タグを含む動画 : 10件
数学ⅡB流星群とは、流星群の替え歌である。 概要 数学Ⅱの式と証明、高次方程式、複素数、三角関数、図形と方程式、微分積分の考え、数学Bの数列、ベクトル、統計とコンピューター、数値計算とコンピューターの...続きを読む
関連タグ
数学ⅡB流星群 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/12/14 14:39投稿
【歌ってみた】ちょこっと秋田弁織り交ぜてみた【数学ⅡB流星群】
◆sm4270921←こちらの動画が素晴らしかったので、歌わせて頂きました。台詞部分にだけさりげなく秋田弁混ぜてみました。iくん、いつもありがとう(*_ _)◆センター試験もも...
もうすでにチンプンカンだ 覚えやすいw これ作った人すごいな、歌なら簡単に覚えられそう...
2008/10/28 03:07投稿
【色々と追加】数学ⅡB流星群【歌いなおしてみた】
どうも 夜逃げです ⅠA(旧sm4558889新sm4977556)に引き続きⅡB(sm4608160)も歌いなおしました ちなみに加法定理の覚え方は実際に自分が使用していたものです 意見や感...
積和和積も加法定理で導けるとにかく三角関数の積の形で表された関数の積分には重宝する ...
2008/10/09 00:19投稿
音屋見習いが数学IIB流星群を分厚く歌ってみた【弥勒】
他うpしたものmylist/8422977 ▼ 数学IA sm4567091 ▼ 本家sm4270921 ▼ 感想/仕事依頼等mixi19301837 ▼うp主が加法定理の暗記大嫌いだったので、各所に覚え方を...
職人ww 試験の休憩時間のに聞かせていただく… 共テの昼休みなう 共通テストなう(2021/01/17 08:02:50) 確 █かめた ◥██ ◥███▊ ◥█████◤██▋████ ██▆████◤███◥███◣ █◣▁▂▁▁██▊◥█▆▃▁...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/09/23 23:23投稿
数学ⅡB流星群@歌ってみた
唐突に歌いたくなったので、歌ってみました(`・ω・) 滑舌が悪くて、早口の所が聞き取りにくいのは仕様です、サーセンwww 元動画様→sm4270921 マイリスト→m...
だからどーしたって・・・ あぁVBのことか これ何のプログラミング言語だ? たいせつ 理解で...
2008/09/23 15:29投稿
数学ⅡB流星群を歌ってみました
初うpです。録音や編集も初めてでしたが、わからないなりに頑張ってみました。動画と音声重ねるのに3日もかかりましたw高2の俺が親が寝た後、朝まで録りました。次の...
うわあああ 高1 !? もこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃ もこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃ...
2008/09/13 13:51投稿
【試験のお供に】数学ⅡB流星群【歌ってみた】
夜逃げです 15作目です ⅠA(sm4558889)に引き続き歌ってみました 今回も歌いやすさの面から意図的に歌詞を変えている部分アリ 前回と比べてかなり多めですが、本質的...
好きなの wwwwwwwwwwwwwwww 外分だとnがマイナスになる あきらめんなよ!! wwwwwwwwwwwwwwwww なまってる...
2008/08/13 00:59投稿
数学IIB流星群
どうも、組曲『数学IA』作者です。前回の動画で、「IIBも希望」という声があったので作らせていただきました。当初は組曲で作りたかったのですが、IIBはIAに比べ...
そもそもこれシャーフェスだし 1限淡々担架担 ばいいな(等しい場合がある) これ、始点を平面に変えてから線分上の条件を使えばいいから覚えなくてイイゾ これ 現中3より、文系に複素数平面復活 ほとんど円が絡んだ時に多用する罠 共通テスト2回目、ムズ過ぎ...
2019/02/11 11:15投稿
現役JCが歌ってみた『数学ⅡB流星群』新課程ver.
どうも!漢字テストで26点(100点満点中)をとってしまった湊なずなです!最近テストの調子が悪いんですよね…でも、勉強したくないですw(おい!)そういえば世の中は...
新課程ktkr ツイッターやってる? うぽつ gj
2016/10/08 17:54投稿
数学ⅡB流星群(新課程ver.)
組曲「数学ⅠA」の新課程版の作者です。当初、sm4270921「数学ⅡB流星群」は、ⅠAほど大まかな内容が変化していないため、リメイクするつもりはありませんでしたが、私...
ぶっちゃけ塾講やるとき参考になる(底辺大学生並感) こうやって見ると、本編部分がほとんど変わらないのは、すでに完成度が高かったわけだな…。 物理「ガタッ」 誰も分かろうとしないやつだ 多項定理は要するに組み合わせを数えてます 次期学習指導要領改訂で数...
2011/09/04 11:30投稿
【UTAUカバー】数学ⅡB流星群【重音テト】
数学が嫌いだったキミも、好きだったキミも、テトと一緒に勉強しようよ!組曲「数学ⅠA」をテトちゃんでやってる方【sm4703294】がおられたので、負けじとウチのテトちゃ...
Bは分からんな ※新課程で廃止 ※新課程で数学1に移動 ここから数学B ただし図形、おまけは駄目だ 数学的帰納法は演繹定期 ここ3平方の定理 東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行き...
関連するチャンネルはありません
数学ⅡB流星群に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る