タグを含む動画 : 5,962件
「日本の名曲、中国語版リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本の名曲、中国語版リンク を含むタグ一覧
中国語版 ガラガラヘビ (ジャッキーの映画「シティハンター」挿入歌)
中国語で聴く昭和歌謡vol.2 - テレサ・テン(鄧麗君)【作業用BGM】
大塚愛のカバー曲in台湾
千昌夫『北国の春』北京語版04…蔣大為「北国之春」
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/03/30 19:53投稿
松山恵子『恋の三度笠』台湾語版3…鄭麗玲「恋的旅程」
1962年
2017/03/30 19:48投稿
ピンク・レディー『逃げろお嬢さん』広東語版…汪明荃「周末狂熱」
汪明荃(リザ・ウォン)1978年
2017/03/30 15:45投稿
西郷輝彦『涙をありがとう』北京語版…黃清元「你為我流涙」
…
2017/03/29 10:20投稿
二葉百合子『岸壁の母』台湾語版7…蔡秋鳳「思念故郷的媽媽」
『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾...
2017/03/29 09:54投稿
アン・ルイス『I'm In Love』広東語版…梅艶芳「明天当我想起你」
梅艶芳(アニタ・ムイ)1995年
2017/03/29 09:49投稿
橋幸夫『磯ぶし源太』北京語版1…黄金佑「相思為了你」
2017/03/28 00:28投稿
『北海盆歌』台湾語版…葉啓田 「内山兄哥病相思」
1967年
2017/03/28 00:25投稿
郷ひろみ『美音LANGUAGE』広東語版…陳潔霊「羊群伴我失眠」
陳潔霊(エリサ・チャン)1985年
2017/03/28 00:16投稿
フランク永井『おまえに』北京語版…余天「情網」
1979年
へえ~いいじゃん
2017/03/27 00:06投稿
菊池章子『支那むすめ』台湾語版3…林英美「郷下姑娘」
1957年
2017/03/27 00:04投稿
ジュディ・オング『たそがれの赤い月』広東語版…「你回來吧」
『たそがれの赤い月』はジュディ・オングが1967年に歌った曲。シンガポールで69年に北京語カバーの「誰騙去我的心(sm30518607)」 と「熱海的風光(sm30903333)」が出て、...
2017/03/27 00:02投稿
ジュディ・オング『たそがれの赤い月』北京語版2…張小英「熱海的風光」
この曲は英語のサブタイトルもあって「Panorama Of Atami」。♪熱海よいとこ一度はおいで~、温泉大浴場に、芸者もいるし、遊園地もあるよ~♪なんて内容ですが、熱海って...
熱海この頃から有名やったんか。。。
2017/03/26 05:34投稿
松尾和子『誰よりも君を愛す』台湾語版4…陳芬蘭「我比誰都愛你」
『誰よりも君を愛す』は松尾和子&和田弘とマヒナスターズが1959年に歌ったヒット曲。陳芬蘭の「我比誰都愛你」は1963年に出ましたが、同じタイトルで歌詞が異なる台湾...
2017/03/26 05:29投稿
松田聖子『Try Gettin' Over You』広東語版…周慧敏「忘記一個你」
周慧敏(ビビアン・チョウ)1992年
2017/03/26 02:28投稿
マイク眞木『バラが咲いた』北京語版2…謝雷「一朵花」
1967年。中国で出た北京語カバーは「蔷薇花開(sm29468072)」。
2017/03/25 01:37投稿
『おてもやん』台湾語版2…郭大誠「糊塗燒酒仙」
『おてもやん』は熊本の民謡ですが、なぜか台湾で1964年にカバーされたのが「糊塗燒酒仙」で、タイトルを訳せば「マヌケな酔っ払い」。66年には別バージョンの「打拼的...
2017/03/25 01:32投稿
山口百恵『空蝉』広東語版…陳秀雯「免不了痴痴想」
陳秀雯(エイミー・チャン)1981年
2017/03/25 01:10投稿
リンリンランラン『恋のインディアン人形』北京語版…陳傑[一隻小綿羊]
インディアンかと思っていたら、実は香港人(白人とのハーフ)だったリンリンランラン。その代表曲『恋のインディアン人形』は1974年ですが、翌75年にシンガポールで出...
2017/03/24 10:38投稿
霧島昇+松原操『目ン無い千鳥』台湾語版7…張淑美「盲恋」
1964年
2017/03/24 10:33投稿
松本典子『青い風のビーチサイ』広東語版…林憶蓮「為我心痴」
林憶蓮(サンデイ・ラム)1986年
2017/03/24 10:26投稿
岡本敦郎『白い花の咲く頃』北京語版…蔡幸娟「憶白色恋情」
2017/03/23 16:33投稿
美樹克彦『花はおそかった』客家語版…高山「醒來吧!蕾夢娜」
『花はおそかった』は1967年のヒット曲。台湾で出た北京語カバーが「醒来吧雷夢娜(sm29164313)」ですが、♪カオルちゃん♪は♪夢娜(モンナ)♪になり、姓が雷で、「雷夢娜...
2017/03/23 16:18投稿
松山千春『旅立ち』広東語版…盧業瑂「雲涙」
盧業瑂(ブレンダ・ロー)1985年
松山千春の曲の海外版は貴重だ。
2017/03/23 16:12投稿
アリス『走っておいで恋人よ』北京語版…毛寧「初恋年代」
2004年
2017/03/22 10:43投稿
松村和子『帰って来いよ』台湾語版3…唐飛「重逢台西港」
2008年。メジャーな台湾語カバーは「重逢高雄港(sm22736282)」。
他のが検索で出てこないなと思ったら『帰ってこいよ』と『帰って来いよ』で表記まちまちなのね
2017/03/22 10:10投稿
海援隊『贈る言葉』広東語版…関菊英「臨別贈言」
関菊英(スザンナ・クヮン)1981年
2017/03/22 09:44投稿
『仰げば尊し』北京語版…「青青校樹」
台湾の小学校では、卒業式の定番曲として歌われてるようです。
2017/03/21 14:42投稿
東海林太郎『名月赤城山』台湾語版2…林峰「月下的流浪児」
♪男心~に~、男~が惚れて~♪の『名月赤城山』は昭和14年(1939年)の歌ですが、台湾語でカバーされたのは30年後の1969年で、「月下流浪児(sm30767442)」、「月下的流...
2017/03/21 14:37投稿
布施明『あなたのために』広東語版…関正傑「原野心声」
關正傑(マイケル・クヮン)1978年
2017/03/21 07:58投稿
テレサ・テン『冬の階段』北京語版…鄧麗君「又見雪花」
鄧麗君(テレサ・テン)1977年
2017/03/20 22:35投稿
服部富子『満州娘』台湾語版3…林英美「台湾姑娘」
1930年代は南洋群島を舞台にした『酋長の娘』や台湾を舞台にした『蕃社の娘』など、大日本帝国では「植民地の女の子ネタ」の歌謡曲が大流行してました。その1つが1938...
2017/03/20 22:00投稿
チューリップ『サーカスは青い空』広東語版…盧業瑂「織個彩色夢」
盧業瑂(ブランダ・ロー)1982年
良い曲
関連するチャンネルはありません
日本の名曲、中国語版リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る