タグを含む動画 : 803件
山陽本線とは、鉄道路線名である。 概要 山陽本線 基本情報 運行事業者 西日本旅客鉄道 九州旅客鉄道 総路線距離 537.1km(支線含む) 路線記号 A(三石駅以東) S(三石-岡山) W(岡山-...続きを読む
関連タグ
山陽本線 を含むタグ一覧
【ニコカラ】フラグメンツ【東方活動写真館】
【完走】 山陽桜 / 海道桜 【小倉→東京】
10年限りのバイパス線 岩徳線【迷/哀列車列伝#21】
鉄道唱歌 山陽・九州編
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/03 09:13投稿
【前面展望】山陽本線 大畠ー柳井【シティライナー】
糸崎から乗り続けています。シティライナーも、残すところ柳井ー新下関を残すのみ! ☆☆ 前:由宇ー大畠→sm8661303 後:柳井ー田布施→sm8762534 ☆☆ 中国J...
柳井駅は昔のなごりで数が少ないが柳井発と柳井止まりがある 旧大島線の起点駅 うpおつ 青森から1705.1km いわきから1181.1km経過 JR東日本風 時刻表の区切りがここで興味があった駅 祝227系徳山運用 防予フェリーご利用の方はここでお降...
2009/10/31 06:56投稿
【前面展望】山陽本線 由宇ー大畠【シティライナー】
糸崎から延々とシティライナーに乗り続けています。一緒に乗り続けていた同業の方もほとんど降りてしまい、だんだん車内が寂しくなってきました。 ☆☆ 前:藤生ー...
そして周防灘 芹澤由宇????? A-nakano 小林由宇⁇ うpおつ 青森から1700.6km いわきから1176.6km経過 青森から1690.3km いわきから1166.3km経過 JR東日本風やな 私のふるさとはすでに通過しておりますが...
2009/10/25 06:57投稿
【前面展望】山陽本線 藤生ー由宇【シティライナー】
糸崎から延々とシティライナーに乗り続けています。球場でおなじみの由宇に到着ですよ。 ☆☆ 前:大竹ー藤生→sm8500850 後:由宇ー大畠→sm8661303 ☆☆ 中国...
由宇は広島カープの練習場最寄り駅 →E2A山陽自動車道 駅舎がカープカラーの通津駅です あの海の先が四国・愛媛県ですよね →国道188号線(山口県岩国市→周南市) うpおつ 青森から1690.3km いわきから1166.3km経過 青森から168...
2009/10/14 02:11投稿
【前面展望】山陽本線 大竹ー藤生【シティライナー】
糸崎から延々とシティライナーに乗り続けています。この後新山口まで、すぐ乗換で下関まで行って腹減らないの?とお思いかもしれませんが、実は広島での停車中にしゃも...
和木通過 welcome to Yamaguchi 国道2号下関158Km→ 國鐡廣嶋よいざさらばby六代目三遊亭圓楽 大木こだまひびき「チッチキチー」往復割引きっぷの誤りです 錦帯橋下車駅 0番のりばに待合室なんてあったっけ? 和木駅 うpおつ い...
2009/10/12 16:52投稿
鏡音リン・レン/ボレロ(ラヴェル)/JR山陽本線の駅名
以前投稿した「近鉄奈良→山陽姫路」に次ぐ、長い歌です。歌う区間の距離でいうとこれまでで一番長いです。(といっても、私以外の作品で山陰本線を歌ったものにはかない...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww れっつだぁんす ヘイアンショダン あいうえお 山口 トウヤ「しんOUT」 トウヤ「OPQTV」 電波人間
2009/10/06 07:55投稿
【前面展望】山陽本線 宮島口ー大竹【シティライナー】
広電や連絡船と分かれると、目の前に海が見えてきます。この区間はトンネルなども年季が入っていて、いい味出してますね。前:五日市ー宮島口→sm8328465 後:大竹ー藤...
←三菱レーヨン ←三井化学大竹工場 ↑E2A広島岩国道路 鉄道 前面展望 山陽本線 JR西日本広島支社 シティライナー 115系 【前面展望】山陽本線 宮島口ー大竹【シティライナー】 岩国、柳井方面× 宮島口、岩国方面○ 岩国、柳井方面× チチヤス乳...
2009/09/27 13:41投稿
山陽本線普通列車新山口駅出発
2009年9月21日撮影。広島方面へ向かう普通列車(115系?)が出発する様子を山陽本線新山口駅で撮影しました。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824コメントありがとうご...
※昔懐かしい昭和の映像です。 広行きw呉線かよ クリアテールwww 見覚えのある列車だ・・・ ...
2009/09/26 07:59投稿
【前面展望】山陽本線 五日市ー宮島口【シティライナー】
シティライナーは、広電の横を走ります。お乗換は、船と電車を用意しています。広電側からJRを眺めてみませんか?向こうは本数多いですよ。前:広島ー五日市→sm8276113 ...
しかも全国都道府県対抗男子駅伝のルートですからね ♪〜阿品ことやるマクドナルド?〜… お分かりいただけるだろうか。まもなくトンネルです。 大木こだまひびき「チッキチー指定席往復きっぷ」かと思いました 大木こだまひびき「チッキチー割引きっぷ」ですね。分...
2009/09/23 12:57投稿
東海道本線・湖西線新快速の前面展望(京都〜大津京)
新快速の京都~山科間(東海道本線)、山科〜大津京間(湖西線)の前面展望です。続き(近江今津~)はsm8314798最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方...
お、1000再生ゲット この区間を暗視カメラ&遮光幕使って撮影したいわ 夏に撮影したんだろう...
2009/09/23 12:31投稿
東海道本線新快速の前面展望(高槻〜京都)
東海道本線を走る新快速の高槻〜京都間の前面展望です。続き(~大津京)はsm8313249最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706...
↓桂川 ↓名神高速道路(小牧IC〜西宮IC) ←阪急京都本線 ←suntoryサントリー山崎蒸留所 高槻市はシンガーソングライターの槇原敬之さんの出身地として知られております 高槻市はシンガーソングライナ 京都駅:京都市下京区東塩小路高倉町8-3(到...
2009/09/23 11:50投稿
東海道本線新快速の前面展望(大阪〜高槻)
東海道本線を走る新快速の大阪〜高槻間の前面展望です。続きはsm8312916最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前...
京都〜倉吉・鳥取間の「スーパーはくと」かな 山手線を追い抜く京浜東北線も同じく快速運転で同じ気分を味わいますが MBS毎日放送千里ヶ丘放送センター跡の最寄り駅でもあります JR常磐線の綾瀬〜取手間にも似てますが 吹田市は1970年(昭和45年)開催の...
2009/09/23 11:04投稿
東海道本線新快速の前面展望(芦屋〜大阪)
東海道本線を走る新快速の芦屋〜大阪間の前面展望です。続きはsm8312477最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前...
#$$$%%$$%$ 桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎 221221221221221221221221221 207207207207207207207207 MAO 桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎桃太郎 大阪環状線と福知山線、阪神...
2009/09/22 04:14投稿
東海道本線新快速の前面展望(神戸〜芦屋)
東海道本線を走る新快速の神戸〜芦屋間の前面展望です。続きはsm8309609最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前...
雰囲気が日立っぽい 住吉川トンネル JR摩耶駅(2016年3月26日開業) 白鶴酒造本社下車駅 神戸市役所下車駅 ←旧神戸阪急ビル跡・阪急神戸三宮駅 →センタービル ←摩耶山 ハイ!!!自重します 芦屋駅:兵庫県芦屋市船戸町1-30 (到着) 甲南山...
2009/09/22 03:47投稿
山陽本線新快速の前面展望(明石〜神戸)
山陽本線を走る新快速の明石〜神戸間の前面展望です。続きはsm8299775最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前面...
神戸駅:神戸市中央区相生町三丁目1-1(到着) 兵庫駅:神戸市兵庫区駅南通五丁目3-7(通過)
2009/09/21 23:18投稿
山陽本線新快速の前面展望(加古川〜明石)
山陽本線を走る新快速の加古川〜明石間の前面展望です。続きはsm8297786最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前...
明石駅:兵庫県明石市大明石町一丁目1-23(到着) 西明石駅:兵庫県明石市小久保二丁目7-20...
2009/09/21 18:52投稿
下関運転所115系側面方向幕
姫路から下関までの行先を持った方向幕です。幕は昭和59年4月に製作された、もともと快速区間表記がローマ字の横にあるタイプです。その後、運用にあわせてコマの追加・...
宇部新川 小月 和気 坂 安浦 由宇 南岩国 下関(呉線経由) 広島(呉線経由:岡山→三原間快速) 岡山(呉線経由:三原→岡山間快速) 吉永 呉(徳山→岩国間快速) 呉(小郡→岩国間快速) 柳井(呉線経由) 小郡(呉→広島間快速) 徳山(呉線経由) ...
2009/09/20 11:37投稿
山陽本線新快速の前面展望(姫路〜加古川)
山陽本線を走る新快速の姫路〜加古川間の前面展望です。続きはsm8297317最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前...
京急は大したことない 加古川駅:兵庫県加古川市加古川町篠原町30-1(到着) 宝殿駅:兵庫県高砂...
2009/09/20 07:44投稿
【前面展望】山陽本線 広島ー五日市【シティライナー】
セノハチを駆け下りたシティライナーは、広電と並行しながら海沿いを走ります。sm8258081でリクいただいた皆様、ありがとうございました。すいません、半年も放置して・・...
apollo stationに統合されました 2021年より出光興産と昭和シェル石油のサービスステーションが ←出光興産apollo station 次はウェストランド新井口かと思いました 【前面展望】山陽本線 広島ー五日市【シティライナー】 よこか...
2009/09/14 16:41投稿
JR山陽本線瀬戸駅 寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」通過
「瀬戸」が「瀬戸」を通過するシーンをいつか撮りたいと思っていました。 ● 2009年8月29日朝(6時15分頃)に下り列車を撮りました。 ● この駅では早朝と夜遅い時間...
俺のところは6時前に通貨なんだよな・ もっとひだりからうつしてくれw 一応列車名は瀬戸...
2009/09/07 22:34投稿
山陽本線の前面展望(中庄〜倉敷)
山陽本線の中庄〜倉敷間の前面展望です。伯備線(倉敷〜)はsm8165374最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前面...
ワンマンなのは、伯備線だからじゃね? うっうー 0000000000000000000...
2009/09/07 22:09投稿
山陽本線の前面展望(岡山〜北長瀬)
山陽本線の岡山〜北長瀬間の前面展望です。続き(中庄〜)はsm8165071最新の動画はmylist/12954758の一番上です。北海道地方の前面展望はmylist/14763706東北地方の前面...
岡山 そこは気にするなよww ぐったりはくも 103系か?違うの?www ゲテモノ車両だ サムネが生山なんだが(汗) にア 381系か・・ 西 岡 山 通 過 999かっ!? 北長瀬ができてホントよかったよ ←岡山ドームw →ゆうゆう 離陸! 緑が多...
2009/08/24 19:34投稿
【JR西日本】通過動画(相生駅にて)
用事で四国方面へ向かう途中に撮った通過動画です。いつもながらのやっつけ動画ですが、よろしければどうぞ。居合わせた同業者の方からの情報で、ドクターイエローが走...
←通過動画だからね? また同時w しゃーーーーーー EF66 かぼちゃ !? かぼちゃとカフェオレ 6年目おめ!!!!!!!! 姫路相生間は最悪3両も来る デジャブwwwwww 相生から西見たら山しか見えないヤバイ 停車より通過が多いな この辺は1本...
2009/08/22 21:24投稿
【前面展望】山陽本線213系快速サンライナー(4/4)笠岡→福山
Part4は笠岡→福山。2009/08/21撮影。車両は213系C6編成(クハ212-6)。広島県に突入します。踏切支障の影響がまだ続いてます・・・。 前→金光~笠岡(sm8009497) ...
乙~!今度の帰省のとき、山陽本線乗るのが楽しみになったよ 東福山~ こっちは117系のサン...
2009/08/22 19:20投稿
【前面展望】山陽本線213系快速サンライナー(3/4)金光→笠岡
Part3は金光→笠岡。2009/08/21撮影。車両は213系C6編成(クハ212-6)。踏切支障の影響が前回から続いてます・・・ 前→倉敷~金光(sm8008561) 次→笠岡~福山(sm8...
やっと着いた~! ももたろ 左手に和光電気 こっから笠岡まで7分以上かかってるってこと...
2009/08/22 17:27投稿
【前面展望】山陽本線213系快速サンライナー(2/4)倉敷→金光
Part2は倉敷→金光。2009/08/21撮影。車両は213系C6編成(クハ212-6)。踏切支障の影響で新倉敷以降がgdgdになってます・・・ 前→岡山~倉敷(sm8003052) 次→金光...
高梁川 一度、金光教臨時列車専用ホーム降りてみたいなw 左手に金光病院祖父が最期を迎え...
2009/08/22 01:18投稿
【前面展望】山陽本線213系快速サンライナー(1/4)岡山→倉敷
Part1は岡山→倉敷。2009/08/21撮影。2009年春改正で登場した、213系使用の快速サンライナーです。JR西日本所有の213系が定期快速に使われるのは相当久し振り。車両は213...
倉敷 I LOVE213 なんかすぐに213系の快速なくなったらしい 駅員が停車駅案内してる最中に発車?www 北長瀬~ この辺の車窓は、左手に車両基地、右手に貨物駅がある上り線の方が楽しいよね 三原直通のサンライナーってあったんだな 不吉なベル言う...
2009/08/15 07:04投稿
【前面展望】山陽本線 新下関ー下関【山陽本線終端部・その5】
今回の終点、下関に到着、ありがとうございました。この後門司までは、夜の景色で撮影しています。下のリンクからどうぞ。前:小月ー新下関→sm7869477 後:下関ー門司→...
(注)下関の駅前が国道9号と国道191号の起点となっております 東京方面(東海道新幹線直通)新幹線ホームにて、乗り換え 博多方面 新幹線ホームにて、乗り換え 昔は120km/h運転してたらしいこの路線 新下関駅がこだまのみしか事実上停車しない為、下関...
2009/08/10 23:27投稿
【走行音】寝台特急「あさかぜ」 西条→広島
2004年5月2日録音。客車寝台特急が全廃になった区間の走行音です。西条を発車して車内放送がかかるため、録音レベルが低めになっていることをご了承ください。一つ前→sm...
これはいいハイケンス おおっ うぽつ!
2009/08/08 06:36投稿
【前面展望】山陽本線 小月ー新下関【山陽本線終端部・その4】
山あいを走ってきた117系は、ようやく平地に近づいてきます。それにしても、新幹線の駅が微妙に多い・・・前:厚狭ー小月→sm7794373 後:新下関ー下関→sm7922099東海道&...
多分この車掌。国鉄時代からいそうじゃね? 火の山だったら新下関じゃなくて長府から2号線のバスに乗ったほうがいいと思う ここのトンネル耳クラッシャー。通る度に耳痛くなるw ここの真下いつも通学で通ってます。たまに電車見ますよ。 このホーム今は改札外の歩...
2009/08/01 07:40投稿
【前面展望】山陽本線 厚狭ー小月【山陽本線終端部・その4】
117系は、ゆっくりと下関を目指します。この車両も、かつては120㌔でぶっ飛ばしていたんだけどなぁ・・・前:宇部ー厚狭→sm7703899 後:小月ー新下関→sm7869477東海道&山...
鉄道 前面展望 山陽本線 JR西日本広島支社 ↑E2A山陽自動車道下関線(宇部JCT→下関JCT) ←山陽新幹線(新大阪〜博多) 美祢線(厚狭〜長門市〜仙崎)→ 117 山陰本線 埴生っとプリキュア ⁈ うpおつ 青森から1837.5km いわきか...
2009/07/22 07:04投稿
【前面展望】山陽本線 宇部ー厚狭【山陽本線終端部・その3】
117系は、ゆっくりと下関を目指します。かつては貨物が行き交った区間だけに、なかなか設備が立派ですね。前:本由良ー宇部→sm7585871 後:厚狭ー→sm7794373東海道&山...
ただ今GRANRODEOのボーカルの谷山紀章さんの出身地山口県宇部市通過中 秩父小野田セメント! ごめん国道2号バイパスだった ↑E2A山陽自動車道下関線 うpおつ 青森から1823km いわきから1299km経過 青森から1813.2km いわ...
2009/07/11 07:54投稿
【前面展望】山陽本線 本由良ー宇部【山陽本線終端部・その2】
セメントと菅直人と道重さゆみの町・宇部に到着。ここから市街地には、少し遠いですよ。ちなみに宇部線もとっていましたが、どうやらデータがぶっ壊れてるみたいなので...
117系は現在幡生で重機の餌になってます うpおつ 平坦でこれならまだしも、勾配制限付きだから劣悪な線形と言い切って良い 山陽本線3番目の駅間だしな 117っていま山口にいるのか 動くものがない・・・w ド田舎の単線非電化に比べればねぇ・・・w ww...
関連するチャンネルはありません
山陽本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る