タグを含む動画 : 5,962件
「日本の名曲、中国語版リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本の名曲、中国語版リンク を含むタグ一覧
中国語で聴く昭和歌謡vol.2 - テレサ・テン(鄧麗君)【作業用BGM】
大塚愛のカバー曲in台湾
シンディ・ワン「亜麻色の髪の乙女」
千昌夫『北国の春』北京語版04…蔣大為「北国之春」
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/07/09 01:09投稿
山口百恵『放課後』広東語版…梅艶芳(アニタ・ムイ)「莫問起」
「香港の山口百恵」として1982年にデビューした梅艷芳(アニタ・ムイ)。『ありがとうあなた(sm22758400)』や『曼珠沙華(sm22759498)』のカバーが大ヒットしましたが、...
2016/07/09 00:55投稿
桜田淳子『花物語』北京語版…蕭孋珠(シャーリー・シャウ)「憧憬」
欧陽菲菲の『雨の御堂筋』が大ヒットして以来、テレサ・テンやアグネス・チャン、リンリンランランなど台湾や香港から中華系女性歌手がドッと日本へ進出して来た1970年...
2016/07/08 01:04投稿
二宮ゆき子『まつのき小唄』台湾語版1…詹雅雯「暗恋」
♪松の木ばかりが松じゃない~♪の『まつのき小唄』は1964年の大ヒット曲。台湾語のカバーは66年に「四季流浪児(sm31239055)」、99年に「暗恋(sm29202665)」が出てます。
2016/07/08 00:52投稿
オフコース『君が、嘘を、ついた』広東語版…陳美玲「騙取」
陳美玲(パトリシア・チャン)1985年
2016/07/08 00:47投稿
テレサ・テン『北極便』北京語版…鄧麗君(テレサ・テン)「愛像一首歌」
テレサ・テンの『北極便』は1981年のアルバムの曲。だから日本では有名な曲じゃないですが、香港は北京語版の「愛像一首歌」が大ヒット。なぜ香港なのかというと、当時...
2016/07/07 06:25投稿
春日八郎『男なりゃこそ』台湾語版1…葉啓田「男性本是漂泊的心情」
…
2016/07/07 06:16投稿
安全地帯『We're alive』広東語版…雷安娜「再開始」
雷安娜(アナベル・ルイ)1985年
2016/07/07 05:55投稿
中島みゆき『横恋慕』北京語版…蔡幸娟「情竇初開」
1983年
2016/07/07 05:43投稿
三橋美智也『みれん峠』台湾語版1…陳盈潔「送君情涙」
2016/07/07 05:38投稿
チャゲ&飛鳥『天気予報の恋人』広東語版…車盈霏「天気女郎」
2010年
2016/07/07 05:33投稿
チャゲ&飛鳥『天気予報の恋人』北京語版…于冠華「留著一扇窓」
1993年
2016/07/06 03:30投稿
音丸『満州想えば』台湾語版…高向鵬+方怡萍「憶戀思景」
『満州想えば』は1936年のヒット曲。
2016/07/06 03:10投稿
波平暁男『月夜船』広東語版1…劉珺兒「標準心上人」
『月夜船』は1944年の曲。川辺から船頭に♪今夜は月夜だ、どこ行きだ?♪と声をかける歌ですが、台湾で出たカバー「路頂的小姐(sm27992198)」は、道行く女の子に♪今夜は月...
2016/07/06 02:57投稿
高田みづえ『硝子坂』北京語版1…葉明德「花的心願」
1978年
2016/07/06 02:40投稿
霧島昇+松原操『目ン無い千鳥』台湾語版6…郭大誠+王秀如[父子流浪記]
『目ン無い千鳥』は1940年の映画「新妻鏡」の主題歌。69年に大川栄策がカバーしましたが、同じ年に台湾で出たカバーが「父子流浪記(sm29190566)」。他にも「春夢不了情(...
2016/07/06 02:22投稿
チェリッシュ『ひまわりの小径』広東語版…森森+李振輝「縁分是注定」
1979年
2016/07/06 02:13投稿
欧陽菲菲『火の鳥』北京語版1…欧陽菲菲「火鳥」
欧陽菲菲の『火の鳥』は1973年の曲。
超かっけーなーコレ
2016/07/05 02:38投稿
岡晴夫『東京の花売娘』台湾語版…文夏「台中的売花姑娘」
2016/07/05 02:25投稿
榊原郁恵『シークレット』広東語版…梅艷芳(アニタ・ムイ)「一個字」
梅艷芳(アニタ・ムイ)1983年
2016/07/05 01:52投稿
アグネス・チャン『草原の輝き』北京語版1…凌菲「快楽頌」
1974年に台湾で出た北京語カバー。香港ではアグネスが歌う広東語カバー(sm23480649)と、別の歌手が歌う広東語カバー(sm27809430)が出てます。
2016/07/05 01:19投稿
都はるみ『恋でゴザンス港町』台湾語版…千惠「海鳥知我心」
『恋でゴザンス港町』は1964年の曲。
2016/07/05 01:11投稿
村下孝蔵『19の秋』広東語版…何家勁(ケニー・ホー)「秋楓」
何家勁(ケニー・ホー)は香港のテレビ俳優で、1981年にデビュー。歌手としても活動していて、82年に出したのが『19の秋』の広東語カバー「秋楓」。村下孝蔵が『初恋』...
2016/07/05 00:56投稿
テレサ・テン『愛人』北京語版…鄧麗君(テレサ・テン)「愛人」
カタカナ欲しいーー wwwwwwww
2016/07/04 10:44投稿
畠山みどり『東京で何かあったのね』台湾語版1…尤鳳「舞女中的舞女」
『東京で何かあったのね』は1966年の曲。「舞女中的舞女」のタイトルを訳せば、ホステスの中のホステス。
2016/07/04 10:41投稿
早見優『Love Station』広東語版…陳慧嫻(プリシラ・チャン)「請勿接近」
陳慧嫻(プリシラ・チャン)1987年
2016/07/04 01:45投稿
野村雪子『二十歳の恋』台湾語版1…黃西田「思念故郷的情人」
2016/07/04 01:41投稿
荻野目洋子『北風のキャロル』広東語版…李麗蕊「淑女」
李麗蕊(サラ・リー)1987年
2016/07/04 01:01投稿
ザ・タイガース『シー・シー・シー』北京語版…「嘻嘻哈哈」
GSが世界的に全盛期だった1960年代後半の台湾で相次いで登場したのは少女のバンドで、台湾語中心の文夏四姉妹(sm24831512やsm26145131やsm27343298)、北京語中心の蔡...
昔のアジアのスタジオ音源って不安定なんだよな 映像は本家なんだww
2016/07/03 16:51投稿
及川三千代『涙の裏町』台湾語版…尤卿「因為我愛你」
2016/07/03 16:42投稿
中森明菜『にぎわいの季節へ』広東語版…汪明荃「熾熱的吻」
『にぎわいの季節へ』は中森明菜が1983年に出したアルバムの曲。85年に広東語でカバーした汪明荃(リザ・ウォン)は、70年代から80年代にかけて人気だった女優。90年代に...
2016/07/03 16:19投稿
伊藤咲子『ひまわり娘』北京語版…欧陽菲菲「我們在愛的天地」
『ひまわり娘』は1974年の伊藤咲子のデビュー曲。
この辺は流石だな
2016/07/03 08:32投稿
松山恵子『東京なんて何さ』台湾語版…洪第七「台北有什麼稀奇」
関連するチャンネルはありません
日本の名曲、中国語版リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る