タグを含む動画 : 356件
日曜数学会とは、プロアマ問わず数学が大好きな人たちが一堂に会し、お酒を片手に楽しい数学について語り合う会である。 概要 年3回(1月、6月、10月)に都内で開催されているイベント。 内容は、LT大会と...続きを読む
関連タグ
日曜数学会 を含むタグ一覧
萩の月問題 @第14回日曜数学会
サイエンスアゴラ日曜数学会発表 ライフゲームの世界
正十七角形作図RTA @第17回日曜数学会
スーパーマリオメーカーはチューリング完全 @第15回日曜数学会
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/07/02 00:00投稿
フィボナッチ数のとある恒等式 @第9回日曜数学会
お酒を飲みながら数学の話をするイベント「日曜数学会」。そのメイン企画である数学LT(5分間の発表)の部分を、抜粋してお送りします。日曜数学会は、年3回(1月、...
もう結構いいお年なんじゃないかな? 草 脳性まひ? 全く聞き取れん… 何でもあるもんだなほんとwwwwww ほう 8888888888888 草
2017/07/01 00:00投稿
ユークリッドの互除法を動画化してみた @第9回日曜数学会
高校生だから助かる w 8888888888 わかりやすいね 今のアニメーション学校の教材で使えそう みんな大好きAVIUTL Q.E.D. これは勉強になる おもしろいなぁー うぽつでち わかりやすい
2017/02/01 00:00投稿
平方和と素因数分解 @第8回日曜数学会
かしこい あっはい おー ww グロタンディーク素数か ? ふしぎだね(棒) 富士は冬wwww お、内輪か? 変な名前使ってほしくない
2017/01/31 00:00投稿
蔵本予想とは何か?~天才が証明したもの~ @第8回日曜数学会
キモイよ.. 草 空気が読めないと(K=0)相互作用せず我が道を往くわけね 拍手w 現象は当たり前だが、相転移点を具体的に求められるところがいい 数学だよという人にとっては数学 熱方程式は物理だよという人にとっては物理 この辺は境界領域だから 日曜数...
2017/01/30 00:00投稿
級数を大改造!! 劇的ビフォーアフター @第8回日曜数学会
888888888888888888888 88888888888888888888 wwwww www wwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww すげぇ 888888888888 なんということでしょう 不思議 やべええ おおおおおお ...
2017/01/29 00:00投稿
テイラー展開~模範解答ぶっとばせ~ @第8回日曜数学会
鈴木です。この変換式、間違ってました むしろ王道な解釈の一つでしょうね
2017/01/28 00:00投稿
インド式数学 @第8回日曜数学会
88888888888888888888888888 おおw おおー すげえ!! おおおおおお おおお 指長っ!いいな… これコロコロコミックで覚えた 聴衆のレベルたけぇw 明治維新で公的に絶滅したどんぶり勘定 それでも結構高度な現代経済学イケるぞ ...
2017/01/27 00:00投稿
記数法の彼方に @第8回日曜数学会
順序数 真正面から受け止めて理論化する力よね 2147483647じゃん 大学数学じゃん カヤックの人か www 1進数は0を並べればいい 1,2,いっぱい 1,2, お、ブッチ数か 順序数みたいだぁ 順序数だな 順序数? 面白い 88888888 ...
2017/01/26 00:00投稿
フラクタルな時空を求めて @第8回日曜数学会
あーってなるのか 高木曲線萌え 別の学問とか分野同士が繋がるのはとても面白い あー ジュリア集合とかマンデルブロ集合って係数変えれば中途半端な図形できるけど、あれどうなんだろう メンガーとかでも若干穴幅変えればうまくいきそう wwwwwwwwwwww...
2017/01/25 01:48投稿
THINK -a- DOTの数理 @第8回日曜数学会
逆元 -a-が顔に見える あくしろよ おもしろかったです うぽつでち
2017/01/24 00:07投稿
ガンマ分布とポアソン分布と指数分布を整理してみた@第8回日曜数学会
そうなんだ ガンマ分布覚えておけばおっけーってことか ガンマ関数.. 話が伸びてくのすごいwww 会場と確率分布の関係は高校で出るけどその裏にはそんな・・・ 基礎だけど大事 そうそう 「殺到」の値だけを別の関数で表せれば割となんとかなりそうな e^x...
2016/11/03 13:18投稿
Double integral of (1-x^t)/(1-x) on [0,1]x[0,1] @第7回日曜数学会
日曜数学会は、数学好きが集まって、お酒を飲んだりお菓子を食べたりするイベントです。その発表部分だけを抜粋してお送りします。ご興味のある方は、ぜひコミュニティ...
クリスカさんだーーー 形式的な拡張としての調和級数の[0,1]での積分を考えてるのかね 何て言ってるのか聞こえなかった 調和数を実数番に拡張した定義が積分なんだけどなあ 俺がやってた事がこんなに簡単に・・・
2016/11/02 16:38投稿
トーナメントは運か実力か? @第7回日曜数学会
2^nでないときとか、シード権があるときとか 相性は無いものとする wwww 実力aの人がbの確率でcまで勝つ(負ける)ぐらいの言及は出来るでしょ 関数で近似っぽいのできそう ほう おおおお DPでいいやん もう少し発展させたい これ、数学的に証明で...
2016/11/01 21:50投稿
ビジュアル系で行こう! @第7回日曜数学会
2016/10/31 13:15投稿
不等式の証明 @第7回日曜数学会
東大模試! 絶対値まわりは f(x, y) <= f(|x|, |y|) より 0 <= x & 0 <= y で考えても max に関しては一般性を失わない
2016/10/28 19:21投稿
関数から定義域の形を知る @第7回日曜数学会
Turning Number? 気になる
2016/10/27 23:30投稿
好きな数字はなんですか @第7回日曜数学会
1・・・ 5位www 自分は26かな 888888 共感覚? 割合で見るとどんなもんなのか
2016/10/27 00:24投稿
リーマン面のモジュライにあこがれて @第7回日曜数学会
真空の分類 なるほど、わからん
2016/10/25 22:47投稿
Infinite Monkeyに生命誕生を託してみた @第7回日曜数学会
おい大丈夫かこれ。 一様分布でなくて偏りがある分布のほうがいいかもねぇ 面白いのに注目されてないんだなぁ。。。 癖か何か?
2016/10/24 18:57投稿
リーマンゼータ関数のゼロ点を手計算してみた @第7回日曜数学会
wwww 1
2016/10/23 22:55投稿
ラマヌジャン、やばいじゃん @第7回日曜数学会
691ってどっかで見たな 化け物か もっと数学の世界を描いた映画だと思ってたらわりかしただのラブストーリー 特殊能力だな・・・ ソスTほしーー ラヌジャンの定理 留学に嫁は連れてけ! まじか ラマヌジャンきたーーー でも本当にラブストーリーだった
2016/10/22 23:49投稿
お洋服と、数学と。@第7回日曜数学会
例のタートルネックは
2016/10/21 20:38投稿
モンティホール問題を数式で解く @第7回日曜数学会
ゲーム理論で論じられないかな 違うんじゃなくてそこはまだ人類には早い気が それは違うだろ
2016/09/12 18:50投稿
1種類のタイルによる敷き詰め変奏曲 @第6.28回日曜数学会
日曜数学会は、お酒を飲んだりお菓子を食べたりしながら、数学の話をするイベントです。その発表部分だけを抜粋してお送りします。※プロジェクターのファンの音が盛大に...
美しい... へぇ~
2016/09/11 23:01投稿
源氏香 @第6.28回日曜数学会
投扇興も源氏物語の帖から名前をとってるんだよね 麻雀の役みたいだ ベル数 888888 法則性、なさそうな
2016/09/10 01:18投稿
数を構成して遊ぼっ @第6.28回日曜数学会
聴衆に理解させる気がない何やりたいか判らない発表だな しゃべるの苦手そうだなぁ・・・ 早口で何いってるか分からん
2016/09/09 12:13投稿
かつ数、または数 @第6.28回日曜数学会
日曜数学会は、お酒を飲んだりお菓子を食べたりしながら、数学の話をするイベントです。その発表部分だけを抜粋してお送りします。コミュニティ:co3098377マイリスト:...
haskellでこういう演算あるね
2016/09/07 22:47投稿
「ちょう」すごい数 @第6.28回日曜数学会
枕ってやつよ うわあああ 2回目ww 細菌の割合も考慮に入れたらもっと数が爆発しそう 確かに。パターン数がそれだけあっても一様分布じゃないと使えないもんな。 全く問題ないです('ω') 数学から生物学になってくるな 変わるときには変わりそうだが 長い...
2016/09/06 22:04投稿
『原論』における円周率の扱い @第6.28回日曜数学会
3+10/71 ~ 3+1/7 原論は現代数学から見ると全然厳密じゃないからね おー え 良いな、こういう集まり ヒルベルト 面積比かな へー 原論買おうかな τ しらなんだ
2016/07/06 18:00投稿
素数大富豪 @第6回日曜数学会
888888888 急にややこしくなったw 一番有名www おお 既存の大富豪の説明は駆け足やね 天才の発想 5は偶数だからいいバランスでは? 1009(素数のはず)はどう出すのだろう、ジョーカーは任意のカードを代替するので10U0U9の用法はしない...
2016/07/05 18:00投稿
なぜ私はいつも夜更かししてしまうのか。(ry @第6回日曜数学会
www
2016/07/04 18:00投稿
相対論/Zero @第6回日曜数学会
相手は死ぬ 数学だけじゃないんだよなー ちゃんと100周年って最後のスライドでも言っている 非Euclid幾何やっていると老ける 時間が過ぎていたの気が付かなかった あ☆い☆つ one
関連するチャンネルはありません
日曜数学会に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る