タグを含む動画 : 124件
敏度兄貴とは、台湾出身の動画投稿者である。 概要 ボロボロ日本語を使っている台湾人アニオタ、それ以上でもそれ以下でもないです。 好き勝手かつ無節操かつ一貫性のない動画を作っていきます。 名前の読みはミ...続きを読む
関連タグ
敏度兄貴 を含むタグ一覧
初めてもらった動画収益をどう取り扱うかをボロボロ日本語で語る【VOICE...
金玉潰し殺人事件をボロボロ日本語で語る【VOICEROID 紲星あかり、結月...
日本旅行で恥かいた瞬間をボロボロ日本語で語る(上編)【VOICEROID 紲...
7月7日だけで中国で炎上することをボロボロ日本語で語る【VOICEROID 紲...
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/02/26 19:00投稿
麻油鶏をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
台湾の寒い日の定番と言えば麻油鶏(マーユージー)こと、黒ゴマ油の鶏肉酒煮込みですわ。名前の通りに大量の酒を使うから、体を温めるわけですわ。おかずにしても、鍋...
塩は????????? 抹茶ラテのオールミルクみたいなもんか 塩気なし?すごいな 敏度カラカラ 袖のまくり方がつわものっぽい いやナツメにしか見えないが この動画再生数伸びてるね 豪快だあ そんな使うの つくってみた ナツメはりんごで代用できそう こ...
2024/02/19 19:00投稿
30秒で蛋腸をボロボロ日本語で解説する【VOICEROID 東北イタコ】
料理としての紹介は難しい、単独で紹介すべく食材を解説するための「30秒でわかる台湾食材」第一回ですわ。初回で紹介するのは台湾北部の港町、基隆で作った蛋腸(ダン...
おつ 待ってた 基隆の夜市で売ってるとこ有ったけどご当地なんだ かなりのローカル食材なんすねえ なるほど。で、味は? カニカマ入ってる? 痛いよ… ボロンッ タンちゃんでは、ない 女の子になっちゃう! お疲れ様でした ソーセージの缶詰に入ってるソーセ...
2024/02/12 19:00投稿
台湾式滷物をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
台湾の弁当には必ず豚肉・卵・豆腐干・豚足など、色んな滷物が入りますわ。滷(ルー)は醤油・砂糖・香辛料・漢方薬などで食材を煮込む料理法ですわ。今日は一気に大量...
ちくわぶが近いのかな 甕好き ひたひたって表現があるよ 皮つきは東京でも置いてるスーパーはあるよ、少ないってだけで手に入る地域が限定されてるわけじゃない 谷垣のベスト着てるのか れんちょん あばれ八角に反応する我々はおっさんおばさん 父ちゃん情けなく...
2024/02/05 19:00投稿
冬至だから冷凍湯円をボロボロ日本語で煮る【VOICEROID 東北イタコ】
冬至と言えば湯円(タンユェン)ですわ。白玉団子に近いもち米を丸めて作った物ですわ。そして湯円と言えば、赤と白の小さい餡なし湯円と、様々な変化がある餡あり湯円...
サイズちょっと小さ目だけど岩手のごま団子が多分近い(業務スーパーでも取り扱いがある 甘いデザート系で冷たいまま食べるのしかないけれども 似たようなの業務用スーパーで見たな おつ ボロボロなのは日本語じゃなかった 肉みそみたいなのが入ってるのなら食べた...
2024/01/22 19:00投稿
台湾鉄道縦貫線起点をボロボロ日本語で探訪する【VOICEROID結月ゆかり】
2024年01月12日、金曜日、天気:晴れ。基隆駅北口に向かいました。1887年、清代統治下の台湾は鉄道を敷き始めました。1891年、台湾北部の港町基隆から台北までの区間が...
かっこえ なんか雑に置かれてるような…… 壊れた時にはテリーマンが代わりに止めます 雛籠? 難 聴 (クッ、触るな!わたくしの体はあの方を乗せるために・・・) おつでした〜 うぽつです〜 それも100年後には貴重な資料になるんだろうか おつー クソデ...
2024/01/17 19:00投稿
新しいおもちゃCanon PowerShot ZOOMをボロボロ日本語で試してみた【VOICEVOX White...
長年に渡ってデジタルカメラで撮影していましたが、近年スマホの進化により、だんだんとカメラを持って出かけるのがめんどくさくなってきました。最近初めてハードオフ...
なんかワイみたいなカメラ初心者にもつかえそう?でほしい すんごおい! デッッッッッッッッッッッッッ それは残念 おお きれい 楽しそう でかい 望遠で手ブレは仕方ないなあ へー ぱわーーーーーっ デジタルズームはただの拡大だよ 売っちゃったやつだあ…...
2024/01/29 19:00投稿
素鶏の和え物をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
台湾の菜食者の割合が世界各国と比べてもかなり多いため、「素食」という菜食文化が盛んでいますわ。菜食の味と食感を増やせるために、大豆や蒟蒻で作った疑似肉食材な...
確かにこの断面なら鶏肉っぽいかもしれん。 がんもどき的な? なにこれ・・・・? 見たことある 再現は見た目で味は湯葉だった 20年前だが ああ素食の素か 待ってた アレルギーや持病があっても食を楽しめるのは強い。特に成人してから悪化するとQOLガクッ...
2024/01/24 20:45投稿
腐乳焼鶏をボロボロ日本語で作る【ST発酵食品祭】
カートン箱さんが主催した「ソフトウェアトーク発酵食品祭(ST発酵食品祭)」に参加するため、台湾でよく使われている調味料、豆腐乳で料理しますわ。豆腐乳は腐乳とも...
うわあwwww 臭豆腐乳気になる! 豆腐経由で味噌作るようなもんやね 待ってた ←すっげ白くなってるけど焼けてるんだよなあ くさやとなれずしの関係に似てますね 沖縄の豆腐ようとは違う? そこも味噌っぽいなぁ そもそもネギといっても育て方も種類も違うし...
2023/12/21 19:00投稿
一代目五堵トンネルをボロボロ日本語で探訪する【VOICEROID結月ゆかり】
2023年12月15日、金曜日、天気:晴れ。台湾北部にある五堵には、3つの鉄道トンネルが横に並んでいる場所があります。一代目・二代目と三代目五堵トンネルです。今日探...
はえ!? おつ くっ・・・削しろ 地元観光すき クッソ適当なお祈りで笑う 土地神さまか そんなん言うと今走ってるのも怖いんですが へー 台湾か おつー うぽつー 半裸おじさん人気すぎて草 え、清って台湾に投資してたんだ コラボして♡ 無課金装備おじさ...
2023/12/28 19:00投稿
紅焼豆腐をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
中国語での焼(ショウ)という料理法は、一旦料理した食材をさらに水や出汁で煮る焼き方、日本語の焼きとは違いますわ。また醤油やオイスタソースが砂糖や氷砂糖と合わ...
台湾ニキ料理上手いよね ホントに硬そう 台湾人、結構頻繁にパクチーキメるんだなぁ 英独仏あたりも金(金茶)色って言うよね。違いがおもしろい 三つ葉やセリがいいゾ あんかけは美味そうやな 美味そう (⌒0⌒)/再見 _〆(゚▽゚*)なるほど(勉強になり...
2023/12/13 19:00投稿
台湾式たこ焼きボロボロ日本語で語る【VOICEVOX WhiteCUL】
日本人が台湾の夜市で開いた「本場たこ焼き」の店が全く人気が出ないと、台湾の掲示板で話題になりました。その店は置いといて、本場や本格という味や作り方をそのまま...
うまそう なんでや明石焼きうまいだろ おもしれー女さん 寿司は改造寿司もあるけど基本形も受け入れられているのは稀有な存在なんやな 関西人激怒ですよ!もう関西入国禁止 たこやきにソースとマヨネーズがないと何かさみしいな これには山岡士郎も絶句 台湾でも...
2023/12/24 13:00投稿
お前らの金でボロボロ日本語のクリスマスプレゼントを送った2023【VOICEVOX ...
いつもの年末収益総決算です。今年もご視聴・フォロー・チャンネル登録・サポート・投げ銭などなど、ありがとうぞざいました。ニコニコ動画の運営は相変わらず収益を海...
みにいってきますな !? そういう…関係だったのか ニコニコが存在してもいい理由 台湾にも送らねば…?! はえ!?聖人!? そりゃあ、美味えでしょ… しゃあっ! やったぜ! 何というタイガーマスクwwwwGJwwww 憧れて痺れてる暇があればやろうぜ...
2023/12/23 19:00投稿
水蓮菜炒めをボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
台湾の居酒屋(熱炒)に行ったら、必ず注文する一品は水蓮菜炒めですわ。水蓮菜(タイワンガガブタ)はほぼ台湾でしか普及されている特有の食用野菜、野蓮とも呼ばれて...
セリみたいな? ←これを2000円で出しても売れねえだルルオ!これだから社会を知らねえ奴は 染められかけると染まるはニュアンスが違うんだが指摘するならそこも加味しろ ずんちゃん・・・ この動画を見て台湾で作って食べました!おいしい😋 おつ 美味そう!...
2023/12/18 19:00投稿
空心菜炒めをボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
野菜を用意したい時、安い・便利・美味い空心菜(クウシンサイ)がよく取る選択肢ですわ。適当に炒めれば、不味いはずがないですわ。とは言え、いい加減すぎると黒く変...
この動画のせいでご近所で空芯菜炒めをやってる中華屋さん探す旅にでるはめになったよ これめっちゃ大好き これで一品なのか・・・ おつ 待ってた ワイの空心菜もサクサクやで(ボロン もう食える 理天遊記 おつです いいなあ すごい美味しそう いい鍋だな...
2023/11/13 19:00投稿
マニアックなテレビ局「Zチャンネル」をボロボロ日本語で語る【VOICEROID ...
1996年に放送開始されたZ頻道(Zチャンネル)は特定の分野に特化する台湾のテレビ局です。日本のプロレス試合・釣り番組・『水戸黄門』と『暴れん坊将軍』の二択しかな...
おつ 狂ってやがるぜ!! ドルアーガの塔、イシターの復活、ギルガメスの道 中村主水が脇差で騙し討ちは中の人の肩の怪我が原因との事乍ら結果として昼行燈の怖さを描写した希ガス。つまり怪我の功名 フフセクカミーユ「三重県津市の有線放送局ですよ、何でも短名世...
2023/12/11 19:00投稿
コーラ手羽先をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
今日は手羽先を滷(ルー)しますわ。滷は醤油・砂糖・香辛料・漢方薬などで食材を煮込む料理法ですわ。手羽先や豚足を滷する際に、よくコーラを使いますわ。甘い味を付...
コーラって世界中で調味料にされてるんやな 天下のコカ・コーラさんでも国によって味違うんね 再走確定 きつね色はもっと炒めた色だから違う コーラ煮は昭和の料理本に載ってたなあ コカコーラ、とろみを授ける~♪ ぐうわかる うぽつ!、! 手羽先ぷるんぷるん...
2023/11/23 19:00投稿
菱の実をボロボロ日本語で食べる【VOICEROID 東北イタコ】
八百屋で菱角(リンジャウ、菱の実)が売っているので、一袋85元で買いましたわ。生の菱の実は40分くらい煮る、または40分蒸してから20分放置したら食べられますわ。排...
おつ 日本の菱はこんなに大きくない。 でかい これに比べるとまきびしは本当に投げるのに向いてる形だな。 ニンジャこと? まきびしの元ネタ ほえー 菱って池の中にあるの… 唐菱っていう種類なのか 悪魔の実じゃぁぁぁぁ!! ほほう 今年台湾行って屋台で食...
2023/10/28 13:00投稿
セブンイレブンのシャーベット飲料スラーピーをボロボロ日本語で楽しむ...
思樂冰(思楽冰、スラーピー)はセブンイレブンで販売するシャーベット飲料、主にコーラー味が主流です。かつで台湾ではどこでも売っていて、最低1元で買える割引のく...
おつ おつ コーラー表記すき カップの飲料は店を出る前に口つけちゃうの判るわw 南国特有のコーラ好き 日本でも『フローズン』て名前で色々なところにあったけど消えたなぁ おつー うぽつー このね、勢いがある喋りが良いよね 降臨〜(気さくな挨拶) 乾杯 ...
2023/11/20 19:00投稿
チャオトムをボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
一袋100元のサトウキビを二袋買って、流石に全部齧るのは歯が立たない(直喩)かもしれないので、チャオトム(Chạo tôm)という、ベトナム料理を作りますわ。台湾では甘...
おつ まるごとのパイナップルを買えば芯はあるだろ! キャッサバは中学で習うはずだが お前こそどこ出身なんだ 日本ならふつうに梅肉でいいゾ エビのチューリップ 先っちょがせいいっぱい ほほう ほう・・ おつー うぽつー サトウキビの意味 なるほど へー...
2023/11/06 19:00投稿
三杯カエルをボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
三杯とは米酒・醤油・黒胡麻油を使う台湾でよくある料理法ですわ。基本的には黒胡麻油で生姜と主な食材を炒めてから、醤油と米酒を入れて、最後はバジルを入れたら出来...
おつ 美味しそうだな 日本でいうところの醤油酒みりんみたいな万能ダレか おつです ←シチリアの伝統料理に生の白身魚とオリーブ油・レモン汁をあえる料理はあったりする まだ生きてる どう見てもセリ科(バジルとか人参とか三つ葉とかセロリとかパセリとか)の葉...
2023/10/30 19:00投稿
カラスミ料理をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
今年の旧正月にもらって、まだ冷凍庫に眠っているカラスミを消費したいですわ。カラスミの定番と言えば、台湾の宴席料理によく出てくる冷盤という、冷めたまま提供され...
おつ おつ 一発で痛風になりそうな献立 半分がレイバンならもう半分はオークリーかな? なにそれ超うまそう でっか アブラソコムツのカラスミの食レポたのむ うまそうすぎる 大富豪のお嬢様が初めて作った料理かな? 乾燥した皮が厄介だからね 一緒というか戦...
2023/10/10 19:00投稿
小玉西瓜が黄色であるべき理由をボロボロ日本語で語る【VOICEROID 東北きり...
台湾人はみんな小玉スイカ(小玉西瓜)は赤色なのか黄色なのかを切らなくても分かります。なぜかと言いますと、台湾では赤いスイカは小玉スイカにならなくて、黄色いス...
おつ 美味しいのかな~ 黄色のほうが癖が無くて甘み強めなイメージある 確かに、大きいスイカは赤がほとんどだけど、小玉は黄と赤と半々ぐらいあるイメージかも キュウリみたいに葵の紋所っぽい切り口やな ←来週行く兄貴は考え直して 日本でも昔はそうだったから...
2023/10/20 19:00投稿
酔い鶏をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
今回は台湾の家庭料理でも宴席料理でもよく出る醉雞(酔い鶏)を作りますわ。家庭料理版ですので、工程が極限に簡略化されており、食材も鶏もも肉・枸杞と紹興酒の三種...
おつ 健康診断前日に見るんじゃ無かった 鶏だけにコツコツと? 台湾式コールドチキンといったところかな 無理なのかよ! アルコール入り飯かよ 食品は飲酒扱いされないから高校生が食べても法的には問題ないで 亜脱臼は脱臼したけど戻ったよ って奴やで 戻らね...
2023/09/25 20:00投稿
螞蟻上樹をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
ハエの頭に続いて、今回も昆虫食まがい料理、螞蟻上樹(蟻の木登り)を作りますわ。炒めた豚ひき肉を辛く調味してから春雨を入れ、肉が春雨を絡む様子はまるで蟻の大群...
おつ 美味しそう マーボー春雨はごはん泥棒だぜ うまそ フードプロセッサー使った方が良さそうだな あーこれ日本人も好きなやつ〜〜〜 材料見るに麻婆春雨かな 名前だけが致命的だけど凄く美味そう 絶対美味いだろコレ 料理の名前は好き嫌い分かれないんですか...
2023/09/18 19:00投稿
瓜仔肉をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
前回のハエの頭に続いて、今回も台湾で愛され続けている御飯の供を作りますわ。今回作るのは瓜仔肉(グエアバー)ことキュウリの蒸し豚肉、豚ひき肉とキュウリの漬物の...
絶対美味しいやつ おつ ワイも作ったけど美味しかったゾ 肉とネギだし美味いに決まってる 料理を美味しく紹介してくれる動画で他下げしないでほしい 毎回そうだが味の想像が付かないな… やべえめっちゃうまそう このシリーズ好き うまそう おつー うぽつー ...
2023/09/07 21:00投稿
蒼蠅頭をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
蒼蠅頭(ツァンイントウ)ことハエの頭は、台湾で愛され続けている御飯の供ですわ。豚ひき肉・ニラ花・唐辛子、そして一番重要な食材、ハエの頭と呼ばれる所以の豆鼓(...
普通のニラとニンニクの芽を刻んでも多少近いものできるかなぁ、自信ないけど試そう ワレワレニラセイジン おつ ←カミキリムシの幼虫だぞ。成虫でなく 無いご家庭なんてあるわけないだろ どんな手入れしたらこんなに綺麗に使えるんだ… ワケノシンノスがある時点...
2023/08/26 19:00投稿
金針排骨湯をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
金針菜の料理といえば金針排骨湯(金針菜排骨汁)、金針菜と骨付き豚肉で煮込んだら簡単に出来ますわ。唯一の欠点は金針菜の売っている量がよく汁一回で使う量より多い...
野萱草や藪萱草は日本でも結構身近にある植物 おつ 味のレポートは無いのかよw どんな味なんだろうか まーたダジャレかい おつー うぽつー 、 待ってた シャリシャリなの!? うぽつ へー 美味しそう 石化が治りそう あら^〜 なんて? いきなり知らな...
2023/08/19 19:00投稿
西米露をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
西米、または西谷米(シーグーミー)と呼ぶサゴヤシの澱粉で作られた西米露(シーミールー)は台湾でよく見掛けるデザートですわ。今回使ったDIYセットにはココナッツミ...
タピオカパン!(キーボードクラッシャー語録) 西谷米の9割は偽物 俺もタコ姉とくっつき合いたい 更新頻度いいぞ~ あれうまそう しーみーるー タピオカほどは流行ってないけどコンビニとかでは見かけたしたしタピオカミルクティーよりこっちの方が食べたこと多...
2023/07/27 19:00投稿
46回目の防空演習である万安演習をボロボロ日本語で体験する【VOICEROID 結...
2023年07月24日、月曜日、天氣:晴れ。今日からは万安演習という、台湾の大規模防空演習の初日です。1978年から毎年一回実施してきた万安演習は今年で46回目、演習の間...
駅からは出れない風になるのか 鉄道、高速乗ってるときとかどうすんだろ おつ 外国人観光客はどうすればいいんだ? そりゃすぐ近くが敵国だからねえ。日本も同じはずなのに・・・ 臨戦態勢やなー おつー うぽつー 日本の場合防空演習よりもまず今やってる防災訓...
2023/08/05 19:00投稿
四神湯をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
四神湯(スーシェンタン)は豚の小腸と四神(淮山・芡実・蓮子・茯苓・薏苡仁)を煮込んだ台湾料理ですわ。漢方薬を大量的に使いますが、漢方薬的な効果より、単純に美...
おいしそう 日本で売ってる小腸は洗いやすさのために半割れなんだろうかね。丸のままのは焼肉屋でたまに見かけるかもしれない ぬくみず ありがとう八仙飯店 おつ お糞で大草原 かっこいい へえ おつ 一気に食材になった 化学的洗浄をかますのだよ スチームコ...
2023/08/01 19:00投稿
台湾山岳界の名付けたがる癖をボロボロ日本語で語る【VOICEROID 東北きりた...
台湾の山岳界では、日本百名山を倣って作った「百岳」があって、ほぼ全てが3000メートルを超えた高山です。全台湾の3000メートル級の高山は268座があると言われています...
おつ 日本統治に反発して鎮圧戦が起きる程度には血気盛んだった現地部族 高山病に罹りそう ど真ん中に高い山があると交通の便が悪そう 複雑ね すごい おつ 台湾人でこれ正しく読めるのすごい ←実益を兼ねた趣味、最高じゃないか!良く働いてくれそう 綺麗に真...
2023/07/20 17:00投稿
三色卵をボロボロ日本語で作る【VOICEROID 東北イタコ】
三色卵(三色蛋)とは卵・ピータン(皮蛋)・シェンタン(鹹蛋)で作る、台湾の弁当屋でよく見かける蒸し卵料理ですわ。今回は作ってみて、味は悪くないですけど、見た...
雛入ってんのはバロットな、ピータンはアルカリ環境下で熟成させた卵 これは興味深いなあ… 納得しかないw 卵と卵と卵だな 卵に卵を入れるのか 追い卵とはたまげたなぁ、卵しか使ってねぇw ピータンはあひるが主だが鶏やウズラのピータンもある ピータンとホビ...
関連するチャンネルはありません
敏度兄貴に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る