発砲ハイスピード撮影
転載元https://www.youtube.com/watch?v=lWn_NhYzD_Y
遠距離からの撮影でしょ 着弾までコンマ5秒くらい?ざっくり一キロかあの戦車は何が見えたんだろ 今分離したパーツは何だったんだ? 空気の層が見える・・・ 音速より早い飛翔体をこの近距離で追尾してるんだもんな koee こっちみるなw なんと凶悪な・・・...
関連するチャンネルはありません
最新軍事技術リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る