タグを含む動画 : 465件
「日本で馴染みが無い80年代洋楽」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
日本で馴染みが無い80年代洋楽 を含むタグ一覧
Rush-The Big Money
EATEN ALIVE-DIANA ROSS with Michael Jackson
Bauhaus - Passion of Lovers - Live
RATT - Dance / PV (the 2nd edition) [1Mbps・歌詞付]
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/15 02:52投稿
Rush 「The Spirit Of Radio」
1988「a show of hands」 mylist/13054107
この曲のニールはいつも楽しそうだな これを評価せず80年代でどんな音楽を評価するというのだ 歌巧いなぁ やべええええ鳥肌たったwww かっこいい! きもちいいなぁ~ 若いなおいwww 音綺麗 わお~ 最高 若い 何度聴いてもカッコえぇなー 名曲 観客...
2009/06/12 13:29投稿
The Moody Blues - The Voice (Live)
ムーディー・ブルース 81年に全米1位を記録したアルバム、LONG DISTANCE VOYAGERからのシングルカット曲。邦題:魂の叫び。 Live At Red Rocks With The Colorado Symp...
UPした人GJ! すごく好き キーボードがいいなぁ この曲、マジで最高 レイ・トーマスもギター...
2009/06/07 12:57投稿
Peter Gabriel - Games Without Frontiers
ようつべより転載しました。
ピーガブ 大人に扮した子供たちが出てくるシーンが全て別映像に差し替えられてる バージョン違う?? 80年全英4位全米48位 乙でした 曲自体がいいよね 初見だな いいねぇ 大好きだーーー ここ怖い・・ まごうことなきプログレ すばらしい曲です 漏れの...
2009/05/29 02:05投稿
Eric Carmen - I Wanna Hear It from Your Lips
1984年作品.全米チャート35位を記録(85年).アルバム「Eric Carmen」からのカット.
中2の時アルバム買ったわ~懐かしぃ・・ この人、もっとブレイクしてほしかったな .
2009/04/20 17:46投稿
Re-Flex - The Politics of Dancing - PV
80年代のブリティッシュ・シンセポップ・バンド"Re-Flex"の曲。アルバム"The Politics of Dancing"収録曲。
かっこいい! 大竹です アルバム持ってたわ 邦題「危ないダンシング」 83年全米24位全英28位 懐かしい お洒落 Hurtはつべにありましたよー 年季を感じるな し、しぶい アナログ盤もってるw HurtのPVないかな 中古商品3点\ 18,243...
2009/03/15 04:51投稿
Spandau Ballet - She Loved Like Diamond
youtubeから アルバム「ダイアモンド」より 邦題「ダイアモンドの如く」
2009年バージョンでかなり大人っぽいアレンジになったよね ロケ地いいな .
2009/03/15 04:37投稿
Spandau Ballet - Instinction
youtubeから アルバム「ダイアモンド」より
プロデュースは、トレヴァー・ホーン 82年全英10位 ↓ER コバチョ先生
2009/03/07 14:07投稿
Gino Vannelli - Living Inside Myself
1981発表 全米6位 "Nightwalker"収録 AORの代表的な名曲です ジノ・ヴァネリ リビング・インサイド・マイセルフ
なんでこの曲があるんだ… 最高やねん 81年全米6位 13年ぶりの来日!もちろんこの曲もやってくれるはず! いい歌だー! これ昔ベストヒットUSAで見たとき感動したんだよなあ。 アダルトでいいね^-^ 1
2009/03/03 07:00投稿
Eminence Front The Who Studio
The Who plays Eminence Front in Studio. (youtube)
ケニー時代も決して悪くないことがこの曲を聞くとよくわかる 時代によってフーは変わり続...
2009/02/17 07:17投稿
The Firm
Satisfaction Guaranteed
あれ?もしかしてレス・ポールさんかな? 弓の次はボトルでボトルネック奏法か!
2009/01/30 22:30投稿
Billy Squier / All Night Long
ようつべからです。
84年全米75位 これ、コボのライヴの時のやつかな・・・? なぎら! ハァハァハァ...無い
2009/01/24 17:44投稿
Sugarhill Gang - Rapper's Delight
79年全英3位全米36位 女だらけの水泳大会歌のコーナー 脚ながっ ハンクだwマイクじゃねぇやw つかマイクでけぇw Gee eは2つ付けるんだ やんちゃそうだw マイク来いよ! マイクはスタイルいいなw なんか股間濡れてない? すげえでかいw 今聴...
2009/01/22 02:19投稿
Shalamar / Second Time Around (1980)
ようつべからの転載。最高すぎます。これで心踊らない人なんていないでsy…とか言いたいけど個人で楽しむのが音楽なんだからみんなが好きなように感じればいいんだからね...
80年全米8位全米ダンス全米R&Bチャート共に1位獲得 好きすぎる MJ好きな人はツボにハマリそう...
2009/01/07 03:25投稿
恋のロカビリーハウス PV改 --シェイキン・スティーヴンス
Shakin' Stevens THIS OLE HOUSE。日本ではほとんど知名度がないシェイキン、噂のPVをどこぞの動画サイトから拾ってきたがやっぱり音質が悪かったので音だけをCD音源に...
昔、ポンキッキのラインダンスで彼の「Merry Christmas Everyone」が使われたがやはり無名か・・...
2009/01/04 17:27投稿
Kenny Loggins (ケニー・ロギンス) Forever (フォーエバー)
1985年U.S.アダルト・コンテンポラリー・チャート5位記録 アルバム「ボックス・ヒューマナ」に収録されているバラード曲です。
ケニー・ロギンスは映画主題歌だけじゃない、といいたい 85年全米40位 こんな佳作がビルボード40位止まりだったのは何かの間違いじゃないかと疑ったよ かっけええええええええ 息子も小さい時、言ってたなあ・・。 うちの旦那に激そつなのだが・・・。 いい...
2008/11/30 14:54投稿
The Bar-Kays - Freakshow On The Dance Floor
そうですようつべですmylist/8180232 うp主もダンス☆マン大好きですダンス☆マンの楽曲はマイリスト⇑から
竿振ろう 67年末、飛行機事故によりメンバー4人失う悲劇に見舞われたことも・・・ 実は1966年から活動してる、この時点で19年目なのだ 84年全米73位全米R&B最高2位 釣りしよう まさかニコニコにあるとはwww まじ神 FUUUUUUUUUUU...
2008/11/15 02:49投稿
Captain Sensible - Happy Talk
キャプテン・センシブル「ハッピー・トーク」。(PVリスト→/mylist/6958583)
ああ、すごくトニーマンスフィールドです。。 南太平洋だっけ? 良い雰囲気だなあ 82年7月3日付から2週連続全英1位獲得 かわいすぎるぞ~ドリーミクスチャー ダムドは神キャプテンも神 天才 犬井ヒロシ 鸚鵡 キャプテンすきだー なつかしいぃぃ;_; ...
2008/11/13 22:16投稿
Midnight Oil - Beds are Burning(歌詞付き)
オーストラリアのロックバンドMidnight Oilの「Beds are Burning」(1987年)という曲です。 「BedsAreBurningリンク」のタグをクリックするとこの曲のカバー曲が出てきます。
メンアットワークの方が好き 教育大臣 芸術大臣 環境 名曲だねー 88年全米17位、89年全英6位 この曲だけヒットしたような サビがいい これけっこうカバーされてる かっこいいよね いいよねぇ ボーカルは大臣になってたんですね キタ━(゜∀゜)━!...
2008/10/22 22:03投稿
Supertramp (スーパートランプ) Cannonball (キャノンボール)
1985年U.Sメインストリームロックチャート4位記録 アルバム「Brother Where You Bound」からのシングルカット スーパートランプ(Supertramp)は、1970年にデビューし...
85年全米28位 up主乙 今なにやってんだろ 当時何故かこのPVが怖くて仕方なかった GYM CLASS HEROES関連で流れ着きました まさかニコ動で見れるとは… 2
2008/10/03 15:51投稿
Pat Benatar - I Want Out ~ We Live For Love (Live)
シャウトの女王 1983年のLIVE
神画質 2 1
2023/05/14 22:00投稿
低画質、低音質で見る80'sディスコ名曲選 Images - Les démons de minuit
[Released in 1986]南フランス(トゥールーズ)出身のシンセポップバンド。プラチナ認定されたこの曲はフランスのSNEPチャートで13週連続1位の新記録を樹立。Mario Rams...
Ramsdy Jay & Gang のラップバージョンが最初だった。フランスもだがイタリアでも一時的に流行っていたか
2022/05/09 17:49投稿
Gorky Park - Bang (1989)
1989年全米メインストリームロック最高位41位
2022/05/09 17:38投稿
Noiseworks - No Lies (1986)
1986年オーストラリア最高位31位
2022/05/09 17:30投稿
HSAS - Missing You (1984)
1984年全米Main_stream_Rock最高位37位 <br>Sammy_Hagar,_vo <br>Neal_Schon_g <br>Kenny_Aaronson_b <br>Michael_Shrieve_ds
2022/05/09 17:17投稿
Stone Fury - Break Down the Wall (1984)
1984年全米Main_stream_Rock最高位47位
2022/05/09 17:12投稿
Saraya - Back To The Bullet (1989)
1989年全米最高位63位
2022/05/09 17:07投稿
Dare - Abandon (1988)
1989年全英最高位71位
2022/05/09 17:01投稿
David Pack - Prove Me Wrong (1985) 「White Nights」
1985年全米最高位95位
このダンスシーン好き。
2022/05/09 16:52投稿
Hughes - Thrall I Got Your Number (1982)
1983年全米最高位79位
2022/05/09 16:39投稿
Headpins - Just One More Time (1983)
1984年全米最高位70位
2022/05/09 16:35投稿
Tony Carey - I Wont Be Home Tonight (1982)
1982年全米最高位64位
2022/05/09 16:31投稿
Trevor Rabin - Something To Hold On To (1989)
1989年全米Main_stream_Rock最高位3位
関連するチャンネルはありません
日本で馴染みが無い80年代洋楽に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る