タグを含む動画 : 662件
「日本百名山に登ってみた」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本百名山に登ってみた を含むタグ一覧
日本百名山に登ってみた51-53-4/10 穂高・槍・笠ヶ岳編
日本百名山に登ってみた1A 阿蘇山編
日本百名山に登ってみた66・65C-4/9 立山・剱岳編(剱岳#1)
日本百名山に登ってみた26A-2/4 御嶽山編
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/02/18 07:31投稿
剱岳登山に4パート使いそうです。長いね。剣山荘5:48→一服剱6:08→前剱6:50…今年の花粉は少ないらしいですね私は一時期、花粉症の人だったんですが今は大丈夫です花粉症...
おつでした! 大半「富士山より低いんだから余裕でしょwww」 富士山より低いんだから余裕だな!→ご臨終 山ガール()は居ないなwwww 人の行く所じゃねえな・・・ 意外とこういう見た目から危ない所は事故少ない。鎖がないところとかで気を抜いて落ちる 割...
2014/02/15 07:28投稿
日本百名山に登ってみた66・65C-3/9 立山・剱岳編
別山から眺める剱岳が美しい富士ノ折立11:30→真砂岳11:58→別山12:41→剱沢野営地13:47→剣山荘14:20ソチオリンピックが始まってますロシアだと競技が深夜になることも多く...
おつでした! 素敵な動画、ありがとう! 富士ノ折立山頂には行かないの? うぽつです! うぽつ うぽつうぽつ うp:目の前に剱岳ー
2014/02/12 07:31投稿
日本百名山に登ってみた66・65C-2/9 立山・剱岳編
雨飾山と白馬岳が増えて48座の展望になっちゃった雄山10:04→大汝山10:21-休憩-出発10:36→富士ノ折立10:49山座同定の編集、かなりめんどいのです今回だとレイヤーを最大2...
おつでした! お疲れさま 自分はガスって全く見えませんでした ようてw ガスでここまで見たことないにゃー ぉぉー いい青空だ うぽつうぽつ うp:立山縦走ー
2014/02/09 07:29投稿
日本百名山に登ってみた66・65C-1/9 立山・剱岳編
まずは雄山。前回の6月よりさらに展望よく、百名山で46座も確認できました立山駅6:53→立山室堂8:12→立山室堂山荘8:23→一の越山荘9:00→雄山9:50今回も推定でパート9剱岳...
おつでした! 俺は見落とした 綺麗!うらやましい 行きたいけど日帰りが難しい・・・ 木曽駒ヶ岳 見事な展望ですな 平ヶ岳や尾瀬の山が見えてるって凄いなw いつかは行きたい・・・ 右側は消えません うぽつ~^^ うぽつ うp:最大値の展望ー
2014/02/06 07:40投稿
日本百名山に登ってみた95・96-7/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
3日目のコースタイム9時間45分。ちと長い行程だね冷池山荘9:54→爺ヶ岳中峰11:03→種池山荘11:53-昼飯-出発12:39→爺ヶ岳登山口15:01久々に雪かき今年に入ってまだ2回目と...
おつでした! うぽつ 祖父岳w うぽつ~ うp:爺ヶ岳ー
2014/02/03 07:59投稿
日本百名山に登ってみた95・96-6/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
鹿島槍ヶ岳は他から見ても目立つもんね鹿島槍ヶ岳北峰7:16→鹿島槍ヶ岳南峰7:51-休憩-8:30→布引山8:55→冷池山荘9:42東と反対の西側の展望、今回は剱岳に立山、燕岳から蝶...
おつでした! おつー 行きたいい うむ きれい おおー うぽつ うぽつ~^^ うぽつ~♪ うp:鹿島槍ヶ岳ー
2014/01/31 07:19投稿
日本百名山に登ってみた95・96-5/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
今まで見てきた中で最高の夕日キレット小屋5:49→吊尾根分岐7:02→鹿島槍ヶ岳北峰7:10キレット小屋から吊尾根まで登りコースタイム2時間半しかし、実際は1時間10分ほど八...
おつでした! 浮世絵のようだ umaso- しゅごい・・・ うひょおお 小屋動画すき サムネホイホイ 綺麗だ 凄いなw まるで計ったようにw いいね うぽつ~^^ うp:夕日、展望、雲海ー
2014/01/28 07:28投稿
日本百名山に登ってみた95・96-4/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
五竜岳からキレット小屋まで岩稜が続く五竜岳9:32→北尾根の頭11:03→口の沢のコル11:36→キレット小屋12:38今年は全く雪が降らない1月も終わりになって雪かきの回数1回と...
おつでした! しかし怖いなぁw すごい いつかいきたいから助かるわぁ うp:岩稜ー
2014/01/21 07:39投稿
日本百名山に登ってみた95・96-3/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
五竜岳も大きな山だね五竜山荘7:43→五竜岳8:47この寒気が抜ければ天気が安定しそうということで、ちと出てこようかね次のうpは遅れます。早くて1週間後かな?youtube高...
おつでした! 晩飯のメニューは必ずカレーという漢っぷり ハァハァ え?カレーが食べれるの?ww おつー うp:五竜岳ー
2014/01/17 07:26投稿
日本百名山に登ってみた95・96-2/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
2泊3日の行程でパート7(予定)まであるとか長すぎるな…唐松岳頂上山荘14:12→唐松岳14:26-のんびり-出発14:50唐松岳頂上山荘14:582日目はパート2つで終わるかなって見て編...
おつでした! おー倍速 良いね うぽつ うぽつ~^^ うp:唐松岳ー
2014/01/14 07:14投稿
日本百名山に登ってみた95・96-1/7 五竜岳・鹿島槍ヶ岳(+唐松岳・爺ヶ岳)...
北アルプス後立山へ、唐松岳、爺ヶ岳も登っておいたよ!ゴンドラアダム10:15→第一ケルン10:56→八方池11:42-昼飯-出発12:05→丸山ケルン13:17→唐松岳頂上山荘13:58寒いけ...
おつでした! 紛れもなくヤツさ かわゆいなあ…蜂さんは必死なんだろうけどw きもちよさそう! wwwwwwww 八方池の先はすくないよね 八方池 ふくらはぎの筋肉すごいっすな とりかぶとさんきれいですき w スカビオサっぽい 動いてるライチョウはじめ...
2014/01/10 07:35投稿
日本百名山に登ってみた93・94-5/5 悪沢岳・赤石岳編
2日目の行程が11時間超えて疲れたよ赤石岳12:34→分岐12:46→水場13:27→富士見平14:31→赤石小屋15:16赤石小屋5:39→2/5地点7:24→赤石岳登山口8:20→椹島8:28最初の計画では...
これは稜線歩くの無理だわ おつでした! 台風の風って感じだね 人間の足ってすごいな 音楽も相まって、壮大なアドベンチャームービーになってますねb すごくきれい 角があるように見えるw 緑がある方が風化のスピードは遅いのだろうか? うp:下山ー
2014/01/07 07:43投稿
日本百名山に登ってみた93・94-4/5 悪沢岳・赤石岳編
赤石岳へ、天気は夏の午後だし仕方ないか中岳8:20→前岳8:30→荒川小屋9:27→大聖寺平10:17→小赤石岳11:57→赤石岳12:28長期に渡る寒波の予想が出ていますそれなりに積もる...
おつでした! うん、辛いよねここから この辺のトラバースは助かる 多分元の位置は崩壊したのでしょう すげー3000M越えかw うぽつ うぽつ~^^ うp:赤石岳ー
2014/01/04 07:37投稿
日本百名山に登ってみた93・94-3/5 悪沢岳・赤石岳編
南アルプスの山は大きいなぁ悪沢岳7:06→鞍部7:30→中岳避難小屋8:07→中岳8:11そして、新年早々ここに書く3行ネタが無い今日意外と見られているようなので少しは気の利い...
おつでした! 風強いね うぽつー うp:大展望ー
2014/01/01 07:31投稿
日本百名山に登ってみた93・94-2/5 悪沢岳・赤石岳編
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしまうま。(これは流行る!)千枚小屋3:58→分岐4:28→千枚岳4:51-朝飯-出発5:26→丸山6:13→悪沢岳6:50千枚岳から御...
おつでした! 綺麗~ 空が青いね 一個一個の山が高いなぁ~ 綺麗 ことよろ~♪ 謹賀新年 おめでとうございます うp:明けま(ryー
2013/12/28 07:31投稿
2013 登山【日本百名山に登ってみた】
動画作成して5年目、気がつけば投稿数400超えてた~今年の山ベスト3~1位:富良野岳 2位:笈ヶ岳 3位:上河内岳日本百名山が1つもランクインしないね…今年もお世...
きれい 88888888888888 雪山挑戦してみたい 乙カレイヤー いつも素晴らしい動画をありがとうございます! おめでとう おおお うぽつ~^^ 888888 8888888 8888888
2013/12/21 07:27投稿
日本百名山に登ってみた93・94-1/5 悪沢岳・赤石岳編
登山動画、お待たせしました!南アルプスは樹林が長いね!椹島9:00→千枚岳登山口9:17→鉄塔下10:15→小石下11:09→清水平12:14-昼飯-出発12:48→蕨段13:27→駒鳥池14:53→千枚...
おつでした! 凄い綺麗 トリカブトの群生? よく管理された登山道ですね この画像好きだわ そーなのか~ 登山口と言いつつ下がっていくのは珍しい?w 二回焼失したんだっけ? ただの水たまりです ですね、でも北アより人少ないのはよい ここまで送迎があれば...
2013/12/14 07:26投稿
【修正版】日本百名山に登ってみた89・90-4/5 尾瀬(至仏山・燧ヶ岳)編
誤って1920x1080サイズで作ってしまい酷い画質だった…。その修正版です鳩待峠12:34→山ノ鼻13:25→牛首分岐14:05→龍宮小屋14:47→見晴15:11見晴6:41→見晴新道入口6:57→柴安...
おつでした! すごいなあ…ため息出るわ すごい贅沢だね ニコニコもいつまで低画質のまま、容量不足のままなんだろうな。超会議やる前に改善しろと思う 修正乙です~ うp:修正版です
2013/12/03 07:23投稿
日本百名山に登ってみた92A 会津駒ヶ岳編
ハクサンコザクラかわいいよハクサンコザクラ滝沢登山口7:40→水場9:04→駒ノ大池10:20→会津駒ヶ岳10:40→駒ノ大池10:56-昼飯-出発11:52→滝沢登山口13:37天気の悪い夏シリ...
おつでした! 行者ニンニクとかと間違えて中毒になる人がいる。 白いのは雪渓かw 凄いなw 湿原が多いからね 成程~ 土の流出を食い止めるんだね ほほう えええ!?w うp:花がいっぱいー
2013/11/30 07:52投稿
日本百名山に登ってみた91-2/2 平ヶ岳編
「ひらがたけ」←なぜか"平ガ岳"にしか変換できない姫池15:06→玉子石15:29→姫池16:12姫池5:02→平ヶ岳5:33→姫池6:19-準備-出発7:23→白沢清水8:23→台倉山9:23→下...
おつでした! ギアナ高地の滑らか版? 自然の音しかしない世界 最高に贅沢な夕食だなー! なんかパラオのセブンティーアイランドを連想した… これ、玉子石の定盤のアングルだな 随分、赤みの強いショウジョウバカマだな いつか行ってみたい山の一つなんだよなあ...
2013/11/27 07:21投稿
日本百名山に登ってみた91-1/2 平ヶ岳編
キツすぎる山なんで、ガバガバなテントを持って行きました鷹の巣7:04→下台倉山10:04→台倉山11:14-昼飯-出発11:50→白沢清水12:45→姫池14:423時間かからずに登頂できる皇...
皇太子登山道なら、樹林帯から直登で玉子岩近くに出る。日帰りも可能。山宿が林道の鍵持てってこっそり登らせてる まってましたあああ 蜂いなかった? 刈り掃いされてるだけまし、去年初夏は木道が埋る藪だった 平らな地形で近くで用足す奴が多そう・・・ この辺り...
2013/11/24 07:53投稿
日本百名山に登ってみた89・90-5/5 尾瀬(至仏山・燧ヶ岳)編
夏が懐かしくなってくる柴安嵓10:52→俎嵓10:07-休憩-出発11:28→熊沢田代12:28→広沢田代13:12→御池14:00いつものように、ここのコメントに困ってるここを書くのにさっき...
おつでした! 寝っ転がりたい…湿ってるだろうけどw きれいだなあ 童話っぽい景色だ イイナガメダナー 読んでる読んでる うぽつでっす 乙 気持ちよさそうだなぁ くっ 読んでるよ~w おつ うぽつ~^^ うp:燧ヶ岳ー
2013/11/18 07:21投稿
日本百名山に登ってみた89・90-3/5 尾瀬(至仏山・燧ヶ岳)編
花の至仏山!(再うp修正版です)山ノ鼻6:36→至仏山9:30→小至仏山10:21→分岐10:51→鳩待峠12:003日連続雨とか、これでも天気調べてきてるんだがね真夏は少しでも寒気が入る...
おつでした! 短い夏を謳歌してるんだよ 妖精の鈴みたい ガスっとるしw うぽつです。地元なので懐かしいです。 ナメクジでがいんだよね イイナガメダナー うぽつでっす 雨かー wwwww うp:至仏山ー
2013/11/14 07:32投稿
日本百名山に登ってみた89・90-2/5 尾瀬(至仏山・燧ヶ岳)編
広い広い尾瀬ヶ原尾瀬ヶ原温泉11:07→分岐11:23→東電小屋11:41-昼飯-出発12:19→ヨッピ吊橋分岐12:36→牛首分岐13:17→山の鼻小屋13:58尾瀬ヶ原も最初は良かったんだけどな...
おつでした! 高圧ガスボンベの頭についているもののように見えるが・・・ うぽつでっす おつ。久々に尾瀬に行きたくなった うぽつ~^^ うぽつ~ うp:尾瀬ヶ原ー
2013/11/11 07:17投稿
日本百名山に登ってみた89・90-1/5 尾瀬(至仏山・燧ヶ岳)編
ようやく尾瀬にやって来ましたよ。まずは滝見物ですよ。御池駐車場7:06→上田代7:38→天神田代8:24→段吉新道分岐9:11→三条ノ滝9:50→平滑ノ滝10:44→尾瀬ヶ原温泉11:041920x...
おつでした! 鍾乳洞みたいだなー でこぼこw 怖っ! よくこんな山奥にこれだけ立派な橋を架けたなあ…有り難い 鏡のようだ… 御池から会津乗合自動車のバスで沼山峠。そこから歩いて尾瀬沼に抜ける人が多い 早くも湿原が現る 凄いw 御池で1500mあるのか...
2013/11/08 07:48投稿
日本百名山に登ってみた88 苗場山編
怒涛の百名山うpが続くよ!三合目登山口6:34→和山分岐8:57→赤倉山分岐9:14→苗場山9:35-休憩-出発10:21→三合目12:23頂上の展望が無い山って結構あるねここもそうだが、...
ハ おつでした! さすがに苗場は泥の道が多いんだなあ いいなあ… 参考にするぞー 気持ちのいい風景だ うp:湿原ー
2013/11/04 07:32投稿
日本百名山に登ってみた22B-2/2 岩木山編
岩手山は当然、鳥海山や早池峰山まで見通せる大展望!錫杖清水8:26→鳳鳴ヒュッテ8:52→岩木山9:14-休憩-出発10:10→焼止りヒュッテ11:16→百沢スキー場12:232013年11月2日...
おつでした! スカイラインで8合目、そこからリフトで9合目までいける リフトで登山出来るのかな? おおーー なんちゅう景色 いい景色! 日本百名山登覇 おめでとうございますw すげーー 百名山踏破おめでとうございます! すごい眺めだ うp:大展望ー
2013/10/31 07:27投稿
日本百名山に登ってみた22B-1/2 岩木山編
岩木山神社より標高差1400mを登る!岩木山神社前13:11→岩木山神社13:17→神苑桜ヶ丘13:29百沢スキー場5:44→姥石6:40→焼止りヒュッテ7:31→錫杖清水8:21残ってるのは日帰...
おつでした! 朝焼けの森 山に赤って映えるな 鳥居も立派だ 火気厳禁とか?熊注意?? アクションカム便利でど、画質がなあ… ふむふむ 山 遠い・・・ この神社いいな なんかもどれなくなるんすよねー く、くらい・・・ アクションカムをオススメするです。...
2013/10/28 07:25投稿
日本百名山に登ってみた19B-2/2 八幡平編
「源太森」ってタイプしたら「現タモリ」って出て焼酎吹いた八幡平頂上8:09→凌雲荘8:21→源太森8:41→八幡平頂上9:17→田代沼9:46→蒸ノ湯休憩所10:13寒くなってきました高...
おつでした! 東北の山!って感じの景色を独り占めですね! こういう世界を無音で歩くの気持いい やっぱ人間の道は野生動物もあるきやすいんだね ウサギに先を越されてるw ウサギの足跡がたくさんあるね 田んぼみたいだ 幻想的ですなー ぉー 10月にこれはけ...
2013/10/25 07:17投稿
日本百名山に登ってみた19B-1/2 八幡平編
1週間前に登った八幡平を割り込みうp!蒸ノ湯休憩所6:08→田代沼7:24→八幡平頂上8:03インターレス解除の処理を完璧にしてみましたただし、こう、ボヤッとした感じの画質...
おつでした! 今日はおひとりですかな うぽつです おお来たんだ!はなの時期が一番いいよ! うぽつ うp:雪山ー
2013/10/22 07:05投稿
日本百名山に登ってみた87A-4/4 白馬岳編
白馬大池が流氷に覆われているようだ小蓮華岳7:55→白馬大池山荘9:22→乗鞍岳(ケルン)10:02→天狗原分岐11:08→栂池平12:05おれは紅葉狩りに山を登っていたと思ったら、いつ...
おつでした! ノシ おっと鮭おにぎりの人の悪口はそこまでだwwww 天気が悪いと出てくるのは本当なのか この辺り地味にきつい 天狗原は凍らないんですねー すげー おつおっつ おつー いつか行ってみたいな いいなぁ うp:下山ー
2013/10/15 07:20投稿
日本百名山に登ってみた87A-3/4 白馬岳編
この天気は梅雨なんで仕方がない白馬山荘14:41→白馬岳14:57-休憩-出発15:29→白馬山荘15:38白馬山荘6:25→白馬岳6:40→三国境7:16→小蓮華岳7:54新しいパソコンが届きました...
おつでした! ベネチアングラスみたい、自然の造形ってほんとすごい うわーーーい おつ らいてう 無人とは 風がすごいな 周りの遠景は少しゆっくり撮ってもらえると嬉しいです 水分ってそれかw妙に膨らみがない袋やったけど うぽつ うp:ガスー
関連するチャンネルはありません
日本百名山に登ってみたに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る