タグを含む動画 : 82件
曖昧さ回避 小田和正(おだ かずまさ)とは、以下を表す。 日本のシンガーソングライター。本項で解説。 漫画「キャプテン翼」の登場人物。 来歴・概要 1947年9月20日、神奈川県横浜市金沢区生まれ。血...続きを読む
関連タグ
小田和正 鈴木康博 を含むタグ一覧
オサーンの選んだオフコース名曲集
【作業用BGM】オフコース神曲集
思いのままに オフコース
オフコースA面メドレー【1978-1982】(ちょっと修正Ver)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/01/15 16:31投稿
僕等の時代(Off Course encore in F City, 1981オフコース~We are Live~)
We areツアーのアンコール曲です。アンコールは数曲あったような気がするのですが(もう25年以上も前のことなので記憶が…)、録音で残っていたのはこれ一曲だけでした。...
こんなにぴったりのユニゾンh これぞ、オフコース! たぶん、離れようとしてるヤスさんに向けて小田さんが作った歌それをヤスさんが歌ってる(泣) 若い写真 12弦が綺麗だ 日本最高の男声ユニゾン! これはライン取りっぽいので聞こえないけど仁さんが歌い出す...
2009/01/10 00:29投稿
せつなくて(Off Course Live in F City, 1981オフコース~We are Live~)
We areツアーから4曲目です(結構長いイントロ付きです)。記録は会場PA直のテープですので、音質は良くありません(音レベル高かったせいか歪みが発生)。
良い 解散してから聴くと、余計グッとくる プロフェット5ええなー コーラスワークが素晴らしい YoutubeのWeareツアー音源だともっとピッチの速いのがあったんだが ここで小田さん意外と忙しい ここのシンセソロはレコードの1000倍好き! 毎回少...
2009/01/05 00:53投稿
さわやかな朝を迎えるために~眠れぬ夜(Off Course Live in F City, 1979)
F市ライブの10曲目と15曲目です。演奏・歌共に荒いところもありますが、ライブならではの存在感を味わっていただきたいと思います。音源はテープですので、音質はあまり...
おお、これも貴重だ、初めからヤスと一緒に歌ってる 貴重な音源を本当にありがとうござい...
2009/01/03 03:57投稿
歴史は夜つくられる~その時はじめて(Off Course Live in F City, 1979)
F市ライブの7曲目・8曲目です。相変わらずMC短いですね~。会場PA直のテープ録音ですので、音質はあまり良くありません(会場の拍手とか歓声とかもあまり聞こえません)...
LIVEのクオリティ高すぎる なんてオシャレな曲 小学生の頃を思い出す 輩、寂、どちらもこの曲で知ったのは遥か小学生 わたしゃ、も少し背がほしい・・・ 人生だった 「その時はじめて」 ライブにしては精度高い できることなら 世界一のバンドさ うますぎ...
2009/01/03 01:18投稿
雨の降る日に~汐風の中で(Off Course Live in F City, 1979)
F市ライブの5曲目・9曲目です。妙な(?)MCも入っています。PAからのテープ録音編集ですので、音質等に期待はしないでくださいね。
ヤスと海は良く似合う この曲、音程を取るのが凄く難しい ヤスさんの声が… 音を下げてる...
2009/01/03 00:53投稿
潮の香り~秋の気配(Off Course Live in F City, 1979)
F市ライブの11曲目と12曲目です。多分、PA直からのテープ録音と思われます。繋ぎの部分に難がありますが、ま、テープ録音ということでご勘弁を・・・。音質はあまり良く...
裏声で10小節のロングトーンができたヤス…… 去年、ヤスさんのコンサートに行ってきたけれど、美しい歌声は今も健在だった。テレビでもこの歌声が聴きたい。 素晴らしい歌声だなぁ シャウトっぽいハモリが松尾でファルセットがヤスかな? おっ!!裏声なしの全力...
2008/12/16 21:39投稿
恋を抱きしめよう~風に吹かれて(Off Course Live in F City, 1979)
F市でのライブより、3曲目と4曲目です。若干のMC入りです(少しは貴重かも)。相変わらずのテープ音源ですので、音質に過度の期待はしないでください。
うpありがとう うおライブ音源 やっさん イーグルスの呪われた夜を思い出す オフコースに珍...
2008/12/16 02:45投稿
愛を止めないで~Run Away(Off Course Live in F City, 1979)
多分、会場PA直からのテープ録音と思われます。F市ライブのオープニングから2曲(「愛を止めないで」はイントロ扱いですが・・)です。テープ音源ですので、音質にはあ...
完全にロックンロール 8 7 6 5 4 3 2 1
2008/11/28 21:28投稿
オフコース「Without You」
ハーリー・ニルソンの「Without You」をオフコースが歌うと。。。 初期のライブ音源です。
ちょっとテンポ早いな まじ!?!?これやってたの!! きれいなハーモニー 神音源 うぽつ さらりととても高い声でうたう小田さん 歌詞間違えたヤっさん(笑) 音質神。 ありがとうございます。 もし時間があったら道新ホールの音源も是非 小田バージョンもい...
2008/11/15 01:04投稿
オフコース「和洋ヒット曲メドレー」
初期のオフコースライブより。「神田川~若葉の頃~心模様~僕の好きな先生~If~Your Song~危険な二人~Good By Yellow Brick Road~ビートルズが教えてくれた~襟裳...
かぐや姫がぐーんと伸びたからねーw 業界でも上手いって評判だったのわかるわ やっさん、ジュリーの真似して帽子飛ばしたりしてたよね それな!主様は神か 小田さんは今もこの声を維持してて凄いな 二人のハーモニーは絶品だなぁ これは貴重な音源 小田さんのセ...
2008/11/14 23:52投稿
オフコース「僕の贈りもの」&「でももう花はいらない」
小田和正・鈴木康博の二人時代のライブ音源です。
中野サンプラザ版しか知らなかったから新鮮ですw 感動w やっぱ二人がいいんだよなあ この二人の声の重なりは最高 やっぱこの二人なんだよな ````` 小田さん、だから勉強して早稲田大学院、行きました 因みにデビューは、ジ、オフコースです 悲しい歌担当...
2008/11/14 23:15投稿
オフコース「PPM名曲集」
PPMの代表曲「Leaving On A Jet Plane」と「Cruel War」のコピー
さよならの向こう側 ジェーンジェーンもお願い(´ω`*) クリ約で歌詞の意味知って泣けた(´;ω;`)ウッ… 男性でこんなにも綺麗な声が出せるなんて奇跡 クリ約でJUJUが歌ってた曲かな 本当にいい声・・・永遠に聴いていたい 小田さんはヤマハのコンテ...
2008/11/12 15:59投稿
ジ・オフコース「Jane Jane」
1969年11月2日、LMC全国グランプリ大会のステージより
1位は赤い鳥だから仕方ない他にチューリップも出てた 地主氏の声って小田Yassの中間的な声質だったんだねえ 何が凄いってこれだけ凄くても2位だったってこと 当時21、2ってどんだけ凄いんだよ・・・。 歌もそうだけど楽器演奏の強弱も巧すぎるぞ。これだけ...
2008/11/12 01:53投稿
オフコース 1st Albumメドレー
1973年6月5日に発売された『僕の贈りもの』のメドレー
ヤスの今の声がな~~~少しはボイトレしろよな~~~ これ、隠れたスーパー名曲 小5でし...
2008/11/11 01:21投稿
オフコース「水たまり~The Song Is Love」
小田和正・鈴木康博の二人の時代のオフコース。1974年のステージです。
お客さんあんまり来なかったw 高学歴デュオ MCの下手さを凌駕する美声 女性よりも綺麗な声だわ 音質綺麗だよねー主様神かー 声が綺麗すぎる いい曲だ・・・初めて聴きました いいっすねぇ 仁に馬鹿にされるまではよく使っていたよ 原曲(PPM)も凄く良い...
2008/11/10 20:35投稿
オフコース「Horse With No Name」
小田和正・鈴木康博の二人の頃のステージから。アメリカのヒット曲「Horse With No Name(名前のない馬)」です。二人のハーモニーが絶妙です!
これはうまいな ライブなのにほとんどコピーだな。普段から演ってたんだろうって分かる 裏声やめてシャウトしだしたのスリーアンドトゥーからだよね うん!ヤスは歌うまいなあ~ この二人だけの英語CDを出して欲しかったなあ。 ヤスの話題は無いの? 毎日癒され...
2008/10/27 12:33投稿
オフコース CMメドレー
まだ小田和正・鈴木康博の二人の頃に生活の糧として歌っていたCMの数々。ハーモニーとコーラスワークのすばらしさは今聴いても感動モノです! (カルピスソーダが抜けて...
明治ブルガリア…ヤマハスキぃぃぃ~♪ ああ ス ン リ クリーム ・ メロン エ ヨーグルト ブルガリア 治 明 ki S HA MA YA ki S HA MA YA ki S HA MA YA MA YA お~ おお いいなぁ 綺麗だなぁ これは...
2010/05/02 14:42投稿
こ こ ろ は 気 紛 れ
オフコース 1978.5.5 1st Best Album
ポンキッキのペギー葉山さんのしつけのコーナー思い出す人→ オフコースの中ではこれが一番 英語verもあったよね、スーザンってやつ かっこいいよねコレ 78verが好き この曲以外にしられてないんだよなぁ、個人的には神曲なのに・・・・・ 最初のコメはい...
関連するチャンネルはありません
小田和正 鈴木康博に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る