タグを含む動画 : 6件
振り子式車両とは、車体傾斜機構を搭載した鉄道車両である。 概要 381系 特急「ゆったりやくも」 Series 381 "Yakumo" 曲線に差し掛かった際に車両を傾斜させて遠心力を緩和し、曲線の通...続きを読む
関連タグ
振り子式車両 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/11/09 13:31投稿
381系特急やくも 振り子の様子
2023年7月に岡山から新見まで乗車したときの動画です。体感では2000系・283系などと比べ意図的に振り子してる感はないのですがやたらと揺れて乗り物酔いしてしまいまし...
1
2022/08/16 00:13投稿
沿道最速伝説~帰ってきた2000系~(祖谷口セクション 下り/昼/晴)
2022年夏、多客期対応に伴う運用変更でアイツが帰ってきた―――まさかの復活を遂げた2000系(N2000含む)特急しまんと号の爆走を確認してみましょうしまんと5号2000系+N2000...
ここからの加速アツい ただいま 阿波川口 駅を通過 ただいま 祖谷口駅 を通過
2021/06/26 20:57投稿
【車窓動画】沿道最速伝説 2700系特急南風祖谷口セクション 下り/昼/晴
お客様に、大歩危手前のご案内をいたします。ただいま左側に見えてきましたのが、四国を横断する主要国道32号です。この辺りから約5kmにわたり、土讃線で有数の、川沿い...
阿波川口駅 通過 . 祖谷口駅 通過 . きれい
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/05/17 21:37投稿
【前面展望】JR四国2000系特急南風 豊永~大田口付近
2020年6月撮影土讃線 豊永付近→大田口付近ラストランツアーを終えた2000系南風の、現役時のグリーン車デッキからの前面展望。空気バネ車体傾斜車両を使い物にならなく...
2021/05/14 20:36投稿
JR四国2000系特急南風 前の方の車窓から(黒川~塩入)
2021年2月撮影連続急カーブ地帯を抜けた先のカーブが少なくなった(カーブがないとは言ってない)里を、振り子とターボを効かせて爆走する2000系
2019/10/05 20:38投稿
フランス国鉄の試作振り子客車
LE MAGAZINE DU RAIL N°18 LA VOITURE PENDULAIRE1957年にフランス国鉄が試作した車両。一見両運気動車のようなデザインだが、自走はできない。極端な低床部分と台車上...
ロボコンみたいな見た目だな 台車すこ ファッ!? めっちゃ酔いそう 時代が時代だけに試作感がすごいな うぽつ。客…車?
関連するチャンネルはありません
振り子式車両に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る