タグを含む動画 : 124件
「探していたあのゲーム」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
探していたあのゲーム を含むタグ一覧
S.T.U.N.RUNNER スタンランナー【日本語Ver】
PC88 プロデュース
タイトー『VERTEXER(ヴァーテクサー)』デモ&プレイ動画
本格的ウルトラマンレスリング
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/11 07:26投稿
隠忍 THE NINJA MASTERを雪姫でノーミスクリアしてみた
ネット上にクリア動画がなかったので自分で撮ってみた。果たして需要はあるのか。隠忍 -THE NINJA MASTER-1995年作 開発パンドラボックス 販売バンプレスト名作RPG「O...
このゲームめっちゃ出回り悪かったみたいだな…恥ずかしながら後年ネットで初めて存在を知った これが雷光戦車かぁ 社員ではなく女優さんらしい 社員かと思ったら女優だったんかーい! 誰やじいさん 熱血主人公のようなポーズと背景 恥じらいがないと脱いでも嬉し...
2023/07/22 23:27投稿
【VOICEVOX実況プレイ】”あの”ゲームをプレイします。【あのゲーム】
音量がデカいかもよく見る「あのゲーム」やります。
相槌すき 例のミニゲーム集ですか うぽつ 考え中かわいい ええ 評価きびしくなーい? なんで持っているんやろなぁ… 死ぬわけじゃないんだな なんで???? 猫派だしまぁいいやって感じ 死ぬわけじゃないんだな これセーフならガバいな 雪さんかな? ワザ...
2008/08/05 01:06投稿
NB-09 寝ながら楽しむ マイティガイ/ニチブツ
1985年の「テラクレスタ」「ギャリバン」に続き、翌1986年に発売されたタイトルを需要無視でご紹介します。見た目は正直……なのですが(ニチブツファンなら「味がある」...
いい曲だなあ ※ 2024年 1月4日(木)に、アーケードアーカイブスに配信決定! CDに入ってるのより随分テンポが速いな サイコガン撃つと曲が頭からになるんだよな 面白かった、乙 ボスはすごく弱いなwww あのダンゴみたいな敵、厄介だな ひでえww...
2008/07/30 22:03投稿
[SEGA][AC] ワイルドライダーズ (2001)
VHS録画素材なのとファイルサイズの都合であんまり綺麗じゃなくてすんません。
秋葉原のGIGO3号店で見かけて興味もったやつだ なぜこっちを見るかって?レールチェイスみたいに後ろに追ってくる警部さんに”捕まえてみろ”って煽ってるから このBGMじっくり聞いてみたい ハッハッハーーー! フリーウェイはギャリーが出てくるトンネルの...
2022/08/13 21:05投稿
雙翼[ダブルウイングス]1コイン1周プレイ【ミッチェル】
ミッチェルの雙翼[ダブルウイングス]の1コインクリア動画です。パワーアップを3wayの強化段階で止めると、ランクを抑えながら簡単に遊ぶことが出来る様になります。ボス...
効果音が燃えよゴンタと一緒だな 8888
2008/07/21 10:57投稿
キャリバー50 ノーコンティニューALL 1/2
米国空軍パイロットである主人公は戦闘中に被弾してベトナムのジャングルへ不時着。ゲリラに囚われてから20年後、米軍の救出部隊がやってくる。牢の鍵を外されて自由...
主人公は20年も人生を棒に振ったのか・・・ ベトナムって怖いな 綺麗なグラフィック 実験で巨大化した動物兵器とか? セタのシューティングってフレームレート低かったな 戦車丸焼き 水牛を撃たない優しさ 色々と時代を先取りした内容ではある 猿と戦うことに...
2021/10/30 00:34投稿
【ボイロレトロゲーム実況祭】結月ゆかりと戦艦ヤマ卜(やまぼく)【SuperDep...
「ト」ではない、ヤマ「卜」だ! プレイしたゲーム:SuperDepth(1991年/PC-98)のFlash移植版 このゲームのAndroid移植版がGooglePlayにて無料配信されているのでぜひ遊ん...
こころざしがたかい 幼い頃親父に大きいラーメンって教わったなぁ 飽きさせない工夫をしてるんだなあ 懐かしすぎる まじか 名曲キタコレ このロゴBGM聞き覚えあるわ… BGMなつい こ…これは… おつおつー 面白そうだ 海のステージだけならかなり昔に似...
2008/07/12 00:14投稿
POLYGONET COMMANDERS サウンドトラック
ポリネットウォーリアーズの海外版として音楽とキャラクターを総入れ替えで作られたタイトル。特筆すべきはその音楽で、ここまで本格的なテクノをゲーム音楽に取り入れ...
エクスタシー! エクスタノー! F/Aはテクノ風のダッサいゲーム音楽でしょ 93年ならF/Aのほうが先でない? 今でも全然かっこいいな 20年前の曲とは思えないw トランスを始めて聞いたのはこれでした うpさん有難う!!! 音質やべwwww 来た!!...
2020/12/21 19:24投稿
【転載TAS】 スーパーファミコン版 クーリースカンク in 21:16.25
制作 Ferret Warlord TASVideos http://tasvideos.org/6903S.html YouTube https://www.youtube.com/watch?v=WYTi2sXOir0 追記数 14962 ゲーム機種 スーパーファミコン(...
ww スカンクなら屁こくのかな マイナーゲーのTASすき そもそも通常プレイを知る機会がなさすぎる… サテラビューで体験版が遊べた未発売のゲームやで ポゴこわい グランチルダのクイズショーかよ リザルブーランみたいな頭してんな 二倍速でちょうどいいく...
2020/09/06 21:42投稿
週刊メダルゲーム⑲
「HAPPY PLANET」「GALAXIAN FEVER」「PAC'N PARTY」「Magnum 7’s」やっぱりプレイがスマートでないと良い動画にならないんです(いまさら)画質もよろしくない ...
そのギャグマジでナイス!正しく広報誌のそれだね ラグタイムが鳴らなくなったらメダゲやめるもんなぁ 敵の当たり判定が中心よりやや右にあった記憶(筐体差?) 引き金の調子が悪いと辛いのよね ギャプラスだいすこ 異色少ない 小波 感 クソガキの頃15連射ま...
2020/06/01 19:39投稿
【幻のPSG版】ナムコ・サンダーセプターを再現してみた
FM音源版の前に作られていたPSG版のBGMデータを発掘し、ゲーム画面と合わせてみました。ゲーム画面の動画は、afb様の「1986 [60fps] Thunder Ceptor ALL」を使用させて...
オリジナルです(うp主)。→sm4462962 このアレンジはどこの?オリジナル? モトスっぽい感じ これはこれでいいかと ↑説明文に追記しました(うp主) SEないバージョンもお願いします…… おつ、貴重な資料をありがとう!
2020/05/14 12:34投稿
トラタワ配信「赤ずきん」
2016年10月1日に秋葉原トライアミューズメントタワーで行われたアーケードゲーム「赤ずきん(Akazukin)」配信の録画です。なめんなよ→sm36856814スカイデストロイヤー→sm...
♥ かわいい
2008/06/13 21:18投稿
『バルバルークの伝説』 (エイブル/テクモ・1985)
今は亡きディストリュビューターのエイブルが発売した『バルバルークの伝説』です。ビック東海が開発したファミコン版の『アイギーナの予言』の方が圧倒的に有名な為か...
うぽつ そんな資料あるのか わっしょいわっしょい サウンドがボンジャックの頃って感じだ バルバルークの予言 敵を倒す手段が限られてるのに敵の動きが嫌らしくて難しそう ボンジャックとかスターフォースっぽい音いいな ちなみにビック東海のスタッフも元はグラ...
2019/03/17 19:42投稿
闘神伝2(アーケード) カイン 1コインALL
アーケードで稼動していた事すら知らない人もいるであろうAC版闘神伝2のクリア映像です。何を隠そう自分も知らなかった。移植はカプコン基板。3D対戦格闘だがコマンド入...
闘神伝は3から2D寄りの挙動になった 減り過ぎやろ 事後 落ちるんかーい ガイアのインパクトに比べてこっちは覚えてないなぁ やはり強い よく切り替えせるなぁ でた野太い声w 異常に長ったらしい隠しコマンド技があったな 懐かしいなw PS版の二週間前に...
2019/04/12 18:00投稿
【メダルゲーム】―ホームランキング―【野球ビデスロ】
今回は、シグマのホームランキングです。試作の1台しか存在しない激レア機種です。ランナーをホームインさせて、ホームランを4回そろえるとフリーゲームです。youtube...
一度に4アウトw トリプルプレーより凄い 草 えぇ・・・
2019/03/09 16:04投稿
ゲーム探訪フリーダム②
「東京バス案内」フリーダムだから連続投稿もします長時間撮影モードで撮ったため画質が粗いですPS2版のチート使用暴走プレイで有名なゲームですがアーケード版はデフォ...
ゆりかもめ沿線 大江戸線の着工 TASさんのノンストップバスですね 人間のクズがこの野郎… コンシューマーの暴走バス案内シリーズすき 右のネオンが見事なパチンコ屋もなくなってしまった ここでトラックと乗用車が事故ってるwww … ここ信号待ち感 プレ...
2008/05/26 15:08投稿
『インターステラー』 (船井電機/学研・1984)
船井電機が1984年に発表したLDゲーム『インターステラー』の本編中に使用されたムービーです。アーケード版ではなくMSX版の映像ですが、内容はほぼ一緒です。なおアトラ...
♥ japanese カッコいいよなあ アーケードでこういう映像コクピットでみたら感動するだろなw 懐かしい~ 筐体 これのオリジナル嬌態を持ってる人が海外にいるんだよね 学研だって・・・すげえよ MSX版は操縦桿捻るナナメ撃ちが再現されてなかったよ...
2018/12/17 22:07投稿
【GC版PSO】居酒屋の凡プレイヤーが行く、なんかもう色々と足りない 幻界...
低レベルキャラで公式最難関クエストの1つである幻4に行ってみたものの、なんかもう色々と足りなくてやばかったクリアするだけならこんなんでも行けましたってことで
フロシュじゃなくてクィーンなんだ ここスタアト使おうと思ったらムンアト使ってたんだよねぇ(苦笑 レベル低いから命中足りなくてイルギルきつかったよねぇ・・・ うぽつです~。こっちも公開したんかw
2018/05/06 13:44投稿
【MSX版】 ガルケーブ(見本品 非売品版ROM)前編
後編(sm33166996)クリア動画です。(練習無しなので、結構ミスしています。)ゲーム内容は、通常のROM版やDS版と同じだと思います。使用本体 A1-WSX
セガSG-1000にもあった 遠景はスプライトかな へーコンパイルの横シューなんだ これ開発コンパイル?
2018/04/07 14:20投稿
Chantze's Stone(チャンツェストーン) 1985年 データイースト LD映像
1983年の「幻魔大戦」、1984年の「サンダーストーム」、同1985年の「ロードブラスター」に続くデータイーストのLDゲーム第4作目としてリリース予定だった「チャンツェス...
って書いてあるねw 説明に湖川友謙 キャラが湖川友謙っぽいな へ!?>0秒の人 たしかこれ、海外の人が日本で中古LD漁ってて偶然見つけたやつじゃなかった? スタッフクレジットのRIE が我です このタイトルの元はチャンツェストーン
2017/12/02 15:53投稿
[AC]ブルーシャーク Blue Shark
アーケードゲームのブルーシャーク(Blue Shark)のプレイ動画です。
てかタイム表示どうなってんだ? これじゃなくインベーダーが流行ってよかった タイトルは知ってたけど実際のゲーム画面は初めて見るな
2017/09/04 21:38投稿
【プロトタイプ版】フィグゼイト 1周1コインクリア動画【東亜プラン】
収録に使用した基板はUSバージョンの開発基板の様で、製品として流通している物とは内容が異なります。この基板事体、東亜プラン倒産後に流出したものでしょうか。現状...
東亜が潰れて2年経ったあたりで結構基板屋に流出してたな 効果音が若干違うな 東亜以外のロケテ版基板はオークションとかで稀に見掛けるな 永久パターン防止のキャラの出が遅いかでない・・・? 乙でした! おお、遅い遅い ( ^ω^) おっおっおっおっおっおっおっ
2008/04/27 23:33投稿
タイムトラベラーの稼動テスト
2008年4月27日、埼玉県南埼玉郡菖蒲町のアーケードゲーム博物館にて撮影。5年早かったSEGAの迷作を実機で稼動させてみました。現在のところ開放予定はゴールデンウィー...
これわからんよなぁ…攻撃連打しないといかんという タイムトラベル&タイムリープ 立体ってわけではないんだよな インデアン撃つ問題作w すげーなこれ 満月は人を狂わせるというが…はコレだっけ? 懐かしいなー。オレ結構好きだったけど…w 開始3秒で死んだ...
2017/03/24 17:20投稿
かまいたちの夜「彼の目に映るもの」その1
※「彼の目に映るもの」の内容には、ゲーム「かまいたちの夜」に関する、犯人、トリック等、重大な記述が明記されています。それにより「かまいたちの夜」を楽しめなくな...
むかし遊んだんだけど配信やめちゃったのか… これずっっと探してたんだ!投稿本当にありがとう 閉鎖しちゃってたんだ、めちゃくちゃ好きだったなぁこの作品 あ、その選択肢かw ??「おいおい南ってまさか南のダンナじゃ?! うっさw この作品のおかげで、人間...
2017/02/05 18:00投稿
【メダルゲーム番外編】―ゴーストキャッスル ①―【メイドゲー】
今回は、タイトーのゴーストキャッスルです。プッシャー×メイドという珍しいジャンルのメダルゲームです。次→sm30592179その他の動画⇒mylist/55135081 mylist/7595495...
監禁されまくりやんけ アキバで見たわ ファンタジーコロシアム要らないからこれ長く置いて欲しかったわ・・・ タイトーはハズレ作多いけど(ファンタジーコロシアムとかダイノマックスとかスパイラルディーラーとか)、時折これやブルーラグーンのような隠れた名作出すよね
2017/01/28 22:12投稿
スリルドライブ1 全コース完走
初代は後期作と違い、日本とEUでは高速道路以外で最高速度に制限が掛かる、事故を3回も起こせば完走はほぼ無理、ゲームランク最高で一定以上の速度だと壁接触でも即事故...
常識であるかの如くドリフトを促すおばさんえぐい ばばしにましたわら 88888888888888 モデルあるのね 乙です〜 ダイナミック乗車 良いダイビングだ! これ田んぼって落ちるのかな?落ちなかった気もするけど このBGM好き BGMがさらに悪化...
2017/01/30 18:00投稿
【メダルゲーム番外編】―ゴールゲッター―【謎のレア台】
今回は、こまやのゴールゲッターです。このお店でしか見たことの無い、希少価値が非常に高いレア機種です。その他の動画⇒mylist/55135081 mylist/7595495コミュニティ⇒...
メダルゲーム ゲーム マス目は同じでも開き方が違うのか ファンシーランドの小型版?? ボール操作一切なしとしてPO=70%+Fever分か・・・きついね
2016/09/29 03:35投稿
PUZZLE MANIA 12th このeたこ
2016年05月22日開催PUZZLE MANIA 12th ~puzzle game multi title tournament~http://blog.livedoor.jp/gamecenterdeasobou-puzzletaikai/トライアミューズメントタワ...
2016/06/27 13:16投稿
【メダルゲーム】―ダイスの国―【パンパカパーン!】
今回は、富士電子工業のダイスの国です。2つのサイコロを振って出目を予想します。現存数が非常に少ない超レア機種です。ゲーム機の質問・要望などはhttp://ameblo.jp/...
初めてみたー! これ見たことある!! どうやって出目判定してるんだろうね WWWWWWWWWWWWW 磁石っぽい動きしてるw 初めてみたわ 昔あったSEGAのサイコロの出目を当てる奴の前身かね
2008/03/30 02:21投稿
PC-8801 ALPHOSをやってみた
当時はよく燃えたなー イイデスカ mylist/5873088
やべえ懐かしい 音源は仕方ない。BEEP音しか無いんだから。 ENIXの8SR用ゼビウスって、この時のライセンスがあって製作されたのかね 当時これみたらかなりインパクトうけたろうなぁ アルフォスはPASOPIA7がいいよね 電波のX1版出たからこいつ...
2016/01/11 22:43投稿
F1 スーパーラップ(セガ/フジテレビ 1993年)
1993年、「ラッドモビール」と同じセガ・システム32を使用したF1レーシングゲーム。1991年の「F1エキゾーストノート」のバージョンアップ版で、1992年のF1のデータを使...
これがスプライト最後だっけ? 広告で見たことあるけど本物みたことないな サンパウロどす コレ、路面の表示はドット絵でどうやってるんだろう? 少なくともSFCのレースゲーみたいに遠くのグラを小さく表示させる方法ではないのは確実 エミュで動かしてるのか祟...
2015/09/17 21:23投稿
オーシャンハンター ノーコンティニュークリア その1
不朽の名作、オーシャンハンター。このゲームだけはクリアしておきたかった。※この筐体は音がほとんど聞こえないため、編集でBGMをはめ込んでます。ご了承ください。---...
でも段々と可愛いと思えてくるのが不思議 劣化してるとはいえ石の建造物をあっさり砕くこいつの体何で出来てるんだ? イ゛ェアアアア ほとんど無駄弾がない 冷静に単発で命中させてるの上手い っぱい そういう事かw ここ後ろで歩いてるww 魚雷の速度くらい自...
関連するチャンネルはありません
探していたあのゲームに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る