タグを含む動画 : 449件
探査機「はやぶさ」とは、日本の小惑星探査機(工学実験衛星)である。 概要 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) AsteroidExplorer"HAYABUSA"(MUSES-C) 「第20号...続きを読む
関連タグ
探査機「はやぶさ」 を含むタグ一覧
【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】
小惑星探査機 「はやぶさ」 地球に帰還 NASA撮影版
【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい~
【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/12/26 23:00投稿
【ゆっくり解説】落ちてくる隕石はS型小惑星から! はやぶさ解説その23...
はやぶさ解説二期目として、はやぶさ解説のサンプル編をやっていきます人類が初めて月に立ったアポロ計画で、初めて分かったことが多くありましたそのひとつが、天体は...
うぽつ 左のやつ牛ロースみたいだな まあでもほぼ答えは出てるじゃん あれ?目に見えるものは何もなかったのでは? スーパーカーのフレンズだね! 左のが何かステーキ肉みたいだな あのN1ロケットが完全作動するのか・・・! そんなんよりロードローラーをだな...
2020/12/17 23:00投稿
【ゆっくり解説】わたしのサンプル少なすぎ? はやぶさ解説その22サン...
はやぶさ解説二期目として、はやぶさ解説のサンプル編をやっていきますカプセルをみた川口先生が嫉妬した出来事とは?サンプルを受け入れる設備などを簡単に紹介しなが...
気が遠くなる 日本のメーカーって業界人しか知らないような会社がすごいもん作ってたりするからな 結構月面着陸してるからいっぱい持って帰って来てるよ ひろしはもうすぐ平成生まれなんだぜ・・・。 桁違いの量だよな 主張が激しいw 労働時間おかしい 展示用の...
2020/11/29 22:00投稿
【ゆっくり解説】打ち上げから7年ぶりに地球へ帰還!探査機はやぶさの歴...
2003年の打ち上げから7年ぶりに地球へ戻ってきたはやぶさ残る大仕事はカプセルの放出のみ様々な修羅場をくぐり抜けて、ウーメラ砂漠へカプセルを届る世界中を感動させた...
ほんま左の写真でボロ泣きよ 防護服の人より前でカメラを撮るw でもこんなのいらない余計なことすんなって不評だったとかw びんぼっちゃまくんみたいに言うなw お疲れ様じゃなくてこの人も思わず お帰り って言ったなdろうなぁ MRJ? 擬人化イラストみて...
2020/11/25 22:00投稿
【ゆっくり解説】メーカー猛反対!精密誘導の裏技! 探査機はやぶさの...
幾度の修羅場をくぐり抜けてきたはやぶさが、着実に地球へ接近足りない機器を工夫とアイディアで乗り切り、精密誘導を実施してウーメラ砂漠へ向かうしかし、ウーメラ砂...
妖怪かな? ←ヘリとヘリの間に網があってそれでキャッチしようとしたらしいです どうやってヘリで空中キャッチするきだったんだろう?長い棒で引っ掛けるとか? え?じゃあ成功したら日本初になるのか! この技術はまだ黎明期なんだな ↑見てねぇから言ってんだろ...
2020/11/20 23:00投稿
【ゆっくり解説】イオンエンジン全滅?こんなこともあろうかと 探査機...
最後に残ったイオンエンジンが劣化で満足な推力が出なくなってしまって、地球への帰還が絶望的になったはやぶさそこに、現れたのは國中先生の隠しアイテムであり最終奥...
黙ってつけたんだっけ? 日通だな 恐ろしいことを言うなよ・・ すげーなー 実際に展示品を見させてもらいました....すごいところでした 日通は冷蔵庫やら電子レンジすら無傷で運ばないぞ(2敗) しかも民主党による予算削減と言う追い打ち F-ZEROのブ...
2020/11/15 22:00投稿
【ゆっくり解説】ついに帰還開始!しかしイオンエンジンがもうダメ・・...
準備を終えて、ついに地球に向けて帰還を始めた探査機はやぶさ満身創痍ながら順調に帰還できるはずもなく、イオンエンジンと中和器に故障が発生まともな推力が出せなく...
顔描いてあるのかとw いやーここまでがんばったよなあ・・・ 果てしなく詰みに近い状況 NECこんなの作ってたんか よくもこんなにボロボロな状態で帰ってきたな エンジンDはよくやってくれたよ・・・ Aしかねーな ウルトラマンだな。 凄いよなあ… あああ...
2020/11/05 23:00投稿
【ゆっくり解説】地球帰還準備開始! 探査機はやぶさの歴史解説 その17
行方不明から復活したはやぶさは、どこが悪くなっているのかわからないため一つ一つ確認作業を進めていく中、バッテリーに謎の奇跡が起きていましたいまだわからない謎...
イトカワって太陽光を反射するからその反射光が太陽電池パネルに当たって充電されてたんかな やっぱりこの宇宙は仮想世界なんだよ。“”観察者が手を貸してくれたんだよ だから“観ていた彼ら”がonにしてくれたんだよ ”観ていた彼ら”が手を貸してくれた仮説 の...
2020/10/15 23:00投稿
【ゆっくり解説】行方不明からの大発見! 探査機はやぶさの歴史解説 そ...
地上との通信が途絶してしまい、行方不明になったはやぶさ地上班の必死の努力もむなしく、はやぶさが見つからないまま時が過ぎていくそんなある日になにかの反応が・・...
リメイク場の2199なら不死身だぞ 指の指紋が無くなったんだっけ? 観ていた“彼ら”が手を貸してくれたのかも? ホントにこんな奇蹟ってあり得るの? 財務省に都合の良いだけの単年度主義はとっとと止めよう マジで俺じゃなきゃ見逃しちゃうねみたいなレベルだ...
2020/08/25 22:00投稿
【ゆっくり解説】人事を尽くして天命を待つ!探査機はやぶさの歴史解説 ...
はやぶさとの通信が途絶して、地上では必死の捜索を行っていました今日は、地上で必死に頑張るはやぶさ運用チームの動きを中心に解説します●前回のはやぶさ解説 sm3711...
イトカワはトラックだった…? 映画【月のひつじ】みたいだな 人事を尽くす に尽きるよな なんか 願掛けの感もあるなぁ お祓いや参拝とか、科学の最先端の人が行くってのが味わい深いな 同名ネタの方のハヤブサだけを集めた動画作って うぽつ 20年以上かけて...
2020/06/30 23:00投稿
【ゆっくり解説】捜索開始!探査機はやぶさの歴史解説 その14
通信ができなくなり、とうとう漂流を始めたはやぶさそんな状況の中、心強い味方を呼び出す太陽光パネルとアンテナが逆に向いてしまっている状況で、どうやって捜索して...
上手いやり口だw うーん 確かにそうなるな 太陽の向こう側ってすごいなあ 速さ こなせなかった場合のペナルティってあったんかね せふせふ 足りないのは、「ぶ」ですね 考えただけで頭が痛くなりそうというか、考えているうちに1晩終わると思う ジェバンニは...
2020/06/21 22:00投稿
【ゆっくり解説】通信途絶!探査機はやぶさの歴史解説 その13
はやぶさの姿勢が乱れ始めたけど、スラスタもリアクションホイールも十分に稼働できない中、川口プロジェクトマネージャーが閃いたアイディアとは?そして、そのアイデ...
大衆は愚か、臆病なもの あぶねえw 今そんな事言っとる場合か! すげー 子供の頃憧れだったなブルートレイン 誰もいつもなんて言ってねえよ… キリッ 終わったあとにそういうの言う奴は可哀想な奴だよなぁ 迷子に こんなこともあろうかと まあそれも大事よね...
2020/06/11 23:00投稿
【ゆっくり解説】着陸本番!上昇せよ!探査機はやぶさの歴史解説 その11
いよいよ着陸本番を迎えた探査機はやぶさ3回の着陸リハーサルで学んだ知見を活かして降下開始!順調に進む中、あとちょっとのところではやぶさが混乱してしまう降下もダ...
かっこいいいいいい!! 俺ならもう胃に10個くらい穴が開いてる うーーーーん ほんとだよ 難しい判断だな この辺の判断はホント難しい 想定していない状況だったのか・・・ 古い学校にはグライダーで飛ぶ「航空部」が大抵あるのはこのためか 予算に直結してる...
2020/06/03 23:00投稿
【ゆっくり解説】小型探査機ミネルバ分離!探査機はやぶさの歴史解説 そ...
小惑星イトカワへ向けて3回目の着陸リハーサルを行う探査機はやぶさ順調に進む中、小型探査機ミネルバを放出!しかし、ミネルバはイトカワ着地せずに宇宙空間へ漂ってし...
心理的な防御姿勢だから「これ以上トラブらないで…」という心持ちもあるのかも approaching minimum! どこいくねーん ミネルバああああああ 民製品が宇宙で18時間稼働と言う凄さ え?お、おう・・・・ こんなんでもローバー扱いなのか 無...
2020/04/28 23:00投稿
【ゆっくり解説】小型探査機ミネルバの歴史!探査機はやぶさの歴史解説 ...
小惑星イトカワへ向けてリハーサルをするはやぶさリハーサルをしていくうちに問題点がまた露呈するも、神業をみせる技術者そしてとうとうミネルバの出番が・・・へえ~...
こわい 100JAXA 100倍かよw 白川さんが「長年やってて2回ぐらいしか先生たちより先に提案できなかった」と言ってた1件がこれか ←お前らいつも騙されてるな プロってすげぇw ハゲを笑う奴は殴られてしまえ! 悲しくなった 草 JAXA苦労話 ミ...
2020/04/26 00:00投稿
【ゆっくり解説】小惑星イトカワへ降下試験開始!探査機はやぶさの歴史...
小惑星イトカワへ向けて第1回降下試験を始めた探査機はやぶさしかし、姿勢制御用のリアクションホイールが故障しているため、降下の軌道を進むことができないそこで、IS...
鶴の一声 スターゲイザーは良いぞ あるある すげーー どこいくねーん climb! climb! 開発チームってすっげぇ… はやぶさちゃんパニック V2! 回転!! フヒっ そこに在る感がやばい いわれると確かにそうだな お疲れ様です 光遅すぎる あ...
2020/03/25 21:30投稿
【ゆっくり解説】イトカワの謎を解明せよ!探査機はやぶさの歴史解説 そ...
世界の天文学の常識が壊れる!はやぶさが撮ったデータは世界の学者が驚かすものだった太陽系の形成論が崩れるデータとは?光学機器搭載の工夫と技術開発の戦い【訂正】2...
ここからヘルメット被ったのかw 小型化技術得意って衛星開発関係してそうだな むせる 晴れ舞台を任されるとかすげーな おこげと焼きムラみたいなもんか ↑無事に戻って来れるかも怪しいのにそんなこと出来ないだろ こういうことやってるから中国とかに技術追い越...
2020/03/06 23:00投稿
【ゆっくり解説】まだ重い!軽くしろ!探査機はやぶさの歴史解説 その6...
出番となる科学観測はやぶさに搭載された科学観測機器について解説します魔理沙が瞬間移動する時があります修正しても発生するので、放置しています【訂正】明星 (×み...
wwwww いやその理屈はおかしい 所長いたずらされすぎやろw ↑技術というか、狭い島国に住み続けたことでしみ込んだ文化感というか なんだかわからんが、すごい自信だ 昔の日本はすごいな たしかにミニ四駆以来かも ジャッキーに似てる こっちもちゃんと説...
2020/02/24 21:13投稿
【ゆっくり解説】また壊れた!探査機はやぶさの歴史解説 その5 絶望の...
イトカワに到着したはやぶさ早速、観測を始めて地球へ画像を送る画像を見た地上管制は言葉を失った理由とは?着陸へ向けて準備をするはやぶさと地上管制またしてもリア...
正解率0%! なんだこの湯呑www 削れたアンメルツヨコヨコ お札が切実w パパゲーナ じゃがいもだ・・・。食べな。 無理無理! やばすぎる 今年新型が出たね これはひどいww さすがに雨漏りは何とかしてあげて… どんどん縛りが増えていくな これ、N...
2020/02/11 21:16投稿
【ゆっくり解説】修理不可!探査機はやぶさの歴史解説 その4 修理不可...
イトカワに到着目前、リアクションホイールが動かない故障発生したはやぶさしかし、その備えがあった理由と、リアクションホイールの故障原因、リアクションホイールに...
漫画みたいな貧乏っぷりやなぁ いつか打ち上げを実際に見てみたいなぁ クラフトワークじゃないけど、チリも積もればってやつか いや、こんだけ詳しく解説してる動画初めて見たぞw 固体ロケットで打ち上げる日本の特異性が裏目に出た事例 ええ・・・?雨漏りも直せ...
2020/01/28 21:11投稿
【ゆっくり解説】探査機はやぶさの歴史解説 その3 はやぶさピンチ! ...
日本中を感動させた探査機はやぶさの一生をどこよりもわかりやすく解説します太陽フレアではやぶさがピンチ!相次ぐ故障にどのように対処するのか、地球スイングバイに...
コレは知らないwww この掃除機 子供の頃に家にあったかも 満身創痍 この掃除機爺ちゃん家にあるわ 使ってないけど 探査衛星って言ったじゃん! おおおおおおおおおおおお 反転? ひええ スイングバイ? 危機管理がなってないな、これは前途多難だぞ 当時...
2020/01/08 21:06投稿
【ゆっくり解説】探査機はやぶさの歴史解説 その2 はやぶさの機体を解...
はやぶさ2が帰還するまでには、はやぶさ解説を終わらせたいという気持ちはあります音声周りに読み間違いがありますが、気になる神経質な方は視聴を控えたほうがいいと思...
具体的には、そよ風程度の能力らしい 青森~函館のフェリーにも「はやぶさ」があるよ 帰還時に20キロくらい残ってたんだっけ おおおお うむ ニコイチ… ニコイチ… キセノン注入120パーセント! 故障ではなく調子が良くなかっただけらしいので、完全に使え...
2019/12/05 21:02投稿
【ゆっくり解説】探査機はやぶさの歴史 その1 はやぶさの一生をわかり...
【お知らせ】12/6~12/9まで入院をします(退院延長説あります)退院するまで、ニコ動への投稿をお休みしますYoutubeのほうは、タイマー投稿の設定をしていますので、期...
このイラスト小さい頃図鑑で見たことあるわ! 単発ボケだと思ったんだろうなw 遂にプロジェクトXで放送されたぜ ゴミが結構たくさんあるんだな なんつう加速だ ←匂いも分かるとかお前のPC凄いな。俺のは音と映像しか出てこないよ・・・ 二位は「はつね」では...
2008/06/04 02:19投稿
【替え歌】宇宙探査の決心 ~はやぶさ~【はやぶさ】
宇宙研魂とはやぶさの心意気に打たれて やっとこさ作ってみた。
宇宙空間でも強力に推進するエンジンは造れないのかな。ミネルバを回収するんだっ。彼女...
2018/04/25 21:30投稿
【ゆっくり探査機解説】はやぶさ2
リュウグウ到着までになんとか間に合いました…まもなく始まるはやぶさ2のリュウグウ探査ミッションを前に、はやぶさ2計画の全貌を紹介します。【sm32259383】←前回 次...
黒い色の星だからなおさら熱くなるだろうな つだせんせー! MASCOTすげーがんばった イカロスのDCAMと同じ人が作った 宇宙初の砲撃 弾丸形状を改良した wktk これが大活躍した 民主党ふざくんな おかげで軌道設計ががが この一枚のフェーズ...
2008/05/14 00:22投稿
「はやぶさ」~世界初の小惑星サンプルリターン~
sm3248075と名前は似てますが中身は全然違います。イトカワ到着前に作成。技術的課題や飛行経路など、ミッション全体を紹介するPR動画です。打ち上げ後すぐに作成された...
この動画はもっと伸びるべき すげーな がんばれはやぶさ。待ってる それが7年になるなんて...
2008/05/13 23:25投稿
【MAD】小さな宇宙船【はやぶさ】画質向上普及版
きび団子です。本編(sm3277911)のおまけを削る代わりに画質を向上させた、より見やすい「普及版」です。時間短縮により、ファイルダウンロードの成功率は格段にアップ...
うわーん、はやぶさにまた泣かされたぁぁぁぁぁ この歌は反則だ(泣) 乙 帰ってこいよー...
2008/05/09 21:26投稿
【探査衛星】 ミネルバ(X)に捧げる歌 【はやぶさ】
忘れないであげて下さい、ミネルバの事。ミネルバのEp知ってから「誰かやらんのかなぁ?」と長く思っていたネタ。【人工衛星擬人化展示室】teardrop Public Affairs Dep...
。・゜・(ノД`)・゜・。 イントロが演歌調。 ああああああああああああああああああ 人工惑...
2008/05/09 22:11投稿
「はやぶさ」の大いなる挑戦~世界初の小惑星サンプルリターン~
2005年、小惑星探査機「はやぶさ」はイトカワにタッチダウンした。その時の管制室の様子と、川口プロマネ・的川先生の「はやぶさ」プロジェクト解説。http://spaceinfo....
もう15年も前のことなんだよな… この影の形から初めて、ちゃんとソーラーパネルが開かれている事を確認した、とか ミネルバの放出は地球からのコマンドで実施された。が、コマンド到着時には既にはやぶさの動作が異常であったため予定のコースに乗せられなかった ...
2008/05/09 20:30投稿
「はやぶさ」が見たイトカワ
「はやぶさ」が撮影したイトカワの画像を時系列順に。http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/movie/story02.html今までのうp品→mylist/6601451
う、わくわくするぞ よくたどり着いたなあ ロマンだなあ なんかワクワクすっぞ でけええ tinko
2008/05/09 02:19投稿
はやぶさ物語~プロローグ
sm1604414「小惑星探査機はやぶさ物語~祈り」の一つ前にあたります。http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/movie/story01.htmlこれから手持ちの「はやぶさ」関連動画(主...
果たしてこの動画だけでどれだけ文系の人に理解してもらえるか・・・ 哲学だなw これ、高齢者向けのPVなのかな・・・ 3分半でやっと登場かw これはチト冗長だね・・・ ニンゲンです 地球です 無限に広がる大宇宙・・・ 言い回しがクドい・・・ やたら文学...
2017/06/13 22:51投稿
探査機の名は。 【はやぶさ帰還7周年おめでとう】
はやぶさ、帰還7周年おめでとうございました。言いたいことがありったけだが、こんな時で何も言えなかった。おめでとう。そして、ありがとう。はやぶさ2も、どうか無事...
探探探!査 おかえり、はやぶさ。 8888 感動。 ありがとう GJ これは、感動する GJ! うぽつです! 888888888888888888888 8888888888888 早いなぁ 乙 もう七年かぁ
2017/01/17 21:05投稿
小惑星探査機「はやぶさ」の目に映った光景
小惑星探査機「はやぶさ」のイトカワランデブー中の位置、姿勢データと、イトカワの形状データなどがJAXAのWeb上で公開されています。それらを用いて、イトカワランデブ...
人が乗ってたら確実におろろろrrてなるね おおー 降下姿勢を優先して、高速通信できなかったからかな? んん?完全に極の上に移動するわけじゃないのか じゃあ金星も南北逆なんだな なるほど お? 時々ガクンと左向くのが怖すぎるんですけど これは厳しい。着...
関連するチャンネルはありません
探査機「はやぶさ」に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る