タグを含む動画 : 59件
微生物とは、肉眼で見ることができない、または肉眼で細かいところまで観察できない生物の総称である。 概要 ウイルス、細菌、菌類、微細藻類、原生動物などの、とても小さいため目視することはできないが、身の回...続きを読む
関連タグ
微生物の活動を使って食品をつくる化学反応を『発酵(はっこう)』と呼んでいます。発酵の研究することは,化学と生物学と食品など,さまざまな分野に広がっていきます。...
terry + 俺団 = てり団 (前作:nm8835903)terry:mylist/11341776俺団:mylist/16088487原曲:sm3622567概要:俺俺て俺俺俺て俺俺俺て俺俺(若干のカオス)
これはwm てりーさぁぁん GJ terryさん可愛い めっちゃいいw gj いいなぁ やさしい声だなぁ…。 GJ 良い・・・ wwww ゆるいな~ 怖いわ 音がここちいい これいい かっこいいなこの曲 聞き入ってしまった wwwwwwwwwwww ...
琵琶湖博物館に行ってきマスタうp主です。顕微鏡でプランクトンを見るコーナーが有ったので撮影しておきました。ボクボックスっぽいプランクトンが居る気がします。
線みたいなのはアオミドロかな? ボクボックスじゃなくてボルボックスじゃなかったっけ? ...
初投稿です。練習も兼ねて、微生物のどうでもいいマンガをかいてみました。反省はしているが、後悔はしていない。※とにかく、絵がヘタです。気をつけて下さい。
何ぞこれ(´・ω・`) 何だこれ(´・ω・`) 病んでる! おわりっすか!!! |ヮ| ぐえっ なにこれww wwwwwwwwwwwwwwww これはひどいwww ひwでwぶwww なぜ犬と言う存在を知っている!? シュールwwww 微生物好きなので...
vol.2「音楽と感情表現、ノリ方の研究」ミジンコとコミュニケーションをとるための研究です。vol.3→sm6441698【HD】http://www.youtube.com/watch?v=NV9hypOSvps
なんか違う ・。・ 映像でしょ えええw ? ふぁ! ミジンコの造形がイマイチ・・・ え?これ生きてんの?w ぜひアナログでやってもらいたいなw ←いやちげえよwwwww ライブでVJに流してほしいw やめて!もうミジンコのライフは0よ! !? ww...
二酸化炭素を分解する効率のよい方法ないかなあ。 二酸化炭素を光で分解するには光合成や太陽炉がありますがそもそも光合成は炭水化物を作るために二酸化炭素をとりこ...
ほそっwww めがみさまーーー めっちゃ変形するんだな キモイんですけど 割とかわいいな 平和...
PLANKTON SAMURAI
見たのすっげぇ前のような気が 来るの?! ようやくストーリーが分かったWWW ミジンコ...
おもしろい。
触手プレイのタグつけた奴出てこい ヒドラだこれ! 糸通し 放送時間2008年~2014年9:55分~10時 ミクロワールド2008年~ うちの水槽の壁面にいるわ キモい クラゲ的な? 意外といるもんだな キモ 肉の芽www エージェントスミスなら余裕...
いっぱい入っちゃ(うるせえ奴ら)
ガバ穴納豆 耳が腐るほど地獄絵図 1919191919419 なるほどね 1919191919419 この歌詞私のことだ… 百鬼夜行
輪形動物です。ヒルに似た姿のワムシなのでこの和名がつけられました。頭部の繊毛を動かして、水流を起こし摂食を行います。
たしかにひるっぽい じわじわうごくなあ うぽつ おつ 掃除機がおる うぽつ うぽつ
近所の池(灌漑用ため池)のプランクトンなど小さな生き物を見てみます。1滴の水に生き物いっぱい。ご案内はいつもの二人、春日部つむぎさんと鳴冥ひまりさんです。春日...
孕み唇? おっ ケイ素「あなたはそこにいますか?」 中学校の理科思い出す (´<_` ヽ 枯れてんのかな? ゴケミドロ面白かったゾ 下剤で出さないと体内で固まってやばいらしいね 癒やされた こりゃあ生水が飲めないわけだ 地味に動いてる… 緑のまとまり...
youtubeより転載。個人的に好きな微生物。
一匹欲しい 可愛いなぁ 手のひらサイズだったら手に乗せてぷにぷにしたくなる 悶える かわいい 結婚しよう 結婚したい かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい キレイだなあ …←実際の大きさ 画面上をボルが動き回るスクリーンセ...
P1鯖で突発的に行われたなぞのクトゥルフ神話TRPGプレイヤーは全員微生物?でキャラ作れとのことこいつら頭おかしいんじゃねえの
死んだのクマムシ...深夜だから ヨシッ!!
ー小さくて大きな、微生物たちのうたーネタ曲投稿祭2021秋 参加作品です。ボカロオリジナル4曲目となります。日常にあふれる微生物たちの喧騒をお楽しみください。曲,詞...
ー小さくて大きな、微生物たちのうたー 歌:初音ミク 動画:葉月ひよこ 曲:Tsukine 来世はきっと微生物 うまいなぁ 可愛い 知識量すご !? うぽつ 88888888 曲いい 888888 88888888 微生物の研究生です!!可愛いすぎ! ...
ニョキニョキタケノコのようなヌマスギが生えた池で微生物探してみた
岸辺で写真撮るために座ろうとしたら気根が生えてて危うく浣腸するかと思いました。気根は表面がざらついているので入ったらやばいです。病院でどう言い訳するのですか...
いつもの 天然の柵のようだ マングローブみたいだな 単独生活なの? たくさんいますね マングローブみたい、 理科でみたなぁ うぽつです! おつ~ 珪藻のケイ素はどこから得てるんやろ、水中のケイ素イオンなんだろか まっすぐやなー うぽつ
日本の皆さんなら1000人に1人くらいはガードレールの汚れに疑問を持ったことがあるかもしれません。実は排気ガスで汚れているわけではありません。顕微鏡で観察してみま...
排気ガス? へ~ つまり一種の苔? 粉塵が付いてるだけかと思ってた。面白いですね! うぽつです! そうなんだー めっちゃ綺麗 生命ってすごいな なんかいっぱい居る そうなんだ 全然知らなかった へー! ただのコケだと思ってた うぽつです! へー
山の中でこんな電柱に出くわしたら即車止めて観察なんですよね私のTwitterです : https://twitter.com/Eudorina_chhttps://www.youtube.com/channel/UCAVvAIe7hYKdaHz...
そうだったのかー。 地上にもいたとは ワイもオレンジ色の電柱さがしてみよ! こんな生物がいるんだな~ うぽつ 粘菌ではなかったかー ほえー
水たまりの生き物を観察しました。実は採取してすぐ観察したのではなく採取したものを窓際に置き、2日〜7日ほど放置して顕微鏡で観察していきました。私のTwitterです ...
かわいい 平面構造なんだ すごいなー ほう こういうの好き 乾燥に耐えたとか他所からやってくるのか? ライフゲームじゃん かわいい うぽつです!こういう身近な話っていいですね きれいだなぁ
岐阜県関市にある「道の駅平成」の裏手にいつの間にか珍スポットができていたので行ってきました。ここはもともと「平成(へなり)」と呼ばれていた地名でしたが昭和か...
c超高速 ガラスの殻は自然に分解されるの? おつ〜 テンション高い子みたいw 生命がガラスを作るってなんか不思議 うぽつでーす かわいい うぽつです
池の生き物を探して観察してみた。part 13乳児の森というのは昔、都から皇族が逃げ延びてこの近くで乳児〜幼児期を過ごしたのに由来するもので今この公園を探しても乳児...
ハイルヒドラ うぽつ! 妖怪ヒドラ! うぽつでち 乙でした うぽつです
半年窓際の棚に放置されるも無事冬を越えたフラスコ。ミカヅキモを入れたはずだがコンタミ(いわゆる混入のこと)。ミカヅキモはいなかった。
マクロで見ると汚いのにミクロで見るときれい 植物的な特徴 へー へー チョロチョロ動いてるの、まるで俺の目みたいだぁ(飛蚊症並感) うぽつ うぽつでち 面白かったぞ こういう回好き
編集ガバガバですいません。再アップです。某番組にて一度水が全て抜かれて大勢に踏まれて外来種(魚)は一掃された池。その際に池干しされてしまったのが影響してか微...
すげー かわいい タヌキモやんけ! ミジンコってこんなに種類いるんだね うぽつ おつおつでち うぽつでち メダカ水槽に発生してるやつ へー
今回は公園にあった人工の池の生き物を観察しました。途中映っている画質が悪いミドリムシは時期が違うだけで同じ池から採取しました。今回は2019年7月採取。この池では...
殻付きのアメーバもいるんだね かわいい なにこれ 面白いよなこういうの おお大物 コレはこれで変な動きだ おつおつでち ぐるぐる うぽつでち うぽつ 昔の手りゅう弾みたい
今回は農業用ため池の水を採取して顕微鏡で生き物を観察しました。twitter→ https://twitter.com/Eudorina_chマイリストにまとめました→ https://www.nicovideo.jp/my...
wwwww 微生物界のお染ブラザーズ とげとげ 楽しかった うぽつでち かわいい やあ うぽつ おもしろいな うにっぽい うぽつ~ うぽつ
山奥の池の水を採取して顕微鏡で見てみました。山奥の人工池で釣り堀だったため鯉やバスがいるせいか観察される種数も個体数も少なかったです。twitter始めました→ htt...
回転のこぎり あれで生きてるのか こりゃヌサだ うぽつでち スムーズに回るなあ くるくる うぽつ
公園の池の水を採取して顕微鏡で見てみました。twitter始めました→ https://twitter.com/Eudorina_chマイリストにまとめました→ https://www.nicovideo.jp/mylist/659...
オパールの元か 池みたいだが奇麗なのか 宝石か、いいね どれもこれも不思議なカタチだ このシリーズすこ うぽつでち うぽつ
今回は池に住む生き物を探索、観察してきました。【場所】義呂池(岐阜県海津市)この池には2016年夏(6~8月)にも訪問しています。この時すでにハスは壊滅状態で水面には...
そのままだな 用水路のフチにびっしりついてるわ あ、これ俺のだ www これは手裏剣草と言います こんんあのあるのか おつでした なかなかヤンチャなミドリムシ類 外来種タニシ… ミドリガメ? かわいい ♥ スリケン!! おつおつ〜 幾何学模様だねぇ ...
今回は透き通った小川にいる生物を簡単に調べましたtwitter始めました⇨ https://twitter.com/Eudorina_chマイリストにまとめました→ https://www.nicovideo.jp/mylist...
イイネ へぇそう わちゃわちゃしてる 大体ケイソウ BGMはなんて曲ですか? 日本のタニシは卵胎生だからピンクの卵をうみつけたりしない 子供の頃を思い出すなぁ 良い動画だな おつ すごい眺め 元気いいなー なるほど。引っかかるのか おお、面白そう う...