タグを含む動画 : 104件
クモハ12形電車 KuMoHa 12 日本国有鉄道とは、かつて存在した鉄道事業者である。略称は国鉄またはJNR(Japanese National Rail Ways)。 概要 日本国有鉄道 基本情報...続きを読む
関連タグ
日本国有鉄道 を含むタグ一覧
「駅」
RAIL WARS! 第五話「見るんじゃないわよ」
いい日旅立ち
電車でGO!プロ仕様 全ダイヤ悪天候でクリアを目指すPart61【ゆっくり実況】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/09/02 20:59投稿
【GUMI】山口百恵「いい日旅立ち」
昭和歌謡の名曲、山口百恵さんの「いい日旅立ち」をGUMIさんに歌ってもらいました。GUMIさんのイラストはピアプロ公式サイトよりsakiさまの作品を使わせていただきまし...
いい昭和 再現してる 夜行列車を増やそう 国鉄を復活させよう
2016/04/17 10:00投稿
【#25】鉄道小ネタ「国鉄高槻駅の消失」
3/26のダイヤ改正で華々しく開業した高槻駅新ホームとそのホームに停車する特急はるか号。しかしその裏では、誰も目に留めないようなモノがひっそりと姿を消していまし...
うぽつ otu ほんまに不便やから茨木で緩急接続してほしい よく止まるけどなー わざわざ京都や大阪まで行く必要が減るのは便利ですねぇ(地元民より) そういやあったなぁ。あれ撤去されてたのか(高槻民) www wwwwwwwwwwwwwwww 消そうと...
2016/01/17 12:41投稿
【MMD鉄道】80系気動車特急「ひだ」
実景再現っぽいものと、イメージだけで作った空想の風景を織り交ぜて、80系気動車による特急「ひだ」を走行させてみました。お借りしたものは、動画の中とコンテンツ...
この踏切実在するのかな? 素敵 通過するキハ80系82型イイネ! 国鉄時代かー リアルー この通過している時の様子も良いね 国鉄時代のひだ、かあ……良いね 見てみると、動かしている位置が…ずれているような…(-_-;)。 良く見ると脱線してる? せや...
2015/08/13 09:24投稿
【MMD鉄道】上葱別駅走行支援ダミーボーンを作ってみました
てんぽくさん制作の上葱別駅(sm22598499)用の走行支援ダミーボーンを作ってみました。ダウンロード>https://bowlroll.net/file/78078使い方はこちら>http://ejima8.bl...
C11 227「お~とどけもので~す うねうね〜 葱別線出発信号機が切り替わった 葱別のキハ22か ぜろけーww キハ来た この列車のジョイント音面白そうだな こっから10分あるだと・・・ 蒸気機関車は葱別鉄道所有なのな 上葱別やないか 0系をイメー...
2015/08/04 22:20投稿
【MMD鉄道】昔の貨物列車
国鉄時代に走っていた貨物列車を再現しました。音声はYouTubeからお借りしました。(動画と音が若干合っていません) ...
専用貨物はバリエーション変わったり時々レア貨車繋ぐから見ていて面白い 「ト」無蓋貨車が多いと昔感あるね 国鉄時代設定だが103のATSni この頃は色々貨車が混ざっていたから面白かったなぁ 懐かしい。 懐かしい風景だなぁ~ ただ列車が走っているだけだが、…
2014/12/25 21:44投稿
ホモと学ぶ「豪雪とのたたかい」前編.de15
後編はこちら:sm25203455 サンパチ豪雪で雪と闘う国鉄の様子を写したものだゾ。キマロキ編成ってのは、キ=機関車・マ=マックレー車・ロ=ロータリー車・キ=機関車を指す...
ベタ雪の除雪はいやーきついっす ここバイオ2 バッチェ冷えてますよ こわい マックレーとロータリーは当時はコンビだったな~~ 敦賀第一機関区で排雪専用モーターカーも用意していました。 富山駅も 雪とのたたかい 地民の安心感を確認していたら、列車を戻す...
2014/09/26 20:48投稿
こくてつ体操第一【ご自慢】
ローカル線に閑古鳥が鳴いているのは妖怪のせいだった。追記(2016/05/24)新作国鉄MADできましたsm28910872
┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o^)┓┗(^o ☆KO☆KU☆TE☆TSU☆GA☆ 祝!東海道新幹線開業60周年!! 一応103系を導入してあげたん...
2014/01/07 23:37投稿
【JR西日本】201系 大阪環状線外回り@京橋
国鉄201系8両編成 大阪環状線外回りの京橋駅発車を撮影しました。
大阪環状線 片町線 東西線 京阪本線 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 乗り換え 201系 京橋駅 外回り 大阪環状線
2013/11/25 18:41投稿
牛乳石鹸の歌フルヴァージョン
曲と画像は全く関係ありません。画像はただの好みです(自前と拾い半々)。2015年01月16日タイトル変更旧:あのCM曲のフルヴァージョン2019年12月19日 追記Twitterで晒さ...
お父の香り これは運転手の車内試験で狭路走行テストされてるみたいな凄さだな 編曲歌手不明とは意外と有名な人や実力派の人の可能性を感じる 11 歌詞変わってんだよねこれ いい声、いい曲だな~ めっちゃかわいらしい曲・・・ 楊貴妃も作ってあげたらよかった...
2013/11/10 00:00投稿
【迷列車で行こう】帰ってきた国鉄C53形編
きみにも見える第3シリンダ
ホンマ国鉄って上から下までろくでもないな~ C62 2<おいおい・・・・・・ その結果、全てのリンクが水平になれない事となる。 そうなると、外側弁心棒の長さを変えることになる。 中央シリンダーの傾斜角は中央弁の位相に影響する。 このインドネシア100...
2013/09/06 00:41投稿
【迷/名列車】#17 四つの初めて【郵便・荷物車編】
今回の動画の一部の部分は旅行中の電車内(主に115系とか)で制作したため音量調整が適当ではない箇所があるかもしれません。ご了承を。ということで、ユニ編第17回です。...
自然通風式の主抵抗器は地下鉄直通用の103系や301系で採用例があったな ちなみに東海道線での16連は153系急行「東海」12連+169系急行「ごてんば」4連もある。だが国鉄時代だけでJR化後は行われていない 国鉄が買い取ればよかったのに...と言っ...
2013/06/24 01:03投稿
元の天候が良いダイヤを中心に悪天候ベリーハードでノーコン完走を目指します。今回は京浜東北線北行(デフォの天気:晴れ)です。今回運転区間がPart57~58と殆ど被っ...
走るんですじゃない 電車でGO! 墓参り間に合わなくて本当によかったね 通勤路線の旧型国電置き換えをほぼこの形式で行ったからなぁ.......。 ←E233系8500「おまたせー。」 わかりましたやん!(103系爆走) ※なんならまだ詰め込む予定はあ...
2013/03/24 22:36投稿
"MEI"LWAYS 第5部 【迷列車で行こう秩父鉄道編3周年記念企画】...
既にお察しの方もいらっしゃるとは思いますが、現在動画製作と投稿期日の壮絶な競走が繰り広げられております!果たして軍配はどちらに?!さて、早くも埼玉は桜のシー...
うぇるかーむ ある意味今の時代走っててもなんら支障がない車両でもあったりするのよね。 こいつ今でも走っててもなんら支障がないほどの乗り心地の安定性が実現されてる この中空軸平行カルダン駆動のお陰で、吊り掛け駆動のガタガタな乗り心地からおさらばできただ...
2013/03/20 22:35投稿
"MEI"LWAYS 第4部 【迷列車で行こう秩父鉄道編3周年記念企画】...
いよいよ"MEI"LWAYSも中盤です。ところで、現在一部で西武秩父線廃線の話が出ているようですね。吾野町や横瀬町、秩父市にとっても重要な交通手段ですから、...
中空軸平行カルダン 京阪1800系 直角カルダン ツリカケ 回生? ここら辺から覚えがあるな 中央快速線の現役時代の画像がないんじゃ仕方ない モハ90 自分達の時代にお帰り下さい 組織は国鉄と私鉄とじゃ段違いだからね 営団 入らねーーーーーーーーーー...
2008/01/06 10:07投稿
懐かCM 守ろう国鉄
もらいもの86年くらいに放送したやつ
してもしなくても20世紀の間は問題ばっかだと思う ストライキしてなにいってんの? ちなみにBGMにさだまさし使っているのもあったな 騒ぎすぎだ 民営化は間違っていなかったぞ 整備新幹線開業で在来線は次々と三セク化されたな してもしなくても切り刻まれて...
2012/11/22 18:03投稿
土讃線・DF50石灰重連 6/6(終)
石灰輸送に就くための回送や「土佐路号」等が収められてます。01--sm19410760 02--sm19410927 03--sm19410985 04--sm19411046 05--sm19411112
高知駅 臨時快速列車『土佐路』 絶景スポット・大歩危を沿って走る 石灰列車を牽引していたDF50の勇姿 阿波池田~窪川間を貨物列車牽引 高知~窪川の間を走ってた機関車 長編成の石灰貨物列車 sulzerエンジンの音は焼玉エンジンっぽい 四国唯一のホキ...
2012/11/22 17:56投稿
土讃線・DF50石灰重連 5/6
61+(番号読み取れず)による別のアングルからの積み込みの様子の続きです。関東地方の鉄道グッズ店関係者が撮影・編集したビデオですが、ダビング状態が悪く画像が頻繁...
貨物列車の活躍は、いいね! DF50『オイラの力で.貨車の牽き方は、凄いんだぞー!』 土讃線の撮影場所 機関車の汽笛はサイコー 入れ換え作業していた? 四国島のDLは、旅客・貨物列車も牽引したっけ! ここからのエンジン音いいですね 脱煙のひと
2012/11/22 17:47投稿
土讃線・DF50石灰重連 4/6
61+(番号読み取れず)による別のアングルからの積み込みの様子です。01--sm19410760 02--sm19410927 03--sm19410985 05--sm19411112 06--sm19411158
貨車の入れ換え作業中 車掌車だけ 半分ずつしか積み込みできないのか 辛そうw 機回しで推進かな? ヨ1ヶ 良い画
2012/11/22 17:36投稿
土讃線・DF50石灰重連 3/6
18+44号機による石灰積み込みの続きです。01--sm19410760 02--sm19410927 04--sm19411046 05--sm19411112 06--sm19411158
重連単機回送 列車交換 土讃本線・予讃本線のカマ ←たまたま荷が少ないだけではw すげぇ、1度でいいから撮ってみたかった...。 D51「俺なら余裕なのにお前たちときたら…」 44号機か。すぐ下の弟が土砂崩れで殉職してしまったよね。 前照灯で遊んどるwww
2012/11/22 17:28投稿
土讃線・DF50石灰重連 2/6
18+44号機による石灰積み込みの様子です。陽気な機関助士さんも映ってます。01--sm19410760 03--sm19410985 04--sm19411046 05--sm19411112 06--sm19411158
ホッパーの長さが足りないから、2回に分けるのか ホッパーに押し込むから機回しするのか 空の貨車を鉱山へと向かう…入れ換えるDF50 引き上げる作業しているところ 鉱山に押しこむのか 高知県佐川町ですね where? 挨拶してくれるところがいかにも国鉄...
2012/11/22 17:18投稿
土讃線・DF50石灰重連 1/6
全部で約54分あり画質維持のため、6分割にしてます。土讃線・斗賀野駅ー多ノ郷駅間のDF50重連による石灰輸送を中心に他の貨物輸送や「土佐路号」など末期の活躍が収録...
石灰石か 燃費悪そう… このように漁船の焼玉エンジンのような「ポンポンポン」というエンジン音が特徴である DF50の0番台は、新三菱重工がスイス・ズルツァー社と技術提携で生産した8LDA25Aエンジンを搭載 ホムという貨車を牽く おつ 重連運転 白石...
2012/07/22 17:14投稿
【A9V1&V2 with TexMod】黄色い奴と板【末期色】...
この動画で使用しているテクスチャは現在公開停止中です。113/115系Ver2を出しております。そちらをご利用ください。■ 動画案内・Next【A9V1&V2 with TexMod】シティコ...
おまわりさん!ここに変態がいます!wwww 101系3800番台 ↓115系550番台の延命工事・単色化後の姿 ...
2012/04/16 23:35投稿
【各務原運転会】C54 VS 119系
各務原運転会での一コマ。外周線で繰り広げられるデットヒート!!
電車でD オリバー「!!?」 C54「やらないか」 国鉄スローガンwww アジww うぽつ ベルww オリバーが追い付かれた ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2012/04/02 00:42投稿
【第六次ウソm@s祭り】Project JNR 第一話【国鉄民営化25周年記念】
急に新たなウソm@sの告知が来たので慌てて製作。PCを点けたのが23:50だったから、案の定遅刻になったけどな・・・。しかも、今年の4月1日はJR発足25周年の日。この状況...
北海道は新幹線も含めて全部赤字路線なのに分割したらどうなるんだ・・・ 北海道各社は採算取れないw RAIL WARS! 結構面白かったな いまの分割でも境界ウザいのに都道府県単位とか発狂レベルだろw 国鉄爆発ですね まってるよー おつー またがんばっ...
2012/03/04 03:24投稿
国鉄CM 「いい日旅立ち」 ~ 1978年(昭和53年)
国鉄の“いい日旅立ちキャンペーン”のCMです。 このキャンペーンは1978年(昭和53年)11月から1984年(昭和59年)まで約5年間続きました。 時間に追われまくりの世の...
↑ゲロシオというコメントについて、くろしお「解せぬ」 JR西はくろしお活性化のためこれリメイクしないかな? S53. 7. 8 〜 S54. 5.20 80円入場券 瑞穂クンが聖地巡礼の瑞穂駅 [北]は嫌でも国鉄気分を体験が出来ます 滝川駅のキオス...
2012/01/22 14:31投稿
国鉄からJRへの引継書をゆっくりに音読させてみた
日本国有鉄道がJR各社へ分割民営化された時の引継書を、ゆっくり(Softalk)に音読させてみました。大阪の交通科学博物館に引継書の複写が展示されているのですが、それ...
名古屋付近で架線事故があったのは内緒 日本国有鉄道の遺書か... ある意味自滅・・・ 国鉄の遺書? 。・゜・(ノД`)・゜・。 この日に東海道新幹線で架線事故があったとか言ってはいけない・・・ おー、井手氏じゃないか 大阪の交通科学博物館にこの銘文が...
2012/01/18 14:48投稿
\億千万/ 2億4千万の瞳(郷ひろみ)歌ってみぱん。 \億千万/
郷ひろみの「2億4千万の瞳」を歌ってみた。主にJAPANに力入れた。マイリスはuser/7562352からどうぞ。
国鉄のcmの曲にあった じゃPAN! おっくせんまん!おっくせんまん! おっくせんまん!おっくせんまん! どうしてこうなった‥ wwwwwwwwwwwwwwwwww かわいいーーー かわいい 俺得wwwwww 本家より上はねーよ (V)・∀・(V) ...
2012/01/01 18:28投稿
【日本国有鉄道】社歌 鉄道精神の歌
ユーチューブより輸入
やったぜ。 やったぜ。 大昔に作曲していた、北原白秋みたいでした やったぜ 音質悪すぎて草 やったぜ。 노래:중야 충청 작사:북원 백추/작곡:산전 경작 筰(O 詞:北原 白秋/曲:山田 耕笮 鐵道精神의노래 東海の社歌CDに収録されているとの噂...
2012/01/01 16:12投稿
国鉄バス 近江今津自動車営業所木ノ本支所
柳ヶ瀬線のバス転換前後です
おっそうだな() どうせ採算取れないからそのうち減るぞ ←柳ヶ瀬線の線路を北陸本線下り線に転用するので、そのままだと北陸本線下り線を柳ヶ瀬線が上下動くことに 滋賀県側のバス(木ノ本~中ノ郷~雁が谷)は余呉バスとして現存。発車時刻もこの時刻表に割と近か...
2012/01/01 12:09投稿
国鉄バス 穴水自動車営業所
定観・奥能登号です。
蒸気機関車の動輪のエンブレム うぽつ 海がきれいだった。 その昔、ヤクルトが国鉄スワローズと呼ばれたのはそのせいか(爆) 国道249号線狭い! 穴水駅前名残ないな… 3年半でやっと1000再生! 999 昭和56年ならこのくらいの設備は当然です。 6...
2011/10/31 04:07投稿
新幹線物語 2/3
「東京~大阪3時間」の可能性を信じ、国鉄鉄道技術研究所の技術者たちが成し遂げた、夢の“新幹線”完成までの道のりを描く。
結果はSE車で国鉄技術部門フルボッコw ところがぎっちょん、裏で技術部門出身の小田急の山本と島秀雄がタッグを組んで、三木さん松平三を小田急に紹介したからな。 やっぱり国鉄のツートップ(総裁と島さん)が標準軌に理解がある人物だったことが大きいよね。 こ...
2011/10/29 14:50投稿
【迷/名列車】 #6 荷物車初めて物語後編 【郵便・荷物車編】
まず前編を見ることをお勧めします。というか、絶対先に見てください。ご理解とご協力をk(ry|sm15883176≪前|郵便・荷物車編マイリスト mylist/25943378|次≫sm162201...
1200V電化は600Vの設備を倍にするだけだから割と採用されてたぞ 杉鉄w もうすぐなくなる ニデ KQの呪いだな 終 ...
関連するチャンネルはありません
日本国有鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る