タグを含む動画 : 34件
「断層形地震雲」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
断層形地震雲 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/10/31 18:21投稿
地震雲シリーズ 関東南部の空・断層形の雲
埼玉県の上空から関東の南部方面に東西(山梨・長野)に断層形の雲が伸びいました。時間は午後4時半頃です。地震雲とは、科学的に確証されておらず存在もしないといわれ...
2019/10/20 23:06投稿
地震雲シリーズ 上越の空に居座った断層形の雲
地震雲は公的機関や学術団体は認めていない。科学的な説明がまだ明確にされていない。地震雲を唱えたのは地震雲研究家「鎌田忠三郎氏が「雲は必ず地震を予知させてくれ...
2019/09/11 11:30投稿
地震雲シリーズ 明けの東の空 断層形&帯状雲
9月に入って気象状況はさらに不安定になっている。昨夜は雷鳴に追われた。今朝は東の空がまた」不安定な空模様だった。断層形と帯状の雲が関東の南北に伸びていた。断層...
地震雲は存在しません
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2019/07/06 22:48投稿
地震雲シリーズ 関東東部方面に 断層形地震雲
黒い雲が上空を覆っていましたが雨は降っていません。東の空を見ると南北に断層形の雲が伸びています。断層形といえば青空に白雲で境界がハッキリしています。これが地...
これ見えたよ
2019/06/18 23:55投稿
断層形地震雲 群馬北部&新潟方面に断層形地震雲
昨日の朝新潟方面東西に断層形の地震雲が伸びていた。西は新潟・富山方面で東は新潟・山形方面へと伸びた雲の帯だった。今日の地震情報を見るとam6.1新島・神津島、am7....
え おいBGM 令和元年山形沖地震 まーた後付け?アホかwww 震度6起きたぞ どれ?
2019/06/08 23:05投稿
雲シリーズ 日時異なるも同じ空に同じような雲の姿
日にちや時間が異なるも断層形の雲が同じような形で群馬と新潟の県境の空に現れた。気象の変化による現象なのかわからないまま撮影した。気象学上地震雲という定義はな...
2019/05/31 16:20投稿
地震雲シリーズ 一日中消えなかった地震雲
最近空を仰ぎ雲の流れを見る機会が多い。夜明けから日没までの雲の流れは見ていて楽しい。5月29日は地震雲といえる断層形の雲が群馬・長野・新潟の上空に広がっていた。...
1»関係ある。東日本大震災の時、線のような太い雲があり、それを見た人がいて、一時間くらい消えなかったらしいぞ。 え?これは、地震雲かな? ??? 断層形 6月2日pm7.48東京湾M3.5の地震 地震と空って関係あるの??
2019/05/28 11:20投稿
地震雲シリーズ 明けの空 関東東部方面に断層形地震雲
明けの空、関東東部方面(茨城・千葉など)に頻繁と地震雲といわれる雲が現れている。地震雲が現れたから必ず地震が起きるかといえば断定できない。しかし過去のデーター...
2019/05/07 09:11投稿
地震雲シリーズ 早朝から関東北部・東部に断層形地震雲
早朝から関東上空の雲の流れが変わっていた。気流の関係だろうか、関東の北部と東部にいわゆる地震雲といわれている断層形地震雲が伸びていた。地震雲と気象上は確証が...
ええ天気やな 普通の雲にしか見えないのは無知だからなぁ
2019/03/24 22:11投稿
地震雲シリーズ 関東の北部に断層形地震雲
関東北部(群馬・栃木・新潟)に断層形地震雲が現れていた。この日はam8.35長野・am8.40 関東東部にそれぞれ放射状の肋骨形地震雲が現れていた。新潟では今日の午後4....
2019/02/21 16:18投稿
地震雲シリーズ 関東の西と北に断層形の雲
関東の西(長野より)と北(新潟より)に朝からの断層形の雲が伸びて夜になっても消えなかった。最近このような雲が沸き立ちなかなか消えない。地震雲だといって必ず地...
今日の揺れも地震雲出てたん? 今日の北海道の地震も 北海道震度6か? さっki 今日もきた
2019/02/14 12:42投稿
地震雲シリーズ 断層形地震雲 埼玉の空・東西に伸びる
埼玉上空の空、東西に伸びる断層形の地震雲。地震雲は確証はないが過去のデーターなどから地震が起きている。2/14には伊豆大島近海で0.30、1.13,1.24,1,54と4回...
2019/02/05 16:28投稿
地震雲シリーズ 明けの関東東部の空 断層形地震雲
日の出の関東の東の空に断層形と思われる地震雲。必ず地震があるとは確証されないが、最近の雲の変化が著しい。地震雲も学説上には確証がないが、雲の変化によって地...
2019/01/25 22:46投稿
地震雲シリーズ 断層形か埼玉北西部上空に
2019/1/25pm9.10頃、長野南部で地震が起きた。長野南部地震を入れて今日は全国で8回の地震があった。am0.13茨城北部・am4.11滋賀北部・am7.48和歌山北部・am8.32茨城沖...
2019/01/14 14:29投稿
地震雲シリーズ 埼玉西部に連日の断層形地震雲
1/14pm1.23頃茨城県を震源地とする地震が起きた。震源は関東・東北に及ぶ。埼玉西部上空には13日にも断層形地震雲が現れていた。地震は1/131.11茨城北部、1.27石川加賀...
2019/01/11 19:19投稿
地震雲シリーズ 埼玉西部上空に断層形地震雲
1/14pm1.23頃茨城南部に地震、関東・東北に震度。1/11午前9時過ぎ埼玉・西武上空に東西に断層形といわれる地震雲が伸びていた。学説上地震雲といわないが過去のデータ...
2019/01/02 10:01投稿
自然の美 夕焼け空・・・平成最後の元旦
鮎川沿いの遊歩道、西の空には夕焼け空と雲が萌えていた。平成31年最後の元旦の夕焼け。いつも見慣れた空だけど今回は違った感慨にふける。不思議なことに小さな雲が涌...
2018/12/16 13:53投稿
地震雲シリーズ 房総半島の空に断層形地震雲
12/14静岡・熱海市から房総半島を望むと茨城・千葉・太平洋へと断層形地震雲が伸びていた。毎日日本のどこかで地震が発生している。12/16-6.49茨城南部・1.28岩手沿岸南...
気象現象として説明可能なものを地震雲とか言っちゃうの本当に可哀想
2018/12/11 16:25投稿
地震雲シリーズ 早朝の長野南北に伸びる断層形地震雲
11/11に日本国内では茨城県沖外4件も地震が発生、このほか海外では南大西洋でM7.1の地震が発生しています。11/11のam8.45頃長野県の空に南北に伸びる地震雲は現れて...
2018/11/01 12:26投稿
地震雲シリーズ 東西に伸びた断層形地震雲
赤城山から南下して前橋市内を車で走行中に東西に大きく伸びた断層形地震雲をみた。昨日は赤城山上空にあった地震雲と言われる雲もいすわったまま。地震雲といっても科...
2018/10/31 16:20投稿
地震雲シリーズ 朝から空は荒れていた 断層形地震雲二つ
空を流れる雲が今日も荒れていた。地震雲は科学的に確証されたものではないが過去の記録の積み重ねからいろいろな雲にまつわる状況が起きていた。今回も地震がないこと...
2018/10/24 21:16投稿
地震雲シリーズ 夕焼け空に断層形地震雲
長野と群馬の県境の上空の夕焼けに断層形地震雲が現れた。夕焼けは赤く空を染めるのに地震雲は消えることなかった。地震雲の発生は科学的には確証が得られていないが過...
2018/10/07 23:22投稿
地震雲シリーズ おゝ谷川岳上空に断層形地震雲
夕暮れに谷川岳方面にはっきりした断層形地震雲の層が見えた。昼間は埼玉上空にうろこ形地震雲が浮かんでいたばかりだった。地震雲必ず地震がくるという科学的根拠はな...
次の日地震ありましたね
2018/09/08 19:21投稿
地震雲シリーズ 薄暮の空 断層形地震雲
夕暮れに黒雲が広がり夕陽に明るい空と断層になっていた。これは断層形地震雲の一つだろうか。時間的にも断層がくっきりと広がるのがわかる。地震雲は科学的に確証され...
2018/08/24 10:31投稿
地震雲シリーズ 関東東部に広がる断層形地震雲
台風20号が日本海に抜けたけれど関東上空は不安定な気象がつづく。朝方関東東部(埼玉・千葉・茨城方面)の上空に地震雲といわれる断層形地震雲が広がっていた。地震雲...
に
2018/08/08 22:47投稿
雲シリーズ 台風13号による雨雲と断層形地震雲?
8/8に三陸沖で0.12・千葉東方沖で6.04・福島沖で18.07のそれぞれ地震がありました。台風の影響で上空は雨雲が広がっていましたが同時に断層形地震雲らしいのが現れてい...
2018/07/08 14:25投稿
地震雲シリーズ 消えない断層形地震雲!関東東方の空
気象庁は連日、千葉県を中心に地震が発生しているのをHPで伝えています。7/8am10.51千葉東方沖・7/7 pm11.49千葉東方沖・pm11.22千葉東方沖・pm10.22千葉東方沖・pm8.45...
2018/06/27 16:59投稿
地震雲シリーズ 関東東部上空にすじ状の地震雲
日本の各地で地震が相次いで起きているが気象庁からの情報によると6/2622時36分静岡西武・6/271時7分廣島北部・4時2分福島沖・4時16分千葉東方沖・4時39分千葉東方...
??? ?
2018/06/22 12:00投稿
地震雲シリーズ 朝・関東東部に広がった断層形地震雲
朝方田んぼに出て東の空を見ると関東東部方面に南北に断層形の地震雲が伸びています。最近は異常気象の影響で雲の移り変わる変化が顕著です。何もなければいいですね。
2018/06/19 22:07投稿
地震雲シリーズ 夕暮れの空に竜巻形と帯状形の地震雲
今日1日で4本の地震雲を見ました。午前10/50頃に帯状形と断層形の地震雲です。午後6・10頃に竜巻形と帯状形の地震雲です。地震が必ず起こるとは限りません。異常気...
2018/06/19 12:52投稿
地震雲シリーズ 東西に広がる連続二つの地震雲
朝、目覚めると空を見あげます。雲の変化を見ます。7時頃はウロコ雲が広がっていたかと思うと、9時過ぎに帯状形の雲を見ました。しばらくすると、帯状雲と断層形雲が...
2018/06/14 12:38投稿
地震雲シリーズ 関東南北に二つの断層形地震雲
朝の散歩で偶然に二つの断層形地震雲を見ました。一つは新潟上空に近く薄くなっていましたが東西に伸びていました。二つ目は南北にはっきりと断層形の地震雲が流れてい...
ま、一応微妙に当たり
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
断層形地震雲に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る