タグを含む動画 : 156件
岐阜県道走破プロジェクトとは、岐阜県道の全てを走破し車載動画化するプロジェクトである。 概要 のら氏が2011年4月6日に立ち上げたらしいプロジェクトである。 岐阜県道294路線(路線数は2011年5...続きを読む
関連タグ
岐阜県道走破プロジェクト を含むタグ一覧
梅谷片山トンネル&梅谷越(岐阜県道53号岐阜関ヶ原線)
岐阜県道・愛知県道16号を走ってみた
【車載動画】噂のあの道を走ってみた ~岐阜・三重県道25号 二之瀬越~
岐阜県道84号土岐可児線を走ってみた。
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/30 19:36投稿
紅葉の岐阜県道86号線を走ってみた。Part.3
岐阜県道86号金山明宝線を走ってみた第3章。あとは小川峠から駆け下りるだけ。Part.2:sm9081734 車載動画リスト:mylist/11792209
IGYか、懐かしいな なつかしいBGMだな うp乙 主は選曲がいいなホント
2009/12/20 01:36投稿
岐阜県道53号岐阜関ヶ原線・梅谷越区間
岐阜県道53号線、、全体的に整備された走りやすい道ですが、今回走った梅谷越区間だけは例外。最高所の梅谷越で標高199メートルと低いのに冬季閉鎖になります。 険道...
栗原 まもなく、梅谷片山トンネル開通! 乙 新垂井の近くか お見合いw 狭いなー もう峠か ...
2009/12/13 16:13投稿
紅葉の岐阜県道86号線を走ってみた。Part.2
岐阜県道86号金山明宝線を走ってみた第2章。今章は、小川峠まで。Part.1:sm8880078 Part.3:sm9245973 車載動画リスト:mylist/11792209
大規模林道でR-257へ出れます→ この辺の人は仕事どうしているんだろうか 広い所でよかった ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/11/22 14:01投稿
紅葉の岐阜県道86号線を走ってみた。Part.1
岐阜県道86号金山明宝線を走ってみた。この時期は紅葉が身頃だと思ったのだが…。Part.2:sm9081734 車載動画リスト:mylist/11792209 前作:sm8811927
デリコいいなぁ 緑のガードレール 混みます この林道はR-41への近道→ この辺の地元民は異様...
2009/11/15 09:02投稿
土岐市と可児市を結ぶ主要地方道。R21のバイパスに利用される快走路。一部に狭い所あり。車載動画リスト:mylist/11792209
曲のチョイス3曲ともいいな だいぶかわってるなぁ ここの事務所昔ミニストップじゃなかった? 実際KDSの教習でよく走らされる この道、沿線をよく見ると旧道っぽいのが点在してるよね 名鉄パレも入居していた 旧道・・・はさすがになかったか・・・ここ昔ほん...
2009/11/10 07:45投稿
岐阜県道285号線をたっぷり走ってみたっ
初投稿っ。岐阜県道285号線を完走しました。等倍速。忙しい人も安心!の短め動画です。岐阜県で一番短い県道だそうです。車より自転車や自分の足で走った方が速い??
岐阜行きは3本/時はあるみたい 全景ww 駅ですらない… 新関 肝心のバスも2本/時とかなんだろ...
2009/11/02 06:21投稿
岐阜・愛知県道19号線を走ってみた。【後編】
引き続き、田舎の整備された道を走る。見てると眠くなるかもしれない。前編:sm8554341 車載動画リスト:mylist/11792209
やっと見慣れた道 多治見より全然走りやすい道路なんだぞ 左だ間違えたwww 右の坂のぼると鶴里小学校 俺の通学路www →友達ん家が見える しっかし、すいすい走れて気持ち良いなw 市町村合併でやたらでかくなってしまったからね 市民病院の近く? →妻木...
2009/10/19 03:16投稿
岐阜・愛知県道19号線を走ってみた。【前編】
岐阜県土岐市と愛知県豊田市を結ぶ主要地方道。とはいっても、その間は山ばかり。後編:sm8685643 車載動画リスト:mylist/11792209
投稿ありがとうございます! 結構きつそうな坂ですね 御苦労さまであります 山間部だしね 窯...
2009/07/26 03:14投稿
岐阜県道403号線を走ってみた
岐阜県道403号下明智線を走ってみました。周りは山山山。車載動画リスト:mylist/11792209
北側の険道33もなかなかです(>o<) 大正村行くとき使える道だ こういう道落ち着くわぁ GW...
2009/05/02 19:04投稿
阿木川ダムまで花見ドライブ Part.3
サクラを求めて東濃路を走る。r68を完走。そして目的地へ。これで今年のサクラは見納め。Part.2:sm6893693 車載動画リスト:mylist/11792209
選曲よすぎww この坂を自転車で登るのがまた気持ちいいんだ ピアゴじゃないって事は…結構...
2009/04/29 20:21投稿
阿木川ダムまで花見ドライブ Part.2
サクラを求めて東濃路を走る。峠を越えて恵那市へ。岐阜県道68号線のドライブ。Part.1:sm6888551 Part.3:sm6922831 車載動画リスト:mylist/11792209
川岐(Kawamata)トンネル 黒川Kurokawa恵那Ena→ ↑東白川HigashiShirakawa中津川Nakatsugawa バイクで行き...
2009/01/18 03:32投稿
[V0037] マイカー乗入規制前の乗鞍スカイラインの日本道路最高所
[V0037] 011020 岐阜県高山市(旧丹生川村) 乗鞍スカイライン [V0037] 011020 Driving on country roads for Norikura at Matsumoto, Nagano, in JAPAN.●動画リスト:...
昔、バイクで走った懐かしいなあ 走りたかったなぁ・・・・免許取れてる年だったら 車間距...
2024/12/13 07:40投稿
【のら】バイクで岐阜・長野県道486号-王滝加子母付知線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道の最終番号の486号線をただ バイクで辿る物語である岐阜県側と長野県側は分断されており※一部の地図アプリでは、林道を介し...
2023/10/15 17:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道329号-美並和良明宝線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道329号線をただバイクで辿る物語である2021年10月27日岐阜県道86号金山明宝線 めいほうトンネル開通と同時に、岐阜県道323号...
お約束の、県道より林道の方が高規格。
2019/08/30 23:28投稿
[険道ラリー] 岐阜県道478号 清見河合線
WMM使用による拙い編集ではありますが、最後までご覧いただけると嬉しいです…前後編で分割しようとも思いましたが、面倒だったので丸ごとです。映像速度は等速で、BGM等...
おつ ハイエース mjk すれ違えなさそうな区間だな 酷道ですかね 画質よきよき
2019/08/24 18:53投稿
岐阜県道多治見恵那線 part4
岐阜県道多治見恵那線第四弾今回で多治見恵那線は完結。part4は下石貢交差点から多治見橋南交差点までです。part1 sm35545063 part3 sm35585078使用したBGM素材SIL...
2019/08/24 18:31投稿
岐阜県道多治見恵那線 part3
岐阜県道多治見恵那線第三弾part3は小里川を過ぎた辺りから始まり、土岐市へ入り下石貢交差点まで走ります。part1 sm35545063 part2 sm35584970使用したBGM素材煉...
2019/08/24 18:09投稿
岐阜県道多治見恵那線 part2
岐阜県道多治見恵那線第二弾part2は佐々良木橋東交差点を過ぎた辺りから始まり、瑞浪市へ入り瑞浪高原を抜けて小里川を過ぎた辺りまでです。part1 sm35545063 part3 s...
2019/08/16 04:57投稿
岐阜県道多治見恵那線 part1
路線データによると始点は多治見市本町5丁目 多治見橋南交差点で終点は恵那市長島町中野 坂の上交差点ですが今回は終点から始点に向かって走行しました。part1は坂の上...
2019/08/12 11:30投稿
愛知県道27号 春日井各務原線 part3 完
愛知県道27号 春日井各務原線を全線走破 その第三弾羽黒駅西交差点付近から国道21号岐阜県各務原市鵜沼東町交差点まで今回で春日井各務原線は最後です。part2 sm355265...
2019/06/04 12:41投稿
【のら】岐阜県道5号線 乗鞍公園線 復路は自転車で前面展望
国道158号から平湯峠を経て、乗鞍山頂 畳平駐車場までを結んでいます平湯峠から先は、乗鞍スカイラインと呼ばれ、環境保全のためマイカー規制が行われています今回は、...
平湯峠まで車で来るなんて情けない この九十九折は登っててワクワクしてくる 上りだとこの辺キツいんだよな 軽く50~60km/h出るから若干怖い 実際に行った人が堪能すればいいよ お前は登ってないだろ!ww ここは撮りたくなる なんでこんなに傾いてんだ...
2019/05/27 13:07投稿
【のら】岐阜県道5号線 乗鞍公園線 往路はバスで前面展望
2008/05/05 16:36投稿
【車載動画】噂のあの道を走ってみた ~岐阜県道270号 馬坂峠編~
国道157号と417号を結ぶ岐阜県道270号 藤橋根尾線です。冬季閉鎖が明けたので早速走って見ました。割と整備されていて走りやすく、景観も良いので結構好きな道です。撮...
曇った夜は真っ暗で運転しづらいぞ いいね 行ってみたいぜ。 確かに普通に走れる あ~この道ね この未知、自転車で走ると最高。 417 今日いったらこの辺工事で通行止め ざわざわ 徳山ダムまでの道を携帯のナビで検索したらこの道が出た落石してて死ぬかと思...
2017/07/10 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道52号-白鳥板取線- 後篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道52号線をただバイクで辿る物語である山間部を抜けて、長良川沿いを走って終点の近未来的な白鳥に到着します。前篇 sm314619...
うぽつ よく見たら遮断機無いんだな 前に岐阜旅行した時に白鳥→古今伝授の里大和をナビでルート案内させたらこの道を案内されたぞ
2017/07/09 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道52号-白鳥板取線- 中篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455険道52号線をただバイクで辿る物語である前篇 sm31461986 より数年間通れなくなることもある無人地帯を走ります。後篇 sm31540990中...
うぽつ おつ~ うぽ ぎっしり積載かっこいいね 水平保つのすごいね 滑らか 動画よりも島袋寛子の声が低いほうが気になる(笑) うぽつ こんな山の中でレアなオペル・スピードスターとすれ違うとか岐阜スゲーな
2017/06/27 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道52号-白鳥板取線- 前篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道52号線をただバイクで辿る物語である国道256号線の名所であるタラガトンネル坑口より白鳥を目指し北上する事にしました。前...
ここ結構混んでる うぽつ うぽ うぽつ うぽつ
2017/05/11 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県413号-東野中津川線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道413号線をただバイクで辿る物語である国道19号線 中津川市街から山を越え、恵那市東野地区に抜ける道です。標高差は、約600...
うぽう うぽつ
2017/05/10 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県・長野県道7号-中津川南木曽線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道・長野県道7号線をただバイクで辿る物語である国道19号線 中津川市から旧中山道を辿る県道で、観光地である馬篭宿や妻籠宿...
いちにちじゅうやまみちじゃねえ うぽつ 清内路方面へ 警察がたまに一停張ってる 前回の農道から来た道の交点
2017/05/09 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道317号-大間見白鳥線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道317号線をただバイクで辿る物語である国道156号線郡上市大和町から第三セクター鉄道の長良川鉄道美濃白鳥駅前までを結ぶ道で...
おつ 岐阜県民じゃ無いけどここで漸く場所を把握出来た・・・
2017/05/03 18:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道326号-美濃白鳥停車場線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道326号線をただバイクで辿る物語である国道156号線から第三セクター鉄道の長良川鉄道美濃白鳥駅までを結ぶ道です。※撮影日は...
うぽつ
2017/04/30 18:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道321号-ひるがの高原線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道321号線をただバイクで辿る物語である県道を示す青看板がアレな郡上市にあるr321を走ります。この県道316号は、郡上市に国道...
2017/04/29 18:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道316号-鮎立恩地線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道316号線をただバイクで辿る物語である分断県道だらけの郡上市にあるr316を走ります。前回のr452編 sm30127925 より、続編と...
おいおい うぽつ やまびこロード好きよ 阿多岐ダムの所へ通じてたのか
関連するチャンネルはありません
岐阜県道走破プロジェクトに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る