タグを含む動画 : 1,511件
映画Part1集とは、分割された映画の一番最初の動画に付けられるタグである。ジャンルの括りは特にない。 概要 ニコニコ動画には、時代劇・洋画・アニメなど多くの映画がアップロードされており、それらのPa...続きを読む
関連タグ
映画Part1集 を含むタグ一覧
司令官
ミッキーマウス 蒸気船ウィリー (1928)
ホモと見る伝説の豆腐屋ドリフト.AE86
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/07/13 12:36投稿
西部開拓史1
1/4 1962年 ビッグネーム集めてオムニバス形式の娯楽大作! なのだろうけど、・・・ ・・・ ・・・ 深く追求しないのがよろしいかと 先ずはジェームズ・スチュ...
歌唄ってるハゲなんとかならんか? はえーよ クズ過ぎるwww リーヴァンクリーフの小物臭がすごい これのBDはめちゃくちゃ綺麗 劇場でシネラマで見た ww 両側に2つ筋がうっすら見えるかもしれないが元祖3Dの名残である そのうちアメリカ人は宇宙を開拓...
2012/07/09 23:00投稿
お
p
デッドクリフ(原題:Vertige)2009 ぎりぎり だれかディポビタンD持ってないか えええええ がんばれ かなりキツそうだな こりゃ怖いわ 絶景やな ワイヤー弾いた時はホンマにビビるで!先ず弾いた瞬間の怪音でちびる! 峡谷のワイヤーの張り方知ら...
2012/07/09 16:58投稿
筆
かげ
ワットザファック!? 事故責任 邦題が微妙だね 解体病棟/ファイナル・デッドオペレーション コントだこれー! 何年前のナース服だ? 超人ドクター 迂闊に使うな…(耐性菌) こんな幽霊みたいな芸能人居たなぁ そんなコトで呼んだのか… バタリアンの病院?...
2012/07/09 14:03投稿
魔人ドラキュラ1
1/2 1931 ベラ・ルゴシ ヘレン・チャンドラー トワイト・フライ エドワード・ヴァン・スローン 監督:トッド・ブラウニング 今となっては怖さを求めて観るもので...
やっぱオリジナルは雰囲気がバッチリだなぁ、これだけ画質が悪くてもドラキュラという感じがする 映像残っているだけマシだけど画質悪くて何が起きているか分かりにくいな 血か この重みのある喋り方たまらん 美人だ キター 十字架か 十字を切る仕草か 原点だね...
2012/07/09 01:30投稿
ゾ
このとき撃たれたけどカブトムシに噛みつかれた時くらい痛かったわ 欲しいですぅうう 部下が棒だな けんなおこ 声が若すぎるwww お前勝てる訳ねぇだろw 明らかにやべーよ、、、 怪しい番号とは「4444」とか「9999」だろう 逆に其処迄危険性の高いウ...
2012/07/06 21:52投稿
Nightbreed 1/5
『ミディアン / 死者の棲む街』(字幕/104分/VHS/ステレオ/'90米映画) ◆英国人ホラー作家クライブ・バーカーが"ヘルレイザー"に続きメガホンをとった今作は、闇に棲む者...
短編だったとは うぽつ ブーン🐝 右の医者がビンスマクマホンに見えた 良い叫び声だった うわーーー シャツの柄が気になる 驚かせてもらいました! 俺もシネマストリップから 丁度いいところで動画切るなw 俺の股間もハッスルホフ ひとり墓地 ポーズw な...
2012/07/02 19:32投稿
我等の生涯の最良の年1
1/5 1946年 ダナ・アンドリュース フレデリック・マーチ ハロルド・ラッセル テレサ・ライト マーナ・ロイ キャシー・オドネル 監督:ウィリアム・ワイラー 2→...
コップなら持てるのか> かなし しょぼーん 確かに何で軍服で出かけんねん特需でもあるんか 楽しそうじゃねぇか この野郎 まだどこに話が進むんかわからん ロック なんで持てないの分かっててグラスで持ってくるんだよ しゃーない 気まずい 軍服で出かけてる...
2012/06/29 18:31投稿
黄昏1
1/4 1952年 ローレンス・オリヴィエ ジェニファー・ジョーンズ ミリアム・ホプキンス エディ・アルバート 監督:ウィリアム・ワイラー ちょと乱れるあるよろし ...
ジェニファジョーンズ 名作登場 40〜50年代の映画大好きです! うp主は正しく神です! いつもあ...
2012/06/26 19:40投稿
疑惑の影1
1/4 1943 テレサ・ライト ジョセフ・コットン 監督:アルフレッド・ヒッチコック 2→sm18198402 mylist/31326060
手札が13枚のポーカーもあるのかな あっ こっちが照れちゃうねえぇ あついねぇ コクーンの人か ヒッチコックの娘だ メリー・ウィドウ陽気な未亡人 イチャイチャ ここでヒッチコックさん 本当にじゃないよ。。 古いね シビアだなぁw ポーカーじゃないだろ...
2012/06/24 22:59投稿
『青春の夢いまいづこ』 1/4
1932年 監督:小津安二郎 原作:野田高梧 脚本:野田高梧 撮影:茂原英朗 衣裳:斎藤紅 編集:茂原英朗 出演:江川宇礼雄、田中絹代、斎藤達雄、武田春郎、水島亮太郎、...
友達の名前検索してみたらこれ出てきた。 へいへいへい モダンだな P? ε=┏(*゜▽゜)┛ takasi23参上
2012/06/22 22:21投稿
Children of the Corn III : Urban Harvest 1/4
『アーバン・ハーベスト』(字幕/93分/VHS/ステレオ/'94米映画) ◆3度目の映画化となる「とうもろこし畑の子供たち」これまでの田舎町から舞台を変え今作は副題の通り大都...
ガキがノック無しでくるな ぎゃぁぁ モロコシ教シカゴ支部設立か 事前面接無しに養子? 兄を独占したいんだなw 大人は要らないからね 元気やな 食わすなw祈りやり直しだろw 食わしてもらって指示出すなやガキっ なかなかの美形だな 案山子男もコーン畑だっ...
2012/06/19 16:42投稿
仔鹿物語1
1/4 1946年 グレゴリー・ペック クロード・ジャーマン・Jr ジェーン・ワイマン 監督:クラレンス・ブラウン 2→sm18137704 mylist/31326060
犬がよく演技している 迫力あるなあ 犬無事か 犬やられたのか… グレゴリー・ペック若っかあ かわゆい アカン…これ泣くやつ 白昼の決闘? サーカスで飼われてる熊だよ牙も爪も抜かれてる 月の輪熊と違ってデカイしな 開拓民だから人が居ない友達も居ない ラスカル
2012/06/14 12:51投稿
シー・ホーク1
1/4 1940年 エロール・フリン ブレンダ・マーシャル フローラ・ロブソン クロード・レインズ 監督:マイケル・カーティス 冒頭2~3回ちょと乱れるある 2→sm18...
エロールフリンといえばかってのアクションスターナンバーワン。 うぽつ どれたまには気分...
2012/06/11 12:39投稿
アンネの日記1
1/4 1959年 ミリー・パーキンス ジョセフ・シルドクラウト シェリー・ウィンタース リチャード・ベイマー ダイアン・ベイカー 監督:ジョージ・スティーヴンス ...
結構中二っぽいこと書いてるんだよ、でも14くらいの女の子だからかわいいと思う(まさかそれを世界中に公表されるとはおもわなかっただろうに) 日記をもらうタイミングは史実と違うね ハリウッド映画なんだから多少はね 戦争終わって10年少しの映画か ロリータ...
2012/06/11 11:40投稿
『ピノキオ』 1/4
原題:Pinocchio 1940年 アメリカ映画 監督:ベン・シャープスティーン、ハミルトン・ラスク 脚本:テッド・シアーズ、オットー・イングランダー、ウェブ・スミス、ウィ...
子供の頃見て良心だと気付ける人ほぼいない説 子供の頃きづかんかったけど女神様うっすら透けてたのか なんだこの動き! コオロギは耳よさそうだな なんて忠実な猫 ←よぉ同志 こえええ ガンギマリ猫ベッドwww フィガロかわええ こっわ 画質神! よくわか...
2012/06/04 03:05投稿
レベル・サーティーン 「13」
色んな意味で面白いです
ケチくせえゲーム takasi23参上 勝手に引き出したら犯罪やんけ なんかスッキリしないなあ ちょっと待って!これ淫夢やん ? これクソか? 匂いはどうなっとん オカマ・・? 罰ゲームとSAW混ぜたような作品だったな 1げと
2012/06/03 19:40投稿
ターミナルフォース【字幕】 1/4
奴らの暴走は止まらない―――― テロリスト50人を瞬時に壊滅!強烈な破壊力を持つ武装サイバーコップと特捜刑事の新兵器を駆使した戦いを描く近未来SFハード...
一気にユニソルじみてきたな ちょww ルックスからしてこの映画のヒロインかと思ったのに… 変身しないキャプテンパワー? ポンコツじゃねーかww ロボコップより高性能ですね・・・ ダイハード+デルタフォース? 普通に面白そう 変/態もの そこはかとなく...
2012/05/30 10:28投稿
バトルスターギャラクティカ戦闘シーンなど PART-2
ご視聴ありがとうございます。基本的に艦隊戦、艦載機戦のみです。収録内容 バトルスター ギャラクティカ サイロンの攻撃33分の恐怖ウォーター悔恨の祈りPART-3⇒...
ぶっちゃけ水の圧力とか引力以前に四年の航海中で水が問題になったのはこの話だけである スターバックはもとバイパー教官で、教え子で婚約者だったリーの弟を事故死させてるからこの二人は気まずい ←水圧 本艦が盾となり船団を守る。良い台詞 もうだいぶ限界来てる...
2012/05/25 09:14投稿
『裁かるゝジャンヌ』 1/4
原題:La Passion de Jeanne d'Arc 1927年 フランス映画 監督:カール・テオドア・ドライヤー 脚本:ジョゼフ・デルテーユ、カール・テオドア・ドライヤー 撮影:ルドル...
都会のアリス ここまで観て面白くないなら向いてないな 視線が上向くとき宗教画みたい なんでも美男美女化するのはアニメだけで結構 ジャンヌの受難か アルトー見たさで この人たちはイギリス人?フランス人? 音が音楽だけでもちゃんと緊迫感出るんだな 結果あ...
2012/05/23 12:42投稿
見知らぬ人でなく1
1/4 1955年 ロバート・ミッチャム オリヴィア・デ・ハヴィランド フランク・シナトラ リー・マーヴィン ブロデリック・クロフォード ロン・チェイニー(倅) 監...
アメリカではこの作品Blu-ray化されてる日本でもソフト化してくれ この女優さんまだ生きてるからすごい これ観たよ 左の俳優身長190位あるだろシナトラ180くらいなのに 懐かしい〜upありがとう! 推測だけど手塚治虫が好きだったんじゃないかな、こ...
2012/05/20 23:05投稿
『キートンの蒸気船』 1/3
次 sm17879751
なんだこの画質!? 綺麗なプリントだな
2012/05/19 18:59投稿
クラッシュ オブザ 忍者 其の壱
1980、海外「特にアメリカが」カンフー・ブルース・リーに変わり「忍者」をテーマに映画はやり、いや!流行ってしまった!真昼間なのに目立ちまくりの黒装束(1-7) 明ら...
(;゜д゜)ゴクリ… 見えん・・・ 掛け声中国人www 三菱の回しもんかな セットとか表現が仮面ライダーすぎる 赤ずきんちゃんかな 消毒無し セーガー ラオモト=サンじゃねーかw クセモノダー! 10万$PONとくれたぜ コメが途絶えました ニンジャ...
2012/05/18 08:29投稿
『ミカド』 1/4
原題:The Mikado 1939年 イギリス映画 監督:ヴィクター・シャーツィンガー 1885年3月14日にイギリスのロンドンで初演された喜歌劇(オペレッタ)作品『ミカド』の映...
忍者w これ秩父やぞ 映画つーかオペレッタだろ ヒロインがかわいいので許す 今も昔も変わらんよホント KO↑KO↓ この映画作られたのが太平洋戦争の前てのが凄い 日本の本気でもっとカオスなリメイクして欲しいww せめて三味線にしたれww ここだけ妙に...
2012/05/12 13:56投稿
シャールクカーンのラブゲット大作戦1
インドで一番有名な映画らしい 公式字幕 2→sm17259744
あれ? 織田裕二でしょ それインドで言ったら後ろから刺されても文句言えない シャールクが男前じゃないは前代未聞 インドでは、こういう「お見合い結婚させたい父と恋愛結婚したい娘の対立」はよく描かれる カジョール!! 字幕www まぁとにかく仲のいい親子...
2012/05/11 18:14投稿
風雲のチャイナ1
1/3 1933年 バーバラ・スタンウィック ニルス・アスター 森俊恵 監督:フランク・キャプラ 2→sm17793793 mylist/31326060
どこも同じことしてると思うが… 出来れば『失われた地平線』もお願いします。 ユーチュー...
2012/05/06 00:34投稿
マーク・トゥエインの大冒険 1
この作品についてあえて説明しません(他で検索しても出ますよ)ただこの作品はウォレスとグルミット とは全く違うベクトルのクレイアニメです。この作品はクレイアニメで...
すごいね 人間の全身の動きを細かく表現しててすごい… いみふ なんかこわ 静かに? なにこれ うほ 女に美以外求める国だからな ロリコンなんだよ 死んだの俺の誕生日じゃねーか 芸術やな 絵みたいだなぁ センスすげぇなぁ ひでえwwwwwwwwwww ...
2012/05/02 14:37投稿
地獄のシスター 1/4
「Sister, Sister (1987)」字幕版。 「『トワ○ライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』の監督、ビル・コンドンの監督デビュー作。ルイジアナの湿地帯にある、と...
妹がいっぱい出てくるゲームみたいなタイトル 名作らしい こんなウォータープールは嫌だシリーズ ヘンなやつ 部屋の中、乱れてたね 豪華キャストだな ハゲダンス ええええええええええええw クンカクンカ… w 母親じゃないのか 良いところだ wtf? シ...
2012/04/29 14:02投稿
二ムの秘密 pert1
編集し直しバージョンです。尚、音声は吹き替えですが同時に言語も流れますpert2→sm17686940 3→sm17687692 ラスト→sm17695100マイリスト→/mylist/314626821982年...
カオスwww スージーです! 表情かわええなーw 丁寧だなー 昔の優しいアメリカ英語って久しく聞いてないな 初見 うーん、不気味だ ペンギン物語きらきら石の行方というのはありますでしょうか? 子供の頃リボンと瓶でこの部屋を再現しようとした ささきいさ...
2012/04/28 23:31投稿
Dolly Dearest 1/5
『ドール・ハウス』(字幕/94分/VHS/ステレオ/'90米映画) ◆メキシコの潰れた人形工場を買収し一儲けを企むリード一家。7歳のジェシカは生産予定の人形"ドリー"に心奪われ...
原野商法みたいだが悪意がない分マシか nice work. まあ当時からアレだったのかもだし… もう嬉しくて叫びたい気分ですわホァアアアアアww なんか良作の演出 海外っつったらdjentが頭の中に流れてくる まあ顔は悪くないしなリアルだけど 女の子...
2012/04/27 08:29投稿
激しい季節【字幕】 1/4
イタリアとフランスの合作映画 1959年公開キャストロベルタ・パルメザン:エレオノラ・ロッシ=ドラゴカルロ・カレモーリ:ジャン=ルイ・トランティニャンロザンナ:...
怖かったろう ん? にしても綺麗やなぁ モノクロいいね 1943年くらい? カターニアってことはシチリア島か 1
2007/12/12 07:23投稿
【コロンバイン高校】ZERO DAY①【銃撃事件】
2003年アメリカ映画。ベン・カチオ監督。コロンバイン高校銃乱射事件をモチーフに自らを“Army of Two”と名乗る二人組みの高校生がZERO DAYに向かって突き進んでいく様子...
バカ怖い 怖ぇよ ZERO HOURのほうが絶対いいだろ ちか 正直こわいwwww きったねwww あんまにてねえな 白人で一括りにするのアホすぎて草 タジキスタン😱 プーチンですので 日本は隠したがるし無理だろ 案外自殺なんて最初は軽いもんやぞ な...
2012/04/07 23:09投稿
『浪華悲歌 (なにわえれじい)』 1/3
1936年 監督:溝口健二 原作:溝口健二 脚色:依田義賢 台詞:藤原忠 撮影:三木稔 衣裳:小笹庄治郎 編集:板根田鶴子 音楽:音楽部 人形指導:桐竹紋十郎 助監督:高...
うるせえじじいだな ? 綺麗な画質だな 金故に堕落した女 タイトルバックとイントロのシーン、エンディング以外に伴奏音楽(バックグラウンドミュージック)が存在しない うがいの音 傑作 + ゲロからはじまるストーリー? 最近の映画より白黒時代のがおもしろ...
関連するチャンネルはありません
映画Part1集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る