タグを含む動画 : 143件
最新軍事技術リンクとは、世界の陸海空軍の最新兵器および装備の動画につくタグである 概要 読んで字のごとく最新の軍事設備を取り扱う動画につけられるタグである。最新といっても開発した国にとっての 最新であ...続きを読む
関連タグ
最新軍事技術リンク を含むタグ一覧
ゆっくりで語る珍兵器 第8回【ズムウォルト級ミサイル駆逐艦】
超高性能な照準ライフル
米海軍の1発100円レーザー砲(LaWS)発射実験
最強の通常爆弾MOAB爆発の瞬間
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/12/25 12:52投稿
-防衛装備庁-20241223-他機関と研究協力を活用した水陸両用車の機動力向上...
防衛装備庁技術 ATLA シンポジウム2024 展示 P-5 / 陸上装備研究所https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-05.pdfhttps://archive.org/detail...
2024/12/25 12:35投稿
-防衛装備庁-20241223-レールガン 進化する電源技術~民生技術の導入で目...
防衛装備庁技術 ATLA シンポジウム2024 展示 オーラルセッション 14:20~防衛装備庁 陸上装備研究所 弾道技術研究部 火力・防護力評価研究室 防...
質問無しとか公聴者は米軍とかの研究とかも勉強してないんだな 砲身寿命の話なかったな
2024/12/25 12:10投稿
-防衛装備庁-20241223-UGV技術の研究
防衛装備庁技術 ATLA シンポジウム2024 展示 NO P-3 /UGV技術の研究https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-03.pdfhttps://archive.org/de...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/03/27 18:52投稿
特殊作戦群のアレ
https://twitter.com/JGSDF_pr/status/1772911441856913695-陸上自衛隊-20240327-陸上自衛隊 - 令和6年1月から2月、#陸上自衛隊 #特殊作戦群 は、米陸軍特殊作戦コマン...
識別用ケミカルライトがなんかカッチョイイ なんでこんな悪役みたいなBGMと演出なのか 特戦が4眼NV使ってるのは既に画像が複数出回ってるし周知の事実 CryeのZip-Onバッグに3連フラッシュバンポーチ付けるのデルタっぽいな ←こっそりもなにも既に...
2024/03/26 10:02投稿
ホモと見るヴァンパイアレーザー対空システムに撃墜されるシャヘド13...
レーザー兵器(レーザー兵器とは言っていない)登場次sm43581783
←既にBAEシステムズが『APKWS地上運用キット』製造中だから>https://youtu.be/P6X8fT5IfFM まったく割に合わない 地上からだと大変だからドローンにドローンを落とさせる時代なのかなぁ ハイドラロケット弾の誘導装置付きをS...
2024/03/16 14:51投稿
Elbit Systems 社 の USV Seagull™
https://www.youtube.com/watch?v=R1Fmp_6o-lkhttps://elbitsystems.com/product/seagull-usv/対潜戦、機雷対策、電子戦、海上警備など様々な任務に対応状況に応じて有...
もう既にこんなに投入されてるんだな シーガルUSVは総アルミ合金製で軽量頑丈、有人運用も可能な所が売り
2024/03/16 08:42投稿
Elbit Systems 社による モジュール式組み立て橋 / Sectional Personnel Bridge (SPB)
https://www.youtube.com/watch?v=tH68xYXo618https://elbitsystems.com/product/sectional-personnel-bridge/歩兵や緊急部隊が障害物を徒歩で渡るための橋モジュール式...
システム一式、1.2トン弱で収まる軽量さが売り 一人目は、フロートに載せた状態のまま渡ってるが、安定させるために対岸へ置いてしまう選択肢も取れる 30mまでの小河川を濡らさずに架橋可能 簡単かつ強固なロック機構を採用 架橋モジュールを簡単に渡河させや...
2024/03/16 07:19投稿
Elbit Systems 社による ドローン搭載 汎用兵装システム Bird of Prey
https://www.youtube.com/watch?v=WCfv79C_-I0
…やはり、イスラエル製兵器は『痒い所に手が届く』モノが多いなぁ 武装マルチコプターUAV投入する事で、「歩兵小隊」単位で攻撃ヘリ運用するかのような火力強化が見込める 何時もの市街地>都市型演習施設 群体運用可能なのはヤベえなw ガザ地区に使えるドン!...
2023/12/12 22:08投稿
Northrop Grumman キャノン砲による防空システム CBAD
https://www.youtube.com/watch?v=LmMarbPOLWw
色んな兵科が指揮統制システムから諸元データを貰って防空に参加する感じ? システムに連接すれば既存の榴弾砲や機関砲を活用できるのが強み? WWⅡかな? 高射砲じゃねーか! お尻のリアクションホイールで弾の向き変えるのかな あくまでVT信管or時限信管だ...
2023/12/12 22:04投稿
Northrop Grumman の 57mm 誘導弾
https://www.youtube.com/watch?v=NMwWQktNlPk
現行艦載砲がかつての高射砲代わりにw やはり、レオナルド社の誘導砲弾と同じ仕組みな気がする ←そこら辺はまだ機密だから、描写させてないのでは?>プロモCGでも 伊レオナルド社の『ヴォルカノ』誘導砲弾みたいな代物かな? どうやって弾道を変えてるんだろう...
2023/12/07 18:24投稿
防衛装備庁 光⧸音響ハイブリッド水中通信技術 2023年の研究進捗
https://www.youtube.com/watch?v=seWn5R5Bsx8
野心的な研究だな
2023/12/01 18:19投稿
防衛装備庁 レールガン 2023年の開発状況
https://www.youtube.com/watch?v=EYH1CqhxbdE
あとは弾種増やしていくのかね?遅延信管式の榴弾とかないとただ穴開けるだけになっちゃうし 頑張れ自衛隊 この車載型を99式自走砲に積み、装軌型電源車を随伴させるのは在りw 技術跳躍が必須だが、電磁砲が『戦車』の主砲として使えると戦場が変わる… ←中世の...
2023/12/01 18:00投稿
Anduril 社のVTOL監視型自律飛行機 Roadrunner
Autonomous Air Vehicle (AAV) 再利用可能,M型は防空用の迎撃機https://www.youtube.com/watch?v=al9ITeP4fUA
迎撃任務に使われなかった機体は、自動帰還する… +300 小型ツインジェットだから、噴射炎逃がす開口部が付いてるんだよな、この格納庫兼用の専用ランチャー… オオミチバシリ
2023/11/17 22:26投稿
Lockheed Martin 社の次世代長距離精密攻撃ミサイル PrSM
Precision Strike Missile/発射ポッドに2発まで/範囲60~499km以上/M270,HIMARSのランチャーと互換性ありhttps://www.youtube.com/watch?v=28zfSkhbSFA
無数の破砕片により、標的を無力化する ATACMS並み〜より長射程な戦術ミサイルをHIMARSで2連装可能になるのがPrSMの最大の利点となる ATACMSで使われてた『6連装偽装ランチャーコンテナ』はPrSMでは廃止となる… F-35ファミリーが前...
2023/11/17 00:06投稿
SpearUAV社の徘徊型兵器 VIPER
https://www.youtube.com/watch?v=sfvojC0Xy5o
優先攻撃目標選択 何処のZトラックかな?w 群体制御! 誤作動防止のダブルトリガーか!>起爆時 シファ病院かな?(マテ ??? これ、機体中央部、開口してる?!>スケルトンフレーム構造 UGV用などには多連装ランチャーモジュールも在るのか へ〜、マル...
2023/11/08 21:22投稿
IAI-ELTA 社の銃撃逆探知システム ThunderBullet
https://www.youtube.com/watch?v=G_6HGy6duu8密集した都市部、移動中の車両、騒音の多い環境で、昼夜を問わず稼働することが可能デュアルセンサーによる埃、煙、霞、雨...
14.5ミリ弾だったら即死だった… 反響音があると難しいらしい 随分前から発砲探知の研究にダーパかどこかが金出してたが、実現したか。 システム構築した車両間で情報の自動共有もしてる?! ちゃんと、「銃撃(発砲)音」の違い検知して、「どの方向からどんな...
2023/10/29 13:16投稿
人質を救出するイスラエル軍特殊部隊
海軍
2023/10/28 07:58投稿
防衛装備庁 長期運用型UUV 2023年の開発状況
https://www.youtube.com/watch?v=wzzCBZucdYE
深海巡航探査機「うらしま」が2000年にできてる …ただ、10年早くコレ開発して欲しかった(遠い目 「沈底機雷設置用モジュール」とか有りだなw …或いは、「ドライ式」のSDV(無人運用可能)建造へ技術転用したりとか 海自潜の外殻に載せて、外洋などで運...
2023/10/08 19:50投稿
IAI-ELTA 社のカウンターUAVシステム Drone Guard DG5
このタイミングでPV出してくるのか・・https://www.youtube.com/watch?v=4GGtgNZOxJ4
スウォーム攻撃に対応するのか 大規模群体攻撃に対応可能な多連装ランチャー式迎撃ドローン射出機など 電波指向性の高い妨害装置 地上設置型には、民間施設防衛向けの発展型も 対ドローンシステムは車載だけでなく簡易地上設置型も… 携SAM代わりの自爆ドローン...
2023/09/30 09:48投稿
IAI 社の VTOL対戦車徘徊型兵器 Rotem Alpha
音響/EO/IRセンサーで検知、貫徹力は600mm RHS、二分以内に展開可能で、バックパックに入るhttps://www.youtube.com/watch?v=_21U9efpokYhttps://www.iai.co.il/p/rotem...
自爆ドローンか
2023/09/09 10:33投稿
SAAB 社 の特定の周波数を通せるカモフラージュネット Barracuda ULCAS FSS
従来のものと違い、覆ったままでも無線/GPSが使用可能https://www.youtube.com/watch?v=Vzn9Xs1_j4Ihttps://grandfleet.info/european-region/saab-announces-camouflag...
2023/08/31 18:23投稿
防衛装備庁 高出力レーザーシステム 2023年の研究進捗状況
今年度の予算要求は目玉が目白押しですhttps://www.youtube.com/watch?v=VGsIKwA6BHk
配備しやすい実弾の対空機銃とセット運用じゃない? 時間かかり過ぎだろ ヒーロー戦記もよろしく! 米軍は500キロワットのレーザーを開発中 この程度なら手動で狙らわないならいける機械のAIで 凄かろうが今まで手を抜いてきたから自業自得 小さいの当てると...
2023/07/29 19:34投稿
HENSOLDT 社の近距離用敵味方識別装置 MSR1000I
https://www.youtube.com/watch?v=o-Fm5jR_ygQ
勿論、駐屯地や前線基地を守る小型防空レーダーにも対応 既存の可搬型防空システムなどに組み込みが可能 SAMや軽輸送ヘリ武装用の(大半の)空対地ミサイル射程外の10km先から敵味方識別が可能 主に『設置型SAM』用のIFFかぁ…
2023/07/15 10:37投稿
TOSHIBA Infrastructure Systems 社のカウンターUASシステム
網を投射しているドローンは東芝が出資しているfortemtech社のドローンhttps://www.global.toshiba/jp/products-solutions/defense/c-uas.htmlhttps://www.youtube.com/...
2023/07/06 06:00投稿
IAI ELTA 社 の 早期警戒 超水平線レーダー
数千キロの検知範囲、弾道/巡航/極超音速ミサイルに対応、海上監視も可能。使用帯域は3 ~ 30 MHzhttps://www.youtube.com/watch?v=fJChDovoIes
発信アンテナ&受信アンテナ群共に、『それなりに広大な設置面積』を必要とする>超水平線レーダー、唯一の弱点 超水平線レーダーにより、「防空レーダー」覆域の遥か彼方の『策源地』から発射された段階で『攻撃察知』が可能になる… 電離層反射を利用し、『地平線の...
2023/06/08 21:13投稿
GA-ASI 社の 空中回収可能なUAS Sparrowhawk
https://www.ga-asi.com/remotely-piloted-aircraft/sparrowhawk
搭載可能例:超小型合成開口レーダー、SIGINT/ELINT装置、各種妨害装置 交換可能ペイロード、容積:約73742立方cm 重量:約27.2kg 電源;2kw(28vバッテリーで) 偵察用装備:昼夜兼用電子光学装置&レーザー照準器搭載 統合された...
2023/06/02 20:23投稿
CAE 社 の 磁気検知装置 MAD-XR
ASW(対潜水艦)用のあれ、最近P-1向けとして三菱電機に納入されたとのことhttps://www.cae.com/news-events/press-releases/cae-delivers-first-mad-xr-systems-for-ja...
あーこれは対潜の生存率が上がるやつだ ちっさ! …よく見たら、ノーパソが『タフブック』w 音響検知じゃないから、自称動物愛護団体が主張する『水棲哺乳類への悪影響』は無い、と ディッピングソナーみたいな『アクティブ検知』じゃないから探知されてるのがバレ...
2023/05/29 20:40投稿
自衛隊が導入予定の中域用偵察UAV / insitu 社の Integrator ER
スキャンイーグルに続くインシツUAV、陰湿じゃありません令5の調達は目新しい者がいっぱいだぁhttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/13_yuchou_r05.pd...
衛星通信による長距離偵察任務が可能、と 陰湿で草
2023/05/16 18:11投稿
IAI ELTA 社の 大型自律型無人潜水艦 BlueWhale
XLUUVってやつhttps://www.youtube.com/watch?v=vvJ6pzR7rYQhttps://www.navalnews.com/naval-news/2023/05/iais-new-bluewhale-xluuv-breaks-cover/・長さ10.9m、直径1...
コンテナサイズ!世界のどこでも運べるやん 欧米で上手く行かなかった『多用途型UUV』、イスラエル企業は成功出来るか? 曳航式ソナーまで扱える、だと… 今までは『それぞれの任務に特化した』無人水上艇や水中艇が行ってきた任務を、これ一つで兼ねられるのか…...
2023/05/13 08:37投稿
Elbit 社の 自律型戦闘ソリューション Legion-X
日本語やん!!!https://www.youtube.com/watch?v=dL0YRfdXi2MLegion-Xは、ロボットや異種混成の群れで構成された自律型の戦闘システムです。空中、海上、陸上の無人プ...
ふぁっ!? 大型ドローンが子機をばら撒く、だと… 敵も味方も、『無人機活用や対抗措置』が必須になる時代… おおお! …動画で紹介してる内容は『軍事向け』だけど、考え方は災害有事も同じ… 軍用4G or 5Gネットワークかな? 某ARMA3のミッション...
2023/05/08 18:00投稿
IAI 社のアンチジャミングシステム ADA
なんかフォントがCODを想起させるhttps://www.youtube.com/watch?v=qN37SyinRgU・GNSSジャミングに対抗するための防御システム・マルチバンドジャミング耐性を提供する...
かっけー 敵施設や車両に突っ込ませたい滞空爆弾にとって、耐GPSジャミングは必須だもんな…>的にしてみれば堪ったもんじゃない
2023/04/19 20:00投稿
英 Gravity Industries社の ジェットパック JetSuitの実証実験
火傷しそうで怖い、民間モデルは38万ポンド、イギリスにいけば2200ポンドで体験可能とのこと、1050馬力で5つのターボジェットエンジンを搭載かっちょいい船は米海軍の実...
音量注意 何時も思うけど、360°カメラで撮る動画って不思議w 100mくらいで結構音小さくなるな 着陸しても、アイドル状態のままだとやはり『ジェットエンジン特有』の甲高い音が響くな… 最接近時の音響特性は非常に五月蝿い… 独特の『音響特性』は急速に...
関連するチャンネルはありません
最新軍事技術リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る