タグを含む動画 : 26件
「新潟県道」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
新潟県道 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/17 23:22投稿
100213魚沼迷走⑥
魚沼を闇雲に走り回った一日の⑥。 新潟県道49号線。 十日町市宮中(R353冬季閉鎖部)~小千谷市本町一(R117合流部)の区間。 ①sm9713129 ②sm9725773 ③sm9737379 ④sm...
2010/01/16 18:01投稿
弥彦山スカイライン(2) 弥彦山頂~間瀬口丁字路
弥彦山スカイライン(新潟県道561号)を弥彦から間瀬に向かって走行してみました。2倍速でお楽しみください。運転がへたくそなのはご愛嬌www sm9364158(スカイ...
おつ 行ってみようと思うので下見に来ましたw カーブどっち? 1
2009/11/09 21:30投稿
関屋分水(第二部)
新潟市街地を洪水被害から守るため、昭和47年に開通した関屋分水路の工事記録(第二部)です。
サングレイトの生コン車 キハ30 魚道はあった ジャスコ 青山 いま橋向こう廃れかた半端ない 単線 でもさ利根川は江戸時代だぜ 冬は荒い ベトナム池はもうない よく釣り行った 未来の俺達に向けて 三菱ふそうT800 角栄かと思った やいただと思ってた...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/03/21 07:28投稿
奥只見シルバーラインに行ってみました
昨日、冬季通行止め解除だと言うので行ってみましたトンネル区間は4倍速にしてあります
シルバーラインは県道の中で一番補修費がかかるからこれ以上改良できない 酢豚 魚沼市「観...
2013/04/16 21:25投稿
新潟県道382号寺尾停車場線(終点→起点)
新潟県新潟市西区を通る、「新潟県道382号寺尾停車場線」の終点→起点方向の全線を走行しました。全線等速で編集しました。県道44号とJR越後線・寺尾駅を連絡する道路で...
地元すぎるw
2013/03/26 21:05投稿
新潟県道2号新潟寺泊線(終点→起点)Part3
新潟県新潟市江南区から長岡市を通る、「新潟県道2号新潟寺泊線」の終点→起点方向の全線を走行しました。Part3では、新潟市西区内野町から、起点・新潟市江南区までの区...
画質がよくなってる?
2013/03/19 23:16投稿
新潟県道2号新潟寺泊線(終点→起点)Part2
新潟県新潟市江南区から長岡市を通る、「新潟県道2号新潟寺泊線」の終点→起点方向の全線を走行しました。Part2では、新潟市西蒲区栄から、新潟市西区内野町までの区間を...
20年前のようなレトロな画質だなw
2013/03/12 23:48投稿
新潟県道2号新潟寺泊線(終点→起点)Part1
新潟県新潟市江南区から長岡市を通る、「新潟県道2号新潟寺泊線」の終点→起点方向の全線を走行しました。Part1では、起点・長岡市から、新潟市西蒲区栄までの区間を走行...
わたべ 渡部。 ここ県道だったのか おっおっおっおっ江南スタイル
2013/03/05 21:04投稿
新潟県道44号新潟燕線(起点→終点)Part3
新潟県新潟市西区から燕市を通る、「新潟県道44号新潟燕線」の起点→終点方向の全線を走行しました。Part3では、新潟市西蒲区打越から、終点・燕市までの区間を走行しま...
お疲れ様です 地元だ
2013/02/26 21:43投稿
新潟県道44号新潟燕線(起点→終点)Part2
新潟県新潟市西区から燕市を通る、「新潟県道44号新潟燕線」の起点→終点方向の全線を走行しました。Part2では、西区木場から西蒲区打越までの区間を走行しました。幹線...
2013/02/19 22:32投稿
新潟県道44号新潟燕線(起点→終点)Part1
新潟県新潟市西区から燕市を通る、「新潟県道44号新潟燕線」の起点→終点方向の全線を走行しました。Part1では、起点から西区木場までの区間を走行しました。日本海沿い...
すぐそこ西警察署 ここも整備されたね 立ち退き粘った人は結構もらえたらしいここは めち...
2013/02/05 21:03投稿
新潟県道290号曽野木一日市線(起点→終点)
新潟県新潟市中央区から東区を通る、「新潟県道290号曽野木一日市線」の起点→終点方向の全線を走行しました。前半は広い4車線の道路です。鳥屋野潟公園、新潟市産業振興...
1
2013/01/29 21:00投稿
新潟県道4号新潟港横越線(起点→終点)Part2
新潟県新潟市中央区から江南区を通る、「新潟県道4号新潟港横越線」の起点→終点方向を走行しました。Part2では、新潟市東区竹尾の竹尾ICから、終点・横越上町交差点まで...
新潟に来てから日が浅いので参考になりました。ありがとう。
2013/01/22 21:23投稿
新潟県道4号新潟港横越線(起点→終点)Part1
新潟県新潟市中央区から江南区を通る、「新潟県道4号新潟港横越線」の起点→終点方向を走行しました。新潟市東区を南北に走る幹線道路です。通称「赤道(あかみち)」 と...
始点は臨港からだったのか みなとトンネルか
2013/01/15 22:04投稿
新潟県道42号新潟黒埼インター線(終点→起点)
新潟県新潟市西区を通る「新潟県道42号新潟黒埼インター線」の終点→起点方向の全線を走行しました。全線2倍速で編集しました。全線が、かつての国道8号にあたります。信...
地元だけどこのへん見るもの無いよ 画質・・・
2012/12/26 00:09投稿
新潟県道140号内野停車場線(終点→起点)
新潟県新潟市西区を通る「新潟県道140号内野停車場線」の終点→起点方向の全線を走行しました。全線2倍速で編集しました。JR越後線の内野駅や、新潟市内野地区から国道40...
2012/12/18 21:00投稿
新潟県道168号越後赤塚停車場四ッ郷屋線(終点→起点)
新潟県新潟市西区を通る「新潟県道168号越後赤塚停車場四ッ郷屋線」の終点→起点方向の全線を走行しました。全線2倍速で編集しました。JR越後線の越後赤塚駅から、日本海...
2012/11/20 21:00投稿
新潟県道139号関屋停車場線(起点→終点)
新潟県新潟市中央区を通る「新潟県道139号関屋停車場(せきやていしゃじょう)線」の起点→終点の全線を走行しました。すべて2倍速で編集しております。解像度はQCIF(17...
2011/06/20 19:50投稿
【車載動画】冬の新潟県道50号線 奥只見シルバーライン - その4
冬の新潟県道50号線 通称奥只見シルバーラインに行ってきました。有名な道路で既にご存じかと思いますが、全長22kmの内、実に18km以上がトンネルという異質の道路です...
きたー すごい雪だな・・・。 大湯温泉は? おおーー お疲れ様でした~ 雲が低いね・・・。 ...
2011/06/10 19:55投稿
【車載動画】冬の新潟県道50号線- その3 国道352号線銀山平編
ん 雪がやばそうだw 駐車場誰もいないww 埋まってる(´・ω・`) !!!!!! ...戻るか。 粉雪聞きなが...
2011/05/31 21:13投稿
【車載動画】冬の新潟県道50号線 奥只見シルバーライン - その2
冬でも関係者は点検でくるはず お隣の酷道よりましだよ 超突貫工事だったからね 目が慣れないとね 昔の人はすごい 雪が積もり過ぎて春先にならないと開業できないらしいね。 ここ春スキー目的で通ったけど、ながい、雰囲気怖いで大変やった wwww そりゃそう...
2011/05/26 16:14投稿
【車載動画】冬の新潟県道50号線 奥只見シルバーライン - その1
設計ミスでこうなったらしいよ 岩肌剥き出し...。 確かに不思議...。 キタ━━━(゜∀゜)━━...
2010/12/12 20:26投稿
新潟県道75号線
新潟県十日町市の県道49号線(小泉)と国道403号線(室島)を繋ぐ県道です。完走できず途中棄権…。アスペクト比間違ってたので再エンコしました。
ヒエ 普通に玉ヒュンレベルの道 よくやったw これは恐ろしい・・ ええええええ 転回できたか?
2010/08/23 20:08投稿
[車載動画]五十子平真田線を行く!! その2[新潟県]
その1の続きです。 その1はこちら→sm11856321 車載動画リストはこちら→mylist/18998737
(´Д`)ノ~バイバイ おつおつ 文明の香りが! おおぉ! ここにいるじゃないw チャリンコっ...
2010/08/23 19:55投稿
[車載動画]五十子平真田線を行く!! その1[新潟県]
やっと行ってきたぜ。ちなみに字幕やsoftalkが面倒だったからリアルボイスで実況しながら走ってきました。 続きはこちら→sm11856740 車載動画リストはこちら→mylist/1...
さっきの左折で鉢方面だっけ? えびじゃないのか (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・;) ...
2010/05/26 14:43投稿
[車載動画]県道427号に行きたかった・・・
新潟県にある、激狭険道と言われている、県道427号に行きたかったんですが・・・。そのほかの車載動画mylist/18998737
www ええええ
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
新潟県道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る