「MSX・FAN」で活躍した名投稿プログラマー、米屋のチャチャチャさん制作の「激走レーシング」('89/3)、「激走LABYRINTH」('90/11)、「激走BATTLE」('91/11)の三作品こ...
影の位置が高原に合わせてグリグリ動いてるのも凄い 相変わらずキャラデザが少し○モイんだよな、米チャはw 覚えられんわ、こんなデカイのwww マシン語打ち込みは精神が磨り減るw コース作ったなあ。モンテカルロ市街地とか 回転によって影が動くとか、芸が細...
GIDDY RUNNER ステージ1「The top of the tower」
昔作った同人ソフトのBGMのアレンジ版です。HDD整理してたら出てきたので置いてみます。実際に動いている動画をsm15287487に置いておきます。オープニングを見たい人はs...
ぷもー 当時、お伺いした時はタボのスペックへの抗議で未対応と聞きましたが・・・いい思...
A.R.E.SYSTEMが1990年に発表した、MSX2用の回転迷路同人ソフト。ステージ1BGMのMIDIアレンジsm5133912を作ったら「残念ながら静画です」というタグがあったので録画して...
ぷもー FDイメージがくさってたらしく、一部画像がおかしいです。古いソフトなので仕方な...
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
設定を変更A.R.E.SYSTEMが1990年に発表した、MSX2用の回転迷路同人ソフト。ステージ1BGMのMIDIアレンジsm5133912を作ったら「残念ながら静画です」というタグがあったので録画して...
ぷもー
A.R.E.SYSTEMが1990年に発表した、MSX2用の回転迷路同人ソフト。ステージ1BGMのMIDIアレンジsm5133912を作ったら「残念ながら静画です」というタグがあったので録画して...
ぷもー 当時は回転、拡大、縮小は男のロマンだったからな MSXは地味にこう言うぐりぐり動く...