タグを含む動画 : 662件
「日本百名山に登ってみた」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本百名山に登ってみた を含むタグ一覧
日本百名山に登ってみた51-53-4/10 穂高・槍・笠ヶ岳編
日本百名山に登ってみた1A 阿蘇山編
日本百名山に登ってみた66・65C-4/9 立山・剱岳編(剱岳#1)
日本百名山に登ってみた26A-2/4 御嶽山編
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/11/17 17:53投稿
日本百名山に登ってみた30-3/4 トムラウシ山編
ようやくキャンプ指定地到着、トムラウシ山は次回の御来光登山へトムラウシ公園14:15→南沼キャンプ指定地15:20時々"ちゅうも撮影"があるけど、カメラの性能が...
うまそw ∩ カニw ガイドが付こうが単独だろうが、装備不足で荒天で突撃すると簡単に遭難する かわいい花だね アイヌ語の「カムイ」は神でもあり魔でもある。 おでんっていいなぁ~ 音楽かっこいいw あぁ。。有名な遭難かぁ。。 シオマネキかね?w で、ち...
2010/11/14 13:35投稿
日本百名山に登ってみた30-2/4 トムラウシ山編
花と絶景、さすがのトムラウシ山…天気はいまいちだけどねコマドリ沢分岐12:29→前トム平13:42→トムラウシ公園14:15"神々の遊ぶ庭"、トムラウシ公園は本当にす...
ちっちゃくて可愛いよ 風が強いときつそうだね 花が咲くってことは蝶とかハチとかいるんだね わかりやすい! この区間は岩も緑も本当にいい感じ 声は何度も聞いてるが俺も見たこと無い BGMがつらい 花を見ていると、なんだかホッとする いい場所だねぇ。トム...
2010/11/09 07:11投稿
日本百名山に登ってみた30-1/4 トムラウシ山編
言わずと知れたトムラウシ、テント1泊2日で登ります。トムラウシっぽい風景はパート2からだけどね…短縮登山口8:15→合流点8:46→カムイ天上9:52→昼飯休憩11:45→コマドリ...
最初飛ばしすぎるとあとでばてる 弔う死 トムラウシだとしゃーない 地面がぐちゃぐちゃ 台風来てる時に下山した時は、4ぬかと思った 登ったよここww アンビリバボーから 右足が沈む前に左足を前に出せば沈まなくね? うぎゃあ 実質3000m級の縦走に、未...
2010/10/28 06:46投稿
日本百名山に登ってみた番外6-3/3 屋久島縦走編(永田岳)
この日"南九州"以外梅雨明け、ということで雨天…鹿之沢小屋4:46→永田岳直下6:39→焼野三叉路7:24→平石7:39→新高塚小屋9:11→縄文杉10:30→楠川分れ14:30→荒川口1...
鹿と並走w 山メシ動画だー wwwwwwwwwwwwww これはやばいw おつでした〜 どんだけ慣れてんだww あちゃw ですね アル中だーww 深型はこれがなぁ いいねぇw うはw 防水カメラ買った方がイイヨネ 登山道を辿ろうとしたらトイレに迷い込...
2010/10/25 07:09投稿
日本百名山に登ってみた番外6-2/3 屋久島縦走編(永田岳)
永遠に森、綺麗なんだけど実際は暑さでちとうんざり花山広場11:30-休憩-花山広場出発12:24→大石展望台13:24→1616mピーク14:38→鹿之沢小屋15:28土日で雌阿寒・雄阿寒岳...
え…… おおおお! ため息が出る…美しいな wwwww 岩かと思ったら杉だった 仙人かよw そんなマイナーなのか マイナールートだからねえ 展望…? 見えん 山ビルが多いとされるルートだね。 うp:すれ違い1人だけな森
2010/10/22 06:26投稿
日本百名山に登ってみた番外6-1/3 屋久島縦走編(永田岳)
標高0mからマニアックコースで縦走、コースもハード栗生4:51→大川林道入口5:37→花山歩道入口7:36→カスミ展望台9:46→動画ここまで(花山広場11:28)7月3連休+熊本にい...
おつ 道分かりにくそう 名所ってw 登山口まで、なのか wwwwwww w コダマはまだか UPどもです ww ハチトラップだったな 登山口までタクシーという手もあるが いい おつでした 当然だけどいい森だなぁ いいねぇ へー 昆虫調査じゃね? 車だ...
2010/10/19 07:33投稿
日本百名山に登ってみた4B 韓国岳編
初のテント泊、キャンプ場利用だけどね登山口4:51→五合目5:28→韓国岳6:07キャンプ泊なんてしたことない人がすると、こんな感じになるようですいつかは山頂で"すき...
007みたいやね なんだ、夢だったのか ノシ りっぱなカルデラ湖や ハングク岳w あわわわわわわわわわwwwwwww お寿司wwww 今日はチューハイすかwwww 逆に九州民は関東の醤油になれない wwwwwwwww アレが wwwww 説明書嫁w...
2010/10/07 07:34投稿
日本百名山に登ってみた29A 雌阿寒岳編
行程を計算するためにちと強行、昼過ぎから雨なんでもつはずだが…雌阿寒温泉登山口7:43→五合目8:56→雌阿寒岳10:11→登山口12:00野中温泉はオススメ、強烈な硫黄が楽しめ...
おつ! 意思を持ってそうw ころころ この○合目が適当なんだよなぁw いい判断 火山やねえ うまそうw (アカン) まりもっころ ちくちくしそう おつでした まるいな うわぁ なぜだ?w 流石北海道やなー うお たくさん転がってる おつかれさまぁ ひ...
2010/09/30 07:01投稿
日本百名山に登ってみた28-3/3 羅臼岳編
山の天気は難しい、いつ白い世界に変わるかわからん岩清水9:25→羅臼岳10:15→下山開始11:02→岩清水11:25→羅臼平11:47→大沢入口12:20→弥三吉水13:22→岩尾別登山口14:49昔...
おつ! →下れ! 登れよw 山はこれがあるからなあw 柱じゃないのあるんだね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww きれい もう一回登るんだ! www >< ナゾの植物 じゅる・・・・ おつでした〜 ww あちゃーw ええー!? ...
2010/09/24 07:03投稿
日本百名山に登ってみた28-2/3 羅臼岳編
知床の最高峰を目指して登るのみ、今回は手前までだけど…大沢入口8:15→羅臼平8:51→岩清水9:25(動画ココまで→羅臼岳10:15)大沢からは花が多かったんです7月下旬-8月...
雲が湧いてるみたいで神秘的 海辺までずっと緑で町がない 寒冷地だからか、葉っぱにうぶ毛が生えてるの多いね 雲間草?すてきな名前 wwwww くまは涼しい季節は麓に、暑い季節は山の上にいることが多いですよ ハート型 wwwww 色々な花が咲いているんで...
2010/09/17 07:28投稿
日本百名山に登ってみた28-1/3 羅臼岳編
すまん、山紹介が長いです。知床は本当に"はて"だな岩尾別登山口5:18→オホーツク展望台6:05→650m岩峰6:35→弥三吉水6:55→極楽平7:05→仙人坂7:33→銀冷水7:56→...
遠すぎ いつクマが出てもおかしくないよなー ハードな行程だ こっちが「クサフジ」 こっちが「ツルフジバカマ」で・・・ 外人こんな僻地にきてんかいw wwwwwwwwwwwwwwww アリの巣wwwwwwプーさんみたいw まあ、海もちかいもんなw おー...
2010/09/10 06:16投稿
日本百名山に登ってみた27-3/3 斜里岳編
ちゅうもさんのおかげでしゃべりが多いこと、いい傾向だけどね斜里岳下山10:49→上二股11:28→熊見峠12:06→下二股13:01→清岳荘14:01今日(うpしてすぐ)、甲斐駒&仙丈岳へ...
おつー 整備されてるねぇ廃道と違って 3点 おつ〜 BGMかっけーな 腰までは一般道ですよねw あるあるw うp:下山は新道へ
2010/09/07 07:34投稿
日本百名山に登ってみた27-2/3 斜里岳編
20時台の方々へ「スマン、またオレだ」 要望あったので編集順変えてみた上二股8:59→馬の背9:38→斜里岳10:00ストックとして大山夜間登山しました。夜なら涼しいかなって...
このシリーズではあんまコンロを見ないなぁ ナゾの実 www おぉトリカブト いいなぁ おつ〜 なんか地上絵みたいだ はやいな ええとこやな 右下矢印xが気になる うぽつー またお前か! と、新着を見ていないおいらがこめする うp:編集順変えてみました
2010/09/03 07:18投稿
日本百名山に登ってみた27-1/3 斜里岳編
23動画(8ヶ月)ぶりの新規百名山、北海道ー清岳荘6:21→旧清岳荘6:39→下二股7:16→見春の滝8:24(動画ここまで→斜里岳10:00)御嶽以来です、その間は車載とか隧道とかラブホ...
タダの人にはそう見えるんです 水道の赤さび水みたいなもんか(´・ω・`) かわゆす それで赤いんか 壊れたw なんか赤いな ねーよw ひさびさだー おつ 石が赤くなってるのも鉄分のせいなの? かわええww ww 寄せてどうするんすかww ちゅうもさん...
2010/08/30 07:45投稿
日本三百名山に登ってみた3A-2/2 大船山編
ミヤマキリシマさえ咲いてくれれば…北大船山11:51→段原11:57→大船山12:17→出発13:01→風穴14:25→ソババッケ15:23→男池登山口16:14まあ、風景もよかったし満足。この大船...
すげー! 雲がどんどんやって来てたちまち天気が変わる 止まったまま? 期待 ww ヒイ わーい こわっ 頑張った! おつでした 寂しいこと書いてあるなー こえーよw 結構マシそうだがなぁ うp:今回は次回予告付き
2010/08/27 07:22投稿
日本三百名山に登ってみた3A-1/2 大船山編
百名山シリーズ入りでいいよね、"連山"だし男池駐車場9:04→かくし水9:31→ソババッケ9:59→大戸越10:53→北大船山11:51(動画ココまで→大船山12:17)仕事やら登山...
ガイド犬平治 深山霧島 ミヤマ霧島は 4年ごと きれいんだよww 上祝子登山口から湧塚群→大崩山頂→坊主尾根→上祝子登山口のコースを是非UP主へ! 来年も登ったらええ かわいい うどんのこし シュワシュワするの? おつ〜 ですねー 2週間てすごいな ...
2010/07/20 07:21投稿
日本百名山に登ってみた1B-2/2 阿蘇山(+根子岳)編
なぜかスライドショー中心に… おまけで根子岳も高岳編:高岳14:22→中岳14:45→西稜展望台15:06→仙酔峡15:53根子編:前原牧場登山口10:51→根子岳11:33-休憩-出発12:13→登...
( ゚ヮ゚)アハハハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ いきなりw なんとなくファンシーなww ×登山動画 ○登山道が w upozです~ にゃー こんにちわー うぷお・・・あれ? ふつくしい 観光バスでココに行ったなぁ 怖っ 残念・・・ う...
2010/07/11 07:55投稿
日本百名山に登ってみた1B-1/2 阿蘇山編
久々の百名山登山も、去年に登った山やん仙酔峡11:44→仙酔尾根上部13:14→高岳東峰13:30-休憩-出発13:55→月見小屋14:05そっか前回は"狂い咲き"じゃなくて"...
溶岩ドームっぽいものが 硫黄かとおもた ここ体力的にもきついけど高所恐怖症だとさらに怖い 熊本にもきてたんだ。最新の鷲羽から~ べちゃっww upozです~ 必需品ktkr おk 真上に行け、と申すかwww ミヤマキリシマ きれいだね くさくさ虫 出...
2010/07/08 07:35投稿
日本二百名山に登ってみた4A 雲仙普賢岳編
平成新山に登ったら怒られるよ!よりか死ぬな…仁田峠8:28→妙見岳9:00→国見岳9:35→普賢岳9:56-(休憩)-普賢岳出発10:30→仁田峠11:20土日が晴れねぇ…、せっかく南九州まで...
圧巻だな あ どこらへんよww@うp主 upozです~ 締めもミヤマキリシマかぁ 職人www 『険道』 でしょw www おぉ~ ミヤマキリシマ~ おお 水気のない山だなー 「狂い咲き」じゃなくて「花の盛り」だったね 行けば死ねるだろうね そりゃあね...
2010/06/18 07:37投稿
日本二百名山に登ってみた3-2/2 由布岳偏
動画作りの勘が戻ってきた、今回はいい感じにボケれてるマタエ11:29→由布岳東峰11:37→東峰下山12:05→日向越13:03→日向岳13:17(動画内字幕間違ってます)→正面登山口14:18...
ここは自然観察路だから… こちら側はほぼ原生林だから… ケルンが必要だね 整備とは程遠いような~ 九州の登山道って、こんなアバウトなのか? 地図無しはまずくない? 下界の天気はあてにならない ダメだ。早く何とかしないと(笑) 酔って救助のお世話になら...
2010/06/16 07:13投稿
日本二百名山に登ってみた3-1/2 由布岳偏
下から望んだとき、いつかは登りたいと思った山…正面登山口9:02→分岐点9:13→合野越9:39→マタエ10:56→由布岳西峰11:04当分は家でwmm編集、出先で字幕&エンコがいいな。...
野焼きも人手不足だからね ここめちゃくちゃ怖かった 山が荒れるからねえ 俺なんか嫁といっしょに火曜日版サザエさんの歌を歌ってたらガン見された マタエ到着 下に見えてるのが、合野越で見えてた飯盛ヶ城です あれは飯盛ヶ城という山です 素晴らしい 一昨日登...
2010/05/31 08:00投稿
日本二百名山に登ってみた2 英彦山偏
九州にまた来ちまった 百名山は登り終えてるのにね…別所駐車場9:00→奉幣殿9:20→中津宮9:56→産霊神社10:20→英彦山中岳10:32→英彦山南岳10:51→鬼杉11:40→玉屋神社12:24→...
これは気持ちよさそうな道 まあ修行の山だからね 君が言いたいのは永遠? 何年か前の大型台風でやられたままなのかもしれないね 修験の山だからなぁ・・・・ 観光地・・・ではないと思うけど・・・お年寄りも多く奉幣殿まで参拝しに来るからと聞いたことがあります...
関連するチャンネルはありません
日本百名山に登ってみたに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る