タグを含む動画 : 24件
小川史生とは、日本テレネットのサウンドコンポーザー、音楽家。 概要 日本テレネットのサウンドチームリーダーとして、数多くのゲームタイトルで音楽を手掛ける。 繊細でメロディアスな楽曲にはファンも多く、当...続きを読む
関連タグ
小川史生 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/28 20:24投稿
スーパーアルバトロス / PCエンジン CD-ROM2音源
昔、日本テレネットの『ヴァリスⅡ』でファンになって勢いでコレも買っしまったのだが……当時はずいぶん泣かされたものよ★ゴルフゲームでありながらゴルフになっておらず...
グラと曲に全振りしてたメーカー この曲が一番いい 日本テレネットは音楽だけはいい 当時はCD音源にしびれまくったものだ この曲!!覚えているものだなぁ 当時BGMにしてた テレネットは内容はともかく音楽とビジュアルは良かった パターは下手でも300y...
2007/08/31 21:02投稿
スーパーヴァリス アイテム無しプレイ
クリア時高評価を狙うためアイテムを使わずプレイ
良作だから困るって意味不明すぎるだろ 俺でももっと被ダメ少なくクリアできてたわ、下手くそを持ち上げすぎ 慣れれば余裕で行けたぞ、アクション下手でも覚えれば余裕 うまくはねーよ、無駄にダメ食らってるし下手な方 当時やってたら面白いと思うやろ 2面BGM...
2009/09/28 20:02投稿
「夢幻戦士ヴァリスII」OSTより全曲
こんばんは。 これは、日本TELNET社の「夢幻戦士ヴァリスII」の音楽を収録したCDより、全曲(30曲)を集めた物です。収録曲には、リアレンジ版と共にサウンドボード2...
メニュー画面のためだけの音楽なんてあるのか!と驚いた記憶 ん・・・だあれ? 優子・・・優子! う~んどれにしようかしら これも神曲だな。。 LA音源キタ------------ しかも一部未収録曲もあるから正確には全曲じゃない なぜかPCエンジン版の...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/07/21 05:49投稿
【PCE】天使の詩メドレー:なるけみちこ初期作【作業用BGM】
こんにちはA^_^;) メドレー初心者です。PCエンジンSCD-ROM2初期の名作「天使の詩」。復刻版でなく、原音のみの構成です。完全な「出落ち」orz・・・[FAR A WAY]入れ忘れて...
なるけオブなるけって感じ PCエンジンがんばっとるな これ、当時ものすごい反響が会社に送られてきたらしいぞ 勘弁して・・・ エンヤー よく考えたら鬱オープニングだった なぜ鬱エンドにしたんだ・・・ 天使の詩といえばこのタイトルバックだよな 初期からキ...
2009/06/08 18:15投稿
PCエンジン版 ゴールデンアックス
AC版バーチャルコンソールアーケード配信決定記念
ハドソンが移植してたら名作化してたかも。 いや、PCEでも名作に出来たはず。これが失敗作なだけ。 何故だろう。CD-DAなのにMD版の方が良BGMだ。 国王夫妻なの? w 背景単色w 8ビットだからしゃーないw これがPCエンジンの性能ですw バッフ...
2007/07/26 09:21投稿
PC-Engine CD-ROM2&SCD:サウンドコレクション Vol.①-1 【作業用BGM】
ヴァリスⅡお世話になったPCエンジン各社スタッフ皆様に大感謝・大敬意を込めて、感動再燃のためCD-ROM2ソフトの音楽データをコンバート致しました。鎮火してしまったコ...
どういう選択基準なんだろう グラディウス 名曲 PCEのエミュならOotakeがいいよ カッター最強 飯田橋付近 4から優子は神になった 優子の母親 もう30年前になるのか 目ガス MSX版はエロ ヴァリス2がピークだった このゲームやりたいがために...
2009/04/07 19:46投稿
TELENET MUSIC BOX 【X68k版丸ごと】
収録タイトルは、AMERICAN TRUCK、アルバトロス、FINAL ZONE、夢幻戦士ヴァリス、女神転生、LUXSOR、神羅万象、アンドロギュヌス、プロ野球ファン、SAZIRI、XZR、XZR II...
きたー 名曲きた! わわわわ カルテット3、4面BGMをチープに 再び優子が戦いに赴くシーンが目に浮かぶ これ、曲の素晴らしさにビックリする これアレンジバージョンが神懸かってた この曲、すっごい名曲だと思うんだが…… ヴァリスは面白かった キター!...
2008/12/17 16:41投稿
マイナーゲームミュージック メガドライブ ガイアレス
需要がないようであるような・・・やっぱりないゲームミュージック。オプションのWOZを使用して敵の攻撃を学習するシステムのシューティングゲーム。期待されたシステム...
広告の絵ではもっと後ろが見えてた 本当はトラックのゲームが第一弾になる予定だったんだよなあ… ドブネズミみたいに美しくなりたい♪ 髪の毛どころか顔も似てね~! 8メガの大作 8メガ 写真が6面だな 今度switchに来るな まかせてちょ かなり気合入...
2008/06/09 20:52投稿
【レトロゲーム】夢幻戦士ヴァリス FM77AV版
昨年、業務停止(つまり倒産?)してしまった日本テレネットの代表作。お家芸ビジュアルシーンは後のゲームに多大な影響を与えたと言っていいでしょう。またヒロイン優...
あれだ あっ ん? んで お~ 何? 怖い? え? これだこれだ! うはは それは ぜんぜん気付かなかった ぬぐぅうう ? やはり が まぁ ふっ で 決断を下すことに まだ迷いがあるな あの娘と再び会う必要がある それと それにさ♬ すげぇ バカみ...
2016/08/10 12:09投稿
【TAS】Traysia(日本版:港のトレイジア)1:13:16
Traysia スピードランプレイヤー:ars4326プレイ時間:1:13:16追記回数:15,042回転載元:https://youtu.be/sedDi7c2xvA
アメリカ語版か これをTASるとかw こんなに早く駆け抜けるゲームじゃねえw こんなに早くクリアできるのか・・・ このゲームを自力でクリアすると年取ってから海を見るのが切なくなる。 このエンディング好きだったわ ほー製作者来てるのか 83分 ストーリ...
2008/03/29 10:28投稿
夢幻戦士ヴァリスII 遊音人/地蔵倶楽部
1990/8/22発売・PC版「夢幻戦士ヴァリスII」サントラ&アレンジVerです。01 SACRED SACRIFICE(REARRANGE)/02 光の中の麗子/03 Virgin Crisis/04 SACRED SACRIFICE/05 パ...
神々しい 本当に曲は最高なシリーズ PCエンジン版の方はまたデザインが違ってた PC版Ⅱのバトルスーツ際どくて好き このバージョンの鎧も好き 呪いの巡礼(ボス戦闘曲) どれにしようかしら・・・これがいいわ! 最高のビキニアーマー このcd持ってた。懐...
2014/07/03 22:25投稿
【実況】みんなで夢幻戦士ヴァリスはじめました。part1
この動画はPCエンジン版「夢幻戦士ヴァリス」を3人で遊んでいくものです。本人たちは本気でプレイしているつもりですがその腕前はお察し下さい。 ○登場人物:次鋒...
おおおおおおおお うめぇw たしかにw 何か音が え!?今タイトルかよ 一昔前にありがちなむち...
2014/06/01 19:34投稿
[PC-88音源] デジタル・デビル物語(ストーリー) 女神転生
■発売年:1987 ■開発元/協力:日本テレネット/アトラス ■発売元:日本テレネット本作は、西谷史(あや)のSF小説を忠実に再現したトップビューのアクションゲームであり、...
オープニング要素あるよな これがダンジョン楽曲初期 女神転生 アトラスの前の会社日本テレネット スライムを倒しまくるゲームだと聞いたことあるが・・・ OVAもそうだったけどデビルサマナーまではエログロ路線だったよな 一部のX1ユーザーにはきっと最高に...
2008/01/21 02:44投稿
夢幻戦士ヴァリス ファミコン版 とりあえずクリア
とりあえずクリアって感じの動画です。
この曲は俺に効くんだ>88ユーザー なんかおかしいと思ったら敵にぶつかってのノッキングがねーのか! 88版を一応クリアしてたけどこれ結構でき良いなと思ったよ、難しすぎたけど・・・。 そんな話だっけ? ログレス軍の将軍たちはいないのか 星矢黄金伝説の黄...
2013/05/09 09:45投稿
夢幻戦士ヴァリス(FC版)タイトル画面BGM 30分耐久
美少女アクションゲームとして有名なPCゲームの移植作。でもFC版の出来は(ry・という訳で夢幻戦士ヴァリスのFC版、タイトル画面の曲です。・電源を入れていきなりこの神...
これ、地図書いてクリアしたわー 徳間書店発売のタイトルの中じゃ、ラビリンスと並んで良...
2013/04/20 05:18投稿
[PC-88音源] 夢幻戦士ヴァリスⅡ/Valis II: The Fantasm Soldier [OPNA]
■発売年:1989 ■開発/発売元:日本テレネット魔王ログレスが倒れ、世界の均衡が守られてから数年後。優子は、毎夜同じ悪夢にうなされていた。夢の中に現れ『夢幻界』の...
これ、好きだったわー おおー! やっとステージ2キター 「これがいいわ♡」 「どれにしようかしら?」 恐怖する優子が可愛かったなぁ しゃべくりまくるOPは衝撃だった すばらしい ふおおボイスまで CDではぶられた一番好きな曲 うお! 懐かしすぎて涙が...
2013/04/19 17:43投稿
[PC-88音源] 夢幻戦士ヴァリスⅡ/Valis II: The Fantasm Soldier
■発売年:1989 ■開発/発売元:日本テレネット本作は、前作と同様の横スクロールアクションゲームです。前作との違いに、着せ替えシステムがあります。今回も麻生優子が...
OPN版もいいなあ うpおつです
2013/03/14 00:20投稿
[PC-88音源] エグザイル(XZR) 破壊の偶像 [OPNA]
■発売年:1988.07 ■開発/発売元:日本テレネットゲームシステムは、基本的にアクションRPGだが、ドラクエタイプのオーソドックスな視点で、街などを捜索し、情報を集め...
今更だが破壊じゃなくて破戒の偶像だよな? これは名曲だった 内容はともかく音楽はよかった ほとんど裕二郎さんと天平さんの曲 「スフラワルディ」は佐藤天平さんの曲だしね 恋瀬さんはXZRに参加していません。裕二郎氏が正しいです。 ラーガ・バゲジュワリ好...
2013/03/13 21:41投稿
[PC-88音源] エグザイル(XZR) 破壊の偶像
■発売年:1988.07 ■開発/発売元:日本テレネット主人公サドラーを操作して数々の敵を倒し経験値を得てサドラーをレベルアップさせ、各ストーリーのイベントをクリアする...
これこれ!パンジャブ聞きたかったんだあ ありがとうございます。。! うぽつ
2012/06/06 02:12投稿
MSX2版 夢幻戦士ヴァリスⅡ 全曲集
MSX2版 夢幻戦士ヴァリスⅡのオリジナル・サウンドトラックです。市販されているPC-88のオリジナル・サウンドトラックはすでに別のユーザー様がアップされていますので、...
ヴァリスⅡと言えば俺はこれ思い出すかなぁ… 梶原正裕さんの良さが消えてると思うのだが、誰が移植したんだ。。。 うpどうもありがとうございました。 ベースとドラムでメインメロディーがあまり聞こえない・・・ PC88版に雰囲気は近いね よいしょ!よいしょ...
2012/04/14 23:04投稿
PCエンジン レギオン BGM集
作曲 小川史生、梅津貴陽、大坪弘人、なるけみちこ。日本テレネットより発売されたSTGです。内蔵音源はステレオの片方しか流れてないものをセンターで鳴るように調整し...
マジシャンロードっぽいww BGMだけはよかったw 初期のビートマニア5鍵にありそう、時代が早すぎたな 生まれるべくして生まれたダメゲーであったか ジャズちっくで良いね 凄い サントラとしてゲーム280円で買ったわー 夜景を思い浮かべながら聴くと雰囲...
2011/09/13 18:10投稿
弟子の私が師匠越えの為に「夢幻戦士ヴァリス」を実況するpart1
ようやく予告通り?ヴァリスはじめました。説明書も画面もよく見てないので、ハートの回復量間違ったり、変なこと口走ったりしてますが、優子のパンチラ多目にしてるの...
急いでるのに犬と戯れるなw 最初に出たⅡのバランスが一番ひどかった ダヨネ 君、私(OBSN)よ...
2007/10/30 00:56投稿
天使の詩 音楽アルバム
日本テレネット追悼および天使の詩プレイ動画終了記念として、撮りためた素材を利用し、音楽集を作成しました。音量大きめがオススメ。ネタバレ成分が多めなので、未プ...
凄くなるけなるけしてる 音楽はずば抜けて良かった(まさに今でも!) クライマックスですなぁ ずっと蛇ゲームやってたわw 当時 中二病だったのに、素直に泣いたんだぜ、、、 トラウマすぎるw 敵キャラがアニメするのが新しかった 最高かよ! 美しい… なつ...
2010/07/18 03:06投稿
MSX2版 XZR & XZR2 ミュージックモード...
需要無視の自己満足です。MSX2版XZR(エグザイル)とXZR2(エグザイル2)のミュージックモードです。#0:00 (XZRを最初から聴く)#3:04 Leningrad#5:09 Panjab#10:00 Sufrawa...
RELIGIOUS WOMANはMSX版の音源のほうが好き ラストダンジョンきつかったなぁ PSG版大好き FM音源と全然違う 民謡みたいになっとる 左手あぶないよww ありがとうございます!! これFM版より好き このBGMのステージで泣くほど迷っ...
関連するチャンネルはありません
小川史生に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る