タグを含む動画 : 178件
時刻表とは、鉄道で旅をする人たちの必須アイテムである。 概要 簡単に言えば、駅名と到着・発車時刻がひたすら書いてあるだけの本。 黄色のページにお知らせが、ピンクのページに航空ダイヤや特記事項が書いてあ...続きを読む
関連タグ
時刻表 を含むタグ一覧
新宿駅の朝ラッシュ時刻表を全部ひとまとめにしてみた
迷列車で行こう 速達編 第13.1回 二冊世に出た時刻表
気まぐれ鉄道小ネタPART80 時刻表の読み間違い
気まぐれ鉄道小ネタPART11 国鉄の夜行列車【東海道・山陽・九州方面】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/07/20 13:14投稿
1944年札幌驛時刻表
稚内→sm33507013函館→sm33599768時刻表シリーズ→mylist/32492438
石狩当別から石狩沼田までが休止になった頃か 札幌なのに五所川原歌手wwwwwww BGM
2018/07/11 11:39投稿
1944年稚内驛時刻表
特急がないこと以外は今とそんなに変わってません、尺の都合で当時の羽幌線ものせてます。樺太→sm33479221時刻表シリーズ→mylist/32492438
確かに今とほとんど変わらない(行き先以外) BGMwww 小樽ってww
2018/07/06 11:20投稿
1944年豊原驛時刻表 1944 Станция Южно-Сахалинск график
現在はロシアが実効支配している地域でユジノサハリンスクとも呼ばれています。ここからは宗谷本線、函館本線、東北本線を経由して上野までご案内いたします。使用曲 ...
ああ悲しいかな、敷香と大泊しか地名がわからんw
2018/06/29 12:25投稿
1944年南京驛時刻表
日本の傀儡政権の首都は南京にありました。 使用曲 Oi skall skin hed running(ロッテ旧チャンステーマ)時刻表シリーズ→mylist/32492438
海南線の上海、無錫はわかるが反対方向の中華門はどこだかわからんw
2018/06/22 22:12投稿
1942年北京驛時刻表
日本の傀儡政権をたてていたころです。華北交通は満鉄への乗り入れもしていたようです。使用曲 이정현 ワ(ロッテ今江敏晃選手のテーマ1作目)時刻表シリーズ→mylist...
これは珍しい
2018/06/19 18:49投稿
加部山又国際空港2018年夏ダイヤ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29722229(おみず様制作)に触発されて制作しました。東邦国際航空のハブ空港なので、発着便の多くを占めています。日本語と英語の案...
誰得何ですかね?
2018/06/15 09:41投稿
1942年新京驛時刻表
満州国の首都新京駅の時刻表です。その実態日本の傀儡政権で戦後は消滅しています。使用曲 해변으로 가요(ヘビョヌロガヨ) DJ Stocks(ロッテ福浦和也選手のテーマ)時刻...
のぞみ
2018/06/09 00:28投稿
1940年平壌驛時刻表 1940년 평양역 시간표
日帝時代の平壌駅の時刻表です。本数がすごいですね金正恩同志万歳!!!使用曲 코요태 (Koyote) - 만남 (ManNam) (ロッテ里崎智也選手のテーマ1作目)大韓民国→sm333...
ここでいう上りって京城(ソウル)基準なのか?東京基準なのか? 列車少なくね?
2018/06/03 10:46投稿
1934年京城(ソウル)驛時刻表 1934년 서울역 시간표
日帝時代のソウルの時刻表です。 当時は京城と呼ばれていました。使用曲 HOT SQUALL YURIAH(ロッテ井口資仁選手のテーマ1作目)/힘내라힘(ヒムネラヒム)(ロッテ李...
当時としては本数多かったと思う インチョン行きの本数今の東北本線といいとこ勝負だなw 本数少な
2018/05/26 11:56投稿
リアル國鐡時代の廣島驛時刻表 1944年版
いわゆる戦時体制下の頃です。日本の戦局が悪化していく時期で巷では戦意高揚の歌や文言が作られたりしてました。時刻表シリーズ→mylist/32492438
2018/05/25 22:38投稿
1934年新見驛時刻表
陰陽連絡の要所駅といえば三次駅や備後落合駅、津山駅などがありますが新見駅もその一つです。中でも姫新線が全通していないこの時期、鳥取方面への要所となっている作...
備中神代駅は改修でなんとも味気ない駅に・・・ これだけだと廃止寸前路線のような 発達途上の頃とは凄いな、現在逆行中
2018/05/18 10:31投稿
リアル國鐡時代の廣島驛時刻表 1934年版
このころになると大分今と近い形になってます、ただ呉線と芸備線は東と西に分かれてます。あと数年で全通といった感じです。この世界の片隅にのすずさんがのりを届けに...
そうか岩徳と海線か 真夜中の本数多いwwww 曇天キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 本数が結構あるな。
2018/05/17 23:58投稿
1930年臺北驛時刻表
日本の占領下におかれた台湾では鉄道の整備が進んだみたいです。台湾の事情に詳しくないのでマニアの方お楽しみください。時刻表シリーズ→mylist/32492438
2018/05/14 02:21投稿
1925年那覇驛時刻表
かつて沖縄には軽便鉄道、沖縄県営鉄道がありましたが、沖縄戦で消滅してます。糸満線の初便の時刻が抜けていました。正しくはこうです。6:21 糸満 201レ普通時刻表...
糸満線初便の時間がない・・・
2018/05/13 00:50投稿
リアル國鐡時代の廣島驛時刻表 1930年版
同じ曲を三回使いまわす固定概念を払いのけた行動使いまわした回→sm33041951、sm327912621894年→sm33116973 1898年→sm33142911 1903年→sm32946997 1912年→sm331675891...
うわ、東京とか京都ばっかなのか 早いな
2018/05/07 00:21投稿
【比較】 1946&2016年備後落合駅時刻表
3つの年を比較するのはちょっと無理がありました。70年前は上りも下りも大体二時間間隔だったのですがいまではとんでもないことになってますね。左1946 2016 右3つの...
2018/05/06 16:28投稿
リアル國鐡時代の廣島驛時刻表 1912年(大正元年)版
このころは鉄道院と呼ばれていた時代です。 社会も平和でした。1894年→sm33116973 1898年→sm33142911 1903年→sm32946997 1925年→sm33084502 1940年→sm14401723 1947...
フォントw
2018/05/02 12:32投稿
1940年備後落合驛時刻表
荷物は少ないほど気樂です。どうしても攜帶品が嵩む場合は、なるべくチエッキで託途するやうにしたいものです。手廻り品の大きさは網棚に載せられるか、又は腰掛の下に...
本数多っ!ww 2時間おきだけど長距離列車走ってたんだな。
2018/05/02 11:19投稿
山陽鐵道時代の廣島驛時刻表 1898年(明治31年)版
鉄道唱歌が発表された時は防府までしか開通してませんでした。大体このころです。三田尻→防府1894年→sm33116973 1903年→sm32946997 1912年→sm33167589 1925年→sm3...
今じゃとんでもない長距離列車w
2018/04/28 23:50投稿
1943年7月現在(昭和18年5月15日訂補)東海道本線東京駅時刻表
タイトルの通り、関門トンネル開業1年経たない頃の時刻表です。この月あったこと:・特急が第一種急行、急行が第二種急行に変更。急行料金の払い戻しはなくなる。・急行...
袖師という臨時駅ならあった この当時は電車では無かったはず 当時興津と清水の間に駅あったの? それでも2等連結
2018/04/27 19:17投稿
山陽鐵道時代の廣島驛時刻表 1894年(明治27年)版
この年に広島駅が開業しました。 すべての始まりです。1898→sm331429111903年→sm32946997 1912年→sm331675891925年→sm33084502 1940年→sm14401723 1947年→sm329519...
うぽつ
2018/04/21 11:57投稿
リアル國鐡時代の廣島驛時刻表 1925年(大正14年)版
呉線は呉まで、芸備線は芸備鉄道として備後庄原までしか開通してません。尺の関係で当時の可部線(横川駅発着)と広電宮島線(己斐発着)も載せてます。1894年→sm331169...
小郡って今の新山口か どんなロングラン列車だ…
2018/04/15 23:29投稿
【比較】1942&1985年鳥取駅時刻表
40年たつと本数も特急も増えて充実した感じになってます。次回から戦前編に入ります。上井→倉吉出雲今市→出雲市時刻表シリーズ→mylist/32492438
2018/04/15 12:47投稿
リアル國鐡時代の廣島驛時刻表 1942年版
この一年前の12月に真珠湾攻撃があり、以後日本は連合国相手に戦争を仕掛けることになります。インド洋海戦はこの年です。鉄道の方はというと、関門トンネルの開通もあ...
2018/04/14 22:25投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART220-1 国鉄博多駅に発着する列車【始発~13:00】
マクロで作ってもめんどくさい。時刻はすべて昭和39年10月時点のものです。 PART1~81⇒mylist/33140188 PART82~200⇒mylist/58450597 201~⇒mylist/306...
うpとう うぽつ うぽつ うぽつ かもめも新大阪発着だった気がする ???? !? 夜行普通か...
2018/04/14 22:22投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART220-2 国鉄博多駅に発着する列車【13:00~最終】
後輩の要望は昭和61年やったけど、しょーもないから昭和39年にした。時刻はすべて昭和39年10月時点のものです。 PART1~81⇒mylist/33140188 PART82~200⇒myl...
息をするように循環してて笑う 時間的に呉線内は夜行か え? あー離婚再婚列車 今やフェニックスの名称は高速バスだな 雑餉隈って今は地下鉄か...地上時代の筑肥線? 山川始発!? 平戸線・筑肥線経由 なんじゃこれ 雲仙号 はやぶさ号 軍港発着 AKYS...
2018/04/14 00:43投稿
【島根か鳥取かわかんないけどそこら辺に行きました】1925年鳥取驛時刻表
砂丘はあります。山陰本線は戸田小浜から先はまだ開通してませんので山口線経由で小郡へと向かっています。因美線は智頭まで開通してます。あさかぜ降誕→sm32967630 大...
2018/04/12 22:37投稿
1946年可部駅時刻表
15分ヘッドになったことと横川駅発着を除けば今とそんなに変わりません。 広島駅への乗り入れはもう少し後になります。広島→sm33694870時刻表シリーズ→mylist/32492438
2018/04/09 00:28投稿
【砂丘は無いって言ってんだろ‼】1956年松江駅時刻表
鳥取行はありません。あさかぜ降誕→sm32967630 大都会岡山→sm32963554新幹線が止まるのに電車が一時間に数本しか来ない→sm32987373島根か鳥取かわかんないけどそこら辺...
日本国外からで無いのならなにより 魔天骸! www w 8コメ なつい wwwwwwwwwwwwww wsweeeee 3 wwww 1
2018/04/02 01:45投稿
【新幹線が止まるのに電車が一時間に数本しか来ない】1985年小郡駅時刻表
のぞみが止まるようになってから新山口とかいう名前に変わってます。山陽本線上りが二つありましたが下関方面が下りですあさかぜ降誕→sm32967630 大都会岡山→sm32963554...
w
2018/03/30 12:41投稿
【あさかぜ降誕】リアル国鉄時代の広島駅時刻表 1956年版
この頃になると本数は増え、愛称のついた列車も増えてきて賑やかになっていきます。この年、寝台特急の花形とされたあさかぜが誕生しました。以後、半世紀にわたって人...
お!門司発東京行き
2018/03/28 13:31投稿
【比較】1947&1985&2016年備後落合駅時刻表
ローカル線は腐ってもローカル線ということです。 左 1947年 1985年 2016年 右※2016年の木次線の便が途切れています。」正しくはこうです。9:22 木次連絡宍道 14...
関連するチャンネルはありません
時刻表に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る