タグを含む動画 : 173件
「昭和のジェンヌリンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
昭和のジェンヌリンク を含むタグ一覧
カナメジャッキー
初演ミーマイ ハイライト02
はばたけ黄金の翼よ_finale_parade
レインボー・シャワー プロローグ
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/07/10 06:30投稿
ジュテーム~第二章・第三章
第二章女性たちを責めないで、第三章花占い
体力使う、ダンス、>.< ひとみちゃん可愛い❤ むっちゃん懐かしい
2011/07/10 00:45投稿
ジュテーム~中詰
花組公演ジュテームの中詰部分です
この昭和な感じがたまらん 懐かしい なーちゃん ヤンさんなのにまるくてかわいい ここ、このお尻振ってるところがかわいいのに うっとりするよ・・・・・・その声に 赤!! そーなの!? 公園の遊具みたい ヤバい衣装だな エリマキトカゲが流行ってたからw ...
2011/06/27 21:37投稿
ザ・レビュースコープ~愛の賛歌
愛の賛歌とプチ・レビューの場面です
格好良い 汗すごい 確かにペイさんのこの個性に似てる人っていないかも 暑いんだろうなぁ 汗さえも好きよ!ぺいさん♡ ルコ様やば♡ ルコ様♡ いいねいいね♡ やばい!♡ すきーすきー 貫禄のゴージャス! このヨーヨーはなに? ああ、でもペイさんのシャン...
2011/06/27 02:04投稿
ショー・アップ・ショー~第10場・11場
ビューティフルナイトにつながる場面です
きゃー おろ www ペチペチかわいい ルコさん〜 この3人の並び大好き ルコさんっつカワイイ ルコさんチュッてしてる?ペイさん羨ましいなーw 自由な3人 声がええねんしーちゃんは 華と存在感のある3人だわ~ キャルの「ハイソサエティ〜」好き〜 しー...
2011/05/26 20:01投稿
旧宝塚大劇場 閉場のニュース映像
編集してないので途中で切れたりしています。KTV-MBS-KTV-MBSのニュース番組だと思います
ガードって当時はなかったの? かなめさん?オスカル 800円!?やすい! 二人ともエラ 月組も参加させて欲しかった 平成ベルばら以降の宝塚ブームって、やっぱり初演のエリザになるのかな?? この公演中の楽屋口あたりの熱気忘れられないなー、、 忠臣蔵観に...
2011/05/26 00:55投稿
ジュビリー・タイム!~中詰<東京>・<宝塚>
本公演と東京公演の中詰部分の内容がかなり変更されてるようでしたので、まとめてあげました。前半が東京宝塚劇場公演、後半が宝塚大劇場公演(5:23~)。
むかつくはダンスの星組と言われてましたよね。 お二人の歌が…だからダンスに変えて乗り切るって。。。 www ねっしーさん! wwww 良いですね! コーラストリオの左タキさんに似てる 当時の星ファンは峰さん退団後の歌が心配だったのではw いつから歌ウ...
2011/05/24 01:16投稿
おお宝塚~ストーン振付作品集
宝塚この25年~小林一三25回忌 記念公演から(1981年)
なんという素晴らしい歌声 この姿勢で歌えてるのって凄すぎないか… ターコさん長っ うまい 実力主義の頃 うつくし ターコさん長い うまい 力技な振付が楽しい。 デーオ ばんそうこうが可愛い 支えてる人:晃みやび、沙羅けい、千城恵、山城はるか、北斗ひか...
2011/05/23 19:31投稿
おお宝塚~フィナーレ
宝塚この25年~小林一三25回忌 記念公演だそうです(1981年)
すんごい足あげ これヅカで全体で最後にやったのはタカラヅカスペシャル2012?? リンちゃんだ!!やっぱね蘭トムとリンちゃんはどことなく似てるんよ モックーーー美人さん どっひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁうまーーーーーーーー 美しいーちゃん ぺーさんは昔か...
2011/05/22 00:47投稿
ショー・アップ・ショー~中詰
第13~15場です。どうぞ。<1987年花組・草野旦 作演出>
ルコさんはやっぱり真ん中で羽を背をって降りてくるべき人だったよ そう、ダンスは別に派手じゃないんだよね。でも豪華。 いつまでも見てたい… ここの踊り好きw ダンスはそんな特別じゃないんだけど豪華だよなあ 銀橋来たら自然に拍手してしまう いいな、大人の...
2011/05/11 22:39投稿
メモアール・ド・パリ~中詰
第10場~11場です。小原先生作品。
ヤンさんすご‼️ KENZOのでね ←なるほどー ありがとうございます この歌大好き ルコさん♪ やばい。素敵すぎる かっけー なつめさん二番手時代のショーは生き生きしてたな 謎振り付け トップが一人で銀橋で歌って幕が開くとセカンドがいるへんなショー...
2011/05/11 17:56投稿
メモアール・ド・パリ~プロローグ
1986年モノです。クレジットタイトルにありませんが小原弘稔先生の作品です。
曲もいいのよね 堂々としてるなあ ステップが重くてドスコイなのがマサエさんの個性よw これがスターだよね こういうレビュー見たいね トップ観たかった もっと観に行けばよかった ペーさんの歌い方大好き唯一無二 もうトップみたい これで3番手って凄すぎ ...
2011/04/05 02:06投稿
麻実れい うたかたの恋2
昭和58年上演 うたかたの恋より
フルでみたいわあ… ターコさん!!!!! エリザベートの息子の話を先にやってたのね あたりまえ 初めて見たのがこれだった。恋に落ちたわ… 色っぽすぎ………… 今更ながら恋してしまった……………(´ヘ`;) 確かビデオ持ってた そりゃそうだ こんな言わ...
2011/03/16 21:41投稿
華麗なる千拍子 初演? part1
貴重な映像 tubeから
せつこさん、これで、この年の紅白出られた。 ベンちゃん スータン? スカステでしたのか 松ちゃんのジャズバンド・・・聞きたい 松ちゃんの歌が聞けるなんて…さがしました。千拍子、何度見たかしら、パイナップルの女王も・・・ いつまでもお元気で 大人形館の...
2011/03/10 14:21投稿
37年前の宝塚
昭和49年N○K制作贔屓とファンの子でピクニックなんて今の時代じゃ考えられませんねそれと虞美人の衣装凄すぎワロタwww当時観劇した母が羨ましいです
みなさん、好き勝手書いてるなぁ この公演中に、オトミさんが、ものもらいになって、公演できない位に腫れて、コウザイさんに代役をと言われたけど、出来ません!ってね。 えっ?もしかして、室町あかねさん? この時代は、トップでも、サヨナラショーはなかった。 ...
2011/03/07 00:59投稿
麻実れい タキシード・ジャンクション
1985年 風と共に去りぬ タキシード・ジャンクション
足の長さが異常 男にしかみえん お怪我うまい この時代もしかして生まれてないかもですが今は軽すぎて昔のヅカばかり観てます 背中が!!!!! 軽すぎる! たーこさんの同期の真咲圭子さんです 白いドレスの娘役は誰? この時代を知ってる人達には今は軽すぎる...
2011/02/16 00:47投稿
ザ・レビューⅢ ’85年星組 フィナーレ
ザ・レビューⅢ フィナーレ
この時の星は男2は空位と言う事になってます 85年てことは研8? 🐤 🐥 🐤 若いいいい ぴよぴよ 左側が南風さんですか? なんて美声 高貴な星組はどこへ行ってしまったのか、ちえとまこっちゃんは上手いけどなんかな〜 そうだよ! うっっま! 赤面じゃな...
2011/02/07 02:17投稿
ハンカチーフの踊り ~’82年 ジャワの踊り子~
ターコさんとモックさんのハンカチーフの踊り
ジャワの踊り子 ジャワの踊り子 ここの笑顔にキュン💕💕💕 ターコさん❤️モックさん❤️全編観たい!!! ありがとうございます。ターコさん❤️モックさん❤️素敵 全編観たいです ターコさん、モックさん!!!!! ターコさん、背中ステキ ターコさん、モッ...
2011/01/25 02:08投稿
ジャワの踊り子 '82年版 ~パレード~
懐かしのジャワの踊り子です
シビさん これ早回しじゃないよね?バンドの人すごい大変そう 全編観たい❤️ ビジュアル...
2011/01/20 22:08投稿
麻実れい 彷徨のレクイエム
彷徨のレクイエムの「挽歌」
たーこさんは今でも不動のナンバーワン たーこさんは初恋の人 濃いだけじゃない、美形 ターコさん、素敵♪ ターコサン、素敵!!!!! ターコさん、素敵!!!!! 若い‼️ 宝塚は80年代が頂点だな! どうしてこんなにタキシードが似合うんだろう… このよ...
2011/01/03 02:14投稿
麻実れい 千太郎纏しぐれ
ターコさんのラストの銀橋での主題歌
ふとした儚げな表情が大好き! 千太郎ターコ様大好き! 闊歩れの場面が見たい たーこさんの色々全編見たいな~(T^T) 女性でしか観た事がないので男役の時見たかった~ 凄い魅力に引き込まれる 凄いオーラーしびれる~ 男だ~かっこいい 粋だなあ しっくり...
2010/12/18 19:20投稿
麻実れい うたかたの恋 【さよならショー】
ターコさんのさよならショー ”うたかたの恋”
私も~ すごい溜めてる 大人の色気がすごい テラ雪組歌唱 背で語るさよなら さよならショーだからだよ。ターコさんは組子に愛されてた このあとがみたい 凄い人だ 当時観てたら絶対ファンになった 何だろうこの表現力 ひきつけられる 私も 当時を思い出して...
2010/10/16 11:58投稿
Hitomi Kuroki ヅカ時代
当時を振り返る黒木さんご本人と別撮りでの大地さんの談話あり。初々しい舞台映像もちらっと見れます。
娘役は早く辞める人多いね 客を惹き付ける芝居だな 見たかったな wwwwwwwwwwwwww wwwww なんだこれw 美しい 美少女すぎる かわいい まだ生まれとらん 大地さんの顔が小さくて並びたくない 字幕ありがとう !? 美少女だなあ はやいね...
2010/10/10 09:08投稿
誰がために鐘は鳴る (1978年星組) 第1部より抜粋 ④ ※再掲
マリアの回想シーン(前半銃◯場面有り→苦手な方はご注意下さい)と、可愛く一生懸命なお歌。 誤って削除してしまったので再うp。前回コメント&マイリス登録して下さっ...
この時代じゃ上手いと言えない、レベル高かったから このシーン大好きだった ここの歌好き
2010/10/05 16:21投稿
誰がために鐘は鳴る (1978年星組) 第1部より抜粋 ⑦
1幕終盤。
名歌手&名男役 すごいメンツだなあ うpありがとうございます
2010/10/02 11:22投稿
誰がために鐘は鳴る (1978年星組) 第1部より抜粋 ③
主人公がエル・ソルドを訪れるシーンより。
かわいいなw 峰を見に来た これ見に行ったけど子供過ぎて何のことかわからなかった・・・今なら号泣だわ 映画には居なかった。高宮用の役 生まれて初めて月城の台詞聞いた マリアはホアキンとおさんぽ中 ほんとはもっとうpしてほしいぐらいですw資料が少なすぎ...
2010/09/22 16:10投稿
誰がために鐘は鳴る (1978年星組) 第1部より抜粋 ②・⑥
ゲリラの皆さんの場面をてきとーに抜粋。前半の一部のシーンは、①と物語内の時間が前後しちゃってます。また5分37秒過ぎからは時間の流れ的に⑥な場面になります、すみま...
この曲大好き 美吉さん上手いなぁ 芝居では顔を見ない事のなかった引っ張りだこの重鎮勢が、三人束になってかかってきちゃそりゃ… チャコさんだけは男だと思ってた幼少期w トチさんが好きだったw ロコさん、チャコさん、懐かしい このおやじらしさもすごい演技...
2010/09/18 20:11投稿
88-90 月組ショー主題歌集 (音声のみ)
レインボー・シャワー、恋の曼陀羅、ラブ・マジック、ザ・モダーン、ル・ポアゾン
パレードの衣装が残念だった 元々はラブマジックがタイトルでレッドホットラブに変更になった ザ・モダン ザ・モダン 良い声だぁ 幸せ
2010/08/15 21:27投稿
レインボー・シャワー カーニバル
YOUTUBE品です。画質ご容赦下さい。
このシーン大好き💕 でもうたこさん出ずっぱりだからきついには当たり前! うたこさーん やっぱりうたこさんの方がかっこいい💓! りんりん可愛い かなめさんが好き!! かなめさ~ん 格好いいよ~ まおりの方が柔らかいと思う かたちゃん上手いです 別格の存...
2010/08/13 01:25投稿
誰がために鐘は鳴る (1978年星組) 第1部より抜粋 ①
ロベルト(ロバート)とマリアの出会い当日のシーンを抜粋。※②冒頭のゲリラのダンスやロバート登場場面は経時的にこの動画の前になりますスミマセン。
乙羽越路の同期 この鼻をさわるとこ好きだ! ツレちゃん❤️❤️❤️ 大路さん!! モック鼻高い! 染み入る歌唱力惚れ惚れする モックちゃん演技力抜群 1936年頃だから1ドルは5000円前後の価値 今はこんな男役さんいないよね。凄い包容力! 当時の物...
2010/08/09 06:33投稿
星組 「ラテン」 - 瀬戸内美八退団公演より
1983年上演『オルフェウスの窓』フィナーレダンスナンバー。もはや原作とは何のつながりもない雰囲気ですが、巧拙を越えたルミさんの気迫と熱気が素敵(振り付け・羽山...
濃いなつめさんが見られる星組時代は貴重 なつめさんに釘付け なつめさん別格w 右から2番目がなつめさん なつめさーーーん なつめさん、さすが別格の動き 峰さを理 大浦みずき 考えるな、感じろ なつめさんはやっぱりすごい なつめさんすご...
2010/07/19 15:06投稿
魅惑(1982年星組)第七章 光のスパークル
当時研8の大浦みずきさんが、初めてショーで1シーンを任せられたシーンです。
動きがレベチだわ ナツメさん手あげただけで超絶ウマーーー なつめさんがこのまま星組にいたらしぎちゃんと組んでたのかなー? なつめさんとシギちゃんの組み合わせで色々見てみたかった 魅惑のもっと他の場面も見たいなー いま見てもすごくいいシーンですね 当時...
2010/07/14 23:41投稿
魅惑(1982年星組)第六章 魅惑の夜の香り
瀬戸内美八さん時代のショー「魅惑」。ディスコ風のシーンでテンションが上がります。若かりし頃の萬あきらさんにも注目です。
魅惑的な夜のなんて? 魅惑もっといろんな場面見たいなー。魅惑のサンバとか。 なんだこの赤面セリフw ルミさん、今でもスポーティな感じで変わらないね ウエスト細い! ルミさんのターンかっこいいね この時代の男役さんて目線の使い方が上手い 懐かしいルミさ...
関連するチャンネルはありません
昭和のジェンヌリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る