タグを含む動画 : 16件
後楽園球場とは、かつて東京都文京区後楽一丁目にあった野球場である。 概要 後楽園球場 Korakuen Stadium 基本情報 所在地 東京都文京区 開場 1937年9月11日 閉場 1987年11...続きを読む
関連タグ
後楽園球場 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/09/03 23:03投稿
キャンディーズ つばさ
1978年4月4日 ファイナルコンサート(後楽園球場) キャンディーズあなたに夢中:sm979431 LOOKチョコレート:sm1033254
本当忙しすぎて自分たちの時間なんて全くなかったらしいからな この当時ですら居なかったろ MMPはこの寒さの中結構離れてる中で全くのずれなく演奏して見せた しかも雨が降ってめちゃ寒い中でイヤモニもなしでやった 「あこがれ」から この後三人が公に姿を見せ...
2009/01/25 11:46投稿
懐かしいプロ野球 1981年日本シリーズ 巨人 vs 日本ハム 第6戦
巨人3勝2敗の王手で迎えた第6戦。巨人は中3日の江川(3度目の先発)、日本ハムは間柴が先発。巨人が昨日の勢いで、先制します。最後はあの有名なシーンで終わりま...
くさ たつのりすこ すごーい!! 原さん帰還 バンド上手すぎ しのさんありがと かっこいい 若者かw やっと篠塚らしいあたりでた 普通は他に任せるんだけどここは自分で行ったな なんでは原はサイドスローに強いんだよ それイッター!! 海老沢泰久や山口瞳...
2008/12/31 03:16投稿
懐かしいプロ野球 1978年日本シリーズ ヤクルト vs 阪急 日本一の瞬間
上田監督の長い抗議、大杉勝男の文句なしの2打席連続ホームラン(シリーズ4ホーマーでMVPを獲得)を経て、ヤクルト初めての日本一の瞬間です。 大杉勝男文句なしの...
松岡が生涯最高の一球と振り返る投球 スワローズでは国鉄時代の1954年(昭和29年)、岡田団長が歌ったのが最初。統率された応援で使ったのは東京オリオンズが先 松岡はこの年セ最多完封を記録。一度ノッたら手のつけられない投手だった 翌年の江夏の21球もそ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/12/29 13:35投稿
懐かしいプロ野球 1977年8月31日 王貞治755号本塁打(世界タイ記録)
王貞治が後楽園球場で、755号本塁打で世界タイ記録に並んだときの映像です(756号ではありませんので)。画質の悪さはご了承ください。ピッチャーは、大洋の三...
巨人のユニの文字今のよりこっちのがいいな 夏休み最後の日か 川崎大洋ラストイヤー ちなみに翌年800号を打たれた大川も三浦と同じノーコン左腕リリーフ。先輩の王様殺し・平岡のようにはいかなかった 三浦道男 ノーコン・一発病で被打率の高い左のリリーフ。こ...
2023/07/07 15:31投稿
【AIセブン2周年記念】アニメンタリー決断 幻の最終回 川上監督の決...
AIセブン2周年動画は、前回の印象がイマイチというのもあって、アニメンタリー決断の第26回「川上監督の決断」の予告編を、合法素材だけで作ってみました。と言うのも...
おつー うぽつですわ おつ うぽつ うぽつです うぽつ
2019/08/20 22:28投稿
12球団の歴史をゆっくり解説 Part5 読売ジャイアンツ
今回は、セ・リーグ3位の読売ジャイアンツです。ちょいちょい選手の名前を読み間違えています!マイリスト:mylist/65840433
残念だけど2020年に連覇しますw 広島強かったのにねぇ。。。 2020年も2連覇待ったなし! 雑な読み間違えの訂正なしにも巨人嫌いが透けて見える 手抜きしていい理由にゃならん 活躍年の紹介が最小限だったりwiki丸コピペ的な文字羅列ばっかのひでー編...
2008/05/23 23:09投稿
1987 日本シリーズ 巨人vs西武 第5戦 東尾修のほぼ全投球2
その2
今なら通用しないだろうな グヘヘヘヘヘwww 後楽園は実測87メートル、しかも外野に向かって傾斜がかかっており非常に本塁打の出易い球場だった 未だにセカンドの基準は辻。この人を超える人は見たことが無い 東尾のピッチングの集大成がこの試合に表れてたね ...
2008/05/23 22:34投稿
1987 日本シリーズ 巨人vs西武 第5戦 東尾修のほぼ全投球1
ようつべから。その2→sm3409605
平野はこの時まだ中日 シノラー 今のライトの返球何気に凄い肩だったw 巨人も豪華メンバーだな 一番駒田 あちゃ~、1点返されたか 無理 ブコビッチ強肩だったんだな 「打者に当ててナンボ」の東尾の投球術は参考にならんw (*^◯^*)?! Vコビwww...
2015/06/30 05:01投稿
王 vs Aron ホームラン競争
ホームラン王対決
王がV9時代の花文字ユニフォームなのはそのため 巨人がV10を逃した後、あの長嶋引退試合の3週間後の昭和49年11月2日(土)に行われた 王さんも見事なものだ。ボンズと松井のホームラン競争よりは見応えがある。 差 ブレーブスだから阪急応援歌なのかw ...
2014/12/26 13:28投稿
昭和51年_選手泣かせの人工芝
栄光の巨人軍
2013/08/31 15:51投稿
西城秀樹 - I Surrender (Rainbowのカバー) と Lovin' You Baby (KISSのカバー) [Live 1981]
1981年の後楽園ライブ、BIG GAME HIDEKI '81 in 後楽園よりRainbowのカバーでI Surrenderと、KISSのカバーでI Was Made For Loving You。 西城秀樹はメタル マイリスm...
ヒロミと違いジャニーさんにも汚されてない 元ジャニタレファンはヒデキに乗り換えた方がいーよ ファンのリクエストもありライブの半分は外国カバー入れたと話してたよ 80年の後楽園ライブも見てみて 雨で滑ってもマイク離さない秀樹 実家がお金持ちでも実家を頼...
2012/12/30 15:37投稿
王貞治ホームラン集
センターカメラから見る王貞治のホームラン
圧縮バットやしなぁ 確定フォロースルー好き 弾道↑ わぁ でーーぶか えぐーーーーーーーーーーーーーーーー ホームランだけで紙テープかよ だまれ はんそくおお マジではんそく みんなだまさされるな はんそく ハんそくやてるから 400本減っても468...
2010/04/23 12:09投稿
1987 日本シリーズ 郭泰源のほぼ全投球 2/2
youtubeより転載 1/2→sm10478045
全盛期の秋山の守備はイチローにも負けてない 江川の投げ方なんか変じゃね? 江川江川江川〜 肩を故障した後だからな 実況、解説が巨人寄りって日テレだからだ この時、バッターだった吉村は悔しさの余りにバットを叩きつけています このボールで郭とほぼ互角の投...
2010/04/23 12:01投稿
1987 日本シリーズ郭泰源のほぼ全投球 1/2
youtubeより転載 2/2→sm10478067
全くお辞儀しない・・・江川にだって負けてない 郭泰源はランナー2塁になると急に力入れてくる 軽く投げてる感じなのに結構速い球くるのよな 現代でも活躍した工藤が当時の先発ローテーションだから郭泰源もイケる! 158kmの直球、高速スライダー+シュート。...
2010/04/23 12:33投稿
【伝説】 1976日本シリーズ 巨人vs阪急 第6戦 【奇跡の大逆転】
この日本シリーズの熱気を見よ!!今の日本シリーズはしょぼ過ぎるだろ(^^;)
なお翌日は マウンドで呆然と立ち尽くす山田の姿が印象深い 青田さん 土井はイチロー買ってたし、実際使ってたよ。否定したのは振り子打法だけ 山田は7点差あったから出番なんてないと思っていたんだよね 淡口の3ラン飛ばされて気の毒 ニッポン放送のゲストでし...
2010/03/13 20:44投稿
1982年頃の後楽園球場周辺の空撮
某ドラマより
古い 映像古いな おっ初の2ゲト 1
関連するチャンネルはありません
後楽園球場に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る