タグを含む動画 : 13件
小田急1000形とは、小田急電鉄の所有する通勤型車両である。1988年に登場した。 概要 小田急初のステンレス車体採用であり、VVVFインバーターを本格的に採用した形式である。また、千代田線直通列車に...続きを読む
関連タグ
小田急1000形 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/08/11 06:00投稿
#038【とある駅で謎の工事】小田急線駅の秘密に迫る! 12:17から本編です
2023年8月9日撮影この日は多摩川花火大会があり周辺は見物客で賑わいを見せるYoutubeはコチラhttps://youtu.be/e-NvS0Z89S0
2022/02/01 15:58投稿
【2日目】〈Part3〉小田急1000形未更新車満喫ツアー 2021/11/7
11月7日、早朝より小田急トラベル小田急まなたび鉄道倶楽部【1000形未更新車(オリジナルカラー)で思い出づくり】『1000形(10両)を貸切車両で満喫しよう!』に友人と参加...
2022/02/01 15:42投稿
【2日目】〈Part2〉小田急1000形未更新車満喫ツアー 2021/11/7
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/02/01 15:26投稿
【2日目】〈Part1〉小田急1000形未更新車満喫ツアー 2021/11/7
2022/02/01 15:08投稿
【1日目】〈Part3〉小田急1000形未更新車満喫ツアー 2021/11/6
11月6日、早朝より小田急トラベル小田急まなたび鉄道倶楽部【1000形未更新車(オリジナルカラー)で思い出づくり】『1000形(10両)を貸切車両で満喫しよう!』に友人と参加...
2022/02/01 14:51投稿
【1日目】〈Part2〉小田急1000形未更新車満喫ツアー 2021/11/6
2022/02/01 14:40投稿
【1日目】〈Part1〉小田急1000形未更新車満喫ツアー 2021/11/6
2015/01/20 01:38投稿
【走行音】小田急小田原線急行 本厚木→新宿【1000形更新車】
先日デビューしたばかりの小田急1000形リニューアル車両に乗ってきました。この車両も小田急の最近の車両の例に漏れず全密閉モーターを採用していますが、割と従来のモ...
小田急小田原線 音が違うのは4極か6極かの違いによるもので、「全密閉モーターかどうか」は関係ありません。 3000形や8000形の全密閉モーターは6極IM、この車両の全密閉モーターは4極IMです。 この車両の全密閉モーターは4極IM、3000形や80...
2015/01/18 11:39投稿
【急行】小田急小田原・江ノ島線 1000形更新車1066F走行音【藤沢】
小田急1000形更新車(1066F)の走行音です。リニューアル改造されてやっと運用開始されたので録ってきました。世界初のフルSiCが採用され、音が結構変わったように感じ...
この画像、後ろに3000形いる 面白いな、磁励音はフルSiC標準なのに変調音はIGBT風か お、3000後期とか8000更新車に近い音 mosfet-vvvfなんだよなぁ 加速音は3000形みたいですね JR式ドアチャイムになったのか これ百合ヶ丘駅か
2012/12/21 04:35投稿
【各停】小田急小田原線 1081F走行音 新宿→向ヶ丘遊園【向ヶ丘遊園】
小田急線各駅停車向ヶ丘遊園行きの走行音です。1081Fのソフト更新後(純電気ブレーキ改造後)の走行音になります。種別:各停列車番号:6117レ区間:新宿→向ヶ丘遊園(全...
新宿~向ヶ丘遊園 小田急小田原線 やっぱちょっとうるさいくらいが落ち着くなあ みんなは小田急のどこに住んでいますか 俺もこの音めっちゃ好き ?! やっぱ、俺にとってはこの音だ 変わった編調音の電車いると思ったら消防車かw up乙
2012/12/08 13:48投稿
【懐かしの…】小田急1000形 走行音集【原形磁励音♪】
「三菱GTOサイリスタ素子」使用のVVVFインバータを搭載した車両といえば … 新京成8800形,近鉄3200系,JR東日本209系などがありますが,幼い頃の主にとって,【小田急10...
近鉄3200系の音だな。ほぼ同期だしな ヒュンという異音を出しているのはデハ1204号だと思われます。2003年当時の録音でもデハ1204は異音を出していました。 1081Fは1000形で1番最初に廃車になった編成。 こいつも廃車済みかぁ.........
2012/08/23 12:01投稿
小田急 1990年代後半 その3
私が小学校の頃に撮った動画です。撮影が下手なのはご容赦願います。また、一部テープの劣化で画像が乱れております。ようつべから転載~
もしJR203系も乗り入れていたら面白かっただろうね 音がいいねぇ まだ車齢若いのに小田急に見捨てられたRSE兄貴... 飛行機うるさ この時代の一般車では、こいつのデザインが一番締まりがあって好き 巻き上げ式愛称表示改造は外観バランス悪くなったな ...
2010/05/23 19:16投稿
【走行音】小田急1000形 新宿~新百合ヶ丘
小田急1000形のVVVFソフト未更新車両での収録です。 ~~収録データ~~当該列車:急行 小田原行き(経堂通過)当該列番:不明当該区間:新宿→新百合ヶ丘途中...
名城,名港線・東山線・鶴舞線・桜通線「似ている奴がいる」 ソフト更新前が一番好き 画像...
関連するチャンネルはありません
小田急1000形に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る