タグを含む動画 : 95件
「完全走破シリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
完全走破シリーズ を含むタグ一覧
北斗星 3/5
国道4号線(1)
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。ただし100倍速
忙しい人のための新幹線車窓 [ 博多→東京 ] (10倍速) ※ 高速注意
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/08/07 22:50投稿
【完全走破 #16】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol.15 sm18555935(再生中...
このルート仕事で3tトラックで走ったわ・・・この辺りで涙目になりそうだった そういや最初のは2月だったけどコレ録ったのは5月頃なのかな いよいよ根尾か 非名阪の雰囲気に近い マスツー軍団ずいぶん数多いな お馴染みの区間 NEOきたー 危険_落ちたらタヒぬ!
2012/08/07 22:34投稿
【完全走破 #15】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol.14 sm18555719(再生中...
ココも昔は結構狭い道だったんだよな 踏み切りわたるのかwww 律儀なコース行くんだなw 次へ、って言いながらまだ動画続いてるんですがそれは・・・ 広域農道みたいな雰囲気 ここも変わったなぁ… 乙 長良川 ? 越美南線 おにぎり なんというタイミング列...
2012/08/07 22:17投稿
【完全走破 #14】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol.13 sm18555470(再生中...
川辺 やっと丸山か 昔はこんな感じだったんだろうなぁ通行止めの所も ん?延々黒画面??
2012/08/07 21:53投稿
【完全走破 #13】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol.12 sm18555202(再生中...
すげぇ快適にみえるw というかカメラ大丈夫なんんあ 結構多いんだな廃車 こんなとこで車両...
2012/08/07 21:27投稿
【完全走破 #12】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol.11 sm18531570(再生中...
乙 足場悪過ぎィ! 凄い道なのが伝わるからいいよw まぁ酷さが判るしいいんじゃねw 歩き区間と大した変わらんくらい酷いw これ反対から車来たらにっちもさっちもいかなくなるな 酷道・・・ せまw ここを車で通るのもすげぇ グラベルなげぇw この臨場感がwww
2012/08/05 01:38投稿
【完全走破 #11】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol.10 sm18531408(再生中...
日常への境界線w 思いやりの階段w これはきつい すごいよおつかれ 無事に帰れるまでがゴールやで 謎の感動w サバイバル動画みたいになってきたなwwww また、あのおじさん達に変な顔されるのかwwww いやあああああああ ここから同じ道を戻る作業が・...
2012/08/05 01:19投稿
【完全走破 #10】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 9 sm18531224(再生中...
遊歩道www 歩いても死ぬw ←それ言ったらR291とか((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル 7kg?そりゃ×ハイキング◯行軍www これ末端から戻るのを考えるとorz うわww 国道ってなんだっけ・・・? カエルっぽい w R157との重複区間...
2012/08/05 01:04投稿
【完全走破 #9】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 8 sm18530592(再生中...
ヒェッ この辺りで大体半分少し手前 やっと境か いやwww無理だろwww断崖絶壁だぞ? ←それ157号やwww 放置されてるんかw !!!!!?? まさかの国道で遭難 国道のはずなのに探検隊になってる件 危険落ちたら死ぬw もはやどこが道かよくわから...
2012/08/04 23:48投稿
【完全走破 #8】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 7 sm18530476(再生中...
けものみち 普通に轍があるから人は入り込んでる痕跡あるね 途中で引き返したくなるわ ホンマにすごいなぁ すげぇ しっかしさっきのオッサンどもはここ通ってきたってことかね? 絶好のハイキングコースwww これはひどいw 国道どころか道ですらなくなったw...
2012/08/04 23:36投稿
【完全走破 #7】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 6 sm18530343(再生中...
仮設 ここをバイクを担いで通過した強者がいるというw いろいろひどいwww 熊もそうだけど、虫、特に蜂とかやばそう ドライブしてねぇw 右の岩壁がすげぇなぁ おぉ・・・・ クマよけの鈴を装備しないと びっくりするわw うp乙 孔明の罠 階段国道やんw...
2012/08/04 23:24投稿
【完全走破 #6】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 5 sm18530246(再生中...
大自然ww 倍の速さでww モトクロスバイクなら・・・ 車は自転車や二輪しか通れなさそうだな このまま丸山ダムまで行くのか?猪に襲われるぞww 国にも見捨てられた道か・・・ ガードレールはまだあるんや 完全にハイキングやん もう道じゃないw 落石 こ...
2012/08/04 23:11投稿
【完全走破 #5】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 4 sm18529899(再生中...
車じゃあかんな ここからが酷いんだよなwww 狭い すげぇ・・・ 歩けるんだ・・・ おもいww 徒歩ってまじかw きた ww 立派なバリケードが おもw えーーー はやおきりにてくれ らめええええええええええええ 2011.10.25現在,そのゲート...
2012/08/04 23:00投稿
【完全走破 #4】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 3 sm18529760(再生中...
美濃加茂行く前に日が暮れるな 引き込まれる青空だ 2 1
2012/08/04 22:18投稿
【完全走破 #3】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 2 sm18528815(再生中...
地元民はえぇよw 良いトンネルだ 国道! 感動
2012/08/04 20:37投稿
【完全走破 #2】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(前の動画)Vol. 1 sm18528649(再生中...
一時停止すると事故をする確率がへる、それだけ 1から 普通に良い道 雪だ 平谷峠 この辺も...
2012/08/04 20:19投稿
【完全走破 #1】国道418号(酷道418号)を走ってみた
国道418号線を長野県飯田市の終点から起点方向へ走ったり、歩いたりしてみました。途中、車両通行不能区間は徒歩で撮影しています。(再生中) Vol. 1 sm18528649(次の動...
秘境駅はあるが、飯田線はまだ現役 sm18528649 楽しそう は?ww 飯田線は廃線じゃないだろ 視点かなり高いね トンネル開通でこの素掘りトンネルは旧道になったはず 車種なに? 楽しみだぜ wkwk せまい wktk ↓wwww フォッサマグナ...
2012/05/06 09:40投稿
咲夜さんに国道8号を縮めて頂いたので。
「東北・オブ・ハイウェイ」(sm7075752)が好きでこんなのやってみたくて。って思ったら大学の後輩から「今度のGW、R8完走しません?」なんて電話があったので。ついカッ...
暗くなってきたなぁw はええwwwwww やっつけなん? 雨か ここ俺んちの近所だ 速過ぎ...
2007/11/24 21:28投稿
【自主制作】完全走破!北九州~大阪 533.8キロ 国道2号線の旅
国道2号線の福岡県北九州市門司区の終点から大阪府大阪市北区の起点までの走行映像です。2007年8月1日にハイビジョンカメラと特製パソコンを利用して車窓の連続...
大阪府「解せぬ」 岡山県「解せぬ」 リアルだなw 岩国ちかいw wwwwwwwwwwwwww うわ、備前が 岩国住んでたな・・・ りにあww リニアww 香月はまだか? 地元ww 熊毛 田舎w だりぃなw ここ通ったことある この海岸でよく遊んだな~...
2007/09/29 13:40投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。(6)Final
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。PART5で終わりと思ったら大間違い!ここからロードパー...
トンネルせめぇ 南国だぁ 激突死した虫達にも冥福を祈る人間の鑑 トロピカル無職 鹿児島出身の俺がここに来ても南国に来たって感じがする 俺も 下北半島とは全然違うねwwwww バスwwww おれも チェイスHQwwwww ・・・瀬戸大橋かっ お疲れ様で...
2007/09/29 02:20投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(5)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART5はついに九州に乗り入れ,...
2021.04.01 コストコ熊本御船倉庫店がオープン BGM:ダンシングオヤジ/じゅんぺい&カモン・オール・スターズ 2014.03.29より小川BSから氷川高塚BSに改称 八代JCT ←南九州道水俣鹿児島宮崎九州道↑ 西合志BS 栗野吉松 益城あ...
2007/09/28 07:31投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(4)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART4は三木SA-山陽道-山口JC...
31 五日市IC 30 広島JCT 福山西今治 福山東東城 笠岡井原 鴨方金光 玉島船穂 18 玉島IC 16 倉敷JCT ←岡山道米子道総社米子倉敷広島坂出↑山陽道 15 岡山JCT 14-1 吉備SA/SIC 31-1 宮島SA/SIC(2009...
2007/09/24 23:30投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(3)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART3は小矢部川SA-米原JCT-...
高槻JCT2018年開通! 新名神岡山方面とつながる テレビ金沢は山形県でいう山形放送(YBC) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ( ° ο ° ) ( ° д ° ) (〃^ω^〃) (*・∀・*) (ο'(・)'ο) (・ω・)...
2007/09/24 00:44投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(2)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART2は長者原SAから郡山JCT-磐...
降りる必要はありません この頃はトンネルの照明もオレンジだったんですね。 あ 越後平野広杉 12年たっても片側1車線です 会津盆地一望 給油したのかな 白鳥トンネル コリャマー 福島盆地を一望 この辺カーブ多い 関東の出番もなし ←ネタバレ:賤ヶ岳S...
2007/09/23 08:18投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(1)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。お待たせしました。10倍速版のアップ開始です。とりあ...
2024.03.20 供用開始 38-0 花巻PAスマートインターチェンジ ↓120km/h制限は2020年秋から 34-1 平泉SIC 一関ICから泉ICまで法定速度100km/h 前沢SAから一関ICまで制限80kmh 花巻南ICから前沢ICまで...
2010/06/15 22:08投稿
【車載動画】名古屋市道 環状線 完全走破シリーズ Part5(最終回)
名古屋市道環状線です。Part5(最終回)は西側部分の松葉公園交差点から栄生駅前交差点までです。撮影はSONY HDR-CX170です。BGM:Xenosaga Episode 2「fatal_fight」Part4...
おわったーーーーーーーーーーー 中村区ってあんまりいかないなぁ ここの赤信号ひっかかるとかなかなかレアだぞ おつ 乙 KINTETETSU 中川警察署⇒
2010/06/15 21:49投稿
【車載動画】名古屋市道 環状線 完全走破シリーズ Part4
名古屋市道環状線です。Part4は南西部分の港消防署北交差点から松葉公園交差点までです。ナンバー隠しは諦めました。撮影はSONY HDR-CX170です。BGM:Xenosaga Episode 2...
土古 ここのスロット相性がいい ベイシティの近くか ラブホ入ってったな この先が混むんだよなぁ~ そいやこの道、大雨だと中央分離帯で事故良く見かけるわ 白35イカス 名古屋競馬場の前は左車線いつも潰されてる ここスピード乗ってると車線間違いそうになる...
2010/06/08 06:04投稿
【車載動画】名古屋市道 環状線 完全走破シリーズ Part3
名古屋市道環状線です。Part3は南東部分の新瑞橋交差点から港消防署北交差点までです。海上部分は不通区間ですので、迂回して国道23号線を使っています。撮影はSONY HDR...
がいし →名鉄常滑線・築港線大江駅 →アウトレットギガ名古屋 桜本町 イオンはいつも 新瑞橋いいいい やっぱりちゃんとは繋がってないのか ガイシホール ピアゴがまだ古いな 画質いいね ←三菱重工 となりのクルマ殴りたくなるBGMキタwww ここはもう...
2010/06/05 18:57投稿
車載動画:大間崎から佐多岬まで走ってみた2010 やっぱり100倍速
sm486671 から3年。また日本縦断してしまいました。今回は四国にも寄り道。うどん喰うためだけにwルートは大間崎-みちのく有料道路-青森道-東北道-磐越道-北陸道...
福島TN 福島 安代過ぎた? そしてうp主を待ち構えていたかのように噴火 まだ桜島噴火してない 広島IC通過 福山SA通過 なるほどまったくわからん 暗くなってきたな 相変わらず3号線混んでんなー ずいぶん日本海側っぽくなってきたなあ せめて50倍速...
2010/05/29 22:46投稿
【車載動画】名古屋市道 環状線 完全走破シリーズ Part2
名古屋高速の環状線ではなく一般道の環状線です。Part2は矢田5丁目交差点から新瑞橋交差点までです。ナンバー隠しについては台数が多すぎるので目立つ自家用車ナンバー...
明倫ゼミナール本部ある! 御器所近い? 言うほど環状線に名電近い?? 俺の家が近いww ここらへんよく自転車で通る 道が広い 御器所!!! ここ左行くと家だわ 地元キタ! 協和自動車なつかしいw この近くに母校の名電がある 名古屋なんてほとんど左車線...
2010/05/28 00:31投稿
【車載動画】名古屋市道 環状線 完全走破シリーズ Part1
名古屋高速の環状線ではなく一般道の環状線です。Part1は栄生駅前交差点から矢田5丁目交差点までです。ナンバー隠しについては台数が多すぎるので目立つ自家用車ナンバ...
←覆面、白バイ注意 大曽根 平安通 若葉通 志賀箸 黒川 城見町 ←ここのゲオよく行く ←俺の家 金城小学校(ワイが通ってた)→ ←志賀公園 金城学区 西ハサバ これが4大副都心、東の大曽根か 和歌山も左側はガラガラになる、理由は二輪が多すぎるため ...
2008/07/22 00:29投稿
自転車で北海道の道の駅を制覇してみる。1
はじめましてOZONEです。自転車で日本1周の人にあこがれて、俺も旅をしようと思いました。目的はタイトルの通り、北海道の道の駅を制覇することです。日本1周の人と装...
高いが、雨降ってきただけで気分沈むのに、カバー被せて何てやってたらマジ凹むぞ。 クロ...
関連するチャンネルはありません
完全走破シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る