タグを含む動画 : 52件
「昭和プロ野球リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
昭和プロ野球リンク を含むタグ一覧
最終戦-10.19川崎球場-3/3
近鉄 鈴木啓示投手 晩年のピッチング(1980年~1985年)
好珍プレー 勇者のスタジアム 感動編2
燃えよドラゴンズ~補完
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/20 12:03投稿
南海ファンやもん
アンタッチャブルが歌う南海ファンやもんという曲です南海ホークスにはブルースがよく似合う!
ちょっと大虎に顔だしてくるわ~ 虹の街 俺も! 身売りが最悪の愚行と呼ばれていた時代の曲、合併の方がもっと酷いなんて当時は判らなかったと思う 久保寺… ドカベン香川が亡くなったもう5年になるので… 関西に三球団は多すぎたな 大阪球場 せやかてワシ 白...
2010/01/11 01:40投稿
【伝説】 1985年 日本シリーズ 阪神 対 西武 【豪快圧倒】 1/2
豪快圧倒の伝説
新潟放送では日曜に日本シリーズが放送された場合はフジテレビ製作競馬中継は休止となった。(90年以降は本来の系列局の新潟総合テレビへ振替放送。) 第1・4・6戦はTBS系全フルネット局25局で放送。(当時はフジテレビ系のクロスネット局であったテレビ山口...
2009/08/24 06:01投稿
【伝説といえば】日本シリーズ 巨人 対 阪急【これしかない】4/4
伝説
山田、山口は「もう投げたくない。」だったらしい。 後に長嶋シンパの青田昇は「ここで阪急の嫌がっていた小林繁に交代しなかったのはシゲの采配ミス。これで勝負が決まってしまった」と語った だが左キラーだった>森本 ええでええで チャー! カメラマン自重しろ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/08/23 23:45投稿
【伝説といえば】日本シリーズ 巨人 対 阪急【これしかない】4/3
伝説と言えば、これしかないわ パート4 sm8022561
PL学園出身 狭すぎ 和製外国人 走馬灯 狭いから王さんは世界の王になれた V9の影がチラつくコメントだな ネンキン打法 阪急の本拠地でも巨人ファンだらけなのが分るな 主審 山本文男 セ審判部長 マルカーノ凄いな打ち出の小槌だ 鈴木一朗に振り子打法を...
2009/08/23 23:09投稿
【伝説といえば】日本シリーズ 巨人 対 阪急【これしかない】4/2
伝説の奇跡伝説 パート3 sm8022266
今井雄太郎もまだブレイク前だな 殴られる ポーカー賭博 あ、もう一人偉大なレジェンドを輩出したのが。河村健一郎も。 このころの阪急は後に指導者となってレジェンドを輩出するのが多い。山田・山口の他、加藤秀、長池、大橋…来年は佐藤義も入団やし。阪急のDN...
2009/08/23 22:25投稿
【伝説といえば】日本シリーズ 巨人 対 阪急【これしかない】4/1
まさに神試合!伝説の奇跡 パート2 sm8021924
足立の方が2学年上 この頃の人工芝は発展途上 ヤクザ 仁鶴さん ヤクザみたい 浪商で高田繁の先輩 実質2ベースヒット 和製外国人 .208の捕手が猛打賞 篠塚出せ 後にこの2人が共にセリーグでストッパーのレジェンドを育てることになろうとは…。 この年...
2009/06/28 21:30投稿
1974年ロッテVS1975年阪急 公式戦6試合目 パワプロOB
互いにリーグ戦優勝時のメンバー。両投手はエース、金田、山田の投げあいで幕を開ける。
金田は背番号17じゃない? おお 金田弟か 12か なんというシャカシャカ音声 2 そういや、ロッ...
2009/06/23 09:45投稿
ホームランブギ2003 OBオールスター版
拾い物なので、画質についてはご勘弁を。
これ良いよね。昔と2003年近くの映像を白黒にしてるからさ あ 昔のプロ野球はカッコいい 由伸と原さんいたやん え ええ 山田久志と古田のバッテリーすげえなwwww 巨人時代のデーブだw いい あとになって良さが分かる 完成度高いから毎回見てたぜ 録...
2009/06/02 13:08投稿
1981.6.24 ロッテvs西武 ロッテ前期優勝
古き良き時代の川崎球場。
審判もどつかれました 麻雀大好き トメ福留 ちなみに後期は大沢親分率いる日ハムが優勝し、リーグ優勝決定戦を制したのも日ハムだった ロッテ2x-1西武勝:倉持負:東尾 1981年6月24日ロッテvs西武前期12回戦18,000人 これは寺尾聰が連続1位...
2009/05/20 15:33投稿
高橋一三投手のピッチング(1973、1981年)
つべから。 巨人V9時代の左腕エースとして活躍した高橋一三のピッチング。後に張本との2対1トレードで日ハムへと移籍。 落ちた球速をカバーする為にまだ当時の日本で...
今の計測だと140キロ以上出ているでしょう 今だと140kmg セントラルって言い方が時代だなあ このユニ好き YouTubeに全編あるよ 相当ストレート速いな 特殊な装置を指につけて156kmの球速があった 116kか…今じゃ甲子園でもあんま見らん...
2009/05/06 15:49投稿
中日 小松辰雄投手のピッチング(1980~1982年頃)
『スピードガンの申し子』、小松辰雄のピッチング。150km/hを超えるスピードボールをガンガンと投げ込む中日右の本格派エース。少年時代のイチローも憧れたピッチャーで...
ジョージブレット ロイヤルズか 真空掃除機 実況福井さん? 皇太子ご夫妻?(現在の天皇陛下) 今のガンなら150はありそうだな パンチョ伊東さんの声だ 実際背筋力が強かった スピードガンは江川より速かったけど打たれるのが小松 ややアーム投法 ブレッド...
2009/02/03 16:02投稿
阪急=近鉄1980
Youtubeからの転載。一見サンテレビに見えますが、まだ土門アナはNHKの時代です。解説が鶴岡さんということからも分かりますよね。
阪急ブルペンでサブマリンが投げてるな 山は富士酒は白雪 ラッキーゾーンブルペンいいなあ 土門アナ追悼で来ました 西本御大が羽田を殴打しとのはこの頃? 競輪場で野球してたって本当? 鶴岡御大!!!! イケメンでも近鉄じゃ致命的 観衆16,000人 19...
2009/01/08 22:41投稿
懐かしいプロ野球 悲運の闘将 西本幸雄
youtubeより引用。大毎、阪急および近鉄の監督で、8回リーグ優勝しながらも一度も日本一になれなかった悲運の監督です。阪急時代は巨人のV9、近鉄時代は広島の「江夏...
これぞ日本一の胴上げ 未消化試合がたまたま近鉄ー阪急で最高の花向けになった 第一回日本シリーズに出場 幸運な凡将 大洋初優勝初日本一のシリーズ 残した人材はとてつもない この胴上げがなあ スクイズでした あの好きイズは正しかったと思うよ 江夏は別格だ...
2008/12/29 07:39投稿
懐かしいプロ野球 ハンク・アーロンが王貞治を語る
昭和49年当時、ホームラン世界記録保持者であったハンク・アーロンが来日し、王貞治と後楽園球場でホームラン競争を行いました。ハンク・アーロンが王貞治について語...
アーロン昔は逆手だったよ 逆手で売ってないか? この瞬間ハンクアーロンの勝利がおっと違...
2008/12/15 22:23投稿
懐かしいプロ野球 ちょっとマニアックな選手の記録映像 八重樫幸雄
独特のオープンスタンスで有名な八重樫選手です。選手時代の記憶では、キャッチャーなのに眼鏡をかけ、この打法と右の代打のイメージが強いです。オープンスタンスを確...
太っしゃん ←そうよ、昔のメガネは顔にフィットしないし、フレームが太いから、内角球見るのに邪魔だったらしい ('仄')パイパイ 大杉勝男(1945年3月5日 - 1992年4月30日) バックスイングからインパクトが鬼速い 細い ふとようってなん...
2008/12/15 21:48投稿
懐かしいプロ野球 ちょっとマニアックな選手の記録映像 安田猛
これまでの趣向を変えて、ちょっとマニアックな選手を取り上げたいと思います。今回は、ヤクルトスワローズの安田猛投手です。小柄なサイドスローの投手で、抜群のコン...
こう見ると、高く跳ねるピッチャーゴロが多いんだな 王さんいてこの無四死球記録はすごいな 40年たっても変わっとらんやんけここ ご冥福をお祈りいたします たぶーちくーんたぶーちくーん ←初代だけはおう・やすだと引退したレジェンドが少し混ざってた ('仄...
2008/12/11 02:38投稿
懐かしいプロ野球 巨人vs阪神の写真とおまけ映像
懐かしい写真をどうぞ。現役当時の王貞治が、甲子園球場で阪神ファンに下駄で殴られる写真があります(考えられませんが)。これは昭和48年の最終戦で巨人がV9を...
AHRA HARAwwwww wwwwww 一塁と三塁が!? !? この写真貴重。どんな打球だったんだろ 「オレが退場になっても次のピッチャーいるけど、ブチが退場になったら次のキャッチャーいない」と(上田次朗談) これが田淵が抗議したのでとっさに行っ...
2007/06/25 20:51投稿
パリーグの一番長い日3
パリーグの一番長い日の最後です。
祝勝会の準備してくれたスタッフも救われただろうな。 A☆N☆I☆K☆I A☆N☆I☆K☆I ここまで来いよ H☆A☆D☆A ヘビーローテーション いいチーム かっこいいよなー じつは引き分けだからこそ次がある 伊良部と違い結局未完の大器に終わった古川...
2007/06/25 20:41投稿
パリーグの一番長い日2
パリーグの一番長い日の続きです。
おいおいおいという人たち 村上はこの時選手会長だったっけ? 仰木監督まだ53歳なのよね、肝が据わってる なんだかんだ吉井は仰木監督が最後救った 13日間で15試合、連続だよ 13 そして自身のエッセイで「地元のテレビ神奈川はこの試合を中継する義務があ...
2007/06/25 20:28投稿
パリーグの一番長い日1
需要があるかな?10.19のドキュメントです。
バイタルネットの元監督 トーク上手すぎ石毛さん Oh NO・・・・・ ブリトーミチヨ もうめちゃくちゃだ… 10連戦…? 西武黄金時代 この年最優秀救援賞を受賞したが、四球数が激増し、防御率も1点台から4点台に跳ね上がるなど投球内容が悪化した 巨人時...
2008/10/25 02:46投稿
堀内恒夫晩年のピッチング
球速が…
というか妙に球速表示以上に早く見えるな ボックスだとやたら早く見えるんじゃないか? このスピードガンの数値が大体今のと同じくらいやな、終速の数値が他球場の単独数値に近いし ツーシーム投げてる? コントロールに関しては昔のほうがいい キレるカーブだな ...
2018/11/25 21:16投稿
カープ選手数え唄(1975)【歌詞付】
1975年初優勝時の広島東洋カープの監督・コーチ・選手によるかぞえ唄です。歌詞付きが見当たらなかったので作ってみました。ちょっとした振り返りも付いています。
この時の優勝パレードが後のひろしまフラワーフェスティバルへと繋がる 888888 熟年ファイター! やっぱこのHiroshimaのフォントかっこいい wwwwww
2008/05/23 23:35投稿
ようつべから。
4000=200イニング×20年ww 不摂生で現役晩年は痛風に苦しんだ 解説村山実さんかな? このレベルでプロ名乗れた時代かええな この画像全部早送りだね あの球につられるのか。打席で感じる球の伸びがすごいんだろうね 85~86年のラビットボール時代...
2017/02/09 00:06投稿
懐かしの珍プレー好プレー ポジション別
1982年から1988年初頭までの珍プレー、好プレー集です。
落合か? 番長若い ドカベン 南海だ もっこりってなんだよシティーハンターか? アイルランドwww うわー でんとう やっぱりねwwww 伝統芸 にゃんこ
2017/02/08 23:52投稿
懐かしの珍プレー 激怒 乱闘編
1982年から1988年初頭までの珍プレー集、激怒&乱闘シーンです。続きはsm30595844。
1987.06.11巨人対中日は後楽園球場(東京ドーム完成前)ではなく熊本の藤崎台球場で行われました 近鉄対阪急 赤ヘルの広島カープ これは東京ドーム開業前の後楽園球場の時代でした デッドボール ↑後楽園球場は東京ドームに… ガタイ良いなぁ… 緩急つ...
2017/02/08 23:33投稿
懐かしの珍プレー ヤクルト 西部 特集
1982年から1988年初頭までのヤクルトと西部の珍プレー集です。清原が後にああなるとは・・・夢にも思いませんでしたよ・・・。続きはsm30595662。
西武
2017/02/08 23:23投稿
懐かしの珍プレー
1982年から1988年初頭までの珍プレー集です。続きはsm30595579。
隠し球! おーいおーい 逆さま? 股間 あっ!猫ちゃん! あっ!割れた? アニマルwww 「ボールデッド」で+1塁分の進塁が認められる 草 デカいw 羽生田のバックホームは逸品だなぁ。その前に落球してなきゃかっこいいのにw 河「の」!? ボール入った...
2016/11/02 21:49投稿
球場の鷹
南海ホークス応援歌
1980年 栄光をめざして! 南海!南海! 球場の鷹 南海ホークス 難波の空に鳴り響け 乾杯を高らかに 勝利に光れ 南海ホークス あゝ不死鳥の魂よ 情熱が実を結ぶ 王者に羽ばたけ! 南海!南海! 球場の鷹 南海ホークス 血潮は熱く一筋に 友情を誓い合...
2016/11/02 21:38投稿
暴れダカ・ロックンロール~We are Hawks~
あぶさん軍団 あぶさんバンド
GO GO 南海! GO GO 南海! GO GO 南海! GO GO 南海! Oh Oh ! ×3 酒やったらなんぼでもありまっせ! 景浦どこや!?あぶさんどこや!? 鶴岡はんが通天閣が泣いとるで! 舐めたらあかん!今に見とりや! かっ飛ばせあ・ぶ...
2016/09/10 19:36投稿
【目指せ】カープ数え唄【日本一】
転載で申し訳ないですけれど。おもしろいので一つ。数え歌なんてそうそう聞かないなぁ今は。●75年当時の主だったメンバーが順々に歌ってる豪華な歌です。○ゴーゴーカー...
ホプキンスか www やったぜ。
2008/03/30 08:33投稿
Yes You Win HANKYU
阪急のキャッチフレーズ
一番打者が福本じゃないんだな。 このジングル大好きだった 阿波野氏巨珍復帰おめ 阪急復...
2016/01/12 21:19投稿
大洋ホエールズ讃歌 勝利花
大洋ホエールズ時代に使用されていた応援歌です
球場で歌うとよいんだなこれが 祝!日本一! 2024年日本シリーズ進出! 復活希望 暗黒からベイファンで良かった! 鯨援隊 我等横濱應援愚連隊 天下無敵 山崎一家 鯨援隊 大門一家 山崎一家 山崎一家 戦時歌謡かよwwww 応援歌はこうあるべき 勝利...
関連するチャンネルはありません
昭和プロ野球リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る