タグを含む動画 : 36件
「小田急5000形」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
小田急5000形 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/09/05 23:45投稿
高画質化テスト Vol.1
設定を詰めるためのテスト用です。お約束の「秒速5センチメートル」を素材に使いました。
小田急5000形wwwwwwwwww なんという絵 donnda うおおおお やべえ・・・ 秒速5センチ...
2009/05/18 03:06投稿
[小田急電鉄]小田原線新松田駅を出発する急行箱根湯本行き[5000形]
日時 2006/09/02(Sat)12:53場所 新松田駅新宿からここまで急行に乗ってくると、さすがに遠い。mylist/12474961
また、強羅方面は全て箱根湯本駅での乗り換えが必ず必要となっている。 この為、特急はこね以外は全て小田原駅での乗り換えが必ず必要である。 箱根湯本行きの一般電車は全て終着駅の小田原駅で分断している。 5000形 箱根湯本行き 新松田駅 小田急小田原線 ...
2009/01/16 17:48投稿
5200形+5000形通過シーン
玉川学園前で撮りました。もうすぐで廃車になる「最後の小田急顔」と呼ばれた5200形+5000形の通過シーンです。列車:急行小田原行き 1279列車
後ろ4両は1段下降式窓だから5200形 お前ら説明文嫁 5200の10連かww 玉川学園前か 5200×6+5200...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/08/22 15:07投稿
小田急5000形準急新宿行百合ヶ丘発車
5000形&3000形準急新宿行き百合ヶ丘発車です。まわりの音がうるさくモーター音がはいっていません
地元 5000形 新宿行き 百合ヶ丘駅 小田急小田原線 バイクがw 新松田発じゃね? 始発? おお俺ん家がある駅だ やっぱ5000系列はいいなぁ
2020/08/20 21:29投稿
【優しい乗務員さん】小田急新5000形5053×10 新百合ヶ丘発車
まさに今日、8/20にデビューした新車です。乗務員が小さな子鉄くんに手を振っているのが非常に印象的でした。見ている私も優しい気持ちになれました。
ブルーラインが延進する駅だ 会社によってはコレやっちゃダメってのもあるんだよなぁ»手振り メトロ直通車にしないから 3000形といい、なんで前面非常口付けないんだろうね?
2020/07/16 17:09投稿
小田急新5000形5053×10甲種輸送 東戸塚通過
本日、小田急新5000形5053Fこと、5053×10が総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子~新鶴見(信)~松田と甲種輸送されました。牽引は、新鶴見(信)までがDE10 1666、それ...
207系旧塗装に見える ピカピカ やっぱ5000系はカッコいいな。 なんじゃ!ありゃ!!(知ってるけど..) 久しぶりに膨らんだ車体やー おつでした。
2020/03/26 22:38投稿
数秒でわかる小田急5000形営業運転開始
小田急では12年ぶり、新型通勤車両新5000形が本日デビューいたしました。コロナが収まったころに乗りに行ってみては?一部音声をhttps://www.youtube.com/watch?v=1849i...
★祝★小田急新型5000形が運転開始!★ 字幕を少し付けました。間違えは、ご了承ください 終点です 新型通勤車両5000形 ご利用くださいましてありがとございました 伊勢原です mmmmまもなく愛甲石田です ほっ本厚木本厚木です 厚木の次は本厚木 厚...
2008/06/12 10:23投稿
小田急5000形のブレーキ操作
なんとなく小田急5000形のブレーキ操作を見ていて、かっこよく思えたので撮影してみました…新百合ヶ丘停車直前にて。
このマスコンハンドル、良いものだ 5063Fか5064F、5065Fだな 古い車両ってどこ...
2019/04/26 16:38投稿
鉄道小ネタでGO!-13号車「小田急5000形製造へ」
発表されましたね~、小田急の新形式。画像⇒https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001j5x8-att/o5oaa1000001j5xf.pdf鉄道小ネタマイリス→mylist/63287986MMDマイリス→my...
意外と本数少ない 座席オレンジ 扉付近の地の色が違うから日車ブロック工法かな 第二のスマイルトレイン 8000形は機器更新を行った為当面の間はいると思われます。 E235よりもこっちの方がええわ。なんやねんあれ 小田急飛ばせる区間そんなにないからいく...
2008/04/03 01:44投稿
春の小田急線
2008年3月29日 新松田近くの酒匂川 Softbank910SHで録画。小田急線を富士山と桜が一緒に撮れる所です。町を歩いていても古い建物などが残っていて、時間の流れがのんび...
チャリだと、この陸橋に頭打ちそうになるよね 酒匂川のソキア工場の所かw この辺、だいた...
2015/11/04 20:18投稿
少し昔の鉄道集(関東私鉄編)
DVテ-プの整理を行ったときに、出てきました今は見ることができない、列車・車両・編成をまとめてみました。字幕は間違っている可能性があります。参考程度に使用して...
ですよねww よく乗った!!東武8000系の8119Fの特急浅草行き!! 東上・越生線で活躍中 空き地署があったころ 未修繕の手動幕車か。この後LED化された後修繕工事を受けた りんかい線の開業当時の名前は臨海副都心線だったそう 昔は、4両 なつかし...
2015/09/21 22:30投稿
チトカラ節
ドラッグショットきもちいい
八王子節 小田KI線でいいと思う 各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急各駅快速急行特急 繰り返し ふぇっふぇっふぇっ ????(わからない時に) なんにゅるに...
2008/03/11 10:18投稿
残り少なくなった小田急顔に遭遇!@本厚木駅
急行新宿行きに充当された小田急顔です。残り少なくなりましたね。BGMはネタですw
意味わかんない 小田急 テレニュース FNN 終 FNN テレニュース 小田急 何回流すんだよ 普通に...
2013/02/09 23:43投稿
引退前の小田急5000形
かつて小田急線の主力だった5000形の動画です。PCのデータを整理したら見つかったので、うpしておきます。全盛期は急行から各停まで幅広く使われていたそうですね。...
乙です 1
2012/03/23 17:38投稿
【小田急】2012年3月引退車両Digest.wmv
今まで撮ったもののダイジェストです。結構古いのもあります。 10000形・20000形・5000形(5200形)・371系 使用BGM→未来へのSUPER EXPRESS 他の自作動画→mylist/2663005
♪走り出したロード ♪風より速く夢より遠くレイルロード 未来へのSuperExpress .
2012/03/16 12:43投稿
【ありがとう、小田急顔。】小田急5000形+3000形(2次車) 和泉多摩川通過
編成・種別/行き先:5063F+3260F(急行新宿行き) 2012.3.15撮影 【YouTube版は→です。】http://www.youtube.com/watch?v=u85loUT5StQ
2012/03/15 22:46投稿
新松田 3000形+5000形入線
小田急線新松田駅にて、3000形(3210F)+5000形(5063F)の急行小田原行(1033レ)入線シーンを撮影しました。肝心の5000形が殆ど映っていないのはキニシナイ。
新松田w 5000も引退か… 通勤で使うとこww
2012/03/12 19:50投稿
2012.3.16 THE LAST RUNNING
YouTubeからいよいよ4つの車両が引退してしまいます。ですが、僕たちの中では永遠と走り続けるでしょう。16日の引退まであと少しですが、頑張って走ってください。5000...
HiSEないーーー ナニソレオイシイノ? この中に一足先に廃車になったやつがいます。
2012/03/03 18:51投稿
小田急5000形 唐木田にて
唐木田で撮影。3月3日。マイリス mylist/30736756
未だになくなったことが信じられない 2 乙です
2012/02/25 10:34投稿
まもなく引退 小田急5000形総集編(風)
今年の3月で約42年の歴史にピリオドに打つ小田急5000形。既にようつべにうp済みの動画もあるけど、未公開動画を来月までにどうしてもうpしたかったのでこのような形で...
町田 5000が付いてるね 5200の方か 1
2012/02/18 22:29投稿
プリウスの車両接近通報装置を小田急5000形にしてみた
『小田急5000形引退記念』 初投稿です。2012年3月16日に引退が決まった小田急5000形の走行音をプリウスの車両接近通報装置に使ってみました。1時間くらいで作ったの...
本厚木ェ・・・・ 川越から 豪徳寺から 鶴巻温泉から 新松田から 新百合ヶ丘から 相模大野 読売ランド前から 南林間から なんか混ざってる 柿生から ブレーキ緩解音も欲しいな 愛甲石田から 1get
2012/01/14 11:14投稿
【鉄道PV】さよなら小田急RSE,HiSE,5000形,JR371系あさぎり
今年の3月に引退する小田急ロマンスカー、10000形HiSE,20000形RSE,「あさぎり」運用からはずれるJR東海371系、そして小田急を代表する5000形通勤電車のお別れPVです。...
こいつらのこってたら小田急好きだったのにな ←だが2018年に引退した模様 この塗装も消滅するから撮ってるんだよなぁ... でも富士急行で走れるから これLSEこれLSEこれLSEこれLSEこれLSEこれLSEこれLSEこれLSEこれLSE 小田急違うだろ
2011/08/25 08:48投稿
【前面展望】小田急小田原線【快速急行】5200形5258F 本厚木→海老名
2011年8月20日時点で残り4編成となった5000形の中で一番新しい元6連の5258Fで撮影。後ろの6連は3000形なので自動放送がかすかに聞こえます。テストを兼ねて字幕を入れて...
本厚木~海老名 小田急小田原線 海老名駅 厚木駅 出発進行!選別急行!
2011/07/04 00:58投稿
小田原線小田原付近
30fps H.264 1172kbps / Audio AAC 128Kbps 512x384この設定で投稿投稿!電車が参りすと:mylist/6712572前面展望とスターフォックス合成:sm8394061
ここ毎日通ってますwww かぶりつきヲタがいたw うぽつ
2007/10/31 17:37投稿
小田急5000形5053F 試運転列車
10月27日、雨の降る中5000形最古参の5053Fが検査を終えて相模大野と小田原の間を走りました。まだ画質が悪いです。台車だけ塗装されているのが分かると思います。追記:...
きた 多分5063Fじゃねーぞw5065Fあたりじゃね? やっぱカッコイイ! いいね 愛甲石田~本厚木間 この形すきですw 4 5053F きれいいいいいいいいいいい 小田急
2011/03/30 19:22投稿
さよなら5000形10両
向ケ丘遊園で5000形到着までを撮影 他の動画mylist/2663005
1
2011/02/06 01:11投稿
【小田急・京王】永山~はるひ野・若葉台【5000形回送等】
2008年撮影。小田急5000形回送、京王9000系、都営都営10-000形。小田急永山~はるひ野、京王永山~若葉台間です。その他の自作動画:mylist/4629445
おお、バトってる。 小田急線だー
2011/01/30 23:51投稿
【小田急】5000形10両さよなら運行・喜多見駅通過
小田急5000形(+5200形)10両によるさよなら運行の様子を喜多見駅で撮ってみました。危うく各停と被るところでした・・・。
ん?写真撮ってる? 1
2011/01/30 14:58投稿
小田急「さよなら5000形10両」2日目 ~なぜか止まる5000形~
向ケ丘遊園~生田にて撮影。BGMはフリー素材を使用。発車シーンは2:00頃~。※止まった理由は他の撮影者による線路内立ち入りだったそうです。(参考:http://6012.teacup...
これ乗ってた。登戸過ぎた途端に何回も機外停止するから驚いた記憶がある ああ ぼくはその犯人をカメラで撮りました おい、専大のあそこじゃねえかwww あとは4両だな 止まった原因こいつかw やっぱり帯のロゴは余計だな。 謎の感動 うp感謝!見に行きたか...
2011/01/29 13:48投稿
小田急「さよなら5000形10両」 和泉多摩川通過
1月29日撮影。(1日目)おまけで、簡単な撮影データを入れました。(BGMは、No,Thank You!) ★私がうpした5000形・5200形の関連動画★ 5256F他発車:sm13057907 5268F+50...
あっ僕がうっってる 和泉多摩川いりません 曲がちょっと合ってないな
2011/01/14 18:09投稿
小田急5000形10両(5270F+5065F) 成城学園前発車
貴重な5000形・5200形ラストナンバー同士の組み合わせです。5270Fは2010年11月に廃車されました。なお、5200形の6両編成は1月30日に引退します。2010年夏撮影。 5268F+5...
5000形 成城学園前駅 小田急小田原線
2011/01/13 20:41投稿
【走行音】小田急5000形(5200形) 経堂→成城学園前
引退が近い5200形(6連)の走行音です。5518にて録音。日時:1月13日
あと2週間か・・・ドアチャイムともお別れだね
関連するチャンネルはありません
小田急5000形に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る