タグを含む動画 : 5,962件
「日本の名曲、中国語版リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本の名曲、中国語版リンク を含むタグ一覧
中国語版 ガラガラヘビ (ジャッキーの映画「シティハンター」挿入歌)
シンディ・ワン「亜麻色の髪の乙女」
中国語で聴く昭和歌謡vol.2 - テレサ・テン(鄧麗君)【作業用BGM】
大塚愛のカバー曲in台湾
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/06/27 00:58投稿
山口百恵『そして出逢い』広東語版…関菊英「人月双円」
関菊英(スザンナ・クヮン)1977年
2016/06/27 00:37投稿
桜田淳子『天使のくちびる』北京語版…蕭孋珠「甜蜜之歌」
蕭孋珠(シャーリー・シャウ)1976年
2016/06/26 08:10投稿
美空ひばり『夕やけ峠』台湾語版…紀露霞「黃昏嶺」
美空ひばりの『夕やけ峠』は1957年に出た『波止場小僧』のB面曲。紀露霞は56年に20歳でデビューし、5年後に結婚して引退するまでに2000曲近くを吹き込んだという歌手...
2016/06/26 07:46投稿
中森明菜『October storm -十月の嵐-』広東語版…雷安娜「跳出掌声背後」
中森明菜の『October storm -十月の嵐-』は1984年のアルバム曲。翌85年に香港で雷安娜(アナベル・ルイ)が出した広東語カバーが「跳出掌声背後」。
2016/06/26 07:36投稿
松田聖子『Rock'n'roll Good-bye』北京語版…黄文君「恋人浪漫曲」
松田聖子の『Rock'n'roll Good-bye』は1982年のアルバム曲。87年になって雲南省の放送局から出た北京語カバーが「恋人浪漫曲」。
2016/06/26 01:15投稿
高倉健『網走番外地』台湾語版…郭桂彬「脱赤脚的阮」
台湾の演歌歌手の中で「極道演歌」をウリにしているのが郭桂彬。元ホンモノの極道で、刑務所の中で作詞し出獄後にデビュー。『兄弟仁義』の台湾語カバー(sm25084018)は...
2016/06/26 00:37投稿
しまざき由理『レクイェム』広東語版…関菊英「人生路上」
毎年「香港ロケ」で倉田保昭のカンフー対決があった『Gメン75』。香港でもテレビ放送されて大人気となってましたが、香港でのタイトルは『猛龍特警隊』。エンディング...
冥王せつな警視川島千代子 土萠ほたる刑事皆口裕子 木野まこと刑事篠原恵美 海王みちる警部補勝生真沙子 天王はるか警部補緒方恵美 水野亜美警部久川綾 月野うさぎ警視正三石琴乃 その後227話より島谷刑事(宮内洋)と南雲警視(川津祐介)が加入し、79年の...
2016/06/26 00:32投稿
西川峰子『あなたにあげる』北京語版…魏漢文「青春時光」
…
2016/06/25 06:27投稿
橋幸夫+吉永小百合『いつでも夢を』台湾語版1…「親像在夢中的暗暝」
洪栄宏、1982年
2016/06/25 06:17投稿
敏いとうとハッピー&ブルー『わたし祈ってます』広東語版…明日未必相聚...
『わたし祈ってます』は敏いとうとハッピー&ブルーが1974年に出した曲。79年に広東語カバーを歌った黄杏秀は、70年代から80年代にかけて活躍した香港のテレビ女優。
2016/06/25 06:10投稿
堀江淳『メモリーグラス』北京語版…吳巧玲「愛情的快門」
1982年。タイトルを訳せば「愛のアクセル」。
2016/06/24 02:59投稿
角川博『許してください』台湾語版…陳盈傑+沈文程「最後的酒杯」
2016/06/24 01:59投稿
西城秀樹『情熱の嵐』北京語版…高凌風「奉献」
高凌風(フランキー・カオ)1976年。
なんじゃこれ この人が見たい この歌ってる本人を見たい 台湾訛りがひどいな… 中国語って難しいんだな
2016/06/24 00:05投稿
島津亜矢『袴をはいた渡り鳥』台湾語版…詹雅雯「出外的囝仔」
2016/06/24 00:03投稿
岩崎宏美『シンデレラ・ハネムーン』広東語版…関菊英「披上白紗」
關菊英(スザンナ・クヮン)1978年
2016/06/24 00:01投稿
杏里『悲しみが止まらない』北京語版…傅娟「愛会再来」
1987年
2016/06/23 03:15投稿
こまどり姉妹『三宅伝八郎はよか稚児ざくら』台湾語版…「爸爸叼位去」
尤美&素玉&鶯亮。
2016/06/23 02:48投稿
キャンディーズ『わな』広東語版…甄妮「春留人在」
甄妮(ジェニー・ツェン)1979年。
2016/06/23 02:16投稿
キャンディーズ『年下の男の子』北京語版…鮑正芳「6号的早晨」
欧陽菲菲を皮切りに、テレサ・テンやアグネス・チャンなど台湾や香港の中華系スターが相次いで日本デビューした1970年代の末に来日した鮑正芳(マーガレット・ポー)。...
いいね!
2016/06/23 01:55投稿
北原謙二『イヤサカ サッサ』台湾語版1…黃西田「田庄兄哥」
原曲は田舎から東京へ出て行った可愛いあの子に逢いに、汽車で東京へ向かう男の歌。台湾語版の「田庄兄哥」は可愛いあの子を田舎に残して、汽車で台北へ出稼ぎに向かう...
2016/06/23 01:15投稿
麻丘めぐみ『芽ばえ』広東語版…森森+斑斑「聴歌好処多」
森森(シルビア・ライ)と斑斑(ベティ・ライ)は1960年代末から70年代にかけて香港で人気があった姉妹の歌手。その後テレビ女優になっていましたが、90年代末に相次い...
2016/06/22 02:54投稿
石橋正次『夜明けの停車場』北京語版…鳳飛飛「愛你已経多少年」
1973年
2016/06/22 02:52投稿
石川さゆり『東京かくれんぼ』台湾語版…詹雅雯「放袂落彼個人」
2016/06/22 02:10投稿
石野真子『春ラ!ラ!ラ!』広東語版…張德蘭(テレサ・チョン)「白鴿」
石野真子の『春ラ!ラ!ラ!』は1980年のヒット曲ですが、張德蘭(テレサ・チョン)が81年に出した広東語版の「白鴿」は白鳩の意味。白いハトと言えば「平和の象徴」と...
2016/06/21 21:15投稿
千昌夫『北国の春』北京語版09…田震「北国之春」
1984年
日本語じゃん
2016/06/20 00:56投稿
テレサ・テン『今夜かしら明日かしら』北京語版4…藍桜「想你在今宵」
2016/06/19 21:14投稿
森田公一とトップギャラン『過ぎてしまえば』北京語版2…「旧事隨夢去」
杭天琪、1986年
2016/06/18 11:49投稿
霧島昇『夢去りぬ』北京語版2…潘秀瓊「夢去了」
2016/06/18 11:37投稿
霧島昇『夢去りぬ』台湾語版2…王秀如「夢去了」
2016/06/17 00:03投稿
細川たかし『置き手紙』北京語版…甄妮「関懐」
甄妮(ジェニー・ツェン)1977年
2016/06/17 00:01投稿
細川たかし『置き手紙』広東語版…甄妮「煩惱困在我心」
甄妮(ジェニー・ツェン)1980年
2016/06/16 17:23投稿
松山恵子『別れの入場券』北京語版4…白薇薇「爺爺愛我我愛他」
『別れの入場券』は1963年のヒット曲。
関連するチャンネルはありません
日本の名曲、中国語版リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る