タグを含む動画 : 1,317件
小林よしのりとは、日本の漫画家である。 代表作は「東大一直線」「おぼっちゃまくん」「ゴーマニズム宣言」「卑怯者の島」。 経歴 小林よしのり(本名は小林善範)1953年福岡生まれ。 週刊少年ジャンプでデ...続きを読む
関連タグ
小林よしのり を含むタグ一覧
かく戦えり●近代日本
【小林よしのり】真実の近現代【日本史編】1/6
小林よしのりさんはどうしちゃったんだろうね?
FC おぼっちゃまくん TAS 1:12
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/05/18 20:27投稿
有料
第25回ゴー宣道場 語らいタイム
『国民と公民、何が違うのか?ー権力批判のすすめー』初の試みとなった会場参加型道場。予定調和を一切排して臨み、師範の中で意見が割れるなど予測不能のハラハラする...
てかよそから見たらよしりんはネトウヨよの大物だで マスゴミは真理 事前慎重事後野放図 ...
2012/05/18 20:24投稿
第25回ゴー宣道場 4/4『公民と国民、何が違うか?-権力批判のすすめ-』
マスコミが煽りたてる橋下徹・大阪維新の会ブーム。「快挙」と評価の高い石原都知事の尖閣諸島購入宣言。大阪と東京で起きた「地方の反乱」は、日本に何をもたらすのか...
幕府は現実を知っていた 天皇は鎖国できない現実がわからなかった ここの場合を見極めると...
2012/05/18 20:18投稿
第25回ゴー宣道場 3/4『公民と国民、何が違うか?-権力批判のすすめ-』
結局失敗だったんだよねこれは 被災地の救助と同じか 田中正造の直訴も、そうなのかもしれない 私を去り公につくはこれ臣の道なり 水源林は国が買うべきだ 山林を中華資本が買っているのは同じ構造 買う意思が国にあったのか?というのが問題 尖閣購入を公共投資...
2012/05/18 20:14投稿
第25回ゴー宣道場 2/4『公民と国民、何が違うか?-権力批判のすすめ-』
木蓮さんも三重なんだよね 日本人は領民根性である 役人転ぶたびに太る 道州制って地方役...
2012/05/18 20:02投稿
第25回ゴー宣道場 1/4『公民と国民、何が違うか?-権力批判のすすめ-』
国民の程度を上げようとするよりも民主主義をやめた方が早い 国民はバカである 橋下の強気...
2012/05/04 23:00投稿
【大道無門】谷田川惣、女系論の誤魔化しを暴く![桜H24/5/4]
毎回、各界の著名人をお迎えして様々な話題について語り合う対談番組。歴史から言語、政治経済、哲学まで、幅広く深い知識においては白眉の存在である渡部昇一がホスト...
女系論者のは理屈にもなってない ちょっくら勉強したら分かる、奴らの言ってることはすべて詭弁 理由が判らないw一回自分の手で米の一粒でも作ってみろ 政権と権威を別ける画期的なシステムなんだが? 理屈も言えないから男系信者は狂信的ナンだなぁ 血が大事血が...
2012/04/14 15:10投稿
第24回ゴー宣道場 語らいタイム
『女性宮家創設の今一つの危うさ』道場終了後の控室トーク。民主党議連の勉強会に招かれた高森師範、その感触は? その他道場では触れられなかった話や、会場アンケー...
本来的意味の右翼かしらね 帝力何ぞ我にあらんやって奴か、無くなって後悔しても遅いのにな
2012/04/14 13:00投稿
第24回ゴー宣道場 4/4『女性宮家創設の今一つの危うさ』
政治家も、自称保守派も、皇室の伝統とは何かを一切理解しないまま、知ったかぶりで皇統について語っている。正確な知識と洞察に基づき、千代に八千代に皇室が続くため...
自称「保守派」の矛盾する発言に怒ればいい。 888 気づけば橋下さんがネタを提供してくれま...
2012/04/14 12:49投稿
第24回ゴー宣道場 3/4『女性宮家創設の今一つの危うさ』
さささん 普段はちょっと触れるだけでいいですよ 第21ネット回の時に生放送に触れなかった...
2012/04/14 11:38投稿
第24回ゴー宣道場 2/4『女性宮家創設の今一つの危うさ』
マコ様かこ様は降嫁すればいいのではないか φ(..)メモメモ ∑(゜Д゜) φ(..)メモメモ 色コメ使...
2012/04/14 11:28投稿
第24回ゴー宣道場 1/4『女性宮家創設の今一つの危うさ』
確かに女系の人の方が人間としてはまともか 男系を止めてもいいがイマイチ納得がいかない ...
2012/03/18 00:12投稿
第23回ゴー宣道場 語らいタイム
『3・11以後発狂した政治・言論を撃て!』テーマがテーマだけに、参加者の意見も普段より多種多様だった今回の道場。その中からあえて異論・反論をピックアップして答え...
親米ネトウヨは政治を動かせるのかも 戦争法案を通す見込み しかし今現在安部が 政治家を...
2012/03/17 19:59投稿
第23回ゴー宣道場 4/4『3・11以後発狂した政治・言論を撃て!』
あれから1年。日本はますます迷走していないか? 「絆」が強調される一方で、人々は分断されていってはいないか? はびこる欺瞞を排して論じる、「ゴー宣道場」だから...
悪政をを天災のように勘違いしてこらえてしまう 政治が悪いぐらいどうということはないと...
2012/03/17 19:25投稿
第23回ゴー宣道場 3/4『3・11以後発狂した政治・言論を撃て!』
神風は吹いた 起きないのを基準にするのが命取りを招く この人には危機対応の感覚があるの...
2012/03/17 14:57投稿
第23回ゴー宣道場 2/4『3・11以後発狂した政治・言論を撃て!』
叫んでるふりだなヨッシーw そんなに政府を批判するのが怖いかw おかしいのはみんなわかっ...
2012/03/17 14:48投稿
第23回ゴー宣道場 1/4『3・11以後発狂した政治・言論を撃て!』
至極真当な意見だよ、よしりんの意見は 低放射線量が身体に良いんだったら、東京に原発を...
2012/02/18 15:12投稿
第22回ゴー宣道場 語らいタイム
『国家と故郷とTPP』与野党から二人の政治家をお迎えして開催した第22回道場。それぞれの愛国心や政治家としての矜持に敬意を表しつつ、一方で疑問や課題が顕わになる面...
共和制に夢見ていた 何の音? 受けたフリだったww 堀部師範やさしい よしりん疲れてる? 稲田...
2012/02/18 12:46投稿
第22回ゴー宣道場 4/4『国家と故郷とTPP』
自民党・稲田朋美衆院議員、民主党・鷲尾英一郎衆院議員をゲストに招き、それぞれ政治家を志した背景を聞き、さらに国家を守るために政治はどう動くべきか、皇統を守る...
この人皇統問題にしても全部逃げてるだけだね ウソ丸出し 真っ赤な嘘 主権国家なもんか!! 主権国家んもんか!!! 日本の首相は国民を騙す総督である いま現在アベが自分からふるいついてる いま現在発展途上国が頑張ってる 日本の真の仕組みの前には国会議員...
2012/02/18 12:36投稿
第22回ゴー宣道場 2/4『国家と故郷とTPP』
左翼教師を追っ払えばいいのだろうか。。。 もっと勉強してほしいなあ 男系だけで2000年続...
2012/02/18 12:40投稿
第22回ゴー宣道場 3/4『国家と故郷とTPP』
議員がダメだとクーデターになる 今そうなってんで 現実は小説よりも奇成り アメリカには...
2012/02/18 12:01投稿
第22回ゴー宣道場 1/4『国家と故郷とTPP』
分厚い中間層は政治的には白痴だった キリ動詞はつまらない そウナンだよなあ。日本を貶め...
2012/01/21 19:31投稿
第21回ゴー宣道場 語らいタイム
『ソーシャルメディアの罠』師範の面々にとってはほとんど未知の分野だっただけに、納得したこともあればモヤモヤが残ったこともあり。その感覚はどこからくるのかを語...
そう感じた人もいるってことよ うーん、なんかズレてるな 男系カルトにも存在意義があるわけだ 人間関係に飢えてる奴が使うんじゃないか? 語らいタイムというより、なれあいタイム 既に在るモノだし、無くなりはしないから、どう付き合っていくか?って話だろうけ...
2012/01/21 13:42投稿
第21回ゴー宣道場 4/4『ソーシャルメディアの罠』
急速に普及しているソーシャルメディアは社会に何をもたらし、われわれはこれにどう向き合うべきなのか? ゲストにジャーナリスト・佐々木俊尚さんを迎えて現状と展望...
佐々木には思想がない 逃げるな〜 ? 何十年前の意見だよww よしりんのパパさん良いキャラだよね 礼儀・マナーは自然なものだよね。 審議の途中にやる必要ないと思うぞ かみあってないね 佐々木さんの立場は「エバンジェリストじゃない」って最初っから言って...
2012/01/21 13:11投稿
第21回ゴー宣道場 3/4『ソーシャルメディアの罠』
強い個がある人間以外儲からないってことだなあ でも下手すりゃネトウヨに炎上されたりす...
2012/01/21 12:36投稿
第21回ゴー宣道場 2/4『ソーシャルメディアの罠』
在日のヒトらなら、そうなってもおかしくないかもだが さすがに、普通に暮らしていて、そ...
2012/01/21 11:37投稿
第21回ゴー宣道場 1/4『ソーシャルメディアの罠』
バカは死ななきゃ治らない うまいこと言う 毎回「向かって」を噛む笹さんカワイイ 88888888888...
2012/01/19 23:00投稿
【言論への責任】「ゴー宣」の現実と皇室への不敬[桜H24/1/19]
小学館「SAPIO」最新号の『ゴーマニズム宣言』において、小林よしのり氏が、女系天皇論を唱えた事による不利益と苦境について吐露しながらも、自らの復讐元年を誓ってお...
なんか悠仁様だけ絵柄が簡素に見える。女系派の小林にとっては都合が悪いからその辺りが出たのか? 女キャラの描き分けできなくてスンマソン 小林よしのり 小林よしのり こいつ病気かよwww 仕方がないだろ小林よしのりはキモ・ヨナのペットなんだから ゴー宣新...
2012/01/17 12:32投稿
「女性宮家創設」は天皇陛下のご意思が決める
緊急提言! 野田政権下で動き始めた「女性宮家創設」に対する反対派の主張は、あまりにも的を外している。この問題の本質を端的に指摘した「ゴー宣道場」を特別公開!!
/ ∞ . 〆 ∑(゜Д゜) 8888 ∑(゜∀゜ノ)ノ 8888 うむうむ 男系固執派はどこかで皇室の血をひく男...
2012/01/12 22:30投稿
【谷田川惣】女性宮家創設に隠されたもの Part2[桜H24/1/12]
陛下のご不例に便乗するような形で読売新聞が始めた「女性宮家創設」キャンペーン。この流れに当然と言うべきか「女系容認論者」達も呼応し、世論をミスリードしようと...
大嘘です 今だって中世の天皇にいちゃもんつける人いないしねえ 皇族と結婚する男は確実に...
2011/12/27 23:23投稿
第20回ゴー宣道場 語らいタイム
『70年目の日米開戦前夜』2011年のゴー宣道場はTPPに警鐘を鳴らすことから始まった。そして3・11以降、あらゆることが変わってしまった日本。1年の総括と、2012年に向け...
ここは質が高い つのだ☆ひろさんとまた頼みます。 堀部さんの着物のセンスがどんどん良く...
2011/12/27 17:17投稿
第20回ゴー宣道場 4/4『70年目の日米開戦前夜』
日米開戦から70年。そして今、日本はTPPという新たな経済戦争の前夜か? 経済戦争は通常の戦争より恐ろしい。過去に学び、現在を知り、未来を誤らないために、今こそ考...
アベは中で住んでる 一億総ヤンバルクイナ いま現在悪あがき成功せず 今現在悪あがき成功...
2011/12/27 17:10投稿
第20回ゴー宣道場 3/4『70年目の日米開戦前夜』
ブータンはインドの保護国なのよ 奴隷化 輸出競争力が品質低下でなくなる 競争力がなくな...
関連するチャンネルはありません
小林よしのりに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る