タグを含む動画 : 2,569件
レシプロ・ロータリー・ジェット・・・エンジン形態によっても違う排気音・排気構造によっても違う排気音。 その特徴的なサウンドは我々を癒し・興奮させ、魅了し続けるであろう。 関連動画 関連項目 ○○シリー...続きを読む
関連タグ
排気音シリーズ を含むタグ一覧
色んな乗り物のエンジン始動シーンまとめ
レース用のエンジンを積んだトラクターwwwwww
軽トラにジェットエンジン積んでみた。
ミニ四駆に蒸気機関を搭載してみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/10/03 18:16投稿
[いにしえの発動機たち] 1955年頃? ヤンマーディーゼル N10型 11馬力 その3
青空の下、筐体をリズミカルに揺らしながらノリノリで展示される、ヤンマーの大型単気筒ディーゼル発動機です。銘板の横にある円いプレートは、当時所有していた建設会...
コレは・・・音楽だなぁー。 もみすり用エンジンとして使用してたなーw 振動が凄いw
2017/10/02 13:09投稿
[いにしえの発動機たち] 1980年頃? ハッツディーゼル ES79型 7馬力
骨太なデザインが印象的なドイツ製の強制空冷ディーゼル単気筒エンジンです。シリンダーヘッドには長ナットのような、冷間始動用カートリッジを使う為の部品があります...
sugee
2008/05/05 12:51投稿
キヤ191 電気検測試験気動車
JR西日本が所有していた電気検測試験車キヤ191です。走行装置は181系気動車をベースにしていますので、目を瞑ればそこになつかしいエンジンサウンドが・・・山陰...
上に水タンクがあるし、便所だよ 西日本は新しくコマツ搭載のキヤ141を導入。E193と同じ新潟...
2017/09/29 13:03投稿
[いにしえの発動機たち] 1961年頃 ニッコクエンジン 3SK型 3.5馬力
小さな小箱のようなマフラーから長閑な排気音を刻みつつ展示される、昭和30年代中頃~後半に製造されたと思われる農業用石油発動機です。当時の発動機らしくコンパクト...
3 スチームパンク風味なワビサビ 1コメ
2017/09/28 13:08投稿
[いにしえの発動機たち] 1960年頃? ダイキン ASP形 3.5馬力
今や世界有数のエアコンメーカーとなった、ダイキン(当時は大阪金属工業)によって製造された農業用石油発動機です。惑星をイメージした銘板にコンパクトなボディ、側面...
発電機内蔵か インダストリアルデザインはいってます プレートかけえええ えぇなぁ~ コンセント?? 1
2017/09/26 13:07投稿
[いにしえの発動機たち] 1949年 カトウ発動機 その2
目視で回転数を数えられそうなほどゆっくりと回る、昭和24年頃に製造されたと思われる農業用石油発動機です。sm26804914と同じように銘板が風化していますが、シリンダ...
この使い古したのがまた…
2017/09/21 18:16投稿
[いにしえの発動機たち] 1938年頃? サカイ発動機 10馬力 その2
恐らく昭和10年代、もしくは昭和20年代中頃迄に製造されたのではないかと思われる、葛飾区生まれの大型石油発動機です。sm25487728とは同型でありますが、こちらには燃...
揮発、中止、石油 この回転数で10馬力とは結構大排気量の予感
2017/09/20 13:05投稿
[いにしえの発動機たち] 1948年頃 クボタ 3C型 3馬力
生き生きと排気と吸気のリズムを刻みながら展示される、戦後間も無くに製造されたクボタの農業用石油発動機です。排気バルブのみをプッシュロッドとロッカーアームで駆...
2008/05/04 22:19投稿
Y2KとUSPX2 keikyu2100 の音比べ
京急プラレールを改造したUltimateSpeed Pla-rail X2 type keikyu2100ヘリコプターのエンジン積んだバイクのY2Kの音って何か似てない?って言われて比較したムービー
似てる wwwwwwww タービン部の音に似てるな はえーーーーーーーーーーーーーーーーーー ガス...
2017/09/19 13:05投稿
[いにしえの発動機たち] 1950年頃 セントラルコミパワー CE-10型 3.5馬力
GHQの財閥解体により、昭和25年に三菱重工業から分社化された中日本重工業で製造された、強制空冷サイドバルブの農業用石油発動機です。昭和27年には新三菱重工業に改称...
wdf? 70年前の機械が今でも普通に動く奇跡 うぽつ
2017/09/18 20:36投稿
近場の広場でエンジン吹かしただけ
広場というよりただの砂利が引いてあるだけの場所です、近くを車は通りますが通らないタイミングを計ってささっと撮りました。民家も離れており少々なら大丈夫と思います。
カッコいいやっぱいいな ナンバーが2568とかわかってるねぇ
2017/09/12 13:05投稿
[いにしえの発動機たち] 1935年頃? ミツル石油軽油発動機 2.5馬力
青空の下で陽の光を浴びて輝く、岡山県生まれの農業用石油発動機です。恐らく昭和10年代、もしくは戦後間も無く頃に製造されたと思われます。現在イオンモール岡山のあ...
wwww 賢者タイム
2017/09/11 16:54投稿
【JAXA】 LE-9 Rocket Engine : LE-9エンジン 紹介CG
2020年度の打ち上げに向けて開発が進められている「H3ロケット」のメインエンジンである「LE-9」の紹介CG映像です。迫力あるエンジン点火から始まるこのCGでは、従来の...
エンジンのノズルスカートはフィルム冷却だっけ エキスパンダーブリードサイクルは一般に比推力(ロケットの燃費単位)が2段燃焼サイクルよりも劣る かっけー痺れるw レE-フA JAXAがこういった動画つくってくれるのうれしい! 同じ燃料タンク容量で、推力...
2017/09/08 13:05投稿
[いにしえの発動機たち] 1935年頃 カナミツ石油発動機 2.5馬力
前方を向いたキャブレターの吸気口から吸気音を響かせる、戦前に岡山県で製造された農業用石油発動機です。sm29185765と同じ2.5馬力モデルですが、製造時期が異なる為か...
ポンポンするエンジン、かわいい 標準的な大きさや構成の雰囲気 瀬戸内や大阪のメーカーがよくうpられてる気がする
2008/05/04 11:23投稿
キハ181 機関始動
米子運転所でウォーミングアップを開始したリバイバルまつかぜ編成。いつもとは反対方向への風向きで、ホーム中がケムリに巻かれてしまいました・・・デジカメ撮影の上...
カッコイイ・・・ 青字確かに カラカラカラカラカラカラカラカラカラ 吼えてるね ゲホゲホ動画 くさそう 臭いが伝わってくるな ←そんな息遣いが大好きな平成生まれ かっけえ やばい煙 げーろげーろ や、ばい煙 このガスにまかれるの最高やん JRの特急と...
2017/09/07 13:04投稿
[いにしえの発動機たち] 1927年頃? ニュータイプ ヤンマー 1.5馬力 その4
穏やかに冷却ホッパ内の冷却水をたぎらせながら展示される、昭和初期に製造されたと思われるヤンマーの農業用石油発動機です。この発動機、箱型のマグネトーにはヤンマ...
2017/09/06 13:05投稿
[いにしえの発動機たち] 1953年頃 クボタ CHC型 6馬力 その2
独特の吸気音を響かせながら展示される、昭和20年代後半に製造された農業用石油発動機です。5~6馬力クラスなので、普及タイプの2~3馬力クラスより一回り大きく重量感...
いっぱいいるw 機械の鼓動・・・ 機械は詳しくないけど、綺麗だ・・・ 李帅6666666 666666 周期的に来る破裂音が善い味してますね... 綺麗な音だ...... こういう発動機のシリンダーって回転数も少ないし長持ちするのかな?
2017/09/05 18:17投稿
[いにしえの発動機たち] 1952年頃 いさみ発動機 M-30型 3馬力
丸みを帯び、どこか飄々としたシルエットの筐体を持つ、茨城県生まれの農業用石油発動機です。シリンダーヘッドの下にあるのは、昭和20年代後半から生産されたヒット作...
うぽつ
2008/05/04 00:08投稿
マフラーサウンド
インプレッサのレプリカで有名なラ・アンスポーツのホワイトマフラーですが、これは「POWER CRAFT」と言うところで購入しました。ラ・アンよりかなり安く購入しました。...
かっこ悪いいってるやつWRCみてないだろww うp主さん俺と同じ車に乗っててワロタw なんだこれw かっこわる 俺、HKSのサイレントハイパワーです・・・ 良いね、かっこいいね ここでバリバリバリて音が欲しいw この時代のWRC好きにはこの箱型は好き...
2008/05/03 23:26投稿
ZX-4 エキゾーストノート
カワサキのマイナー車、ZX-4の排気音です。サイレンサー以外はフルノーマル
これがファーストバイクだったわ 燃料計がよかった これ軽いんだよなー。乾燥で152kgって、Z...
2017/08/28 23:04投稿
【エンジンサウンド】2017 SUPER GT Rd.6 SUZUKA 1000km THE FAINAL
今年で最後の鈴鹿1000km行ってきました!少し音量小さ目ですので音量UP推奨です。mylist/19321805
2017/08/25 19:43投稿
ガスタービンエンジン始動シーン集
つべにあるガスタービンエンジンを始動してる動画を集めてみましたツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01軍事・銃器マイリストmylist/47019791自分で撮影...
回転数加速中に切るとかほんま… ターボジェット、ターボファン、ターボプロップ、ターボシャフト、これら全部ガスタービンエンジン これミズーリじゃん ぶつ切りしなきゃいいのに 手回しか 自動車なら無段変速機と合わせればどうにか !? 接続 コンターック ...
2017/08/18 11:48投稿
【SuperGT】2017 Rd.5 レース終了後の車両移動[バイノーラル録音]
おじさん…いつもお願いだからじわじわ移動しないで…!他バイノーラル録音SuperGT:mylist/32362289他バイノーラル録音(WEC等):mylist/35392320
この一仕事終えた後のクルマたちホント好き ピエールさんの声が聞こえるスピーカーの位置がなまなましくていいね ヘッドフォンやイヤホン等でお聴きください
2017/08/17 02:06投稿
HCR32 マフラー交換
kakimoto・RからHKSのサイレントハイパワーに交換しました。あとブローオフをブリッツの現行品からブリッツの旧型に変更しています。RB20DET排気系HPI ステンエキマニ純...
2008/05/03 04:25投稿
爆発中のシリンダを目視する@バイク
最近買ったTS200Rのシリンダと自爆装置(排気デバイス)を目視チェック。覗き込んでる最中は鼓膜が痛いくらい圧迫されます●かなり五月蝿いのであまり長時間エンジン...
crm ノーマフラーか。よくやるよw ギロチンデバイスか スズキの排気デバイスはピストンを削...
2008/05/03 03:54投稿
TS200R買いました。
そろそろクラシックに片足突っ込んでるバイクなので吊るしで乗る前に軽く整備して自爆装置と各部状態チェック。元気はいいが要部品交換●やっぱりいじるバイクとは別に乗...
いいおと オフはサスで足つき良くなるから大丈夫だよ 脚足りなくね?無理じゃね? オフ車見た...
2017/08/16 07:35投稿
63リッターV12ディーゼルエンジン ズヴェズダM50
ズヴェズダってロシア語で星を意味するそうですね関係ないけど世界征服〜謀略のズヴィズダー〜ってアニメが以前ありましたねつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=d...
せめて排気管の処理してからテストランした方が・・・ 63000ccだとデカいし迫力有るな 63lと聞いて、もっと大きいかと思った くさそう 40~50年くらい前のトラクター(農作業機)も始動はこんなもん ディーゼルは燃焼一回あたりの排気量がガソリンよ...
2017/08/14 22:13投稿
70スープラ ブローオフ バックタービン タービン サウンド
純正タービンで特に何かしているわけではありません吸排気を変えているだけです
スープラじゃない スープラかっこいい かっこいいいいい!!!!!!!! バックタービンの音が結構珍しい感じだね おぉ…
2017/08/14 01:30投稿
【FIT3】マフラー音 聴き比べてみる【ノーマル&無限】...
フィット・RSのマフラーを交換しました。ノーマルマフラーと無限マフラーの音の違いを比較しています。購入の際やどのような音なのか気になっている人の参考になればと思...
⑤ 4 どっちもショボ・・・走行時の音よろしく仮面! 犬吠えてます 1
2017/08/12 12:00投稿
SUBARU BRZ ZC6 HKS BOXER SPEC(非等長)× FUJITUBO AUTHORIZE RM+c (PROVAエアロ用)
FUJITUBOさんからPROVAリアアンダーディフューザー専用マフラーが発売されたので導入してみました!合わせてTRDハイレスポンスマフラー専用ディーフューザーを流用、個...
もっさりだなぁ いい音してますな
2017/08/11 12:13投稿
バリオス トンネル加速音.a1
多分これが一番うるさいと思います。A1 社外ステンエキパイ サイレンサー無し 1‐4約19000rpm私の環境だとヘッドホン音量最大で大体実際の音です。うるさくしてすいませ...
音だけモンツァのストレート走るV10F1 個々だけ無限ループで見てる 音だけ300km/h すげぇ良い音だな やっぱりぶん回してなんぼなバイクだよな オニーハンマルチのよさはやっぱこの音だよなぁ まさにF1サウンド
2017/07/22 22:02投稿
アルテッツァAS200 競技仕様マフラー&センターパイプ
前回の動画sm31325307からさらにセンターパイプを社外品に交換した動画になります正直乗っている本人でさえ嫌になるレベルの音量なのでこの仕様で走る気にはなりません...
うるせぇwww wwww
関連するチャンネルはありません
排気音シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る