タグを含む動画 : 359件
戦前とは、戦争の前の時代のこと。 日本では、明治維新後から太平洋戦争前までを指すことが一般的。その一方で経済が発展した昭和初期や、イデオロギー的な連続性を鑑みて明治維新から1945年の終戦までを「戦前...続きを読む
関連タグ
戦前 を含むタグ一覧
鉄路の昭和史「スピードへの挑戦 戦前編」
東京 今と昔
【単発】スプラトゥーン2で遊んでみた。
劇団四季に感銘を受けた高2が『ハクナ・マタタ』を歌ってみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/03/18 16:13投稿
映画 昭和8年 村八分と学生たち
ようつべから輸入
優しかったら何故今も差別が有るんだよ 結局80年以上経っても大して変わってないという うわ パートトーキー…なるほ 村八分なんていらなひよ! サイレント…? 村八分…(´・ω・`) 素晴らしい まあ素敵 なんか法務省の人権漫画を思い出す wwww 完...
2008/03/18 00:22投稿
1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像に音楽をつけて編集してみた
うpテスト.sm1602516に音がなくて寂しかったので.画質悪っ.H.264の意味ねぇ.曲は東京ラプソディ.音源はsm1924582より拝借.オリジナル音声入りfullありました:sm4...
撮影者相当なブルジョワだな まだ馬車ってあったんだ まさに華の都だな・・・・ コダクロームか3本同時撮りのテクニカラーだと思う。 この時代までは普段も着物を着てる女性が多いね。 帝国ホテル 朝日新聞東京本社? 国会じゃない。聖徳記念絵画館だ。勉強しろ...
2015/07/29 10:44投稿
こねくり回される餅 餅をつく
餅をついているうえに照明を焚くとかアツ過ぎィ!カラーフィルムの後ろに繋げてあったフィルム。別のファミリー ⇒sm26811928 総天然色 ⇒sm29984514 革命先...
いい顔してんねサボテンね 手洗った? つきたての餅は美味いが釜で蒸した直後のもち米も美味い あんま今とやってること変わんないですね… 実家でやったことあるゾ。つきたての餅は本当に美味しいゾ ここひで入れポイント 火垂るの墓ハッピーエンド版かな? 俺も...
2015/06/22 20:17投稿
[戦前アニメ]1931年 鼠の留守番
独特なスタイルですね。 配給:伴野文三郎商店 監督:大石郁雄 歌:平井英子
これ桃太郎と同じやつだよね? 戸棚を調べましたところ 混じり二十歳が無けりゃゆいゆいゆい 混じり二十歳が無けりゃゆいゆいゆい 猫と猫じは形と形(?) 何も猫さんは怖くがないが ほらどっこいどっこいどっこいな ほらどっこいどっこいどっこいしょ 爪とお目...
2015/04/19 20:34投稿
昭和12年の銀座の夜景
映画「東京ラプソディ」より銀座4丁目交差点の夜景
これは神 このころからネオンがきらびやかだったんだね。 1
2015/04/10 23:00投稿
進軍スイング
記録用にアップしました、思想がどうのとかは全くありません歌詞などをコメントで書いてくれるとありがたいですマイリスmylist/49539558
2015/04/09 06:35投稿
敵機襲来!
劫火の嵐 埋まく、かなあ 廃墟の夢ぞ 阿鼻叫喚は地獄の業苦 迫れる危機を ゆめ忘るなよ 太...
2015/04/09 05:04投稿
討匪行
戦前音源は、やっぱいいですね。CDで持ってるけどさ この歌すき 歌詞職人さんありがとうございます!! 滿蒙の闇晴れ渡る 王師一度(ひとたび)ゆくところ 亞細亞に國す吾日本 興安嶺よいざさらば 花を手向けて懇ろに 敵にはあれど遺骸(なきがら)に 我が友...
2014/05/21 00:32投稿
【資料映像】Children of Japan~日本の子供たち (1941年) 2-2
2-1、sm23600139の続きです。
品数多いな みえ 山田太郎 金持ちやなあ この家 うまそう ええとこの家や 奥さん美人だなあ
2014/03/31 23:35投稿
「日本人に対する偏見を去れ!」ハウス大佐
ハウス大佐の「日本人に対する偏見を去れ!」○「黒人種は白人種を破滅せしむるや」○人種闘争はほとんど不可避であるが、人種間に戦争勃発した時、そのもたらす結果は惨...
エドワード・マンデル・ハウス大佐? 起っちゃったね
2008/02/13 22:54投稿
台湾九份 - 黃金神社(明治45年)
黃金神社供奉冶煉之神,主祠「大國主命、金山彥命與猿田彥命」。神社原始建築包括寢殿、拜殿、洗手亭和順階梯而上的參道,參道兩旁有三座築鳥居、五座旗幟台和一座入苑...
←馬鹿国民党時代に300以上の神社を全て壊して残ってるのは廃墟だけ 原Po上傳辛苦了 排闥=推...
2014/02/27 09:08投稿
東京大空襲 犠牲者の40%近くが未成年
東京への空襲 犠牲者の40%近く未成年(NHK)2014年2月26日
子供にあてんなよ うわ… ほんと虐殺や 戦闘要員にさせない仕組みでないのイランイラクも...
2008/02/05 00:08投稿
昭和12年 渋谷駅を出発するキハ1
ようつべからの輸入です
旧丸子橋ktkr すげぇ!動いているところはかなり貴重だぞこれ 東急歴史ヲタの俺大韓機 うちのばあちゃん、昔五島慶太や五島昇の付き人だったときがあるらしい 上田交通クハ272/273でもある これ相鉄のじゃないの? 前から東横の単行気動車の正体が気に...
2013/09/22 01:32投稿
戦前のラブコメ・隣の八重ちゃん(昭和9年)より
おっぱいの形、とてもいいわ。男優:大日方傳女優:逢初夢子、高杉早苗
著作権切れてて本編Youtubeで観れるよ。面白い。 この頃からこういう会話ネタあったのかww あ...
2008/01/19 19:12投稿
1932年(昭和7年)横浜 カラー映像
ようつべから輸入です
アメリカの人が撮影したんでしょ ↓現在2010年とすると78年前の動画だから・・・ 1932年かぁ ...
2008/01/13 09:39投稿
1934年(昭和9年)京都の桜
ようつべから輸入1932年(昭和7年)横浜カラー映像 sm2079875
絶対髪痛えだろ 高瀬川もっと狭くないか? 音が出ないのはしゃあないか 妖艶だなあ 右翼?なんで? きれい しょこたん 青い布が綺麗! 油まみれwww 絶対映画だ これw あれでしょ?天皇の生活を紹介する映像とかじゃね? 映画やなこれ デジタルリマスタ...
2012/10/15 21:38投稿
昭和初期の日本橋界隈
輸入
きれいな橋だなぁ 現在だとこの上に拘束があるんだよね…
2007/12/26 14:13投稿
【台灣百年人物誌】伊能嘉矩
在台灣長達五十年的日本殖民統治時代中,曾有多位日籍人類學家如 鳥居龍藏、森丑之助,以及伊能嘉矩... (続き) 追加日: 2007年08月27日 在台灣長達五十年的日本殖民統治...
漢字見てると評価してるっぽい? これは台湾の番組だよ。ですから、一応北京語だよ。 この...
2012/08/05 15:56投稿
生前のガーシュイン
生前のジョージ・ガーシュインの映像。ピアニストはジョージの兄、アイラ・ガーシュインのアシスタントをしていたマイケル・ファインスタイン。
ハゲ一家 39歳の若さで急逝したんだよな love is here to stayda これなんて曲? o
2007/12/22 13:24投稿
麻吉弟弟 「 甜蜜蜜 」
台湾のHIPHOP。戦前の日本統治時代の物と思われる看板や小物がアンティークな雰囲気です。
字幕感謝 @ 娘娘 弟弟はもう成長しちゃったものね 天才テレビくんみたい。 朝鮮総督府を破...
2012/05/31 19:47投稿
日本統治時代のソウルの映像1931年
youtubeより転載 http://youtu.be/d_98jT7XmZw Siam To Korea 1931昭和6年当時のソウル市内の映像です。 差別や弾圧が本当にあったのならば、この様な映像は撮影で...
いろんな時代が交ざってるね 口半開きでいかにもアホそうな朝鮮人w ファニーハットwwwwwwwwww ...
2007/12/10 03:26投稿
昭和10年代の東京の様子(音なし)
なぜかHDにあったのでうp。戦前の東京の様子みたいですね。今と変わっているようで変わっていない、そんな感じでしょうか。うp主もひろっただけなので残念ながら解説...
これは四谷第五小学校。今は吉本興業のオフィス。 東京朝日新聞のビル。中央の黒い部分は電光掲示板。 下を走る路面電車、多分オリンピック塗装 これが帝都なんだな と~うきやう ノ ちゆ~うすう ハ ま~るのうち~♪ やっぱ品格があって綺麗だ。戦後は汚され...
2012/01/18 18:56投稿
【おうちラジオ】 NO.9 戻ろうよ
「日本は変わらなくちゃいけない」… 何度この言葉を耳にしたでしょう? 「変わる」ってどの方向へ? また「あさって」の方向へ? 私は言いたいです。「変わろう」で...
1
2007/11/26 00:48投稿
1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像にBGMつけてみた
sm1602516に感動したのでやっつけ仕事ですが音楽つけてみますた。動画お借りしました>sm1602516のうp主さま
敵性語は政府が禁止させたんじゃなくて民衆が自主的にやってたことやで 俺の爺ちゃんの家...
2007/11/25 07:35投稿
【建設中の満州国国都・新京_1933年(昭和8年)】
驚きの一言。
中国から奪ったってw満州は張作霖が治めていたから中国ではないかなw 満州、朝鮮に投資し過ぎた為、東北は壊滅、、、 正しくは満洲帝國ですね。 荒地から進化した満州。投資額はやばいw 日本軍の内側にソ連のスパイが入り込んでいてその人が上海事変を大きくさせ...
2007/11/24 02:14投稿
1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像
YouTubeで見て感動したので 一部1937年(昭和12年)の映像
来年で90年前ってま?? 現代の男は劣化して軟弱なのばかり(涙) いやw信号 京都自体じゃなくて京都弁が無理。 おお!浅草!! 昔も今も日本って綺麗やな 今もいいだろ 日本の一番発展している所だけ見て戦前は豊かだった!って主張するのは感心しないな 雑...
2011/10/13 16:49投稿
戦前の映画「鴛鴦歌合戦」殿様パート
昭和14年、日活のオペレッタ(ミュージカル)映画「鴛鴦歌合戦」より、骨董好きな殿様(ディックミネ)の歌唱パートを中心にいくつか。いいキャラしています。 | 「東...
草 青い空僕の空の替え歌なんだね レコード会社がこれ聴いてスカウトに来たのもわかるw 殿www 洋画「愛と哀しみの旅路」の中でもでてきた たしかに松平さんっぽい笑 戦争しなくてよかったのに… ジャズい 成程 ここら辺のカメラワーク最高だな この気持ち...
2011/07/04 11:49投稿
昭和初期 箱根登山鉄道 昭和12年
短いね家庭用8mmフィルム1本分? おお
2011/06/26 13:19投稿
実家から出土した戦前の品々
戦前の品々
こんにちは、 こんにちは! こんにちは!?!!!!!!!!!!!!! こんにちは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! くれくれくれくれくれぇーーーーーーー!!!!!!!!! くれ くる ねふすせせ!せせよせほてへ...
2011/06/14 22:16投稿
黄金バット
ブラックタイガー
300ライガー ライガープロトタイプ 続きが気になる~ シルバー剣→シルバーバトンと進化か ...
2007/11/06 22:29投稿
初音ミクに歌ってもらった「赤城の子守唄」
4つ目。「赤城の子守唄」です。出だししか知らなかったので苦労しました。相当変な仕上がりに・・・ これで東海林太郎先生は終わりです。リスト mylist/1520120/3261375
東海林と書いて「しょうじ」と読むって初めて知った まあ、勘坊は浅太郎に斬られちゃって...
2011/05/30 02:14投稿
周璇 - 天涯歌女 Zhou Xuan - The Wandering Songstress 1937
youtubeより転載。李香蘭も歌った『天涯歌女』。戦前の中国映画『馬路天使』の挿入歌として歌われました。列強各国が支配する上海で細々と生きる底辺の中国人たちを描い...
やめろwww どぅいぶちー やーしゃんやー ちゃんぐー にーやーみーちー てぃえんやあやー サンマノ中座さん 空耳www 可愛いでしょ♪ ケチケチしやがんの 日暮里いいよ、ホンマに サーセン しゃーない
関連するチャンネルはありません
戦前に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る