タグを含む動画 : 45件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 ここに書かれている情報は記事更...続きを読む
関連タグ
平成30年7月西日本豪雨 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/07/07 22:20投稿
西日本豪雨 京都府綾部市で住宅2棟が土砂崩れ被害 3人行方不明
住宅が土砂に巻き込まれ、住人が今も行方不明となって捜索が続いています。そして、住宅を覆うように木が折れています。土砂災害の威力を物語っています。7月7日午前4時...
2018/07/07 21:58投稿
西日本豪雨 住宅地が泥流と岩だらけに 広島市の安佐北区
濁った水が流れている川のようになっている所は本来、この辺りの地域の人たちが使う生活道路でした。本来、川の流れは山裾を沿うように流れるはずだったのですが、大量...
警戒ではなく、直ちに避難しろと指示すれば、犠牲者は出なかったんじゃ?
2018/07/07 21:46投稿
西日本豪雨 防護壁越えて土砂流出 夫婦犠牲に 広島県東広島市
東広島市では、日中やんでいた雨が7月7日午後3時ごろからまたポツポツと降り始めています。住宅の裏山が崩れ、1件の家が押し潰されました。近所の人によりますと、こ...
2018/07/07 21:34投稿
西日本豪雨 岡山県真備町の水没した街で空からの救助 何人いるのか把...
真備町では今、建物の1階まで水が浸水しています。消防のヘリがホバリングをしながら、救助を求める人たちを一人ひとり助け出していっています。助けを求めて屋根に登...
動画の読み込みに時間がかかるから、動画情報で説明してくれてるんだね 水上バイクも物が浮いてたり深さがわからないから怖いな…安全を確保しながらお願いします 広島岡山で洪水とか珍しい
2018/07/07 21:27投稿
西日本豪雨 日没迫る中で一刻争う救助 岡山県倉敷市
救助ヘリはさらに2人を救助して今も救助活動を続けています。そして、救助を待っている人が大きく白い旗を振っている様子も見られます。家のベランダで2、3人ほど救助...
たすけてくれー
2018/07/07 20:12投稿
土砂崩れ、生き埋め 通報相次ぐ 広島の被害拡大
7月6日夜に2人が生き埋めになっていると通報があり、7日朝に重機を入れて警察と消防による捜索活動が行われています。広島県では6日午後から、広い範囲で土砂崩れや浸水...
2018/07/07 20:07投稿
西日本豪雨 大雨特別警報発表中 記録的大雨に最大級の警戒を
西日本には梅雨前線の活発な雨雲が掛かり続け、高知県の馬路村魚梁瀬では降り始めからの雨の量が1500ミリを超えました。また、この48時間に降った雨の量は佐賀市北山で5...
今日の未明から大雨降るから気を付けないとな(西日本豪雨を上回る可能性があるらしいし) 1500mm?俺の身長より高いじゃん。
2018/07/07 20:04投稿
西日本で記録的大雨 8府県に大雨特別警報
西日本で記録的な大雨になっています。気象庁は7月6日、福岡県や広島県など7つの県と京都府に大雨特別警報を出しました。8府県に一度に出されたのは初めてで、気象庁は...
2
2018/07/07 19:42投稿
西日本豪雨 住宅に土砂 住民1人が取り残される 山口県岩国市
山口県岩国市では午前5時10分までの24時間に343ミリの雨が降り、観測史上最も多い24時間の雨の量になりました。7月7日午前2時すぎ、岩国市で「家の中に土砂が入ってきた...
2018/07/07 19:32投稿
西日本豪雨 今後も活発な雨雲が停滞 東海、北陸でも激しい雨に
この後の雨の予想です。九州南部から近畿にかけて非常に活発な雨雲が長い時間、掛かり続けます。特に、九州南部から四国の山沿いでは1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨...
んほぉ~雨たまんねぇ 危険
2018/07/07 19:09投稿
高知県で雨量1500ミリ超え 通信障害でデータ取れず
梅雨前線の活発な雨雲が西日本に掛かり続け、高知県馬路村魚梁瀬では降り始めからの雨の量が1500ミリを超えています。魚梁瀬のアメダスは7月6日夕方から大雨による通信...
1500??! tte ひじかわ ゆず大被害やな復興後の資金源の確保が急がれる これは
2018/07/07 18:43投稿
西日本豪雨 近畿、高知、福岡で大雨被害 2人死亡 5人不明
行方不明になっていた京都府亀岡市の瀧上さち江さん(52)が大阪府能勢町の川で遺体で見つかっています。兵庫県猪名川町では、排水作業中の男性(59)が川に流されて死...
2018/07/07 18:34投稿
西日本豪雨 岡山・倉敷が“水没” 屋根で助け待つ住民
岡山県倉敷市真備町箭田地区では、住宅の1階部分が完全に水につかってしまっています。住民は屋根の上や2階で救助を待っています。倉敷市では多くの住宅が冠水し、少な...
水中都市 ほんと散々な七夕だったぜ。山の上に避難して朝目が覚めたら家が沈んでたんだからな。 晴れの国おかやま 泳げ こんな時なのに日本は政府の対応が後手後手を極めてたんだから呆れるねw 水の都 もう県中、水まみれや はぇ~陸地っててんてんとなってたん...
関連するチャンネルはありません
平成30年7月西日本豪雨に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る