タグを含む動画 : 778件
夜行列車とは、夜間走行する長距離列車である。JRと東武鉄道で運転されている。 夜間に移動することにより日中の目的地での有効時間を増やす、また宿泊費と交通費が割り勘になるなどの利点がある。 概要 都市間...続きを読む
関連タグ
寝台特急 を含むタグ一覧
【トワイライトエクスプレス】ラストラン8002レ大阪到着【さよなら放送】
【バイノーラル録音】寝台列車でおやすみなさい【睡眠用BGM】
名列車で行こう 速達編 第6.5回 栄光の青い流れ星 EF65 latter tale
アスノヨゾラ出雲班
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/29 19:07投稿
日本海、秋田駅発車
2009年10月18日上り寝台特急「日本海」秋田駅発車シーン 鶴ヶ坂sm8650073⇒秋田⇒新発田sm8628637
小さい時、発車の衝撃が怖かった…今はかなりマシだけど。 がくん
2009/10/27 20:03投稿
深夜の新津駅
2009年10月18日発、寝台特急「日本海」大阪行の車内から寝台特急「あけぼの」青森行の新津駅発車を撮影。 新発田sm8628637⇒新津⇒近江舞子sm8650491 逆の視点→sm86...
深夜って何時くらいなんだ? 「www」 jf「pl^亜おう;」 名にあれ? 1
2009/10/27 19:35投稿
2009年6月6日発、寝台特急「あけぼの」青森行の車内から寝台特急「日本海」大阪行の新津駅入線を撮影。 逆の視点→sm8633134 ホームからの視点→sm10171535
新津出身の俺が通りますよ おぉ新津・・・。
2009/10/27 05:06投稿
日本海同士のすれ違い
2009年10月18日発、上り寝台特急「日本海」車内より下り「日本海」を撮影。午前1時57分頃、新発田付近にて。 秋田sm8649838⇒新発田⇒新津sm8633134
2009/10/26 04:35投稿
今からキップを拝見ス
2009年10月18日上り寝台特急「日本海」青森駅発車後の車内アナウンス、最後の部分&ハイケンスのセレナーデです。 青森sm8699752⇒ハイケンスのセレナーデ⇒鶴ヶ坂sm86...
オリジナルに近い電子音か・・・オルゴールの取り込み音にして欲しい 旅情そそられるなあ ...
2009/09/24 00:01投稿
寝台特急北斗星仁山-大沼間通過(ちょい失敗)
2009年9月10日撮影。札幌方面へ向かう寝台特急北斗星を函館本線仁山-大沼間で撮影しました。ちょっとカメラを振りすぎました。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
珍しい オハネフが2両つながってる 1
2009/09/23 17:42投稿
寝台特急北陸 直江津を発車
寝台特急北陸 上野行き3002レ EF81-151牽引直江津駅到着~乗務員交代~発車まで 停車中一部カットホイッスルを鳴らして発車同日撮影の他の列車⇒ 日本海sm8310677 能...
約5年半ぶりの書き込み 北斗星ばっかじゃなくて、北陸にも乗っておくんだった・・・ 何言ってんだよ。こういう入線の情緒を楽しまんでどうする?! 『北陸』 (現在は双頭連結器に改造) ♪ピッ!!!!!!!!!♪ ♪ヒュイ~ン♪ EF81-151(長岡) ...
2009/09/23 04:53投稿
寝台特急日本海 爆警笛で発車
寝台特急日本海 青森行き4001レ EF81-108牽引直江津駅到着~乗務員交代~発車まで 停車中一部カットしてあります同日撮影の他の列車⇒ 能登sm8315701 北陸sm8315951...
かっけーなー ピイイイイイイ オォーンオォーン 発車! 後のニコニコ超会議号牽引機w トワイライトカラーはヘッドマーク映えないもんね 交代? 客車の音が良い 見とれるわ 良い音だなあ トワ釜だと日本海のヘッドマークが映えん いいなあ、やっぱ kita...
2009/09/18 01:31投稿
サンライズエクスプレス@大阪駅
撮影日時2009年9月13日 旅行記≫sm8236916
下りも停車してるぞ? 運転士交代だが・・・ 懐かしい。だって地元だから。 乙 うぽつ 上り...
2009/09/16 04:10投稿
寝台特急 富士・はやぶさ 下関駅発車後車内アナウンス 2007 10/8録音
2007年10月8日乗車時にオハネ15-SOLOの個室内にて録音(こっちは車番忘れた…)。ただし、最初に流れるハイケンスのセレナーデだけは録音出来なかったので、最後に流れるオ...
4 3 2 1
2009/09/16 03:31投稿
寝台特急 富士・はやぶさ 横浜駅発車後車内アナウンス 2007 10/5録音
2007年10月5日乗車時にオハネ15-2002の個室内にて録音。ただし、前後に流れるハイケンスのセレナーデだけは録音出来なかったので、別の日に乗車したオハネ15-SOLOの個室...
そうそう、こんな放送だった・・・ 1
2009/09/15 14:25投稿
寝台特急 北陸 上野駅発車 2009 9/13
上野駅13番線にて撮影。一路、金沢へと向けて出発するシーン。→推進回送sm8235301
y y y y 5 4 3 来年廃止が決定来年も富士・はやぶさ同様大変になります特に大宮はいつものレイプが来るでしょう 7 6 5 4 3 2 1
2009/09/15 13:44投稿
寝台特急 北陸 上野駅推進回送 2009 9/13
上野駅13番線にて撮影。→発車シーンsm8235549
←カメラマンです 2 1
2009/09/14 23:37投稿
寝台特急北斗星函館駅出発(汽笛の音量注意)
2009年9月8日撮影。札幌行きの寝台特急北斗星の出発する様子を函館駅で撮影しました。函館から札幌まではDD51の重連で牽引します。機関車の音が大きいため聞きづらいで...
横にチラおるやんけ 食堂車は元485系のオシ24形 あの丸いのは降雪時に視界を確保する機械 このカニの音が良い感じでしたねぇ~ この発車メロディーは駅員の自作らしい この駅員はある意味函館名物だよね この加速音が大好きでした 8月臨時運転終了 くるく...
2009/08/25 16:52投稿
トワイライトエクスプレス 回送 TAKE2
今回は邪魔が入りませんでしたその他の動画mylist/10383190
かけー 1
2009/08/10 08:43投稿
【電源車カヤE27連結】寝台特急カシオペア宇都宮発車
宇都宮駅の上り寝台特急カシオペアの発車の様子です。この日(09年8月6日)は、本来函館方先頭に連結される電源展望車カハフE26形が不具合発生の影響で、電源予備車カヤE2...
予備電源車だ いろんな意味でレア 音割れしてるやないかい うはっwwwラウンジカー利用できない乗客涙目wwww カシオペア1回乗ったことあるが富士やなはとくらべると内装が凄かった・・・ wwwwwwwwwwwwwww なんか独特!! おぉwww なん...
2009/08/02 15:56投稿
サンライズ瀬戸・出雲
東京駅発車風景です
サンライズ1回乗ってみたい・・・ 最近だな うp
2009/08/02 15:29投稿
【JR東日本】サンライズ出雲号・瀬戸号東京駅発車
HDDを整理している時に出てきたのでうp。当時はまだ、毎日運転されていたムーンライトながらで帰阪する時に撮りました。JR東京駅・9番線ホームにて2008年07月23日撮影※...
22:00 サンライズ瀬戸・出雲東京駅を出発 絶対に残すべき寝台列車 もし乗ってたらテンション...
2009/07/20 21:29投稿
7/20 寝台特急 北陸 北鴻巣~吹上
撮影に行かれる方の参考になれば幸いです。いっそのことメーカー使って撮影地紹介でもするかな・・・ちなみにこの日は前方の踏切に5名、自分の撮影した後ろよりに3名...
w うちんちのまえで撮影するなwwwww おさーんw ぷわーん これはよい電柱
2009/07/20 10:57投稿
寝台特急北斗星(1レ)上野駅発車(ホイッスル入)
2009年7/19に撮影した寝台特急北斗星札幌行きの上野駅発車シーンです。牽引機はEF81-78でした。ホイッスルが入っているので音量に注意して下さい※※
『田端の隊長』…貴方の勇姿は忘れませんよ… EF81-78(田端・既に廃車) 少ない この青い車...
2009/07/19 02:05投稿
【寝台特急】ありがとうブルートレイン<はやぶさ> 肥薩線の旅
2009.7.12撮影鹿児島中央-熊本間を肥薩線経由で運行された団体臨時列車<ありがとうブルートレイン はやぶさ>の上り便(鹿児島発)の走行風景を日当山駅(鹿児島県)...
母親の地元ww いいねえいいねえ 九州新幹線新八代開業から1年もしないころ乗ったな@肥薩線 ...
2009/07/15 12:50投稿
寝台特急『あけぼの』を上野駅でお見送り♪
別に狙ったわけではなかったのですが、北斗星をお見送りした後スゲー暇だったので下の新幹線ホームで新幹線と戯れていました(オイ)そろそろ別の目的地に向かうかなって...
先月シングルデラックスに乗ったお^^ 先月ゴロンとに乗ったお^^
2009/07/15 12:41投稿
寝台特急『北斗星』を上野駅でお見送り♪
夜の7時は人も多く、結構前から陣取っている人が多かったなぁ…。途中、駅員さんが横切ったり、最後の方に見に来ていた親子が映ってしまったりと「ヲイヲイヲイヲイ~」な感じで...
うおお、懐かしすぎるー! 出発。次にここに現れるのは、翌日の朝方だな・・・
2009/07/11 20:51投稿
寝台特急カシオペア有珠-長和間通過
2009年6月27日撮影。室蘭本線有珠-長和間で寝台特急カシオペア札幌行きを撮影しました。北海道内では寝台特急は牽引車が重連運転で絵になりますね。鉄道と駅マイリスト...
ブルーのDD51重連に一番似合う『カシオペア』のHM… きたきた カメラのふりが・・・なれ...
2009/06/30 23:18投稿
輝くカシオペア
室蘭本線、有珠~長和の定番から見下ろしたカシオペアが夕陽に輝くシーンです。
風来坊さんってブログの人?毎日拝見しています ちょw よく光ってるね きれいなもんだGJ!...
2009/06/29 19:44投稿
8001レ トワイライトエクスプレス
新大阪駅にて撮影。使用機材はNikonD90。
車掌さん手振ってない? EF210 右の貨物が気になるw ももたろ 1
2009/06/27 21:23投稿
8001列車 寝台特急トワイライトエクスプレス 前川駅通過
8001列車 寝台特急トワイライトエクスプレスが前川駅を通過します汽笛を鳴らします
向こうからカーブして来るのか 良い
2009/06/20 21:49投稿
【寝台特急】サンライズ瀬戸・出雲大遅延【6月16日】
始発基準6月15日のサンライズ瀬戸・サンライズ出雲のおはよう放送です大垣~穂積間で事故発生の模様。すっかり明るくなった新居町を通過します
オレたちなんか東京→高松3時間半の遅れ高松→東京4時間55分の遅れってことがあったぞ…… 1 おつ もう昼寝しろよどうせ寝台なんだし このままの流れだと品川で運転を打ち切って田町の留置線で折り返し整備になりそう JR東海区間は通常は深夜なので乗務員が...
2009/06/10 06:55投稿
5/31 寝台特急 あけぼの 熊谷~行田
運台忘れたので一眼で撮影しながら片手で撮影。それにしても人大杉だろorzちなみに動画後半に映っている車は全て撮影している人のものです。mylist/12558425
車で乗り付けるなよ…車しか来れないだろうけど そうか。14両編成のほうが長いんだけどな...
2009/06/08 20:58投稿
模型でブルトレ
トミックス製あさかぜ編成と銀河(っぽい)編成。マイリストmylist/12953886
このレイアウト欲しいんだけど これはいいアングル・・・(何 ちらつきというか、交流電源(o...
2009/06/02 12:30投稿
【寝台特急】福島の発車メロディーを撮ってみました。【カシオペア】
どうも、初投稿です。よろしくお願いします。福島駅が発車メロディーとなったのを知り、2009年5月のある日に撮ってきました。普通列車でもよかったのですが、あえて「カ...
手降ってくれてる。ウフフ 食堂 紙曲 オー、懐かしい! 汽笛鳴らすのがいい! いい感じ! おいw 岡本さん ←郡山は2015年にGreenになったよ 81いいな~ スロネフ乗りてぇw 後藤になる前じゃん!! 福島とか仙台でカシオペアは余裕で撮れるけど...
2009/05/23 07:39投稿
寝台特急・日本海号 車内を歩いてみた
トワイライトEXP【sm2506253】、はやぶさ・富士【sm2703632】には敵いませんが、乗車中に暇だったのでやってみました。かつての銀河号に近いとは言え、開放式A・B寝台だ...
延々とハネ もう一度乗りたかった いや、そこはヘビーメルダーでw 廃止が決定してしまった...
関連するチャンネルはありません
寝台特急に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る