タグを含む動画 : 180件
小田急1000形とは、小田急電鉄の所有する通勤型車両である。1988年に登場した。 概要 小田急初のステンレス車体採用であり、VVVFインバーターを本格的に採用した形式である。また、千代田線直通列車に...続きを読む
関連タグ
小田急1000形 を含むタグ一覧
小田急線脱線事故 お茶をかけてOOOを破壊した伊庭沙織容疑者を逮捕
Train Simulator Plus 小田急電鉄小田原線2 急行相模大野行き プレイ動画
小田急線 ダイヤ乱れによるとんでもない列車間隔
小田急1000系の音
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/06/01 19:00投稿
【小田急】2014年3月改正で消滅したレア行き先2つ
※手ブレ・画角の傾きをあらかじめご容赦ください。【撮影日】2014年03月14日 【場所】小田急電鉄小田原線 相模大野駅/経堂駅【動画説明】小田急では2014年3月15日に...
←撮影日時点ではまだ4000系が常磐緩行線に乗り入れていない ガタン 伊勢原 幕がWW 良い音 は? ゆっくり放送w 準急 多摩急行=多摩線の急行 残念ながら4000じゃなかったか。 急行|秦野も珍しいな 残念ながら多摩急行が2018年以降運転しない...
2014/04/08 18:00投稿
玉川学園前駅(小田急小田原線)を通過・到着する列車を撮ってみた④
小田急小田原線の玉川学園前駅を通過・到着する列車を4本撮影しました。その1→sm23262857 その2→sm23265449 その3→sm23265521 その4→sm23265627※ Youtubeにも同じ動...
超まだまだ続き なんとなく05系 玉川学園前駅 小田急小田原線 画質すごいな 何か画質いいな・・・ nao1bann up
2014/04/07 18:00投稿
玉川学園前駅(小田急小田原線)を通過・発着する列車を撮ってみた③
小田急小田原線の玉川学園前駅を通過・発着する列車を計8本撮影しました。その1→sm23262857 その2→sm23265449 その3→sm23265521 その4→sm23265627※ Youtubeにも同じ...
まだまだ続き 玉川学園通ってます! なんとなく03系 玉川学園前駅 小田急小田原線 up
2014/04/06 18:00投稿
玉川学園前駅(小田急小田原線)を通過・発着する列車を撮ってみた②
続き 一瞬愛甲石田駅にみえた パオー、ん 玉川学園前駅 小田急小田原線 up
2014/04/05 21:00投稿
玉川学園前駅(小田急小田原線)を通過・発着する列車を撮ってみた①
小田急小田原線の玉川学園前駅を通過・発着する列車を全8種、計12本撮影しました。その1→sm23262857 その2→sm23265449 その3→sm23265521 その4→sm23265627※ Youtube...
玉川学園前駅 小田急小田原線 玉川学園前駅 小田急小田原線 up
2014/03/28 19:00投稿
前照灯と尾灯が両方とも点いたままで発車する小田急1000形
※手ブレ・画角の傾きをあらかじめご容赦ください。【撮影日】2013年10月02日 【場所】小田急電鉄江ノ島線 湘南台駅【動画説明】タイトルの通りで、前照灯と尾灯の両...
草 ????? 草…いやまじか … わ ら ???????? ホントにこのまま出発すんのか・・・ 新宿行きなので2番ホームです… 尾灯つけるときもある大野で洗車するときとか 1番ホームから入れ替え電車が発車いたします。 小田急の入れ替えは尾灯つけない...
2014/01/01 23:07投稿
【小田急】鶴巻温泉駅周辺
【小田急】鶴巻温泉駅周辺 収録:2013_12_31場所:鶴巻温泉駅周辺(N35.383478,E139.283665)機材:NEX-6 + SELP18105G + ECM-XYST1M2014年が皆様にとって良い年でありま...
環境音イイね 地元キター
2013/08/04 23:04投稿
小田急1000形 表示器故障まとめ
■ ■ ■※手ブレ・画角の傾きをあらかじめご容赦ください。【撮影日】2012年10月13日・11月09日【場所】小田急電鉄江ノ島線善行駅・藤沢駅停車中の車内【動画説明】...
藤沢駅停車中 ?! あれぇ?wwww ■■■ テスト表示か… 嘘月!! 3番うるさw WWWWWW 小田急乗ると何かしら壊れてる(本業のロマンスカー以外) 秦野行きって何本かあるよね www 東の211みたいなもんやな() いつも何かあるよねwwww...
2013/08/04 23:00投稿
故障していた発車標が「調整中」に変わる→消灯
※手ブレ・画角の傾きをあらかじめご容赦ください。【撮影日】2012年09月19日 【場所】小田急電鉄江ノ島線湘南台駅【動画説明】19日の深夜から明け方にかけて爆弾低...
あ めずらしい
2013/04/22 18:35投稿
小田急1000形 急行小田原行 発車
youtubeから投稿者の許可を得て投稿。小田急動画3本目です。音量に注意。(小さかったり、大きかったり)
2013/03/23 09:24投稿
本日地下化! 小田急線代々木上原駅 → 経堂駅 前方映像
平成25(2013)年3月23日、小田急小田原線の代々木上原駅から梅ヶ丘駅までの踏切を除却するため、東北沢駅、下北沢駅、世田谷代田駅が地下化されました。その代々木上原駅...
けふでふ駅到着! ついにか 貴重な 現在はホームドアついています 1000形のうなるような磁励音がすてき おおお直進だぞ 画質きれい 画質スゲー 風評被害はないな、ヨシ! なんか駅近くね?ww 楽しみだ ジェットコースターみたい とにかく明るい安村 ...
2013/03/05 21:21投稿
1000形 8両?
小田急に1編成しかない1000形の8両固定編成に遭遇してしまいました最初と最後がとんでもないことになっていますが気にしないでください
2013/01/21 21:40投稿
小田急1000系ミニチュア風
3DS撮影のせいで画質が悪いですすみません
結構揺れるね
2012/12/21 04:35投稿
【各停】小田急小田原線 1081F走行音 新宿→向ヶ丘遊園【向ヶ丘遊園】
小田急線各駅停車向ヶ丘遊園行きの走行音です。1081Fのソフト更新後(純電気ブレーキ改造後)の走行音になります。種別:各停列車番号:6117レ区間:新宿→向ヶ丘遊園(全...
新宿~向ヶ丘遊園 小田急小田原線 やっぱちょっとうるさいくらいが落ち着くなあ みんなは小田急のどこに住んでいますか 俺もこの音めっちゃ好き ?! やっぱ、俺にとってはこの音だ 変わった編調音の電車いると思ったら消防車かw up乙
2012/12/12 21:28投稿
小田急1000形(1054F)急行小田原・分割10両 快速急行新宿 成城学園前
2012.12.2撮影 【YouTube】http://youtu.be/DXOjKgWbbIg
2012/12/08 13:48投稿
【懐かしの…】小田急1000形 走行音集【原形磁励音♪】
「三菱GTOサイリスタ素子」使用のVVVFインバータを搭載した車両といえば … 新京成8800形,近鉄3200系,JR東日本209系などがありますが,幼い頃の主にとって,【小田急10...
近鉄3200系の音だな。ほぼ同期だしな ヒュンという異音を出しているのはデハ1204号だと思われます。2003年当時の録音でもデハ1204は異音を出していました。 1081Fは1000形で1番最初に廃車になった編成。 こいつも廃車済みかぁ.........
2012/11/10 10:28投稿
小田急8000形VVVF更新編成発車・・・って加速が遅い
乗っていた小田急8000形8264Fが妙に加速が遅いと思ったら後ろに幽霊、もとい1000形がくっついていました。フルカラーLED編成は原則リニューアル4連とペアを組んで運用に...
8000+1000の併欠って今はないよな これほんとは本気ではない 遅い 地元ww ボウリングのやつあるから秦野じゃん 2019年、この動画の先頭、8564が踏切事故で脱線しました。廃車の可能性もあります。 秦野駅じゃん 8000「なんか後ろが重いし...
2012/11/04 16:50投稿
小田急1000系未更新.3gp
今は無き小田急1000形未更新の走行音
懐かしい音だ いい音だ(TT)
2012/10/05 22:50投稿
小田急1000形1091F(VVVF更新後)急行発車+α
新百合ヶ丘を発車する小田急1000形1091F。この編成が更新されたことによって全編成が幽霊化してしまいました。主にとって1000形が来るとテンションが下がる車両へとなっ...
おお…ふぅ…嫌だわ~ 乙… oh… うぽつ、幽霊化にワロタw
2012/09/09 09:27投稿
小田急1000形+3000形前期(1068F+3260F) 快速急行新宿行き 和泉多摩川(通過)2
2012.8.28撮影 【YouTube】http://youtu.be/MvKLhpILpq8
2012/09/09 09:25投稿
小田急1000形+1000形(1062F+1255F) 急行新宿行き 和泉多摩川(通過)
2012.8.28撮影 【YouTube】http://youtu.be/fUlQ8FGBfGA
新宿行き 和泉多摩川駅 小田急小田原線
2012/09/09 09:19投稿
小田急1000形+3000形前期(1068F+3260F) 快速急行新宿行き 和泉多摩川(通過)
2012.9.1撮影 【YouTube】http://youtu.be/VfhrvGYrb2c
2012/09/09 09:10投稿
小田急1000形(1056F) 急行小田原行き 経堂(発車)
2012.9.2撮影 【YouTube】http://youtu.be/NacUUmOtXZE
6 1000形 小田原行き 経堂駅 小田急小田原線 ?
2012/08/23 12:01投稿
小田急 1990年代後半 その3
私が小学校の頃に撮った動画です。撮影が下手なのはご容赦願います。また、一部テープの劣化で画像が乱れております。ようつべから転載~
もしJR203系も乗り入れていたら面白かっただろうね 音がいいねぇ まだ車齢若いのに小田急に見捨てられたRSE兄貴... 飛行機うるさ この時代の一般車では、こいつのデザインが一番締まりがあって好き 巻き上げ式愛称表示改造は外観バランス悪くなったな ...
2012/08/23 11:26投稿
小田急 1990年代後半 その1
私が小学生の時に撮影したものです。撮影が下手なのはご容赦願います~。ようつべから転載~
表示が「各停新宿」じゃなくて「新宿」なの新鮮だな 急行灯無しか..... 名古屋市交通局6000形 東急9000系のVVVFと同型? 当時は最新の2000 ワイド1500の4連でもうすごい 改良前のVVVFが良かったな 4000 8000+8000 ...
2012/08/23 10:55投稿
小田急 1990年代後半 その4
私が小学校の頃に撮った動画です。撮影が下手なのはご容赦願います。また、一部テープの劣化で画像が乱れております・・・。ようつべから転載~
EXE 5200 NSE 1000 9000 各停小田原 8000 HiSE 9000
2012/08/23 10:05投稿
小田急 1990年代後半 その2
改めて見ると車高低いなNS 連続5000 2600 HiSE 5200 9000 1000 今は亡き急行箱根湯本行き 9000 NSE 3100 2600 5200
2012/08/01 16:04投稿
小田急1000形+3000形(1069F+3261F) 急行新宿行き 和泉多摩川(通過)
2012.7.31撮影 【YouTube】http://youtu.be/_rO-ZVmEYtk
新宿行き 和泉多摩川駅 小田急小田原線 1
2012/07/16 11:23投稿
小田急クヤ31形テクノインスペクター+1000形(クヤ31+1051F) 検測 経堂(発車)
◆小田急線 定期検測 2012年7月分◆電源供給・牽引車:1051F 2012.7.15撮影 【YouTube】http://youtu.be/FuCt1w8YHQg
これ4両の各駅…むりか…な? 乙です よくこんな間近で 1
2012/07/15 13:13投稿
小田急1000形+クヤ31形(1051F+クヤ31) 検測 遊園カーブ(向ヶ丘遊園~生田)
◆小田急線 定期検測 2012年7月分◆電源供給・牽引車:1051F 引き込み線には2051Fが停まっています。2012.7.15撮影 【YouTube】http://youtu.be/BkAmj8cfk20 →1051F 営...
乙です テクノ 1
2012/07/15 13:09投稿
小田急1000形+3000形(1051F+3270F) 快速急行新宿行き 和泉多摩川
2012.7.6 撮影 【YouTube】http://youtu.be/s4mX5tew8PY
2012/07/14 13:57投稿
小田急1000形+3000形ワイドドア(1053F+3253F) 和泉多摩川
2012.7.11 撮影 【YouTube】http://youtu.be/5j5dv_pcA9o
関連するチャンネルはありません
小田急1000形に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る