タグを含む動画 : 15件
戦闘機とは、広義で言えば武装した軍用飛行機、正確には敵の飛行機を撃墜することを目的とした飛行機のことである。空軍の花形。現在はジェット機が主流だが、時代によってプロペラ機だったりもするし、その時代の技...続きを読む
関連タグ
戦闘機 疾風 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/08/09 12:07投稿
1945
初投稿颯爽と登場するワリに発動機故障のトラブルに見舞われる四式戦が、戦争末期の日本らしくリアルと言うか何と言うか……
疾風は座席の後ろに13mmの防弾板あったろ、それに防漏タンクだったし 12mm防弾板一枚なら厳しいだろうが最大3枚装備できた(搭乗員が外した可能性はあるが) P51はさほど防弾性能は高くないから本当は墜ちててもおかしくない 声で草生えちゃう P51D...
2008/12/31 18:09投稿
ファイターエース「日本本土防空戦」
平成20年12月13日(土)に開催されました、FAのイベント「日本本土防空戦」のムービーです。これは日本本土(イギリス海峡のマップで代用)を目指して飛んで来...
飛燕改かっこいいな 編隊組んでたんじゃなかったのかよw おっかねえええ 色おかしくない...
2007/03/19 12:39投稿
ハヤテ(´・ω・`)
道連れ そこは日本機でしょ!? マスタングもサンボルもこの高度だと飛燕にさえ負けかねるのに 燕の機体剛性を持っていて武装も12.7mm×2、20mm×2や20mm×4、20mm×230mm×2で武装も強いんだぞ 勝てないあと三式戦飛燕のエンジンがなく...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/05/07 08:04投稿
大日本帝国陸軍戦闘機 列伝
陸軍戦闘機 一式戦闘機から最後の5式戦闘機まで隼、鐘馗、飛燕、疾風、5式戦闘機 5種類の陸軍戦闘機中国、アジア戦線から日本本土防空で活躍しました
素晴らしい動画でした 整備マニュアルがなかったので整備士の勘で整備してた 各務ヶ原で操縦席のレプリカに座ったけど前が見えないんだよな 糸川英夫「俺の中の最高傑作は「鍾馗」。」 それでも炸裂弾と空気式信管の導入で威力は上がってるんだよね。 ヨンヨンかわ...
2017/06/17 22:46投稿
隼と日本陸軍機 ―栄光と挫折の日本航空史―
「呑龍」の語感から漂う重爆撃感は異常※旧垢うp停止中(mylist/4471836) 新垢うpリスト→mylist/54485099
五式・・・ シルバープレートB-29? 疾風「は?」 きたあああああああああ 近い近い お辞儀? エンジンの整備性が泣き所。 POP吉村が1万人いればなあ… 呑龍は格好良すぎるわ たぁ↓ ナレーターの尾語がすげえ気になるなw ご…五色戦は… 愛称は「...
2008/04/22 20:03投稿
零式艦上戦闘機 一式戦闘機 [隼] 四式戦闘機 [疾風] 解説映像
貴重な映像 隼の機動力には驚きました。米軍のテストで700km/h近い速度を叩き出した四式戦。 三式戦の映像はこちらsm2957633
高画質で見たい カラーキーター ないちんちんゲール 零戦は旋回性と火力だけでなく速度にも振ってるからあと零戦は当時かなりでかめの機体 隼は一型の時点で12.7だよ7.7は初期の初期で三型で20mmつんでるし ↑零戦を最強というお前は安全性と操縦性を知...
2014/03/21 22:46投稿
IL-2 パイロット・キャリアー 実況 IJA ”赤鼻” part2 前編(解説)
二作目です。今回も前半は喋り倒してしまいましたorz空戦動画は後編(本編)からとなります。次回からはトークは省略していくつもりです。後編(本編A)→sm23145775マイ...
二式単戦が一番好き(小声) しかし、エンジン不調で「隼のほうがマシ」とか言われしなあ・・ 西暦+660年ジャストって覚えておくといいゾ 安定した品質のエンジンを量産出来る工業力さえあればねぇ、後ハイオクタン価燃料;; 航空機は陸助の方が考え方固執しす...
2014/03/20 17:10投稿
IL-2 パイロット・キャリアー実況 ”赤鼻” IJA part1 前編
ついに念願のパイロット・キャリアーの実況動画第一弾です。1945年2月18日、硫黄島から。乗機は四式戦(疾風)です。時間の許す限りいけるとこまで実況していきます!マ...
ヴァイパー准尉w IL-2PFに五式戦あったっけ・・ 鍾馗「(´・ω・`)」 迎撃失敗だw ひゅくおか フライトシムの実況動画良いね。 オイジーは慣れれば12.7mmでB29落とせるくらいには狙いやすいぞ シコルスキー HUKUOKAw Frank ...
2014/03/06 04:22投稿
IL-2 ”赤鼻のエース” 疾風 pv
若松幸禧(1911-1944)は太平洋戦争中後期の中国戦線で活躍した、二式戦(鍾馗)と四式戦(疾風)乗りのエース・パイロット。高い空戦技術と優れた人格を持ち合わせた理...
マスタングキラー ひどい歌い手ですねぇ… 四式? だれだれ いいですね 垂直尾翼には若マークを入れてほしいな
2014/01/03 22:10投稿
【IL-2】とある陸軍飛行士の一日【沖縄上空空戦記録】
時は太平洋戦争末期、沖縄上空。哨戒任務中のとある陸軍パイロットは偵察にやってきた2機のグラマンF6Fを撃墜した後、日本の行く末を夢想するのであった。今回は小芝居...
涙が出てたわ あなた達のこと忘れません(`・ω・´)ゝ イエローモンキーと馬鹿にしていたアメリカ人も零戦をみてビックリしたしな この性能を引き出せてたらなぁ…もうちょっとマシだったかもしれないな… 空戦に1番似合う曲だよな 疾風か あぁ、疾風だったか...
2012/05/19 20:44投稿
【IL-2 1946】 ある日の空中戦 【四式戦 疾風】
◆液冷エンジンを撃ち抜いていくスタイル。全画面推奨。◆ガンカメラ気分でお楽しみいただけたら。◆四式戦 疾風×4(日本) vs P-51 ムスタング×6(米国)他投稿作品⇒mylis...
かてぇwww P51相手に全機帰還とな 自分もwin7で64bitですけど問題なくHSFX入りましたよ~ win7でMod...
2012/02/29 11:54投稿
爆音・陸軍四式戦闘機「疾風」
エンジン:ハ-45-21・誉二一型、空冷式複列星型18気筒(2000馬力) ←甲型場所:航空自衛隊入間基地日時:昭和48年10月録音:国際航空宇宙ショー事務所...
流石にP-51には勝てて無いけど手堅く良い飛行機なのは事実 ←航空用大排気量ガソリンレシプロエンジンとしてはかなり甲高い音だぞこれ… ちゃんと管理してないから… 栄エンジンよりもバチバチ音すごいな 本当に疾風と隼は好き。海軍も採用したらよかったのに ...
2011/10/08 10:40投稿
帝国陸軍 四式戦闘機 Ki-84 「疾風」 & 帝国海軍 局地戦闘機 J2M 「雷電」
整備員に押し出される疾風、302空の赤松貞明と雷電の強制冷却ファンの高周波音・・・たまらんですな。某掲示板より転載。
コックピット狭いは草wアメリカの見た事あるか?(知識が無いならあんまり出しゃばらないほうがいい) アメリカ式だなw 少なくとも独伊よりは進んでいたよ航空技術は、資源さえあれば 飛行隊長の山田九七郎少佐。終戦の日に先祖の墓前で夫婦揃って自決されました。...
2007/11/13 21:29投稿
Open Your Eyes
フライトシムIL-2の空戦ムービー拾いもの.ロシアンバーチャルスコードロン「劇戦隊」の疾風2機,対するは12機のマスタング.ちなみにBGMはサンドラ姐さん→sm962895
1800馬力以上だよ形式によっては2000馬力 要は以下に有利な状況で接敵できるか 普通に中国大陸でP51に完勝してる空戦もあるよ 中国大陸ではP51を瞬殺した時もあったけどな 30ミリは対戦闘機戦に向いてないと思うのだが・・・ ガソリンと過給器と、...
2010/08/25 16:42投稿
Il-2 血戦沖縄の空-へなちょこ疾風乗りが往く 【へっぽこ戦記】後編
こんにちは。血戦沖縄の空-一式陸攻のお仕事 前編 sm11876253 の後編です。 投稿動画リスト mylist/19326304
www wwwwwwwwwwwwww !? なんでこのBGMwwww BGMwww 音楽ww BGM消して、どうぞ 基地に対空砲火置いとけばバ...
関連するチャンネルはありません
戦闘機 疾風に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る