タグを含む動画 : 196件
「映画オープニング」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
映画オープニング を含むタグ一覧
『GODZILLA ゴジラ(2014)』 オープニングタイトル
映画OP傑作選・第3集(スパイ映画編)
【映画】ドーン・オブ・ザ・デッド イントロ【OP】
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー OP
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/06/18 07:49投稿
『レイジング・ブル』 オープニングタイトル
原題:Raging bull 1980年 アメリカ映画 監督:マーティン・スコセッシ 製作:ロバート・チャートフ、アーウィン・ウィンクラー 脚本:ポール・シュレイダー、マーディ...
天使の様な映像 超有名なシーン オープニングの美しさだけでご飯3杯はいける かっけえw 死ぬほど美しい ・・・・・・ 一致w これは映画史に残る ・・・・・・ ・・・・・・・ …… かっけぇ デニーロ
2011/06/17 06:55投稿
『スーパーマン』 オープニングタイトル
原題:Superman 1978年 アメリカ映画 監督:リチャード・ドナー 製作総指揮:イリヤ・サルキンド 製作:ピエール・スペングラー 脚本:マリオ・プーゾ、デイヴィッド・...
当時リアルで映画館で観れなかった人が、ホント可哀そうに思えるほど凄いオープニングだった! 鳥肌もんだった!!! うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!! ん? 大作と聞いていたが、なんだB級映画じゃねーか⁉と、初見では思ってた。 最初に観た時、あ...
2011/06/17 06:49投稿
『ミクロの決死圏』 オープニングタイトル and more
原題: Fantastic Voyage 1966年 アメリカ映画 監督: リチャード・フライシャー 製作: ソウル・デイヴィッド 脚本: ハリー・クライナー 出演: スティーヴン・ボイド、ラ...
次に空から赤いバラを頼む! すごく良い邦題だよなぁ 今じゃCT,MRIだからこの緊張感ある演出はできないよな フライシャーらしいモンタージュの妙技 ミクロの決死圏 シンプルでいいね ・・・
2011/06/16 17:23投稿
『ニュー・シネマ・パラダイス』 オープニング&エンドタイトル
原題:Nuovo Cinema Paradiso (Cinema Paradiso) 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ 製作総指揮:ミーノ・バルベラ 製作:フランコ・クリスタルディ 脚本:ジュゼッペ・ト...
だれがなんと言おうと名作中の名作 波の動きがはっきり見えるレベルの画質 この画質で全編...
2011/06/16 17:15投稿
『アンドロメダ…』 オープニング&エンドタイトル
原題:The Andromeda Strain 1969年 アメリカ映画 監督:ロバート・ワイズ 製作:ロバート・ワイズ 脚本:マイケル・クライトン(原作)、ネルソン・ギディング(脚色) 出...
この時代の海外SF映画は本当に面白い リメイクの『アンドロメダ・ストレイン』は微妙。こっちの方が緊張感がある ラストのレーザーで焼かれるシーンは子供の頃のトラウマ
2011/06/16 07:06投稿
『イージー・ライダー』 オープニングタイトル
Steppenwolf - Born to Be Wild 原題:Easy Rider 1969年 アメリカ映画 監督:デニス・ホッパー 製作:ピーター・フォンダ 脚本:デニス・ホッパー、ピーター・フォン...
ノーヘル気持ち良さそう ホンダのスティード 尻は意図的に滑らせたのか、それとも意図せず滑ったのか 「時計は百均でまた買います」 あごシャクレ ハーレー&マルボロマン フロントにブレーキ機構ナシ 65パン 簡単ライダー アメックスを持っていれば (‥あ...
2011/06/16 06:58投稿
『華麗なる賭け』 オープニングタイトル(風のささやき)
Noel Harrison - The Windmills of Your Mind 原題:The Thomas Crown Affair 1968年 アメリカ映画 監督:ノーマン・ジュイソン 製作:ノーマン・ジュイソン 脚本:ア...
好き! このOP浮き 初めて観たときぶっとんだ 設定:アラン・R・トラストマン アソシエートプロデューサー:ハル・アシュバイ キャスティング:リン・スタルマスター 撮影監督:ハスケル・ウェクスラー 音楽:ミシェル・ルグラン 客演:アストリッド・ヘーレ...
2011/06/16 06:51投稿
『パイレーツ・ロック』 オープニングタイトル
The Kinks - All Day and All of the Night 原題:The Boat That Rocked 2009年 イギリス・ドイツ映画 監督:リチャード・カーティス 製作総指揮:リチャード・カーテ...
カウントやっぱいいねぇテンションあがる クェンティンかっこよすぎ やばい盛り上がる この映画面白かった キンクスかっこいい! まだ「船」が出てこないのか カウント! この映画いいよね!!^^うp感謝! この映画超好き うわーいい!
2007/11/08 00:18投稿
【カイル・クーパー】ワイルド・ワイルド・ウエストOP
カイル・クーパーの傑作映画OPのひとつ。本編は面白くないんだが、OPは一見の価値あり。
科学者ってのは賢いはずじゃなかったのかな? 馬鹿映画なのにOPがかっこよすぎる ワクワクが止まらない。 ふぅ~ テッドレビンなんてなぁ凄ぇぞ クククってw 面白いよ。 ストーリー滅茶苦茶でも見応え抜群 本編も面白いだろ!いい加減にしろ! ←OPだけは...
2011/06/09 17:38投稿
『シャレード』 オープニングタイトル
原題:Charade 1963年 アメリカ映画 監督:スタンリー・ドーネン 製作:スタンリー・ドーネン 脚本:ピーター・ストーン 出演:ケーリー・グラント、オードリー・ヘプバ...
画像が綺麗だわ この辺は007 昔なのにこんなハッキリした映像があるのか センスがよすぎる・・・。 これぞ最高のOP 淀長の頃はしょっちゅう放送してたよね うっとりするね 制作側のやらかしで著作権が吹き飛んだ作品 ビンダーは007シリーズで有名なタイ...
2007/11/06 15:32投稿
映画「ロード・オブ・ウォー」オープニング
ニコラス・ケイジ主演「ロード・オブ・ウォー」のオープニングです。
これがまた見たかった 弾丸君の旅 ルースキー このOPだけでも腹いっぱいだわ 人殺す製品を目視検査だけで、しかも人力で行うのがヤバイ プレス加工と火薬入れるのを一緒にやるのか 隠れた名映画 ウクライナは武器弾薬だけじゃなく、元軍人やパイロットまで出稼...
2011/06/03 06:45投稿
『ハスラー』 オープニングタイトル
原題:The Hustler 1961年 アメリカ映画 監督:ロバート・ロッセン 製作:ロバート・ロッセン 脚本:ロバート・ロッセン、シドニー・キャロル 出演:ポール・ニューマン...
やっぱりシネスコはいい この映画を見てビリヤードを始めた
2011/06/02 06:57投稿
『ロッキー3』 オープニングタイトル
原題:Rocky III 1982年 アメリカ映画 監督:シルヴェスター・スタローン 製作:アーウィン・ウィンクラー、ロバート・チャートフ 脚本:シルヴェスター・スタローン 出...
ポーリーええなあ やられっぷり最高 それもランボーだろな 一気にガタイが変わったのはランボーの影響だそーで デロリアン EDもいいんだよなぁ ED ドラゴと戦ったらどっちが勝つだろうか… そうなんだ たまらん… ロッキー!ボディーだに ハングリーなト...
2011/05/21 08:08投稿
キスキス,バンバン OP
Kiss Kiss Bang Bang (2005)
jklcxhjlbawi よくある様でなかなか無いタイプの不思議な映画で引き込まれた オシャレ これ面白かった 確かキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのOPと同じ人が作ったアニメだった気が 個人的にすごい好きな映画 このOP好きだな かっこいいな。こ...
2011/05/15 07:17投稿
『マンハッタン』 オープニング・タイトル
原題:Manhattan 1979年 アメリカ映画 監督:ウディ・アレン 脚本:ウディ・アレン、マーシャル・ブリックマン 出演者:ウディ・アレン、ダイアン・キートン、マリエル・...
美しい 画質いいな この頃のアレンは神懸かってた 名作
2011/05/15 07:11投稿
『ロリータ』 オープニング・タイトル
原題:Lolita 1962年イギリス映画 監督:スタンリー・キューブリック 脚本:ウラジミール・ナボコフ 出演者:ジェームズ・メイソン、スー・リオン 音楽:ネルソン・リド...
でも娘を大切に思っているっていうか、飾り立てて自分のものにしたいっていう感じだよね>マニキュア もう素晴らしい ロリコンの語源ロリータ→心理学用語でロリータ・コンプレックス→略してロリコン 愛おしそうにマニキュア塗るってうっとりな構図 いい音楽だ お...
2011/05/10 06:44投稿
『めまい』 オープニング・タイトル
原題:Vertigo 1958年 アメリカ映画 監督:アルフレッド・ヒッチコック 音楽:バーナード・ハーマン 出演:ジェームズ・ステュアート、キム・ノヴァク 印象的なタイト...
見ててほんとにめまい起こしそうになった、シナリオにグルングルン引っ張られて 映像もそうだが曲もすごい 当時としては斬新な、アナログコンピューターと、モーションコントロールカメラの組み合わせ 録画しとけばよかったと非常に後悔した名作映画 この脚本ほんとすごい
2011/05/09 12:01投稿
Carly Simon - Nobody Does It Better 『007 私を愛したスパイ』
カーリー・サイモン - 私を愛したスパイ 『007 私を愛したスパイ』 原題:The Spy Who Loved Me 1977年 イギリス映画 監督:ルイス・ギルバート 音楽:マーヴィン・ハ...
シリーズ中で一番おしゃれ、おとなのおとぎ話って感じ イギリスの諜報員っての隠す気一切ないの草 いいね 良い曲だよね おおおおおおおお! 私が見付けたわけではない I wasn't lookin' ベイビー あなたが一番よ Baby, you're t...
2011/05/02 23:22投稿
奇人たちの晩餐会 USA タイトルシークエンス
Dinner for Schmucks
すげえ画質 丘の上の変人たちですかい¡
2011/04/22 09:55投稿
映画『ゾンビランド』オープニング・クレジット
YouTube転載
札束[解せぬ] この世界のゾンビは何で血が黒いの? 後ろのおいさんの顔www バール[後ろに居るぞ?...] このおじさん足速くね? うわ 真ん中の人ゾンビの火消してあげたら?ww wwwwwwwwwww OP以外で死んでる人1人しか居ないというwww 3
2011/04/22 09:05投稿
【映画】 『エンジェル ウォーズ』(Sucker Punch) 冒頭5分 + 特別予告編
ワーナー・ブラザーズ公式配信
sweet dreamsか 「遺産は全て二人の娘に」 これ映画館で観たかったけど吹替えしかやってなくて...
2007/10/31 15:20投稿
映画「Malcolm X (マルコムX)」オープニング
1993年公開映画「Malcolm X (マルコムX)」(スパイク・リー監督、デンゼル・ワシントン主演)より。オープニングでいきなり星条旗が燃やされるハリウッド映画がいまだ...
白人はこれを見てどう感じたんだろうか・・・日本人感覚じゃ分からない この映像マイケル...
2011/03/29 06:55投稿
Elektra Luxx オープニング
カーラ・グギノ主演。日本ではDVD発売もなさそうですが。
コシミハル好きそうだなw おっもしろそう!! 44口径リヴォルバー、レミントンかな¡¡
2011/02/17 20:50投稿
夕陽のガンマン OP
いいね。この映画のテーマ→sm13524832
必殺仕事人とかも影響受けてるね スクリーンで見たら圧巻だろうな、アラビアのロレンスと同じで マカロニのOPでよくあるチープにあアニメって今見ると逆に新鮮 しゃれてる こういうスタッフロールの出し方って今見ると斬新だな やっぱこれ wwww 音小せえ ...
2011/02/07 11:26投稿
【映画音楽】Ennio Morricone - 夕陽のガンマン (Per Qualche Dollaro In Piu)
youtubeより転載。クリント・イーストウッド主演のマカロニ・ウェスタン映画 原題 "Per qualche dollaro in più"『もう一握りのドル(金)のために』日題 『夕陽のガン...
これすごい面白かった http://www.nicovideo.jp/watch/sm23705320, この音声は、モリコーネのために作成...
2011/01/26 19:54投稿
Se7en OP【Wide軽量版】 映画「セブン」オープニング
Seven 米1995 / 監督:デヴィッド・フィンチャー / オープニング・クレジット:カイル・クーパー / OPテーマ:Nine Inch Nails “Closer” (remix) ◆既出ですが、僅か...
NIN~~~~ 当時映画館でこのOPのかっこよさには衝撃うけた かっこいいなぁ これが95年の映...
2010/12/22 00:55投稿
セブン オープニングタイトル【高画質】
映画セブンのオープニングタイトルです。BD版購入記念。
すばらしい デスノートの魅神感(笑) 高画質じゃ! ↑ 好みは認めるが、ファイトクラブを忘れるな タイトルシークエンスはカイル・クーパーの仕事だよ。 かっこいい こんな緊張感のある映画は今はもうないな 怠惰が未だに怖い nine ]inch nail...
2007/10/16 14:27投稿
【映画】レイジング・ブル opening
1980年公開 マーティン・スコセッシ監督 ロバート・デ・ニーロ主演 実在のミドル級ボクサー、ジェイク・ラモッタの栄光と挫折の半生
ずっと自分を殴り続ける人生 カヴァレリア ジョー・ペシもすごいんだぜ このOPにラモッタの人生が集約されてるな 血みどろの表現がコードに引っかかるから白黒で撮ったんだよな 牢屋に入れられるシーンが凄く好き 難解 何回なんだよなーラストの聖書の引用 こ...
2007/10/07 02:12投稿
スーパーマン リターンズ/ OP
クリプトン星から地球への旅の過程を追ったOPです。
ヴィランにルーサーだけじゃなく誰か出してアクションを増やせば…って批評はあったらしい 旧作:奥へ今作:手前へ 【祝】ブランドン・ラウス版スーパーマン、アローバースのクライシスオンインフィニットアースで復活 アベンジャーズに入れば最強だよね? なんでや...
2007/10/02 16:05投稿
オースティン・パワーズ 第3作「ゴールドメンバー」オープニング
2002年製作。云わずと知れた007のパロディ作品。サブタイトルは「007/ゴールドフィンガー」から。主演はマイク・マイヤーズ・・・ですが、今作のオープニングはとても...
ガチでやったら出演料だけでも大変なことになるなw R.I.P !? 無駄にアクションがすごいな 91歳でお亡くなりに RIP スタイリッシュ乗車 すげえ共演だなww こっちの方が色気あるww 大物www アヘアヘwww トムの方がバカっぽい笑顔なのジ...
2010/08/14 21:45投稿
博士の異常な愛情 OP
転載
あぁ・・ ロマンチック 上のが給油機で、下が爆撃機だよ。 OP芸術 888888 キューブリック監督にOKもらってるし。>博士の異常な愛情 あまり、良い切り離しじゃないな・・ ママー! 給油機だったのか 本当にオシャレなOP う ん 美しい曲 最後の...
2010/07/04 02:20投稿
恋の門_OP
放送用素材
かわいい このときの龍平かわいいよね この松田龍平は童貞には見えないよw DTwww 豪雨じゃのう 見たい!! 見たい これ面白かったわーwww 何回ここ見たかw 痛いw この時の松田龍平可愛い 松尾スズキ、本領発揮しとるで 素晴らしい映画!!
関連するチャンネルはありません
映画オープニングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る