タグを含む動画 : 160件
映画Part1集とは、分割された映画の一番最初の動画に付けられるタグである。ジャンルの括りは特にない。 概要 ニコニコ動画には、時代劇・洋画・アニメなど多くの映画がアップロードされており、それらのPa...続きを読む
関連タグ
映画part1集 を含むタグ一覧
司令官
ホモと見る伝説の豆腐屋ドリフト.AE86
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/04/20 09:53投稿
映画 ブラヴォー・ツー・ゼロ 1 湾岸戦争 SAS
2→sm3047615 クリス版1→sm3056285 リスト→mylist/6316591 こういうHPを見つけました。クリス版が先に放映されて、次にマグナブ版が後に出したと判明。 ht...
イギリス英語=イギリス語ニキ(アホ) クレイモアじゃなくて埋め込み地雷じゃなかった? 原作本ほんとおすすめです、臨場感がやばい どこの現場も足りてないんだな 死亡率100% ショーン・ビーン SASってサザンオールスターズか クラッシュ! ノリノリだ...
2016/08/09 10:00投稿
巨船ネス・サブリン
昭和30年代、日本の造船界は原油輸送のための大型タンカーブームが始まった。造船と経済成長の始まりを象徴する建造記録の代表作。三菱造船・長崎造船所で建造された巨大...
いい儀式だねえ 8888888888888888 まず喫煙NGと言う概念が希薄 船は空荷と満載で浮力調整するために船体に水入れるんよ。 大変だよこりゃ 理解できない仕組みだねw 「雪にいどむ」もこんな感じのBGMだった 君の瞳の比ではないなあ 196...
2016/02/13 03:33投稿
中華映画「建国大業」(2009 英語字幕付け) 1/14
2009年公開の中華人民共和国による建国60周年記念映画。日中戦争が終結した1945年から1949年まで、毛沢東率いる中国共産党と蒋介石率いる中国国民党の内戦時代を描いた...
上海の我が家やん。 牛批 ヨシフおじさん ジェット・リーやん 颜王呵呵 这么6 takasi23参上 ん 周恩来wそっくりだw 何となく意味は解るけど厳しい 日本語字幕無しだと伸びない
2015/10/03 23:20投稿
【字幕希望】 Son Of King (1933) -Part1-
R.K.O.ラジオ・ピクチャー制作の一作です。次→
字幕・・・
2015/10/03 20:22投稿
新しい鉄
mylist/56632725
棒鋼、鉄筋コンクリにいれる奴 四角いポストは珍しかったろうな ゆのっちの夢 鉄面党は許せない 露出プレイはかどりそう 音量注意遅すぎる… これ、静電塗装か? ホルスの大冒険もな >間宮 ヘルメット被ってないのやばいね 空気が澱んでるな 質は生産の次な...
2008/03/20 22:17投稿
ロベルト・ロッセリーニ『元年』(字幕なし) 1/9
(Roberto Rossellini, Anno uno, 1974, 123m)監督:ロッセリーニ、原案・脚本:ロッセリーニ、ルチアーノ・スカッファ、撮影監督:マリオ・モントゥオーリ 2.sm27283...
ルチアーノ・スカッファ=ポルコ・ロッソ アンノウノ? 1
2008/03/20 15:27投稿
アワー・オブ・ダークネス Part.1
ようつべから カナダ軍最悪の日 in 1941(香港編) Part.1:sm2714947 Part.2:sm2715157 Part.3:sm2715590 Part.4:sm2715782 Part.5:sm2715932 Part.6:sm2716103
? インチキ。 でたらめを言うな! でたらめを言うな! 1
2015/06/08 20:57投稿
【映画生誕120周年記念】人気映画Mashup
印象的なシーンを詰め合わせセット
かっこええ おおおお ほ~う 素晴らしい! 888 結構映画って見てるんだな~って実感する トム...
2015/05/11 02:12投稿
美しき緑の星~人々に大きな目覚めを促すフランス映画~
誰もが協調のうちに暮らし、みんなが幸福で互いに助け合い、何でも分かち合い、お金の必要がなく、自然と共に暮らす世界があったとしたら......そんなの、ありえない?...
宗教映画? なにこれ イエスとキリスト教は別物 アメリカだったら日常的な犯罪が更に多い テレパシー会議 G7切断して欲しかった つまらん玉蹴りより面白い🤗 ミラ150歳 最後柵に抱きつく 覚醒 冬ないの? どこでも行ける! 階段危険! 本来はこんな人...
2014/12/27 03:46投稿
ナチス・ドイツが登場する日本のニュース映画 1/6
1940年6月11日~7月2日まで。主に対仏戦の報道です。 次sm25212986
この状態から負けるんだから戦争はホント損の塊 なんらの効果も示さず(誇張無し) 複葉機じゃ絵にならんなぁ アルザス人か ミライさんなみの操舵だな。 安倍晋三 !!歳万国帝本日大 かっこいいなあグローリアス 安倍はナチスニダねハイハイ 本当に強制収容所...
2008/03/04 15:36投稿
鈴木清順『春婦伝』 1/4
1965年監督作。96分。2.sm2516929 3.sm2518260 4.sm2520492 Rai Sat放送のイタリア語字幕版。音のノイズが酷いので若干音量を絞って視聴ください。奇妙なカットが数箇...
ん? 歌劇派学生徹子の部屋 こいつらが数年後、ソ連侵攻で非戦闘民を捨てて逃げる これが関東軍の実態だよな 同じ日本人だぞ 7人で1000人の男を相手にしたらしい、、、、、 バリバリ男尊女卑だからな あざす 忙しいね ここの顔が切れてる演出いいな 従軍...
2014/07/13 06:37投稿
1/5 【タイ映画】 クーカム (1995年作品) Sunset at Chaopraya
http://bfc2.blog.fc2.com/blog-entry-127.htmlテレビドラマ http://bfc2.blog.fc2.com/blog-entry-108.htmlmylist/449465601/5 sm23991164 2/5 sm23991194 3/5 sm23991...
日本陸軍は結構強引だったと思うよ まぁ反日ドラマじゃないから多少はね ちゃんと日本人を使ってるところとかありがたい 咲いたからには散るのは覚悟 たしかによく聞けば同期の桜 まぁ、少なくとも特亜の反日学芸会みたいに日本を馬鹿っぽく描かないから 愛人でも...
2008/02/18 09:06投稿
la guerra e` finita(前編) 1/11
邦題はあんまりな名前なので自粛/2002年/イタリア/ イタリアで放映されたTVドラマなので、戦争ドラマというより群像ドラマとして見ると楽しめるかと。 あと、こ...
草 寝返らなかったのハンガリーぐらいやで はらたいらに千点 イタリアをというより古代や中世ローマをまねたんだろ ランチアっぽいね バカにしてるw アホじゃない、陽気と言え そもそもアジア諸国では日本が孤軍奮闘でこんな余裕はない。 気楽なもんだな。所詮...
2008/02/15 13:03投稿
La Battaglia di El Alamein 1/9
邦題:砂漠の戦場エル・アラメイン/1968年/イタリア/北アフリカ戦線のフォルゴーレ師団の活躍を描いた作品。 イタリア兵は11人以下になれば最強という事が良く判る...
\サヴォイアー!/ このタイトルの出し方すき 炎の戦線見た後だからすげえ笑える ようはイタリアは論外 モーナカッチャ 貨物船はピンキリだけど3000トンで大型かな? もうアメリカに宣戦してないか? なんかゆるいなw というか、アメの同盟国襲った時点...
2008/02/09 06:12投稿
Ancient Rome Rise and fall of an Empire 「Caesar」 pt.1
いっしょにアップしていたものの巻き添えで全部消されたので、再アップです。アレシア攻防戦から、元老院最終勧告までを描いています。正月特番で一シーンだけ出てきま...
フィクションじゃないのかよ!騙された! 野蛮野蛮ってこのころの日本なんか野蛮以下のウホウホしてたころなんですがそれは… キケロはカティリナの乱の処理が越権行為とみなされて訴追されてたのでは? ←大丈夫だよ凱旋式でハゲの女ったらしって呼ばれてるんだから...
2008/02/06 05:00投稿
El Alamein la Linea del fuoco 1/12
邦題:炎の戦線エル・アラメイン/2002年製作/イタリア 1942年10月、エジプト。エル・アラメインでは地雷原を挟み、ドイツ・イタリア軍とイギリス軍が対峙していた。本作...
来たくて来てる連中なんかほぼ居ないのに「元学生の志願兵」とかヘイト買うだけだしな このご時世で大学行かせてもらえてたってなるとボンボンの家出か 買っちゃったぁ! 少し パスタは持ってこれたけど茹でる水がなかった 一口 水がない メッセ「」 平川大輔か...
2013/06/28 18:56投稿
学生運動の映画「日大闘争の記録」
1960年代、日本中の大学生が各地で暴動をおこす現象が発生しました。彼らは最終的に「全共闘」という一つのまとまった集団となって団結、高校生・浪人生にまで波及しピ...
最終的には何と戦ってたのかさえはっきりしなくなるのがさらに空しいな ↓内田正人 全共闘の闘いを継承しよう権力の手先日共解体! ゲンザイハ、オキナワデ、カツドウシテイマス。by団塊爺婆 バリケード闘争=「自由空間」への「逃走」 インタナショナル歌うなよ...
2013/04/28 08:41投稿
富士に誓ふ
少年戦車兵訓練の記録監修:陸軍機甲本部製作:日本映画社
なかなか難しいもんだなあ ガソリンが主流の時代に空冷ディーゼルエンジンを搭載したと言うかなり出来のいい戦車やね 14.5.6.7ぐらいでこの筋肉量か...すげ〜な 攻撃精神 基礎訓練やな、歩兵にいつでも転校するためには体力は必須 こう言うアホコメ居る...
2013/04/26 17:07投稿
きだき①
霊幻シリーズ初期三部作第一弾当時ビデオ屋でこの初期三部作はパッケージが怖くて借りれなかったのを覚えています1980年 香港次→sm20701571
なんで! かわいい 2025.1.12みてまーす ちょっと田中将大に似てる オジキョンの俳優さん? 20240324 デプス 昔の香港映画て目ロンパってる奴よく出てくるよな トー・シャオミンの右目は元から寄り目 サモハンはほんとリビングレジェンドだよ...
2013/03/24 01:35投稿
アメリカ空母の戦い
アメリカのプロパガンダ映画アーカイブからの転載です。戦争中にあの余裕、アメリカに勝てない訳だ……投稿したプロパガンダ映画:mylist/36411496
プロバガンダにしても真っ白なテーブルクロスとか余裕ありすぎだろうw 普通に有色人種がボーイか まだ半分 アナログな。。。 物資の差で日本は戦争に負けた 南鳥島か アメリカ軍余裕だな なかなか長いですね これ第2次大戦よね・・・。勝てんがな・・。 エン...
2013/03/24 01:22投稿
なぜ我らは戦うのか「戦争への序曲」
アメリカのプロパガンダ映画アーカイブからの転載です。投稿したプロパガンダ映画:mylist/36411496
腐れ米帝 1 get
2013/03/22 20:28投稿
1/7
日本人なら日本語わかるだろ?ってされてもアッハイってなる 1:sm20404740 2:sm20404825 3:sm20404884 4:sm20404922 5:sm20404947 6:sm20404984 7:sm20405035 mylist/36395788
日本語で頼む ニンジャツエー イイダルォ だらしねえな こんな完璧なカメラワーク初めて 実...
2013/03/04 20:27投稿
科学の祭典 1/3
2.sm20245370
1Y軸ごとの表示か 8BIT中3BIT2列?命令4BITデータ3BIT? 水晶振動子 つよそう ここの「サイクル」って今の「ヘルツ」に置き換えていいのかな ※50年前です クオーツか オートクレーブというもので人工的に出来るらしい こわいお すげー ...
2013/01/03 02:15投稿
霊幻追鬼①
古典的な作品ですJ(゚-゚)し 1982年香港次→sm19739464
リッキーは変わらないなw 若っwww 2023/8/16視聴中 まだゲームボーイもない時代や きたーーーーー我らのゴールデンハーベスト タイトルがしょぼくてwwっwっw VHS この曲すごい良いんだよな 遊星からの物体Xみてーな音楽(直喩) きだき ...
2012/12/26 08:14投稿
The Moon 1/6
アポロ計画のドキュメンタリーです。数あるアポロ計画のドキュメンタリーの中でも良作だと思います。画質が悪いのは勘弁して下さい。プレミアム会員ではないので、16:9...
こんなんじゃ商品になんないよ~ アームストロングと一緒に行ったオルドレンは精神病にな...
2012/12/18 03:34投稿
新しい米つくり 1/2
2→sm19607741
1955 電気代を差し引いても増収なわけだな これがこの動画のウリなわけか ふきのとう天ぷらにすっぺ 農業に馬や牛を使うのは風情があるなあ 発酵してホッカホカ 米を絶やすな 肥料等の発酵の熱で苗作りかな 雪でつぶれるでしょ お前は色盲かw 告知しろ!...
2012/11/25 10:46投稿
項羽と劉邦 その愛と興亡 上集『西楚覇王』 1/6
原題:西楚覇王 中国香港合作。大漢風も面白いけどこれもいい。三国志よりはるか昔、始皇帝の死に続く秦王朝滅亡から楚漢戦争までを描いた傑作。次→sm19433512
始皇帝か 有名な漢文じゃい 広東語? 北京語? 素直に自分の責任を伝えるの流石有能夫人 自業自得!!スカッとした このシーン見たことある!地上波て放送したのかな? 超高軽くて弱そう N局の資金源大陸国さえも2010年を頂点に歩李惟礼とCG多様で没落し...
2012/09/04 19:37投稿
どうみても製糸産業です(1/4)
昭和38年(1963年) (2/4)→sm18799064
うん、正に化学の製糸産業! ナイロン? おばけ屋敷音楽 たまきん うきゃー 石油は原料ですよ?...
2012/09/04 18:30投稿
国産旅客機・生みの苦しみ(1/4)
昭和38年(1963年)(2/4)→sm18798566
北日本航空かな DC-8だ! コードN コードK コードM CV880か 昔種子島行った時乗ってればよかった...
2012/09/04 15:27投稿
鉄路を覆う自然の猛威(1/3)
昭和36年(1961年)久しぶりの投稿。季節外れなのは勘弁w (2/3)→sm18797481
巨大な雪男が現れそう 怪獣映画かな? 拡大するとD*0*4って書いてあるね。 で、調べてみたら北国にいたのはD5034(北海道)とD6054(秋田)だけだった。 ・・・少し・・・国土冷やそうか・・・? でもアスペクト比とフレームレートがおかしい気がす...
2012/06/11 12:39投稿
アンネの日記1
1/4 1959年 ミリー・パーキンス ジョセフ・シルドクラウト シェリー・ウィンタース リチャード・ベイマー ダイアン・ベイカー 監督:ジョージ・スティーヴンス ...
結構中二っぽいこと書いてるんだよ、でも14くらいの女の子だからかわいいと思う(まさかそれを世界中に公表されるとはおもわなかっただろうに) 日記をもらうタイミングは史実と違うね ハリウッド映画なんだから多少はね 戦争終わって10年少しの映画か ロリータ...
2012/06/04 01:18投稿
John Paul Jones (1959)part1 of 9
John Paul Jones 彼は合衆国海軍発足に貢献した人物です。スコットランド人として生まれ、イングランドと戦いました。歴史上、彼ほど勇敢で、彼ほど大国で軍人として雇...
ジョン・ポール・ジョーンズ 字幕が欲しかった バトルシップから
関連するチャンネルはありません
映画part1集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る