タグを含む動画 : 73件
Hiro師匠とは、株式会社セガ所属の頑固で好き嫌いが激しいゲーム音楽の作曲家である。 概要 1984年セガ入社。元々はプログラマーであったが(新人研修中「ガールズガーデン」を作成している)、高校時代に...続きを読む
関連タグ
川口博史 を含むタグ一覧
【鏡音リン】LIKE THE WIND【Project DIVA Arcade】
ファンタジーゾーン (セガ・1986.03) 1/2
ヴァーミリオン全曲集
S.S.T.BAND LIVE ②
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/03/02 18:01投稿
Power Drift - LIKE THE WIND【 1080p 60fps 】
新配信対応版
2019/02/15 01:30投稿
Crackin'DJ PART.2 - 7 o'clock【 720p 60fps 】
新配信対応版720p
うぽつ
2008/05/17 14:53投稿
メガドライブ・ゲームはあれだが、名曲シリーズ第1弾(全5回)無かったので自分用。曲長い。128k。メガドラ初期にして音源を使いこなした名曲作。ゲームはこれまたア...
ここでワクワクしながらネーミング終えて いきなりあのドゥーーーーーんの初期村BGMで心折れそうになったわ アーネストエバンス 平和な街になったら流れた 滅んだ故郷 ダイナソアよりだいぶ前だよ 出たな!スナッチャー エピローグがが母親と喜び合うっての...
2018/06/09 00:07投稿
【作業用BGM】SEGAアーケード版スペースハリアー全曲集
アーケード版スペースハリアー全曲集です。作業用のBGMにどうぞーおまけhttp://markun2.xyz/gamemusic/Hi-Res/SPACE%20HARRIER%e5%85%a8%e6%9b%b2%e9%9b%86%20(Hi-Res)/...
2008/04/15 00:14投稿
ファンタジーゾーン (セガ・1986.03) 2/2
本作は企画全般を石井洋児、デザインを近藤正樹、プログラムを片木秀一、音楽を川口博史が担当。大ヒットしたグラディウスを越えるシューティングを作る事を目標に開発...
SHOPは敵だった? ポカリスエット?(難視 FINALROUND BOSS:オパパ(メノン星人寄生態) 宇宙要塞 サルファー SALFAR FINALROUND 水の惑星 ポカリアス POCARIUS ROUND7 雲の惑星 モクスター MOCKS...
2008/04/14 23:28投稿
B・G1422年。惑星間における公式通貨のバランスが乱れ、エリダス第九惑星は大恐慌に見舞われた。宇宙協会(スペースギルド)の調査から、何者かがメノン星人を操つり外貨...
SHOP「じゃあの」 ファンタジーゾーン セガ アーケード 1986年 プレイ動画 氷の惑星 ポーラリア POLARIA ROUND5 超惑星 ドリミッカ DOLIMICCA ROUND4 砂の惑星 ラ・デューン LA DUNE ROUND3 炎の惑...
2016/07/17 18:18投稿
【スペースハリアー】MAIN THEME VRC6音源
なんとなく_(:3」 ∠)_ファミコン音源 sm34086712FM音源 sm29379181
音の感じがマスターシステムのデモ画面のハリアーの曲だw どうも_(:3」∠)_ ナイス(・ω・)♪
2016/05/23 19:36投稿
ゲーム音楽家名鑑 Part14 [作業用BGM]
自力でクリア出来たのはみゆルートだけです(´・ω・`)Part14は以下の内容でお送りします。川上領 氏川口貴志 氏川口博史 氏sm28859618←Part13|今回|Part15→sm28951915 ...
氷ステージBGMランキングがあるならこれイチオシにするくらい好きなんだよな Phantasmもいいけどこっちも好き いい曲 素敵やん ンゴッ こっから盛り上がるのに・・・ アレンジバージョンかよ どうせなら伝説の歌詞付きにしろよw やったことないけど...
2016/05/01 01:41投稿
ファンタジーゾーンの6面ボスを約10分放置してみた
最初から速い状態の動画が多かったので遅い状態から
オパオパ秘孔突かれて死んだ! 回転が逆に見えてきたw 目がキョロキョロ上見て困ってるww おっさんしかおらんやろ(確信) これがMAXスピードか ww たいふう 外側の渦巻き、目で追えなくなってきた! 中に入れるの知らんかった これ、右回りに見える人...
2015/10/18 13:50投稿
【Mr.PC】PC-6601SRでパワードリフト「LIKE THE WIND」を演奏させてみた
急に懐かしのゲーム音楽をやってみたくなったので衝動的に打ち込んだその12です。アニソン歌わせてみたのけいおん等のオケでバンド物の曲はOPN打ち込みしていますが、そ...
原曲はYM3438x2+RF5c68 愛だ!愛を感じるぞ!! Tiptune嫌いだけど、これは感動した 埼玉県深谷市のロボットに動く筐体あるで さすがにカウベルは無理かwww このクオリティマジか!? やっぱりお宝は使わなければ錆びる Hiro師匠巡...
2015/08/16 05:13投稿
【アーケードゲーム】100 Yen: 07
ラスト前→sm26942561
治安が良くないと難しいだろうな 10年前と比べて本当に人減ったよなあゲーセン 細い ゲーセ...
2008/03/02 11:52投稿
ヴァーミリオン NAME ENTRYで放置してみた
メガドライブの「ヴァーミリオン」(1989年12月発売)。NAME ENTRYのBGMが徐々に上に転調していくので、どこまで上がるか試してみました。画像は静止画、音源は実機のも...
ひでえw ぶっ! タスケテ…タスケテ… ぷげっぷー パンジーの粉じゃなくてバンシーの粉だっ...
2008/03/02 02:16投稿
アレックスキッド ザ・ロストスターズ(セガ・1986.12)2周目
千年に一度の夜空の異変により、美しい星はすべて姿を消してしまった。大昔の書物により解決方法を知った、主人公のアレクとステラは、星座を取り戻すために旅に出る。...
うぽつ MK3は曲の移植もよかったな 見てるだけでわかる、難易度狂ってる 1面の時点で難易度凶悪すぎ、MK3は良バランスになった このゲームで唯一爽快に駆け抜けられる場面 なぜか沢山あるのどちんこ ♥ 不気味は当時のセガの十八番よ ショット取れば撃て...
2014/10/20 09:18投稿
アフターバーナー(FC版)「Red Out」30分耐久
アーケード界を震撼させた体感ゲームのファミコン版。(某誌より抜粋)FCのスペックで移植を実現させるサンソフトの技術力は圧巻の一言で。・…と言ってもうp主は最初の...
サウンドテストなんてあったのか… ↑特に後期の作品は神曲多すぎですよね。rafWORLDには衝...
2014/07/13 20:09投稿
[X1音源] スペースハリアー/Space Harrier [OPM]
■発売年:1988.07.25 ■開発/発売元:電波新聞社本作は、さながらハード性能品評会の規定ソフトだと言わんばかりに、あらゆるプラットフォームで発売された「スペースハ...
これ結構すごかった… X1のFM音源は当時としては高性能のYM2151だったからな 影があるのはFM7だったっけ 画像補正しないほうが良いんじゃね? こっちのが好きかも 「OPNやOPMはこう使え」ってのが確立された時期か シュールなBGMだよな こ...
2014/07/11 08:34投稿
ファンタジーゾーン(PS2版)ボス戦BGM 30分耐久
リクエスト頂いたのに気づかずうpが遅くなってしまいました。PS2版ファンタジーゾーンのボス曲になります。・FC版プレイしてた時にはじっくり聴けなかった曲。聴き放題...
うぽつ この曲の耐久を探していた、サンクス! ???「スタンパロン、君は絶版だ」 ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ 止めちゃうのか シンプルだからこその良曲 ラスボス勝っても英語だから読めない(´・ω・`) ^_^ w^w^w 1コメゲット
2014/04/18 18:48投稿
[MD音源] スーパーファンタジーゾーン/Super Fantasy Zone
■発売年:1992.01.14 ■開発/発売元:サンソフト本作は、「ファンタジーゾーン」に感銘を受けたサンソフトが開発した派生作品であり、その完成された世界観に敬意を表し...
旧日本版!! 旧日本版!れ 旧日本版!め !? ファンタジーゾーンのイメージそのままの新...
2014/04/16 23:13投稿
[GG音源集] ファンタジーゾーンGear オパオパJr.の冒険
■発売年:1991.07.19 ■開発元:サンリツ電気 ■発売元:シムス本作は、「ファンタジーゾーン」のシステムを受け継いだオリジナル作品で、国内向けではセガ唯一の携帯ゲー...
残像さえなければ良ゲーだった 上の枠っていつから表示されなくなったんだろうな 音楽集が大幅に減ってて悲しいなあ これは良いSenritsu サンリツ電気ってこれ以外にも出してたっけ? マーク3の頃のPSGの使いこなし方とは雲泥の差だな 名曲揃いだから...
2014/03/22 09:12投稿
ファンタジーゾーン(PS2版)ラストステージBGM「YA・DA・YO」30分耐久
ファンタジーゾーンもPS2のセガエイジスシリーズではサウンドテスト実装。これを活用して有名なラストステージ曲を録音してみました。・不気味で迫力があって、でもどこ...
♫ 最初のサイレンみたいなの無い ↑確かステージ7のボスですよね?FC版の攻略本で見ました。そこまで到達できませんでしたが(←byうp主 ↑過去のボスとの再戦という設定が熱いですねbyうp主 よく分裂合体を繰り返すボスに苦しめられました このステージ...
2014/03/21 10:21投稿
アウトラン(PS2版)「Magical Sound Shower」10分耐久
この曲はDIVAアーケードで初めて聴いて惚れ込む→PS2版を買うという流れでした。歴史的名曲「Magical Sound Shower」、30分耐久ではなく10分耐久です。・途中からサビの...
2014/02/02 21:56投稿
[AC音源] ハングオン/Hang-On
■発売年:1985.07 ■開発元:コアランド ■発売元:セガ真っ赤なボディのバイクにまたがって操作する、セガの体感ゲームシリーズの第1弾が、この「ハングオン」である。内...
そいつぁスーパーハングオンだ 最後の爆発音、絶対ライダー無事じゃねぇわ 武藤慶司選手の入場です!! 俺も ファンスタ3ぽい 小太鼓のAfrica 弱起にみせかけてジャストビートスタートなのよね、ここ いるよ!!!! fmおんげん? これ好き 短い毛s...
2014/01/27 17:13投稿
ファンタジーゾーン(PS2版)ステージ3BGM「SAARI」30分耐久
リクエスト頂いたので即日作成しました。ファンタジーゾーンPS2版、ステージ1→2と来て順当に3の曲です。・砂漠の惑星ながらBGMはあくまでポップに。もちろんビジュア...
♫ ↑捕捉:3DS民です ↑うp主じゃねえよなぁ?(迫真)ガチめに言うと投稿者コメならコメント一欄に表示されへんはずやから ↑こちらこそリクエストありがとうございました!ほんとノリノリで楽しい曲ばかりですよねbyうp主 ナイスデース ありがとうござい...
2014/01/26 09:06投稿
ファンタジーゾーン(PS2版)ステージ2BGM「KEEP ON THE BEAT」30分耐久
引き続きファンタジーゾーンのPS2アレンジ版から。ステージ2、火の惑星TABASのBGM30分耐久です。・ド派手なイントロにまず驚かされる。その後はやはり軽快で親しみやす...
うぽつ この曲すき! ナイスデース ほんとにどの曲もセンス良すぎw 楽しい気分になる曲 ^_^ w^w^w 1コメゲット
2014/01/25 09:01投稿
ファンタジーゾーン(PS2版)ステージ1BGM「OPA-OPA!」30分耐久
どうしても30分耐久作りたくてPS2版を買ってしまった(挨拶)という訳でファンタジーゾーンを代表する名曲「OPA-OPA!」、PS2版の30分耐久です。・軽快で可愛らしい曲。...
♫ 主さんボスの曲もほしいです… ↑了解しました!しばらくお待ち下さいbyうp主 ↑名作だと思うし楽しい…けど難しいんですよねwうp主はFCのみ、恥ずかしながらオリジナル版も未プレイですbyうp主 3面の曲もおねがいします! このゲーム難しいけど大好...
2014/01/14 20:06投稿
[C64音源] OutRun/アウトラン
■発売年:1988 ■開発:Amazing Products ■発売元:U.S. Gold本作は、セガ体感ゲームの金字塔「アウトラン」のコモドール64移植作品である。「アウトラン」といえば、高...
って、beep音か三声。すげー。 ひでぇwwwwww 音源キター! うぽつ。頑張ってる感じがして良いね。 なんじゃこりゃwww ここかっこいいな これも頑張ってる 頑張ってんな 欧米人のゲーム曲への頓着のなさ でたー 意外と忠実 待ってましたマジカル...
2013/04/19 12:00投稿
DIVAのセガ成分もっと増やしたいよね!よね!という皆様のご期待に応えて!1988年のセガのアーケードゲーム「パワードリフト」より「LIKE THE WIND」をリンちゃんでキュ...
あ こういう曲が好きなんよW こっちはこっちでお洒落www Let you ☆Like the wihd☆ Keep oh rolling ぁ----- ♥♡♥♡♡♥♡♡♥ Start your engine このゲームやらないのはマジで損する 19...
2012/09/30 13:50投稿
アウトラン(PS2版)サウンドテストモード
Project DIVA ArcadeでMagical Sound Showerの存在を知る→とてもいい曲なので嫁曲認定して粘着する→中古ショップでPS2のリメイク版アウトランを発見して即購入…という流...
青春とコインの山 ギターの選択良かった や!は! 確かにギタチューン良かった。 電子ピアノのキーアタックいいな。 lastwaveは、これが一番いい ゲーム内容はアレだったが、このアレンジは個人的に良かった うぽつ UP主さん、ありがとうです。この曲...
2012/06/29 22:45投稿
(原曲)スペースハリアー(AC版):THEME
メインプレイBGM mylist/32480925
かわぐちひろしサン、最高っス Ah 明日の二人の愛は 未来へと進む Ah この世界の二人は 街に別れを告げる 胸を突き抜ける 空を仰ぎながら 夢を育んだ たまらん!(T_T) Hiro師匠! 素晴らしい名曲 いい時代だね ドラム音が気持ちいいなぁ 名...
2012/06/17 16:07投稿
パワードリフト「Like The Wind」アレンジ
皆さんこんばんは。 hasuです。 今回はパワードリフトの「Like The Wind」のアレンジと演奏です。 お楽しみ頂ければ幸いです。 ■mylist/9037465
やっぱパワドリはこれよな 個人的はコースAのBGMも特に好き 野生のSSTバンドだ もう涙目 セガの体感ゲームが熱い時期だよね 有明のSSTバンドのライブを思い出す… SSTバンドもよかったけど、これもいい! 安定してるなぁ Final lap! 懐...
2012/04/09 09:35投稿
ファンタジーゾーン(FC版)ショップBGM 30分耐久+α
セガの超ヒット作。FC版の発売はサンソフト。ショップの曲なら実機プレイでも安心して録音できる!・まさに買い物が楽しくなるような明るい曲。・動画ラストでショップ...
うぽつ ロケットエンジンが高くて 懐かしい うp主かわいいようp主 チョイスがしぶいw 自分はマークⅢ版で遊んでました セガなんだ。シューテイングだと、基本武器を買うのはこれだけだね。 ↑リクエストにお応えして先程うpしました!ご確認下さいbyうp主...
2012/02/08 20:59投稿
【PCE】パワードリフト【BGM集】
1990年4月13日発売のPCエンジンHu-CARD『パワードリフト』のBGM集です。アーケードからのかなり無茶な移植作。PCエンジン版はコース選択がなく音楽がメドレーに。EXステ...
音がずっとのっぺりしてて聴いてて全然燃えない… 無茶移植の匂いがプンプンするぜ 個人の感想は好きにすればいいけどあまりにもアケ版に愛が無さ過ぎなのはな 無茶移植の類だけど努力は感じる 二重三重スクロールしてるのはすごいと思う アーケードよりPCE版の...
2011/11/20 13:48投稿
【TAITO】銀鷹出撃×Final Take Offイントロ【SEGA】
BGMは曲の冒頭ループです 好きなSTGをコラボりましたが発想と編集が相当乱暴ですな( ̄ー ̄)ニヤリアルファ・プラス・オーシャン・ワイド・ACが入っていません(´・ω・`)ザ...
さわやかだなw ちょっと予想外w ww EX! 曲なかなかいいね。くせになる !? うpしました
関連するチャンネルはありません
川口博史に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る