タグを含む動画 : 662件
「日本百名山に登ってみた」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本百名山に登ってみた を含むタグ一覧
日本百名山に登ってみた51-53-4/10 穂高・槍・笠ヶ岳編
日本百名山に登ってみた1A 阿蘇山編
日本百名山に登ってみた66・65C-4/9 立山・剱岳編(剱岳#1)
日本百名山に登ってみた26A-2/4 御嶽山編
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/27 07:16投稿
日本三百名山に登ってみた1A-2/2 医王山編
医王山登山動画 里山とはいえ積雪は3m以上、雪山もいいね白兀山登山口9:22→白兀山10:12→夕霧峠11:09-昼飯-夕霧峠出発11:57→→見上峠14:35低山でもいい場所だったな…...
ぺたぺた これだけ積もっても意外と夏と景色は変わらんな (=゚ω゚)ノぃぉぅ わんわんおの足跡w ね、凄いでしょ?ちょっと山挟むだけでこんだけ違うのよ。距離は10kmほどしか離れてないのに 踏み抜きそうなとこ歩いてないか? おつ〜 白兀山の展望台がこ...
2010/02/24 07:12投稿
日本三百名山に登ってみた1A-1/2 医王山編
医王山登山動画 まさか雪山に登ることになるとは…見上峠7:46→医王の里8:09→西尾平8:55→白兀山登山口9:22冬山の動画を見る→あこがれる→準備する→里山に登ってみる って...
せやな はげー 散歩ってなんだっけ・・・ 意外と近いぞ 7kmもあったのか (=゜ω゜)ノぃぉぅ 1WS...
2010/01/16 07:16投稿
日本百名山に登ってみた26A-4/4 御嶽山編
御嶽山登山動画 "世界…"も考え編集変えてみた、って並び替えただけだが御岳頂上山荘6:52→王滝頂上7:07→二ノ池本館7:36→サイノ河原8:02→飛騨頂上付近8:35→濁...
その前に噴火しちゃったね(´・ω・`) 歴史が違うよ 山に入ると、何故修験道が山で発展したのか分かる気がするね この山荘のおかげで生き残った人いっぱいいたんだろうな…… 素晴らしい一枚 さいたまー おおおおおおおおおおおお 綺麗 ちゅうもさんといちゅ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/14 07:01投稿
日本百名山に登ってみた26A-3/4 御嶽山編
御嶽山登山動画 後半に夕日、20009年の中では一番よかった夕日かと一ノ池外輪13:12→御嶽山剣ヶ峰13:57冬山準備できたよ。って、山に行かなくても周りの雪で十分な気も...
あ、頭吹っ飛んだ銅像 噴火口のすぐ裏だったのか? 山頂。^^; www ww 綺麗だ 色がすごい ちかたないねw 今回の噴火でここが…… この辺にいた人は駄目だったんだろうね ここが噴火した場所かな 謎のパイプ=避雷針ですよ~ 崩れた先に温泉宿が埋ま...
2010/01/11 07:04投稿
御嶽山登山動画 「おんたけ!」 飛騨頂上10:13→摩利支天山11:09-昼飯-出発12:01→サイノ河原避難小屋12:23→二ノ池新館12:48→一ノ池外輪13:12"お...
お供えした人の心境を考えると辛いものがあるな 見下ろすと、火口湖なのがはっきり分かるね まさかあんなことになるとはねぇ ここか、、 2010年の動画に何言ってんだ? チッ こんな綺麗な景観が灰で真っ白になっちゃうなんてなあ 昼食中に一の池が大爆発して...
2010/01/08 07:06投稿
日本百名山に登ってみた26A-1/4 御嶽山編
御嶽山登山動画 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。濁河温泉登山口7:15→湯の花峠8:05→のぞき岩8:35→おたすけ水9:09→五の池小屋10:06雪山の...
おおー! 同じような樹林帯をずっと歩くからメンタル的にしんどい ここが今では・・ねえ 五年後は収容しきれなかった遺体が多数灰の下に眠るのか 水場じゃないのかよ。w もう登れなさそうなので まさか、5年後に噴火して大変なことになるなんて 綺麗、です。 ...
2009/12/30 07:16投稿
日本百名山に登ってみた24・25-6/6 木曽駒ヶ岳&空木岳編
駒ヶ岳&空木岳登山動画 2000mを一気に下ります空木岳7:14→駒峰ヒュッテ7:22→駒石7:47→大地獄付近8:55→池山小屋10:33→終点駐車場11:37→スキー場駐車場12:37これにて登...
ここから修行 おつ AIBOに見える 今は整備されててきれいだよ ここは今綺麗になってた気が? あったなー いい天気だね~ wwwwww うp:最後は下るのみ
2009/12/27 07:26投稿
日本百名山に登ってみた24・25-5/6 木曽駒ヶ岳&空木岳編
駒ヶ岳&空木岳登山動画 遠かった空木岳へ到達、今回は真面目風味木曽殿山荘5:16→第1ピーク6:05→空木岳6:39空木岳山頂高画質版うp→sm9210004今年で印象に大きかった...
山行中に飲むのか・・・ 空木岳は日帰りでいける山 池山から登るとすこしずつにょきにょき見えてくるから楽しい あとここは空いててとっても良い 実際うつぎの展望はすごいと思う。もう一回行きたいわい 俺も行きてえ・・・でも金ない(;ω;) 神々御山・・・ ...
2009/12/27 06:42投稿
日本百(略)24・25-5b/6 空木岳山頂高画質版
1280×720版 今年の登山1番の風景、中央アルプス空木岳より展望サイズが大きいため、拡大してご覧下さい。本編木曽駒ヶ岳&空木岳PART5:sm9210069 登山mylist/1339...
向こうに見えるのは宝剣岳 ? ふつくしい すごい!
2009/12/24 07:16投稿
日本百名山に登ってみた24・25-4/6 木曽駒ヶ岳&空木岳編
駒ヶ岳&空木岳登山動画 2泊目の木曽殿山荘に到着檜尾岳9:31→熊沢岳11:05-休憩-熊沢岳出発12:02→東川岳13:19-東川岳出発13:56→木曽殿山荘14:13今日がどんな日であ...
縦走すると思っちゃうよね www 奇遇だな、俺もだ kyouto なんかあんまり自然タグの動画って伸びないよね 山頂で踊る人? 冬の富士山 登ればいいよ 登山計画書は提出したか? 山は怖ぇ 英雄伝説とな ほう 俺のインコは焼き鳥って言うぞ! 英伝5と...
2009/12/21 07:33投稿
日本百名山に登ってみた24・25-3/6 木曽駒ヶ岳&空木岳編
駒ヶ岳&空木岳登山動画 空木岳への縦走開始、まずは宝剣岳から宝剣山荘5:27→宝剣岳5:45→三沢岳分岐6:17→極楽平6:35→濁沢大峰7:54→檜尾岳9:14最近は雷の中で編集するこ...
いってきましたwwww 昨日行きました、人が座ってる場所通り越して極楽平方面に出て、山頂気づかなかった・・ 足場を確かめて安全に ここの渋滞はまじでだるいので注意 お疲れさまです!! 三沢岳のお花畑。 怖い所あるんだよね。 行った、行った。登ったよ ...
2009/12/18 07:37投稿
日本百名山に登ってみた24・25-2/6 木曽駒ヶ岳&空木岳編
駒ヶ岳&空木岳登山動画 夕日がとても美しい木曽駒ヶ岳下山13:23→宝剣山荘13:53……後半部はあえて字幕を付けていません。静かな場面を作ってみたかっただけで、決してボ...
雨りそうな雲やな スイートポテトだー うん ノシ ドミトリー形式なんか ほんとにな 動画は素敵なんだけれどBGM合ってないんだよないつもw 巻き道はそれほど難しくもないね \(^o^)/オワタ うp:静かな夕日を
2009/12/15 07:44投稿
日本百名山に登ってみた24・25-1/6 木曽駒ヶ岳&空木岳編
木曽駒ヶ岳登山動画 駒ヶ岳から空木岳へと縦走しました駒ヶ根高原スキー場8:58→駒ヶ池9:10-バス-しらび平9:50-ロープウェイ-千畳敷駅10:08→宝剣山荘11:27→中岳12:0...
三日で木曽駒空木ってすげーな utugi どこが本家なんだろw (´Д`)エエー!?そんなに待つの koeww オットセイ岩まだーw 曲が合ってねえええ 声w 木曽駒ヶ岳いいなぁ 写真うまいな aa グンナイフウロあたりかなぁ トリカブトか うぽつ ...
2009/11/19 17:44投稿
日本三百名山に登ってみた2-3/3 人形山編(喋り付)
三ヶ辻山登山動画 激藪を涙ながら突き進む!人形山11:33→分岐点11:52→三ヶ辻山12:28→分岐点13:08→人形山登山口15:17今日はちょいと出ていて遅い時間に。ある場所を探索...
心の底から乙 御嶽山:2014年9月27日、7年ぶりに噴火 うわぁあ リボンありがたいよう おつ〜 あぁあぁ あるあるww ちょww 俺も今度登ろうかな うp:藪こぎ回
2009/11/16 07:19投稿
日本三百名山に登ってみた2-2/3 人形山編(喋り付)
人形山登山動画 北アルプスから御嶽山、白山まで展望できました宮屋敷跡9:51→分岐点10:30→人形山10:45今回も長々と喋る部分がありますので、お好みで飛ばしください。...
しゃべりながら登れるのすごいなあ おつ〜 BGMがw ぼってるよねぇ 整備されてないからねー みたよー 気をつけてな 浮世絵みたいだなあ それは見なきゃな 山全体が赤いなあ おつ うp:紅葉と展望の回
2009/11/13 07:29投稿
日本三百名山に登ってみた2-1/3 人形山編(語り付)
人形山登山動画 やってしまったことは反省していない人形山登山口7:58→第1休憩所8:46→第2休憩所9:16→宮屋敷跡9:46-当動画ココまで(→人形山10:45)毎度、うp主の悪ノ...
??? なにしてんのw 厳しいwwwww なんでOPの頑張りを持続できなかったwwww 豪華なキャスト うまいwwww 単独の里山はヤバイよ~、撃たれるよ~。 (農)<我が世の秋がキタ━(゚∀゚)━! 面白かったよ! 日本の神仏は融通がきかないからw...
2009/11/10 07:16投稿
日本百名山に登ってみた23-2/2 八甲田山編
八甲田山登山動画 いい天気だったのにガスがわいてきたぞ…大岳避難小屋9:28→大岳9:47-休憩-大岳出発10:18→仙人岱10:49→酸ヶ湯温泉12:06百名山登山、今年の残り動画は3...
名句だわ (・ω・`)(・ω・` )【審議拒否】( ´・ω・)( ´・ω・) www 来週登るから予習しにきました 開幕藪漕ぎとは 何日かかるんだw 逃げないねw 1600mで森林限界突破してるのか さすが青森だな 行ったときは、真っ白だった 南八甲...
2009/11/07 07:36投稿
日本百名山に登ってみた23-1/2 八甲田山編
八甲田山登山動画 東北行脚もココで終わり、随分北へ来たもんだ酸ヶ湯温泉7:28→城ヶ倉分岐7:52→下毛無岱8:08→上毛無岱8:38→上毛無岱分岐8:55→大岳避難小屋9:28-当動画...
草 ウラジロヨウラクかも アオモリアザミ 隊長、あのキノコに見覚えが、、、 この方言、どっかで聞いたことあるような・・・どこだっただろう ひでぇw 登山日和だねー^^ おつ ん、ウメバチソウのような・・・ サワギキョウですかな ウスギヨウラクとかかな...
2009/11/04 07:06投稿
日本百名山に登ってみた22A 岩木山編
岩木山登山スラ…じゃなくて観光動画 記念すべき初百名山も疑惑ある結果に相変わらず"世界…"用の右コメがありますが、スルーしてくだし。そして前回使ってみ...
wwww スカイラインリフトで登ったのかな?ふもとの岩木山神社から登ればいいのに いつもうp主の声に癒され、ちゅうもさんの背中に惚れる おつ
2009/11/01 07:25投稿
日本百名山に登ってみた21-2/2 早池峰山編
早池峰山登山動画 天気が回復して空がきれいでした千丈ヶ岩9:32→早池峰山10:01-休憩-出発10:36→小田越登山口11:55→河原坊登山口12:23"世界…"に対応するため...
おつ いまの謎のカメラワークどうやるんだろ ちょw 剣が凄いww www 高橋克彦によると早池峰山の山頂には地下帝国の入り口があるらしいぜ 面白いな。これ せっかくだから薬師岳にも行ってみて へ~、ミヤマサナエいるんだ! おつ~ →右のコメ、ワロタ ...
2009/10/29 07:19投稿
日本百名山に登ってみた21-1/2 早池峰山編
早池峰山登山動画 貴重な花と急登が続く山 河原坊登山口7:40→御座走り→9:10→千丈ヶ岩9:32-当動画ココまで(→早池峰山10:01)固有種の多い、貴重な花の山なのに…"ナ...
登りたいけど女の神様がいるから駄目だと父さんに止められてる 早池峰は美しい山だぞ ナンブアザミでしょう。 いいくない あいかわらずひでぇwwww 塗れてしまう 絶壁は無理だけど この位なら行けそうだw ジャンダルム 河原坊は死ねる 岩落ちてきたら死ぬ...
2009/10/26 17:30投稿
日本百名山に登ってみた20-3/3 岩手山編
岩手山登山動画 地獄から解放…と思いきや、前半音量注意 そして再び地獄登場不動平避難小屋11:17→お花畑12:12→大地獄分岐12:49→分岐点13:01→松川分岐13:29→犬倉14:20...
おつでした あらすじとは 空すげえ青い うはー 風の音がしないw おつ〜 おやつー 乙カレー だから地獄谷 いいねぇ おおー うまそー 寒そう・・・ うp乙ー suhoi かっこいい山だ~ お§〒Φ⇒ これ好きだ すごいね おお、ハヤチネウスユキソウ...
2009/10/23 17:55投稿
日本百名山に登ってみた20-2/3 岩手山編
岩手山登山動画 岩手山「本気出す!」 今回も音量注意です リアリティを出したかった(うるさいだけとも言えるが)外輪到達9:45→薬師岳10:02→岩手山神社奥社10:20→不...
おつでした まさに避難 ツアー登山の客は無理にでも登ろうとする。 やばいw これは帰りたくなるレベル あいきゃんふらい 塔婆じゃないの? そうそうw www 景色はいいねぇ~ 風の音凄すぎ!!(;゚Д゚)! ここは日によって吹っ飛ばされるほど強風が吹...
2009/10/20 07:08投稿
日本百名山に登ってみた20-1/3 岩手山編
岩手山登山動画 日帰り登山で初の3部構成 後半部分は音量無調整で流しています。音量注意です。網張登山口5:32=登山リフト=犬倉6:08→松川合流7:03→分岐点7:35→不動平...
おつでした いつの間にカニの縦バイに瞬間テレポートしたのだ!? おお 草 ええええ 八合目の小屋のうほうが立派やで SEがw asi 天気が良ければ 尾根歩きも楽しそうだけれども・・・ w こんな健脚むけコースをわざわざ選ぶとはwww WWWWWWW...
2009/10/17 07:37投稿
日本百名山に登ってみた19A 八幡平編
※八幡平登山動画ではありません 観光動画です 八幡平ファンの方、すみませんでした…時間不明… 総撮影枚数:動画内にて追記:2013/10/17に登ってきました→sm22113882...
もうED曲が はやwww ×子安峡,○小安峡 ま、ネタですよねwww えらいことにww w 臭いのは硫化水素か アスピーテ火山だからしょうがない 小安峡(おやすきょう)な w あったくてくさっw おつ 子安 テラ はええよ
2009/10/14 07:13投稿
日本百名山に登ってみた18 蔵王連峰(熊野岳)編
蔵王登山動画 サムネは冬にスキーに行った時に撮影ハイライン駐車場15:21→熊野岳16:02→ハイライン駐車場16:47蔵王はさすがに強行しすぎたかな。今考えると、帰りに寄れ...
おつ 影武者的な何か・・・ 厳冬期の御釜はどんな感じだろ たしかに。刈田岳は登る人もそれなりにいるけど 赤いのは境界の杭では? 風が強いと半端無く寒い 6月だとコマクサが目立つ 昼過ぎだと天候は期待できませんよ お釜見て帰るだけの客が多い ここは天気...
2009/10/10 07:29投稿
日本百名山に登ってみた17-3/3 鳥海山編
鳥海山登山動画 今回はネタ少なく見やすいは…ず…御室6:12→七高山6:30→七五三掛8:01→御田ヶ原分岐8:21→御浜小屋(鳥海湖経由)9:16→賽ノ河原9:43→鉾立登山口10:38秋の行程...
ありがとうございました、面白かった 植生がちがうってはっきり分かるね って名字多いけど、関係あるのかな? 茨城県の古河〜猿島あたり七五三掛 怖っ 好きな曲 いいなぁ おつ〜 いいねぇ ん? おつ ほぉ 撮影しながら・・・ かっけぇ うほっ ああw 風...
2009/10/08 17:00投稿
日本百名山に登ってみた17-2/3 鳥海山編
鳥海山登山動画 "雪渓と 小屋泊まりと 御来光" ってな回です七五三掛上分岐12:59→御室14:27(泊)…翌日…御室4:06→新山4:29…御来光…御室5:19秋の行程考え中。...
おつ 時代劇にありそうな曲だ 値段も恐ろしい金額だけどな ちょw w チルノw 古代の壁画みたいwwww 最近はどんどん山が観光地化して豪華な食事が食べれるようになってるもんね 久しく行ってないなぁ まっちろ おつ 食物連鎖のチョーテン目指せww 滑...
2009/10/05 07:23投稿
日本百名山に登ってみた17-1/3 鳥海山編
鳥海山登山動画 天気がいいと確信して東北に来たはずなんだけど…鉾立登山口9:17→賽ノ河原10:36→御浜小屋11:07-休憩-11:58→七五三掛12:47-当動画ココまで(→御室14:27)今...
日本海から直に風を受けるから、天気が変わりやすい。 ヤマトキソウかエゾボウフウか? 地元〜 onngenn w チョウカイアザミはもっと上に咲いてますね おいw おお、出てきた固有種。でも八幡平で似たのが見つかったとか 日本海からの風をまともに受ける...
2009/09/26 07:57投稿
日本百名山に登ってみた16-2/2 月山編
月山登山動画 おまけで出羽三山も観光をしています仏生池小屋9:46→月山神社10:49…昼食…出発11:55→仏生池小屋12:41→遊歩道分岐13:37→月山八合目14:13湯殿山が残念なこと...
いい写真! 冬に来ると凄いよ 子供の頃、遠足で行ってたなぁ いや、ここだけ撮影はいいから(^^;) 富士山並み(@@) 600年かあ え 主何才?w 一回行ったなぁ~。 月山からの下りのハシゴ場の連続が結構長かった 今週登った 湯殿山に下山したけどね...
2009/09/23 08:01投稿
日本百名山に登ってみた16-1/2 月山編
月山登山動画 東北シリーズ開始です …早速、花多いよ月山八合目8:24→御田原参籠所8:37→仏生池小屋9:46…続く前回も豪快に花を間違えていました。コメント、本当にあり...
おつ もふもふ 素晴らしい 大事無くてなにより 最初から森林限界を突破しているのだろうか? 一種の交通事故だな 行中は食が少ないから空腹がこういうところでこたえるんだよ 残雪まだ~ 昔はずっと麓から登るからこの辺で疲れが出てきつかったんでは? 晴れれ...
2009/09/20 08:38投稿
日本百(略)番外5 車山気象レーダー観測所を見学しました編
ノーカット版。車山登山時に1年に一度の公開をしていたので、中に入ってきました。尚、見苦しい顔編集がありますが、ご了承ください。やっつけ編集です。カテゴリを自...
upozです~ 軍用転用もソフト変えるだけでかのうなのだろうか そんな情報もらしていいのか。 テロに使われるんじゃねw 通称 長野レーダー へぇー 普段は無人なんだ 触るなよ!絶対に触るなよ! 富士山レーダー 1999年に運用を終了 長野地方気象台 ...
関連するチャンネルはありません
日本百名山に登ってみたに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る