タグを含む動画 : 662件
「日本百名山に登ってみた」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本百名山に登ってみた を含むタグ一覧
日本百名山に登ってみた51-53-4/10 穂高・槍・笠ヶ岳編
日本百名山に登ってみた1A 阿蘇山編
日本百名山に登ってみた66・65C-4/9 立山・剱岳編(剱岳#1)
日本百名山に登ってみた26A-2/4 御嶽山編
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/11/19 07:22投稿
日本百名山に登ってみた50-1/3 富士山編
50回折り返し記念として、この山。夜間登山ってきついね、編集が富士宮口22:41→富士宮頂上3:00→御来光4:27~流れとしては金峰山→富士山→瑞牆山(みず"が"きで...
おつでした! 何故かバトルになるよね まったくだ なんか行く気なくした 富士山ってこんな感じなのか はぁ・・??? 富士山でかいなw 山頂に自販機のある高峰なんて富士山くらいかw wwwww 標高は3720mでしょうな うわ、やだなー wwwwwww...
2011/11/16 06:51投稿
日本百名山に登ってみた49-2/2 那須岳編
福島応援シリーズ第六弾「そうだ!東北の(&栃木県も)山を登ろう!」朝日岳の肩10:35→三本槍岳11:28-休憩-出発12:08→朝日岳12:58→茶臼岳14:09→頂上駅14:47今週末の天気...
おつでした! いい音楽チョイスしてんな この辺で見たことも無いような綺麗な緑色の蛇を見かけた 那須岳は適度な難易度確かな満足で大好きな山だ たしかにw いいな、いつも車だからこれができんw この標高だからこそ これはこれで良い 噴火の影響かね? 珍し...
2011/11/13 07:12投稿
日本百名山に登ってみた49-1/2 那須岳編
福島応援シリーズ第五弾「そうだ!東北の(&栃木県も)山を登ろう!」那須ロープウェイ9:00-山頂駅9:05→茶臼岳9:35-休憩-茶臼岳出発9:43→峰の茶屋跡10:08→朝日岳の肩10:...
おぉ こっちのほうってザレ場なんだ・・・ 雨降ったら大変そう 明日の予習で 普通の靴でいって滑落しかけた ロープウェイがあるから助かるなw 俺が登ったのもそこかな? それとも左側の岩かな?w そうなんだw 以前行った時はそんな事考えなかったよw そこ...
2011/11/02 07:07投稿
日本百名山に登ってみた48A 安達太良山編
福島応援シリーズ第四弾「そうだ!東北の山を登ろう!」あだたら高原12:05→山頂駅12:20→仙女平分岐12:48→安達太良山13:22-休憩-出発14:02→牛の背14:12→山頂駅15:14実は...
おつでした! 下に降りたらガスでタヒにます また行きたいな 塩沢から登るのも楽しいです。沢何度も渡ったり大変だけど… 沼の平ですね この曲の種旋律、シャイニングフォースの丸パクリだなww 乙! いいねー お疲れ様~ ありがたいです- どっから登っても...
2011/10/31 07:29投稿
日本百名山に登ってみた47A 磐梯山編
福島応援シリーズ第三弾「そうだ!東北の山を登ろう!」八方台登山口7:40→中の湯跡8:04→弘法清水9:00→磐梯山9:24-下山開始9:45→→八方台登山口10:59時々"クロスゲ...
おつでした! がんばれふくしま〜 upozです~ うp:福島応援!
2011/10/18 06:16投稿
日本百名山に登ってみた46 吾妻連峰(西大巓・西吾妻山)編
福島応援シリーズ第一弾「そうだ!東北の山を登ろう!」グランデコスキー場9:58→山頂駅10:16→西大巓11:35→西吾妻小屋12:14→吾妻神社12:24-昼食-吾妻神社出発13:00→西吾...
おつでした! (´д`)え?山頂? うp主もいずれ飯豊縦走するのかな おつかれさまでしたー 東吾妻の方は熊の痕跡いっぱいあったので注意です 本山まででも充分キツかった 人形石の方は行かなかったのか いい雲 かまぼっこ むさ苦しいと言うほど長くないでし...
2011/10/08 07:29投稿
日本百名山に登ってみた8B 剣山編
最初になぜか石鎚山、やっとで天狗岳に登れて嬉しかったんだわ剣山登山口6:51→西島駅7:31→御神水7:52→分岐8:09→ジロウギュウ8:36→ジロウギュウ出発8:53→剣山9:35→剣山出...
おつでした! 参考にしよう! 水不足になるのはほぼ香川と愛媛だけだからなあ あそこ怖くて登るのやめた あんたとは良い酒飲めそうだわw 三嶺からだとピストン難しいから自転車が無かったら移動が大変かな www 朝食にビールw 忘れ物wwwwwwww 巻き...
2011/10/04 07:31投稿
日本百名山に登ってみた44・45-4/4 火打・妙高山編
実はね、現在58座まで在庫があるんだわ…、編集しきれるかしら?妙高山6:30-朝食-妙高山出発7:36→天狗堂8:34→北地獄谷麻平分岐9:30→称明滝9:46→作業小屋9:57→燕温泉10:34...
おつでした! きれいなレイヤーだなあ おつー へぇ 沢って育つの早いよねー あーw きてたー うぽつー うp:野天風呂だが?
2011/10/01 09:08投稿
日本百名山に登ってみた44・45-3/4 火打・妙高山編
落ちるときは落ちるもんさ…、その場所が落ちていい場所か悪いかの違いさ…黒沢池ヒュッテ3:54→大倉乗越4:24-御来光4:39-長助池分岐5:13→妙高山6:30大倉乗越から長助池...
おつでした! うわぁ…ため息が漏れる まるで統一性のないおやつw 転倒・滑落すると凹むよな 火打はう7月いけるが、妙高の7月はあぶないよ 7月に通るなよ このルート7月に通るのはあぶないらしい どうみてもまずしいだろ 永遠にw こっからの登りがきつい...
2011/09/27 06:24投稿
日本百名山に登ってみた44・45-2/4 火打・妙高山編
ハクサンコザクラ祭りじゃー、というか花多すぎ天狗の庭9:12→雷鳥平9:57→火打山10:32-休憩-火打山下山11:37→高谷池分岐13:09→黒沢池ヒュッテ14:029月中旬だと高山は雪...
おつでした! 素晴らしい… ミヤマオダマキ? すてきだー!!! 可憐な花だ これはすごいね プラネタリウムか?w 編集いいね なんじゃこれww カーンチ♪ おおぅ おつです! うっす おお、綺麗だ うp:花花ー
2011/09/21 07:11投稿
日本百名山に登ってみた44・45-1/4 火打・妙高山編
花の火打山&展望の妙高山、1泊2日の行程です笹ヶ峰登山口5:36→黒沢出合6:25→富士見平7:54→高谷池ヒュッテ8:43今年の百名山登山として、まだ最低5座・多くて10座を目...
おつでした! 立派な入り口だ~♪ 参考になります! 明日行くー! 花柄もようみたいでかわゆす うぽつ 本当に花の種類すごい 毎度参考にさせてもらってます。乙 うp主御一行と常念岳三俣からの岩稜帯で擦れ違い様に会話したかも waipu うぽつ 乙 おつ...
2011/09/18 07:36投稿
日本二百名山に登ってみた8-2/2 戸隠山編
蟻の戸渡りは動画撮りしないよ、wikiでの"滑落ではなく墜落"の表現は正しい蟻の戸渡り8:20→八方睨8:36-休憩-出発9:26→戸隠山9:33→九頭竜山10:28→一不動避難小...
ようこんなところかみさん連れて行こうと思うな・・・ おつでした! 戸隠神社はよく行くから登ってみたいなぁ うぽつですー 苦行かよw いきたくねー まず行きたくねえ 右側を巻いて行く安全ルートもあるよ 夫婦かな ? ストック収納しとかないと、ひっかかっ...
2011/09/15 06:45投稿
日本二百名山に登ってみた8B-1/2 戸隠山編
高妻山ェ…この山では毎年のように死亡事故が起きています危険な山であることを念頭においてください戸隠キャンプ場5:22→奥社入口5:51→戸隠神社奥社6:25→五十間長屋7:32→...
土なんてなさそうなのにな… 洞門みたいだけど人が掘ったのかな? 岩の隙間に球根がつまってるのか うわあ よし帰ろう 飛ばしすぎ すごいね ついに来たーw 私も子供のころは体弱くて山登り大嫌いだったw 戸隠いつか登りたい すげえ おヒキこもりあそばされ...
2011/09/12 07:18投稿
日本百名山に登ってみた43 瑞牆山編
山登りしてないと読めんね…、瑞牆(みずかき×訂正○みずがき)山です(コメント感謝!)瑞牆山荘登山口6:39→富士見平小屋7:22→天鳥川出合7:46→瑞牆山8:53--瑞牆山下山9:43→瑞...
上手く行けばw おつでした! こんな所寄れないw 見晴らし良さそうww 下は木の枝で支えてるのか?w なにを言っているんだ主ww ここは短いけどきついなー kokoha ノシ 甲斐駒わかりやすいw なんか山塊の真っただ中って感じでいいな いきなりww...
2011/09/09 07:14投稿
日本百名山に登ってみた42 金峰山編
昔みたいに頂上=昼御飯の登り方が無くなった、その頃は初心者だったんだなあって思う大弛峠7:08→朝日峠7:35→朝日岳8:04→金峰山8:54→金峰山出発9:25→朝日岳10:14→大弛峠...
おつでした! 天気わる きんぶさん もしかして最高地点ってこの岩の上なんじゃあ?w めんどくせえなw おお、もう・・・ おつー ありがとうございましたーw おつー あちゃー いいかんじやー 山梨と長野でちがうんだっけ 呼び方 きんぽう派 おつー おお...
2011/09/06 05:01投稿
日本百名山に登ってみた41-5/5 鳳凰三山編
セカチャクさんの基準変わった?最近よく出てしまうけど鳳凰小屋8:10→五色滝8:47→白糸滝9:19→南精進滝10:34→青木鉱泉12:15過去の動画の方でBGMが微妙ってあるけど、これ...
おつでした! 字がうまいな… やはりそちらを勧めてくるんだ・・・噂通りだなぁ・・・ 首都圏ではふつうですぞw 白根もそうだが、雨季はしんどそうだな そんなにあちーのか 水遊びしたいwww マイナスイオンええのうええのう あるあるw おつー まぁしゃぁ...
2011/09/03 07:29投稿
日本百名山に登ってみた41-4/5 鳳凰三山編
鳳凰三山といえばオベリスク、遠くからでもはっきりわかる山観音岳5:51→鳳凰小屋分岐6:07→赤抜沢ノ頭6:51→地蔵岳直下7:21→鳳凰小屋8:00最近は動画作成意欲が旺盛ペース...
7月下旬に鳳凰小屋、休憩で寄ったら人多くて賑やかだった ノシ 縦走せずに地蔵詣で、ってこと? wwwwwww かわいいw ☆地蔵ナイトフィーバー☆ 南アは緑をたのしめるね 美しい ノシ ねーよwww うp:オベリスクでっかい
2011/08/31 07:37投稿
日本百名山に登ってみた41-3/5 鳳凰三山編
今年も御来光撮りまくってます薬師岳小屋3:57→薬師岳4:13-御来光4:35-薬師岳出発4:45→観音岳5:11御来光の動画時間長い?いやいや、山はのんびりとね最近はコース紹介...
おつでした! 音楽なしいいね ×薬師岳 ○観音岳 天井界 快晴だね〜 X うp:御来光ー
2011/08/28 07:35投稿
日本百名山に登ってみた41-2/5 鳳凰三山編
森林限界が標高2650mって遠すぎるわ!南御室小屋13:12→森林限界地点14:12→砂払岳14:20→薬師岳小屋14:40最初のBGM無駄アレンジの原因は不明、悪くないので放置で8倍速...
前回から思っていたけど、やはりアス比が微妙にずれてるね 樹林帯を抜けると そこは岩山だった あるあるwwwwwwwwwwwwwww 白砂 きゅきゅきゅ☆ おぉ いい森じゃん かっこいいアレンジきたw うpおつー 北岳が近い すばらしー おおー 南は森...
2011/08/25 07:21投稿
日本百名山に登ってみた41-1/5 鳳凰三山編
森林限界が遠い…、地味なPART1となりました夜叉神峠登山口8:00→夜叉神峠8:55→杖立峠10:19→苺平11:51→南御室小屋12:26今回から怒涛の百名山うp,現在では52まで順番待ち...
森森アンド森 南ア縦走は長そうだな 下りで使い、飽きた道です うp:長い長い森
2011/08/06 07:17投稿
日本百名山に登ってみた5B-2/2 祖母山編
おまけで傾山登山の様子も、静止画のみだけど祖母山11:27→天狗岩下降点12:28→分岐14:31→尾平駐車場14:41突貫工事で編集したけど、最初のBGMがバグってるね予想外に13分...
ヒメシャラ生えてる 倒木超えてる間に道を見失いそう なんかいろいろハードだったぬ うーむ 凸 そぼ~ upozです~ www おおおー あやややや・・・ ウグイスに和むわぁ おつー 楽しそうやなー うわww おおぅ いいねぇ ホケキョがいいねぇ 壊れ...
2011/08/05 07:51投稿
日本百名山に登ってみた5B-1/2 祖母山編
この山はどこから登っても厳しい尾平登山口7:29→分岐(宮原へ)7:38→二合目8:26→宮原9:34→九合目小屋10:35→祖母山10:51祖母山は九合目小屋が発信するHPが非常に詳しいです...
帰りの運転どうするの? 凄い年季の入っているようなw ダニもいるぇ かってにとまっていってね!!w 長袖必須だな なんかひどい絵だなwww ああ、いい音がする おはようございまーす upozです~ [木]_・)チラッ ですよねーw うp:ススダケ祭り
2011/08/03 06:55投稿
日本百名山に登ってみた番外11 安芸の宮島弥山編
世界遺産も登山の対象宮島桟橋9:09→厳島神社9:35→大聖院10:06→十字路11:17→弥山本堂11:41→弥山11:53下山開始12:38→弥山本堂12:48→紅葉谷分岐12:56→紅葉谷登山口13:27→宮...
今じゃ鹿より外国人のほうが多いぜ おつ 原生林=水ってことかな 見た目では普通の林に見えるの 不可思議な 岩がでかい コッヘルもプリムスかな?同じのかも 良い天気 古い。建て替えは老朽化が原因か 平成25年11月でほとんど出来てた そうだったんだ 残...
2011/07/27 07:15投稿
日本百名山に登ってみた40A-2/2 四阿山編
うpが約3週間と遅れました、私は生きています根子岳分岐11:11→四阿山11:29-昼飯-下山開始12:13→中四阿山12:48→菅平牧場駐車場14:29サボってた間に登山のストックはた...
おつでした! この映像いいね ピークは明瞭なんだね ←時間的に変わらない訳は無いと思うけどw 帰りに200円忘れないように おつした いい雲だね 根子岳行っても時間的に変わらないと思うけど upozです~ うp:あずまやさん2
2011/07/07 07:09投稿
日本百名山に登ってみた40A-1/2 四阿山編
春山登山シリーズ2つ目、今年は雪が豊富でした。いつもはどれくらいか知らんがね菅平牧場駐車場8:05→小四阿山9:22→中四阿山10:21→尾根上部10:53実は光&聖岳の縦走を計...
おつでした! upozです~ ダボスって何だろう? Go ガンバ 四阿屋山とは違うのねん うp:あずまやさん
2011/06/24 07:44投稿
日本百名山に登ってみた39A 草津白根(本白根山)編
※本白根山は登山ルートがありません、自己責任かつ経験と装備が必要です草津白根駐車場10:15→ゲレンデ下部10:33→ゲレンデ上部11:00→本白根手前ピーク11:19→展望所分岐11...
おつでした! な、なんだってー おつー あるあるw ほう うp:GWでの春山登山
2011/06/19 07:31投稿
日本百名山に登ってみた6B-2/2 九重連山編
九州本土最高峰が"中岳"って、なんか地味じゃね?確かに九重連山の中心部だけど…12月:久住山10:59→稲星山11:29-昼飯-出発12:10→中岳12:39→久住分れ13:29→牧...
雄大だー いいなあ行ってみたいなあ すばらしい動画をありがとう。登る予定ですごく参考になりました。 厳冬期は完全に凍るよ ぜひ鉾立峠から隣の白口岳の直登をして欲しいです おぉ 矢印いれんなw 微妙すぎww うp:氷った御池、緑の御池
2011/06/16 07:26投稿
日本百名山に登ってみた6B-1/2 九重連山編
またまた牧ノ戸峠から登ってきたよ、今回は12月と6月の風景の対比付き12月:牧ノ戸峠8:57→沓掛山9:21→久住分れ10:32→久住山10:536月:牧ノ戸峠8:17→沓掛山8:41→星生山...
おおー 美しい 尾根楽しそうだから登ってみたい レミングスみてぇw おー あんま見ないよね うp:氷と新緑の季節
2011/06/09 07:45投稿
日本百名山に登ってみた番外10 宝満山編
今回はちょっと詰め込んだ、普通だったら2分割してるかも竈門神社9:21→登山口9:37→五合目10:23→宝満山11:00→仏頂山11:23→宝満山11:38(昼飯)→竈門神社13:04昭和の森9:09...
羅漢道の所要時間書いてほしいよね 百段ガンギやばい みょーん 尺岳の赤松尾根コース 牛斬山~福智山縦走 夏したけどきつかった よかったらぜひ あとすごくマイナーなとこなら香春岳三ノ岳岩登りコース なつかしい うp:三郡山へも
2011/06/05 07:38投稿
日本百名山に登ってみた番外9 莇ヶ岳編
番外の数字が増えすぎてる、道路関係と区別したほうがいいかもしれない莇ヶ岳登山口8:55→鎖場分岐9:36-三の鎖-莇ヶ岳9:55→登山口10:37現状でナンバーだが、番外が39・百...
おつでした! ここまですぐだから、いつも弟見山まで縦走する 楽しそうな岩だねー 萌ヶ岳に見えた うp:石鎚風鎖場
2011/05/26 07:28投稿
日本百名山に登ってみた番外8 雄阿寒岳編
なぜか最初のマップが止まってる、そのままうpするけど見る方は心眼で登山口7:45→次郎湖分岐8:08→五合目10:08→八合目10:41→雄阿寒岳10:56-昼飯-雄阿寒岳出発11:50→五...
おつでした! 水綺麗だね 幻想的だね、神様が住んでそう 水草除去プロジェクトにふるさと納税できるよ 2018年現在、水草の繁茂でマリモ絶滅寸前 upozです~ 必需品ktkr マリモ乱獲とかで絶滅したら、話題になるかもね 3月29日は 『マリモの日』...
2011/05/22 07:30投稿
日本百名山に登ってみた29B-2/2 雌阿寒岳編
最近、動画内にBGM字幕入れるのを忘れる・・・。今までと違い、最後にBGMの編集してるからかな8合目鞍部11:12→阿寒富士11:45→(休憩)→阿寒富士出発12:43→8合目鞍部13:0...
おつでした 美しい × 雌阿寒岳へ ○ 阿寒富士へ 北陸クモ多いよね ぽろしり岳は、川登りをしながら登らないとなんだっけ upozです~ 必需品ktkr うはっwww この瞬間がいいよね これはきつそうだ・・・ なんだ? うp:阿寒富士とオンネトー
関連するチャンネルはありません
日本百名山に登ってみたに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る